横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線沿線に暮らそう Part 9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 田園都市線沿線に暮らそう Part 9
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-10-22 14:58:58

田園都市線沿線で暮らすメリット、デメリットなど話しましょう。
物件情報も大歓迎です。

田園都市線沿線で・・・Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
田園都市線沿線で・・・Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8893/
田園都市線に暮らそう Part 3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8747/
田園都市線に暮らそう Part 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8382/
田園都市線に暮らそう Part 5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53030/
田園都市線に暮らそう Part 6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58617/
田園都市線に暮らそう Part 7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78446/
田園都市線に暮らそう Part 8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/228934/


★決定版【田園都市線ランキング】

A → 池尻大橋~二子玉川

B → 溝の口(南武線大井町線、急行停車駅)
   あざみ野(市営地下鉄、急行停車駅)
   たまプラーザ

C → 鷺沼(急行停車駅)、青葉台 (急行停車駅)
   二子新地(大井町線)、高津(大井町線

D → その他  

[スレ作成日時]2012-06-19 00:00:26

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田園都市線沿線に暮らそう Part 9

  1. 151 匿名さん

    140の解釈も斬新だが少し訂正を。

    美人ちゃん          ニコタマ・タマプラ
    便利な女           あざみ野
    地味な優等生         鷺沼・宮崎台・宮前平
    ヤンキーだけど意外といい娘  溝の口
    もてると勘違いしてる地雷女  青葉台

    でよろしく頼むわ。

  2. 152 匿名さん

    >ただ、疑問なのは、なんで宮前・宮崎台のマンションはこんなに高いのですか?
    >なんで不当に高いのに売れるのですか?

    まず、あなたが言うその「高い」物件を具体的に示してください。

  3. 153 匿名さん

    >>150
    >>151

    結局、宮前平信者は、自分の主張の具体的な根拠を全く示すこともできない、説明することもできないんですね(失笑)
    宮前平はAランク!には、なんの根拠も理由もない、ということでよろしいでしょうか?

  4. 154 匿名さん

    でた!勝利宣言!

  5. 155 匿名さん

    勝利もなにも、宮前平信者は口汚く罵詈雑言を吐くしかできないじゃん。

  6. 156 匿名さん

    ↑それはおまえだ。

  7. 157 匿名さん

    やはりこれが一番しっくりくる





    池尻大橋      A+
    三軒茶屋~二子玉川  S
    二子新地・高津     B-
    溝の口         B+
    ・・・・・・・・・・・・・・・・以下多摩田園都市
    梶ヶ谷         B
    宮崎台        B+
    宮前平        A- 
    鷺沼・あざみ野     A
    たまプラーザ      A+
    ・・・・・・・・・・・・・・・・以下Bエリア(超えられない壁)
    江田・市が尾・藤が丘  B
    青葉台        B+★もてると勘違いしてる地雷女 
    田奈          B-
    長津田・南町田・中央林間 B
    つくし野・すずかけ台・つきみ野  C




  8. 158 匿名さん

    S  →  三軒茶屋~二子玉川
    A+ →  池尻大橋、たまプラーザ、 
    A  →  鷺沼、あざみ野
    A- →  宮前平★ 青葉台
    B+ →  溝の口、宮崎台、長津田
    B  →  梶が谷、江田、市が尾、藤が丘、南町田、中央林間
    B- →  二子新地、高津、田奈
    C  →  つくし野・すずかけ台・つきみ野

  9. 159 匿名

    地味な優等生を自ら名乗る割に宮前さん粘着質ですね。青葉さんは意外に冷静。ここ面白いねw

  10. 160 匿名さん

    いやいや、宮前平はクールですよ。

    今までのコメントからすると、冷静さを欠いているのは、
    青葉信者と都内側しか興味がない都内信者デショw

    ちなみに、池尻より低いかなぁ?

    池尻って排ガスまみれのエリアですよね?

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ガーラ・レジデンス橋本
  12. 161 匿名さん

    町田区間に住む私の感想は青葉も宮前も五十歩百歩。
    そこそこは評価されているのは間違いないのだから、いい加減認め合って仲良くしたら?

  13. 162 匿名さん

    宮崎台と宮前平のAランクがおかしいだけ。

  14. 163 匿名さん

    前スレから見てるけど、
    ○○ですよ。→根拠説明ゼロ
    ××でしょ?→根拠説明ゼロ
    宮前平信者はこんなのばっかり。

    その上宮前信者は、ゴキブリだのなんだの相手を汚い言葉で侮辱する。
    誰がみても明らかなのに開き直る宮前信者、マジ最悪です。

  15. 164 匿名さん

    A  → 池尻大橋~二子玉川
    B →  溝の口(南武線あり)、あざみ野(市営地下鉄あり)、たまプラーザ
    C →  長津田(横浜線あり)、中央林間(小田急あり)
    D → その他

  16. 165 匿名さん

    都内通勤を前提に田園都市線神奈川エリアなら。。

    タマプラ>鷺沼>あざみ野>溝の口>宮前平・宮崎台>青葉台>長津田>梶が谷>その他青葉各駅>>以遠

    の優先順位で物件を探すね。俺なら。もちろん、駅徒歩10分が大前提。
    物件の立地を重視しても市区は問わんね。

  17. 166 匿名さん

    151で爆笑したww

  18. 167 匿名さん

    うちは、市区最優先で、横浜市青葉区にしました。

    中区港北区より、環境・雰囲気も良く大満足です。

    市区にはやはり、それぞれ特徴がありますが、

    市区がどうでもいい方には安い物件が買えて

    それはそれで満足ですよね。

  19. 169 匿名さん

    私も港北から青葉に引っ越してきて、何もかも安くて大満足!!いいとこですよ~!!

  20. 170 匿名さん

    宮崎台と宮前平とついでに鷺沼もBだな。

  21. 172 匿名さん

    こうだな


    池尻大橋  A
    三軒茶屋~二子玉川  S
    新地~梶ヶ谷  C
    宮崎台~鷺沼  B
    たまプラーザ  A
    あざみ野  B
    江田以遠  C


    これで決まりということで

  22. 173 匿名さん

    青葉区の24年度の待機児童が20人ぽっちてほんと?
    宮前区は100人(こちらも結構眉唾だが)だけど今年は何とかねじこんだ。
    来年から青葉区に引っ越すので来年度の予定を問い合わせていますが、今のところ絶望的です。
    どうしようか今から頭抱えてます。

  23. 175 匿名さん

    宮崎台、宮前平はCかと

  24. 176 匿名さん


    ★決定版【田園都市線ランキング】

    A → 池尻大橋~二子玉川

    B → 溝の口(南武線大井町線、急行停車駅)
       あざみ野(市営地下鉄、急行停車駅)
       たまプラーザ

    C → 鷺沼(急行停車駅)、青葉台 (急行停車駅)

    D → その他  


  25. 177 匿名さん

    176で最終決定。
    宮前信者はこそこそとちょっとでも良いランクにもちこもうと必死だけど、
    見苦しいからやめなさい。

  26. 179 匿名さん

    宮前平の良さを具体的な根拠つけてアピールすればいいのに、
    それすら出来ずに駄々をこねるだの宮前平信者ってなんなの?

    ひょっとして、宮前平の評判を悪くするためのネガティブキャンペーン?
    だとしたら大成功ですね・・・・・。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 180 匿名さん

    宮前平信者は、二子新地、高津、溝の口に
    強い嫉妬心を抱いてるな。

  29. 181 匿名さん

    ★決定版【田園都市線ランキング】

    A → 池尻大橋~二子玉川

    B → 溝の口(南武線大井町線、急行停車駅)
       あざみ野(市営地下鉄、急行停車駅)
       たまプラーザ

    C → 鷺沼(急行停車駅)、青葉台 (急行停車駅)

    D → その他  

  30. 183 匿名さん

    【最終】これが一番実態を反映してる【決定】




    池尻大橋      A+
    三軒茶屋~二子玉川  S
    二子新地・高津     B-
    溝の口         B+
    ・・・・・・・・・・・・・・・・以下多摩田園都市
    梶ヶ谷         B
    宮崎台        B+
    宮前平        A- 
    鷺沼・あざみ野     A
    たまプラーザ      A+
    ・・・・・・・・・・・・・・・・以下Bエリア(超えられない壁)
    江田・市が尾・藤が丘  B
    青葉台        B+
    田奈          B-
    長津田・南町田・中央林間 B
    つくし野・すずかけ台・つきみ野  C

  31. 184 匿名さん

    宮崎台と宮前平はBで決まっているはずだが、

  32. 185 匿名さん

    【最終】これが一番実態を反映してるの訂正【決定】




    池尻大橋      A+
    三軒茶屋~二子玉川  S
    二子新地・高津     C-
    溝の口         C
    ・・・・・・・・・・・・・・・・以下多摩田園都市
    梶ヶ谷         C-
    宮崎台        B+
    宮前平        A- 
    鷺沼・あざみ野     A
    たまプラーザ      A+
    ・・・・・・・・・・・・・・・・以下Bエリア(超えられない壁)
    江田・市が尾・藤が丘  C
    青葉台        B-
    田奈          C
    長津田・南町田・中央林間 C
    つくし野・すずかけ台・つきみ野  C

  33. 186 匿名さん

    たまプラーザは駅北側の再開発計画も決定し、ますますいい街になりそうだね。
    鷺沼~たまプラーザ~あざみ野、この宮前から青葉区の急行3駅エリアが
    神奈川のゴールデン地帯。

  34. 187 匿名さん

    186ですが、宮前区とも青葉区とも関係ない人間なのでケンカしないでね。

  35. 188 匿名さん

    ★決定版【田園都市線ランキング】

    A → 池尻大橋~二子玉川

    B → 溝の口(南武線大井町線、急行停車駅)
       あざみ野(市営地下鉄、急行停車駅)
       たまプラーザ

    C → 鷺沼(急行停車駅)、青葉台 (急行停車駅)

    D → その他  

  36. 190 ママさん

    以下が常識的で妥当

    都内A
    川崎C
    横浜B
    その他C

  37. 191 匿名さん

    以下が常識的で妥当 (訂正)

    都内 A
    川崎高津区 C
    川崎宮前区 B
    横浜青葉区 C (ただしたまプラーザのみ A)

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 192 匿名さん

    やれやれ。子供のケンカみたいな状態がずっと続いてるな。

    たまプラの再開発計画は沿線全体での第一弾だったっけ?
    他に計画が決まってる地域はあるの?

  40. 193 匿名さん

    >>186
    同意。正鵠当たってます。実際住むとしたらその3駅でしょう。どれも駅北側に立地を絞ればよい。

    江田以遠は買う価値ないので、基本賃貸の方がよろしい。

  41. 194 匿名さん

    >>151
    宮前は、フロ(スーパー銭湯)があって急行通過だから
    行きずりの女 だろ

    結婚したい美人   二子、タマ
    気のいいヤンキー娘 溝の口
    素通りされる地味女 宮前
    便利なマダム二号  あざみ野
    もてると勘違いしてる地雷女 青葉台

  42. 195 匿名さん

    151•194
    そのシリーズ、面白いなw
    あとキャラが立ってる駅は長津田や中央林間?
    自分は思いつかないので誰かうまいこと考えてくれw

  43. 196 匿名さん

    どうやら高津区の住人が原因のようだな
    誰も宮前区を挙げ奉ったりしていないのに、高津区が貶されたと感じるや、なぜか宮前区にかみついている
    高津区住人の宮前区に対するコンプレックスは相当に根深いものらしい
    対して宮前区高津区など相手にもしない大人の対応をしている
    高津区の見苦しい独り相撲が続いているな

  44. 197 匿名さん


    青葉信者、乙
    高津区民だがお前らみたいなのとは手は組まんよ(笑)

  45. 198 匿名さん

    追加ね。日頃は川崎貶しを嬉々としてやってるくせに、宮前憎しで急にすり寄ってくるのやめてね(笑)
    宮前区への悪意を煽ろうと必死みたいだが、たいていの高津区民は宮前区にも青葉区にも興味ないし思い入れもない。
    通勤考えれば奥地には引っ込みたくないんだよ。

  46. 199 匿名さん

    >>196
    >誰も宮前区を挙げ奉ったりしていないのに

    え?宮前平信者が宮前区を奉りまくってるじゃないですか(笑)
    なので196は宮前平信者

    その196を、なんの脈絡もなく唐突に「青葉信者」と決めつけている
    197、198も宮前平信者。

    バレバレの自作自演カッコいい!

  47. 200 匿名さん

    197と198を書いた者だが勝手に宮前平信者に認定するな。
    高津区から見りゃ宮前区青葉区もより不便な場所ってだけ。
    自作自演はおたくらの得意技だろーが(笑)
    宮前相手のケンカに高津を利用するなといってるんだよ。
    自分らに都合悪いレスは全部宮前からだと思ってんの?
    青葉信者の勘違いぶりは昔からだろ。沿線全体の鼻つまみものだとそろそろ自覚すれば?

  48. 201 匿名さん

    高津より宮前が上にされ、
    人の住むところでないとか言われればおもしろくない。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 202 匿名さん

    197のどこから「青葉信者」がでてくるのか理解不能(笑)
    勝手に197を青葉信者と決めつけておいて、自分が決めつけられると怒り出すんですね(笑)

  51. 203 匿名さん

    高津を必死に貶めているのは宮前平信者なんだが?

  52. 204 匿名さん

    >>195
    長津田・・・理系の優等生娘
    中央林間・・・近所にいそうな愛想のいい娘

    もっといいのないかな?

  53. 205 匿名さん

    >>20にある、宮前平信者の評価ポイント
    ・田園都市構想
    ・地価
    ・良好な住宅地
    ・都心へのアクセス

    上記については、根拠をもって、宮前平信者の主張の間違い・デタラメを指摘しました。
    反論あればどうぞ(但しマトモなものに限る)


    神奈川エリア評価のポイント

    ■多摩田園都市であるかないか(田園都市構想にはいっているか)
    ★事実 → 「梶が谷ー中央林間」が「多摩田園都市構想エリア」 であり、宮前平の優位性はない。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E7%94%B0%E5%9C%92%E9%8...


    ■地価
    ★事実 → 地価は、高津区青葉区宮前区緑区
    http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/12.html

    田園都市線沿線の区別平均住宅地公示地価
    高津区   254,700円
    宮前区   229,400円
    青葉区   249,500円
    緑区   196,600円


    ●良好な住宅地
    ★事実 → 医療、公共施設は関東エリア最低ランクで、沿線他区と比して優位性なし。
    【医療】
    ■一般病院(人口1万人当り) 0.10(施設) 関東エリア順位:234/239位
    ■一般診療所(人口1万人当り) 4.76(施設) 関東エリア順位:199/239位
    ■歯科診療所(人口1万人当り) 3.94(施設) 関東エリア順位:196/239位
    ■保育所             14(施設) 関東エリア順位:123/239位

    【公共施設】
    公民館 2(館) 関東エリア順位:162/239位
    図書館 1(館) 関東エリア順位:153/239位
    郵便局数(人口1万人当り) 0.53(局) 関東エリア順位:237/239位

    住んでみたい駅ランキング
    http://station.next-group.jp/ranking/WNT/885
    ★事実 →「住んでみたい駅」ランキング、田園都市線で最下位
    ※すずかけ台、つきみ野、宮前平、江田、市が尾、田奈が同率最下位


    ●教育
    ★事実 → 宮前区の教育環境は川崎市で最低クラスで、沿線他区に比して優位性なし。

    人口1万人あたり小学校数  川崎市7区中 5位
    人口1万人あたり中学校数  川崎市7区中 5位
    人口1万人あたり高等学校数 川崎市7区中 7位
    総合 川崎市7区中 6位


    ●都心への距離またはアクセス(田園都市線の特徴)
    ★事実 → 渋谷駅への実質所要時間は、あざみ野以西と比しても優位性は最大5分。

    田園都市線:宮前平 → 渋谷(24分)※溝の口で急行乗り換え
          江田  → 渋谷(25分)※鷺沼で急行乗り換え
          市が尾 → 渋谷(27分)※鷺沼で急行乗り換え      
          藤が丘 → 渋谷(29分)※鷺沼で急行乗り換え
          青葉台 → 渋谷(24分)※急行

  54. 206 匿名さん

    とおりすがりだか、普通に考えれば宮前平が溝の口や青葉台より上とかあり得ないでしょ。

    高津や二子新地とくらべたら、宮前平は都心へのアクセスで完敗だし。

    宮前平と比較対象になるのは、藤が丘、江田、あたりだよ。

  55. 207 匿名さん


    溝の口 VS 鷺沼 VS あざみ野

    高津 VS 宮前平 VS 江田

    こういう比較なら理解できるが。

  56. 208 匿名さん






    神奈川県住宅地公示価格100位までの田園都市線各駅の最上位地点


    順位  住所             価格          駅

    8   美しが丘5丁目      ㎡/403,000       たまプラーザ

    10  土橋3丁目        ㎡/378,000        鷺沼

    27  宮前平2丁目       ㎡/342,000       宮前平

    29  あざみ野2丁目      ㎡/341,000       あざみ野

    32  下作延1丁目       ㎡/338,000       溝の口

    49  あざみ野南4丁目     ㎡/319,000       江田

    57  二子3丁目        ㎡/313,000       高津

    60  諏訪1丁目        ㎡/310,000       二子新地

    67  青葉台1丁目       ㎡/305,000       青葉台

    73  宮崎1丁目        ㎡/302,000       宮崎台




  57. 209 匿名さん

    公示地価なんか貼るな!
    朝から連投してるキモいのが飛んでくるぞw

  58. 210 匿名さん


    ああ、ゴッキーのことね。。

  59. 211 匿名さん

    わかったこと。
    この沿線には人を見下したり勝手に決めつけたり、
    悪しざまに他人を罵ったりするロクでもない住民が少なからず住んでいるということ。
    タイトルとは逆のキャンペーンになってる。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    クレストプライムレジデンス
  61. 212 匿名さん

    宮前平信者は、他人をゴキブリよばわりするしか能がないのかな?
    やはり宮前平の価値を貶めるためのネガティブキャンペーン?

  62. 213 匿名さん

    勘違いの北関東出身者、
    見栄っ張りの下品な関西人、
    都区内が変えなかったコンプ持ちリーマン、
    そういうのが集まるとこういう奇特な住民層が形成されるということだな。
    断言しよう、こんな沿線には住まないという選択が賢明だ。

    きっとまた「パトロールご苦労さまです」とか
    「信者」とか面白くもないツッコミが入るんだろうな。
    不毛な中傷合戦を一生やってるのが確かにお似合いだ。

  63. 214 匿名さん

    匿名をいいことに人をゴキブリ呼ばわりする宮前信者は本当にひどい。
    ネット上の最低限のモラルもない。君は猛省するべきだ。

  64. 215 匿名さん

    このスレの歴史。
    23区を不当に貶めていた青葉台のウソつき主婦が駆逐されたあと、
    今度はその主婦を攻撃していた宮前平信者が、
    その非論理性と他人を侮辱する下劣な品性で総スカンを喰っている。

    この2人が退場すれば少しはマシなスレになると思われる。

  65. 216 匿名さん



    しかし、よく青葉なんてダサい名前つけたよなあ、緑の方がまだいい。
    青葉もいつかは枯れて、散るのに。。

    青葉台ならぬ落葉台の方が似つかわしい。。

    おまけに、横浜と東急はたまプラの再開発を決定。

    よりによって、市内最北端の駅、それも市境の駅で。。

    踏んだり蹴ったり、落葉台。。





  66. 217 匿名さん

    まあぶっちゃけ、宮前平がどうなろうが、
    青葉台がどうなろうが、どうでもいい人が99%でしょう。

    青葉台という地域を叩きたいわけではなく、
    宮前平という地域を叩きたいわけではなく、
    青葉台信者、宮前平信者と呼ばれてしまう人の
    発言に問題があり、叩かれているのは
    その地域ではなく、信者自身であることが、
    なぜ信者自身にはわからないのだろうか?

  67. 218 匿名さん

    投稿者のIDを公開すればいいのにね。
    そしたら宮前平信者の自作自演ぶりが丸わかりになる。
    210,216とか論理的に反論できないからって本当に品性下劣。
    もっとさかのぼればいっぱい出てくるけどバレバレだよ。
    青葉台信者の主婦、宮前平信者の粘着質な男、
    この2人がスレを荒らしていたのがよくわかったよね。やれやれ…

  68. 219 匿名さん

    青葉区スレで暴れてた青葉信者とそのネガがこのスレに移っただけ。
    ランキングの話が出るまで宮前平なんて話題にも出なかった。
    思いがけず評価の高かった宮前区が世田谷や都内に代わり青葉信者の粘着集中攻撃にあってるのが今の状態。
    ID晒されて困るのはどっちだか(笑)↑

  69. 220 匿名さん

    フェイスブックのように実名になったら面白いね。
    両信者とも、実は小田急住民だったりしてね。

  70. 221 匿名さん

    219
    本当にしつこい性格だなー。
    俺は青葉区なんかに(失礼)住んでないよ。
    「思いがけず評価の高かった宮前区」って
    あなたが自作自演してるんだから当然じゃん(笑)
    ホントにわかってないのかもしれないけど
    あなたの味方をする人はほとんどいないと思うよ。
    得意技の自作自演を使わない限りね(笑)

  71. 222 匿名さん

    >221
    どこに住んでるの?
    なんでこの板を一日中見張ってるの?
    朝から晩まで宮前くんのこと考えて書き込んでるの?
    その情熱はどこからくるの?
    それって恋っていうんじゃないの?ww
    このレスにもお返事すぐ来ちゃうの?

    219じゃないので得意の自演認定しないでねw

  72. 223 匿名さん


    皆さん前スレからしっかり読んでいただければ、流れは分かりますよ。最後の深夜の連投は異常。

    前スレ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/228934/

    そもそも、青葉信者とは青葉区在住で東京や川崎の周辺地域を貶める発言を繰り返し、
    総スカンを食らった特定のグループ。
    周辺地域を貶めるのに、下品な言葉を使ってたのはこの人たちだと思いますけど?

    たかだか、ランキング遊びで宮前平周辺をAランクに評価したら、それで宮前信者認定?ですよ。

    それこそ、異常というか、なぜそこまで宮前に対して過剰な反応をするのか理解に苦しみますがね。

  73. 224 匿名さん

    たしかにそのとおりだけど、それでも宮前平周辺のAランクはないから。

  74. 225 匿名さん

    今は宮前信者の宮前が異常。
    ゴキブリ発言とか同じ沿線住民として恥ずかしい。

  75. 226 匿名さん

    225
    一行目の文章の意味がわからないのですが…大丈夫?

  76. 227 匿名さん

    たまプラはA+
    あざみ野と鷺沼はA
    宮崎台と宮前平はA-かB+が妥当。
    鷺沼と差別化した方が宮前区全体の評価のバランスがよくなる。

  77. 228 匿名さん


    【最終】都内への通勤を考えてもこれが正しい【決定】




    池尻大橋      A+
    三軒茶屋~二子玉川  S
    二子新地・高津     B-
    溝の口         B+
    ・・・・・・・・・・・・・・・・以下多摩田園都市
    梶ヶ谷         B
    宮崎台        B+
    宮前平        A- 
    鷺沼・あざみ野     A
    たまプラーザ      A+
    ・・・・・・・・・・・・・・・・以下痛勤エリア(超えられない壁)
    江田・市が尾・藤が丘  B
    青葉台        B+
    田奈          B-
    長津田・南町田・中央林間 B
    つくし野・すずかけ台・つきみ野  C



  78. 229 匿名さん

    やっぱりお返事すぐ来たねw

  79. 230 匿名さん

    227ですが、228さんと似たような内容でかぶってしまった。
    申し訳ない。

  80. 231 匿名さん

    【最終】都内への通勤を考えてもこれが正しい【決定】




    池尻大橋      A+
    三軒茶屋~二子玉川  S
    二子新地・高津     C-
    溝の口         C
    ・・・・・・・・・・・・・・・・以下多摩田園都市
    梶ヶ谷         C-
    宮崎台        B+
    宮前平        A- 
    鷺沼・あざみ野     A
    たまプラーザ      A+
    ・・・・・・・・・・・・・・・・以下痛勤エリア(超えられない壁)
    江田・市が尾・藤が丘  C
    青葉台        C
    田奈         C
    長津田・南町田・中央林間 C
    つくし野・すずかけ台・つきみ野  C

  81. 232 匿名さん

    高津の人に怒ってほしいのかな?
    釣りならもうちょっと上手にやろうね☆

  82. 233 匿名さん

    >>231は意図的にやってるかな。

    >>228が正しい。

  83. 234 匿名さん

    宮前平はせいぜいB+だろう。
    何もないマンションだらけの各駅停車駅なのだから。

  84. 235 匿名さん

    溝の口みたいに駅前に薄汚い飲み屋が並んでいるよりマシなのでは

  85. 236 匿名さん

    【現実】

    池尻大橋~二子玉川  S

    二子新地~溝の口 A

    梶ヶ谷~あざみ野 B

    江田~中央林間 C

  86. 237 匿名さん

    >231

    ●都心への距離またはアクセス(田園都市線の特徴)
    ★事実 → 渋谷駅への実質所要時間は、あざみ野以西と比しても優位性は最大5分。

    田園都市線:二子新地 → 渋谷(17分)※各駅停車
          高津  →  渋谷(19分)※各駅停車
          溝の口 →  渋谷(13分)※急行
          梶が谷 →  渋谷(22分)※各駅停車 
          宮前平 →  渋谷(24分)※溝の口で急行乗り換え
          江田  →  渋谷(25分)※鷺沼で急行乗り換え
          市が尾 →  渋谷(27分)※鷺沼で急行乗り換え      
          藤が丘 →  渋谷(29分)※鷺沼で急行乗り換え
          青葉台 →  渋谷(24分)※急行

  87. 238 匿名さん

    また、わざとらしい展開をwさー始まったな。。

  88. 239 匿名さん

    池尻大橋  A
    三軒茶屋~二子玉川  S
    二子新地~梶ヶ谷  B
    宮崎台~あざみ野  A
    江田以遠  B

    これで決まったのではなかったのか

  89. 240 匿名さん

    いま調べたら。。

    宮前平⇒渋谷 各駅停車 25分

    江田⇒渋谷 急行 25分  各駅停車 37分

    青葉台⇒渋谷 急行 25分 各駅停車 42分

    だった。

    これが、混雑時、通勤時だったらどうなるかわかるよね。しかも移動距離で疲労は違う。

  90. 244 匿名さん

    要するに新地~梶ヶ谷間が田都の最底辺かどうかということが焦点になっているのではないのか

  91. 246 匿名さん

    アホ相手にマジレスもなんだが朝晩のラッシュ時に所要時間はあてにならないのは沿線住民には周知の事実。
    高津区宮前区はギリギリ各停電車でも我慢できる。
    この路線においてそれは大きなメリット。

  92. 247 匿名さん

    各駅停車駅じゃあね。

  93. 248 匿名さん


    >>20にある、宮前平信者の評価ポイント
    ・田園都市構想
    ・地価
    ・良好な住宅地
    ・都心へのアクセス

    上記については、根拠をもって、宮前平信者の主張の間違い・デタラメを指摘しました。
    反論あればどうぞ(但しマトモなものに限る)


    神奈川エリア評価のポイント

    ■多摩田園都市であるかないか(田園都市構想にはいっているか)
    ★事実 → 「梶が谷ー中央林間」が「多摩田園都市構想エリア」 であり、宮前平の優位性はない。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E7%94%B0%E5%9C%92%E9%8...



    ■地価
    ★事実 → 地価は、高津区青葉区宮前区緑区
    http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/12.html

    田園都市線沿線の区別平均住宅地公示地価
    高津区   254,700円
    宮前区   229,400円
    青葉区   249,500円
    緑区   196,600円



    ●良好な住宅地
    ★事実 → 医療、公共施設は関東エリア最低ランクで、沿線他区と比して優位性なし。
    【医療】
    ■一般病院(人口1万人当り) 0.10(施設) 関東エリア順位:234/239位
    ■一般診療所(人口1万人当り) 4.76(施設) 関東エリア順位:199/239位
    ■歯科診療所(人口1万人当り) 3.94(施設) 関東エリア順位:196/239位
    ■保育所             14(施設) 関東エリア順位:123/239位

    【公共施設】
    公民館 2(館) 関東エリア順位:162/239位
    図書館 1(館) 関東エリア順位:153/239位
    郵便局数(人口1万人当り) 0.53(局) 関東エリア順位:237/239位

    住んでみたい駅ランキング
    http://station.next-group.jp/ranking/WNT/885
    ★事実 →「住んでみたい駅」ランキング、田園都市線で最下位
    ※すずかけ台、つきみ野、宮前平、江田、市が尾、田奈が同率最下位



    ●教育
    ★事実 → 宮前区の教育環境は川崎市で最低クラスで、沿線他区に比して優位性なし。

    人口1万人あたり小学校数  川崎市7区中 5位
    人口1万人あたり中学校数  川崎市7区中 5位
    人口1万人あたり高等学校数 川崎市7区中 7位
    総合 川崎市7区中 6位

    私立中学進学率
    http://www.city.kawasaki.jp/88/88kikaku/home/toukei/6-1.pdf
    http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201203/images/phpBgBlox.pdf

    川崎市高津区:17.9%
    川崎市宮前区:19.1%
    横浜市青葉区:27.9%
    横浜市緑区:11.5%

    川崎市全体:16.7%
    横浜市全体:16.7%



    ●都心への距離またはアクセス(田園都市線の特徴)
    ★事実 → 渋谷駅への実質所要時間は、あざみ野以西と比しても優位性は最大5分。
          梶が谷以東には劣後する。

    田園都市線:二子新地 → 渋谷(17分)※各駅停車
          高津  →  渋谷(19分)※各駅停車
          溝の口 →  渋谷(13分)※急行
          梶が谷 →  渋谷(22分)※各駅停車 
          宮前平 →  渋谷(24分)※溝の口で急行乗り換え
          江田  →  渋谷(25分)※鷺沼で急行乗り換え
          市が尾 →  渋谷(27分)※鷺沼で急行乗り換え      
          藤が丘 →  渋谷(29分)※鷺沼で急行乗り換え
          青葉台 →  渋谷(24分)※急行

  94. 249 匿名さん

    急行使わなきゃ身動きとれん駅よりはより近い各停駅の方がまし。
    混雑具合も各停と急行じゃ全然違う。

  95. 250 匿名さん

    急行停車駅より各駅停車駅でも、都内に近い方がマシだとして、
    であれば宮前平は、梶ヶ谷や高津より都内への利便性で劣る、ということですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
クレストシティ鎌倉大船サウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸