福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート4>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 久留米市
  6. 六ツ門町
  7. 西鉄久留米駅
  8. ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート4>
匿名さん [更新日時] 2013-02-07 15:16:08

完売間近? 長期戦? 「ライオンズ六ツ門」タワーについての各種ご意見を完売まで伺います。
契約者・入居予定者の方々も購入検討者向けに何かございましたら宜しくお願いします。


所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~93.32平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道

施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2012-06-18 23:25:05

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ城内
デュオヒルズ城内

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名

    そうかも…。

  2. 222 匿名さん

    棟内モデルルームのお風呂の栓はプッシュ式?

  3. 223 匿名さん

    残り4戸にはモデルルームも入ってるのかな?

  4. 224 匿名さん

    219は人にお勧めするなら自分で買えばいいと思います。
    買わないのはなぜ?

  5. 225 匿名さん

    2階だから。

  6. 226 匿名

    すでに高層階を買っているから。

  7. 227 入居予定さん

    条件同じなら高層階の方が良いだろうけど、うちはギリギリでローン組んだので値引きがあるなら2階でもよかったのに・・
    買う時には絶対値引きは無いって聞かされてたので、もう値引きとはちょっと複雑な感じです・・

  8. 228 匿名さん

    人気のない部屋を人に勧めるな。

  9. 229 購入検討中さん

    現在?残二戸とききました。
    二階と三階迷います。値段は、ともかく立地と、広さを検討中。

    選べなくて困ってます。

  10. 230 匿名

    TV-CMまでして…

  11. 231 匿名

    久留米で158戸は簡単に売れない

  12. 232 契約済みさん

    売れている時期には営業は絶対に値引きするとは言わないよ。
    そのまま完売すれば万歳!
    不人気階層・間取りが売れ残ったら、値引きや家具サービスは普通の正常な商取引。
    定価で自分の希望を優先するか、値引きやサービスで価格を優先するかの選択。

  13. 233 契約済み

    完売させたくない人々がいますね。
    住民じゃないんでしょうね。

  14. 234 匿名さん

    残り2戸なら時間の問題

  15. 235 入居予定さん

    もうキャンセルはないですよね?

  16. 236 匿名さん

    入居前完売あるかも!?

  17. 237 契約済みさん

    一斉入居は条件が厳しく2ヶ月弱も続くから一斉入居完了までに完売するかもしれませんね。
    値引き・サービス・宣伝も凄いし

  18. 238 匿名

    花畑のサンリヤンは完売したのかな?

  19. 239 匿名さん

    入居前完売って入居開始になる前に完売するって事だと思います。悲しくなるからやめましょう。

  20. 240 契約済みさん

    いよいよ、来週は鍵の引き渡しですね。
    皆さん、どうぞよろしくお願いします。

  21. 241 契約済みさん

    最終代金振込と入金確認が取れました。
    いよいよ月曜日には鍵が貰えます。
    入居者の皆様、宜しくお願いします。
    とは言っても・・・・鍵だけで入居日は先ですorz

  22. 242 匿名

    最初から賃貸に出す方いますか?

  23. 243 匿名さん

    >242
    すでにネットにたくさん出てますよ。

  24. 244 入居予定

    営業さんの話で聞きました。
    居住用と賃貸用2部屋買った人もいるって。イイナー

  25. 245 匿名

    入居して、友達呼んだりしても「好評分譲中」とかのぼりが立ってたら嫌ですよね。

  26. 246 匿名

    2LDKでもビックリの賃料ついてますね

  27. 247 匿名さん

    歓楽街近いし、変な人に貸すのだけは勘弁してほしい

  28. 248 匿名

    17、18階はまだしも8階であの賃料はないな

  29. 249 匿名

    あるでしょ

  30. 250 契約済みさん

    0802号室 Bタイプの3LDKですね。
    13.8万円 久留米の正確な相場は知りませんが、新築分譲物件を貸す側としては妥当な賃貸料だと思います。
    実際に入居者が出るかどうかで高いか安いかの答えは出るでしょう。

  31. 251 匿名さん

    賃貸物件としてCとかGは出ないんでしょうか?

  32. 252 匿名さん

    250
    五年後10万くらいなるでしょうね。

  33. 253 匿名

    分譲賃貸でこのエリアを探してた時期がありましたが、これぐらいが相場だと思いました。
    再開発次第で、賃料の下がり方が変わると思います。

  34. 254 匿名さん

    再開発?進んでるのでしょうか?

  35. 255 匿名

    高層階の76㎡で15万8千円で出てるから、16~18階のC、Gタイプなら17万くらいになるの?

  36. 256 契約済みさん

    賃貸でざっくり検索するだけで10件はありますね。
    C,Gではありませんが18階も15.8万円からして、C,Gならば17万円は妥当でしょう。
    繰返しですが中古売却も含めて当初の価格設定は貸主・売主の希望価格ですから、
    実際に借りたい方が出てこなければ値下がりしますよ。

    再開発に関しては第2期はまったく何も進展していません。
    そんな計画有ったっけ? 位なものです。
    総合都市プラザだけは建つでしょう。

  37. 257 匿名さん

    じゃあ最上階は20万~ですね。

  38. 258 匿名さん

    新築の時だけでしょうね。

  39. 259 匿名

    ウェリスタワーもかなり賃料高いよ

  40. 260 匿名さん

    ウェリスタワーと同列じゃないでしょう。

  41. 261 契約済みさん

    JR駅前より2LDK 3LDKの引き合いはあるんじゃない?
    逆にファミリー向けは難しそう

  42. 262 匿名

    近くのホテルを利用するような店の受付や待機室にされやしないだろうか。

  43. 263 匿名

    >262
    この近くに家賃が安い部屋いっぱいあるから、可能性低いよ。

  44. 264 匿名さん

    久留米において賃貸は供給過多だから値崩れするでしょうね。分譲も多過ぎるね。

  45. 265 匿名

    これから計画される分は、資材高、人手不足、消費税率upで割安感は無くなっていくだろうけど、人口増えてないのに建ち過ぎですね。

  46. 266 入居予定さん

    校区がいいから転勤多いドクターにはファミリー人気だよ。
    実際角部屋ドクター多いらしいし。

  47. 267 早く鍵くれ~

    ついに鍵渡日・入居開始日になりました
    鍵受取したいんだが内覧会と同じく部屋別に時間指定だから夕方まで待ちぼうけ

  48. 268 入居予定

    まったくで、早く欲しいな~。じりじり待つのが辛い。
    今日は引越あるのかな?

  49. 269 匿名

    >263
    そうなんですか。ちょっと安心しました。ありがとう。

  50. 270 入居予定さん

    隣人が良い方だといいんだけどなぁ

  51. 271 匿名さん

    鍵貰ってきました!
    もう引越しもしてましたよ!

  52. 272 購入検討中さん

    1階の店舗は何の店が入るんですか?

  53. 273 契約済みさん

    こういう時の最後は待ちが長く感じますね~

  54. 274 匿名さん

    >272
    今募集中になってます。

  55. 275 入居予定

    無事終わりました。嬉しいです。
    大きな家族の一員になれた気持ちです。
    皆様、よろしくお願いします。

  56. 276 入居予定さん

    鍵貰って部屋に入りました。
    内覧会では空っぽだった部屋に造作家具、カーテン、エアコン等の
    インテリアオプションが入っていて、やっと此処に住む実感がわいてきました。
    入居日はまだ先なので装備されたオプションの点検をして、
    暗くなった久留米の街の夜景を眺めてから帰ります。

  57. 277 匿名さん

    リビングから見える夜景がキレイでした!
    何人か挨拶しましたが、皆さん感じが良かったので、ちょっと安心しました。

  58. 278 匿名

    5月下旬たまたま、このマンションが販売されいる事を知り、バタバタと購入しました。
    10年くらい住む予定です。
    私も、敷地内で何人かの方とお会いしましたが、気さくで感じが良くて、ここを購入して良かったと思いました。

  59. 279 匿名さん

    みなさん、引越しの挨拶いきますか?

  60. 280 入居予定さん

    もちろん行きますよー

  61. 281 匿名さん

    両隣ですか?

  62. 282 匿名さん

    10月引越しなので、私も行きますよ。

  63. 283 入居予定さん

    隣と下の階に行きます。

  64. 284 入居予定さん

    私も挨拶に行くのは、両隣と下の階の方です。

  65. 285 入居予定

    挨拶は大切ですもんね。
    特に小さな子供さんがいる場合は、挨拶に来られて顔を知っていれば音の許容範囲も違います。

    ただ、今まで何度か新築に入居しましたが、困るのがお隣りさんの入居が後の場合。
    お引越終わられて半月以上経っても、なかなか挨拶来られないことが多くて。
    こちらから挨拶行くのも変かな~でも顔見せしたいし…。
    と、じれじれしました。
    今思えば、大都会じゃないので住民の方から行っても変じゃなかったかも。

  66. 286 匿名さん

    下の階にもいかれるんですね。

  67. 287 匿名

    >286
    音でのトラブルとかもあるので、下の階にも普通行きますよ

  68. 288 匿名さん

    多少の物音は我慢してね、って感じ?

  69. 289 入居予定

    色んな考えの人はいますけど、私はやって損は無いと考えます。
    経験上。

  70. 290 入居予定さん

    下の階にも行きますが上の階にも行きますよ。
    賃貸と違って長い付き合いになりますから最初が肝心。
    騒音とか何か問題が起きてから初めて顔合わせするとギスギスしやすいからねえ。

  71. 291 匿名さん

    上にもいかれるんですね!

  72. 292 入居予定

    上の階にも行った方がいい理由。
    窓を開けていると下の階の人の声もけっこう聞こえるからです。
    顔も知らない人だと不安だけど、一度挨拶して見知っておけば安心でしょう?

    若い頃は照れもあり引越の挨拶は億劫でしたが、現在では必要とわかったから積極的にしています。

  73. 293 匿名さん

    19階は行けますか?

  74. 294 匿名

    普通に行けますよ。

  75. 295 匿名さん

    いけるんですね!いけないと思ってました!

  76. 296 入居予定さん

    階段でも行けますね。

  77. 297 匿名さん

    エレベーターはとまらないですよね?

  78. 298 匿名さん

    19階へはエレベーターも階段でも行けないみたいですよ。
    何の差別化なのかはわかりませんが。。

  79. 299 匿名さん

    やっぱり、いけないのですね。

  80. 300 匿名

    今はエレベーター行けなくなってるんですか?
    階段でも行けないって…。19階の人はずいぶん不便ですね。
    おかしな話です。

  81. 301 匿名さん

    下層の住民が興味本位で上がって来られても困りますからね。

  82. 302 匿名

    何でそんなに最上階に拘るの?

  83. 303 匿名さん

    昨日、親を連れて部屋に行きました。

    暗くなってから行くのは初めてだったのですが、
    リビングから見える久留米の夜景が、すごくきれいでした。

     

  84. 304 入居予定さん

    最上階(5000万以上)>>>>10階以上南東部屋(4000万以上)>>>>>>18階中部屋。

    最上階はエレベーターで行けず、
    角部屋はエレベーターから一番遠く、
    高い部屋ほど人が来ないようになっています。

    興味本位の人がウロウロされると気味悪いです。

  85. 305 匿名

    外廊下をそんなに興味本位でウロウロするもんですか?

  86. 306 匿名

    ウロウロするのは最初だけでしょ。
    エレベーターから遠いのは後々めんどくさくなる。

  87. 307 匿名

    私も、ウロウロするのは最初のうちだけだと思います。
    19階までは中層マンションと区分する事がありますが、久留米では2番目に高いマンションなのでしばらくは色んな興味を持って上がってみたいと思われる方もいると思います。
    最上階にこだわる方もいれば、セカンドハウスとして低層階を望んで購入される方もいます。

    いくら良いマンションを買っても、ご近所さんトラブルに悩んで手離される方もいます。

    私は、このマンションの入居者の方々は良識ある方が多いのではと思っています。

  88. 308 匿名さん

    そんなに高いところが好きなら市役所のラウンジに行ったら。
    筑後平野が一望の下に見えますよ。

  89. 309 匿名

    筑後平野もいいでしょうけど、東側の景色いいですよ(^_^)

  90. 310 働くママさん

    夜景がきれいに見えるのは、バルコニーがガラスパネルの高層階だけじゃないんですか?
    うちの部屋からはそうでもないと思います・・・

  91. 311 匿名さん

    自分の階に他の階の住人がいたら、なんか怖いな。辞めて欲しい。

  92. 312 匿名

    入居して実感したけど、トイレ狭いね…

  93. 313 匿名君

    高級マンションの造りではないですね。
    久留米で158戸の高級マンションは売れないと思う。
    再開発計画で建てられたマンションだから、出来るだけ多くの世帯が買える設計だなー、思う。


  94. 314 入居予定さん

    部屋はいい感じだけど、部屋に辿り着くまでが残念です。
    雨の時エレベーター降りあと傘ささないと濡れそう。

  95. 315 入居予定さん

    確かに南側の角部屋は、雨の日はキツそう

  96. 316 匿名

    E・F・G以外は傘がいるね
    ワンフロアに9戸もあると、廊下長過ぎ

  97. 317 匿名

    高層マンションならば中廊下でしょうけど....。
    ゲリラ豪雨がきたら、上にいくほど辛そう。

  98. 318 入居予定さん

    今日タワーパーキング停めてみたけど、
    朝と夕方は入庫と出庫でごった返しそうですね。

    朝は10分以上待ちとかの可能性もありそうです。
    特に最初は使い方わからなくて車庫の前で車が渋滞しそうな気がしてます。

    入庫の車と出庫の車の入口が一緒で、タワーパーキングが2機並列、
    それも道路から駐車場に入って直線ではなく、
    曲がりながら入庫。

    入庫はどのプレートでもいいから早いけど、
    出庫はすごく時間がかかります。

    今日でもボタン押して2、3分かかった気がしました。
    5人待ってたら10分、そしてあの道路が混んでたら駐車場から出られない。

    駐車場から道路に出るときは駐車場に入る車と出る車、
    入る車は消火栓のせいでギリギリまでハンドル切れないし、
    出る車は塀のせいで慣れてない人は切り返しながら出庫。

    今日見てたら、ここ実際生活し出したら車の接触事故が多そうだなと思いました。

  99. 319 匿名さん

    住民スレでやったら?

  100. 320 匿名

    東向きは昼過ぎると暗いって聞いてたので、ちょっと気にかかってましたが、
    昨日16時くらいに部屋に行った時は、リビングは電気無しで大丈夫でした。
    意外に明るいです。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ城内
デュオヒルズ城内

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番ほか

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70m²~90.50m²

総戸数 87戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸