中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 久留米市
  6. 六ツ門町
  7. 西鉄久留米駅
  8. ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
内覧前さん [更新日時] 2017-06-27 22:41:49

入居者説明会も終わり内覧会、引越しの日程確定も目前に迫って来ました。
実際に入居を予定される方々を中心に情報交換ならびに意見交換を宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2012-06-18 12:29:31

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ城内
デュオヒルズ城内

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    永住場所がだんだん寂れて不便になっていくのは辛いよ。。。

  2. 122 匿名さん

    中長期的なマーケティングに長けたマクドナルドが撤退してることは非常に重要。

  3. 123 内覧前さん

    >永住場所がだんだん寂れて不便になっていくのは辛いよ
    六ツ門にセブンイレブンが開業するかどうかが1つの指標

  4. 124 内覧前さん

    >122
    あそこは地主さんが賃料交渉をけったから出たんだよ

  5. 125 匿名さん

    サルどもの相手はまともにしなくて大丈夫です。
    六ツ門がダメになる時は、久留米自体がダメな時です。心配ありません。

  6. 126 住民でない人さん

    >>125
    実際そうですね
    ちょっと前までは福岡市も下がり続けてましたから

  7. 127 匿名さん

    住民でない人はここにかきこまないでほしい。

  8. 128 匿名さん

    万が一久留米が良くなっても、六ツ門はどうかな?
    久留米が良くなる時に栄えるのはJR 周辺でしょう。

  9. 129 内覧前さん

    JR駅前や周辺が栄えるのは疑問です。
    博多への通勤通学向け住宅地として栄えるのは理解できますが、商業地としては難しいと思います。
    九州新幹線が開業しましたが、久留米に人を呼び込んで金を落として貰う効果は統計的には誤差の範囲内の様です。
    博多へ買い物や遊びに行く人が乗降するだけの駅に留まってしまいそうな感じがします。
    西鉄久留米駅、西鉄花畑駅、六ツ門、JR久留米駅と開発ばかりで求心力になる中核が有りません。

  10. 130 契約済みさん

    入居間際になって、色々と不安になって来ました、周辺の変な店舗は、無くなって行くのかなぁ、住む環境として本当に大丈夫かなぁ

  11. 131 匿名さん

    23時くらいにマンションの周辺を散歩すると色々見えてきますよ。気にする人は気にする。気にしない人は気にしない。

  12. 132 内覧前さん

    周辺の変な店舗が直ぐに無くなる事は無いでしょう。
    廃れた商業地、生き残った歓楽街に立地するマンションだから、閑静で健全な住宅地とは程遠いでしょう。
    都市型マンションライフをおくるなら普通の環境ではないでしょうか。
    再開発地なので答えは直ぐには出ないでしょう。

  13. 133 契約済みさん

    上層階にキャンセルが出たら、移りたい方っていらつしゃいますか?

  14. 134 匿名

    間取りによりますが、上層階、いいですね。

  15. 135 匿名

    >134
    どの間取りだったら候補になりそうですか?

  16. 136 匿名

    Cですね。

  17. 137 契約済みさん

    上層階って、何階以上の事ですかねぇ?

  18. 138 匿名

    16階以上です。

  19. 139 匿名

    どこかキャンセル出るの?

  20. 140 匿名

    >136
    Cって何LDKですか?

  21. 141 内覧前さん

    Cは4LDK

  22. 142 内覧前さん

    第一期売出の13階以上のGが出るなら替えて欲しい

  23. 143 契約済みさん

    Cをキャンセルされるのですか?契約金をふいにして?

  24. 144 匿名さん

    東向かつ中部屋のGなんて、人気の割りにはそんなに良くないよ。
    坪単価が安い間取が売れやすいのは確かだが、それがよい部屋かどうかは別。

  25. 145 匿名

    >144
    昼間不在がちの人には、東向きいいですよ

  26. 146 匿名

    144さん
    どんな条件を満たしてたら、
    良い部屋になりますか?

  27. 147 内覧前さん

    Gが東向き、中部屋だから余り良くないとは言っても、同じ東向きの、中部屋で狭い部屋だから13階でGが空くなら変わりたい。

  28. 148 内覧前さん

    坪単価あたりの割安は事実だが、安いからが理由ではなくて、3LDKで一番広い部屋という条件だけで一番魅力的。

  29. 149 内覧前さん

    Gタイプは水回りの使い勝手も良さそうだった。
    2~3人で住むにはむいてるね

  30. 150 匿名

    Aタイプの水回りの良さはわかるけどGタイプの水回りはいいとは思いません。

  31. 151 内覧前さん

    AとGを金銭的条件抜きに比べては無理があるでしょう。
    我が家も当初はAを選びましたが、早期に年寄り2人だけになるのでGを希望しました。
    結果は希望者多数で低層階まで駄目でした。

  32. 152 匿名さん

    もともとバーゲンセールなんんだから、Aがベスト選択。
    Gは2人ならいいけど。。

  33. 153 匿名さん

    いまさら何をいってるんだか・・・。

  34. 154 匿名さん

    Gは人気の割りにイマイチという話。

  35. 155 匿名さん

    >154
    まだ内覧も終わってないのに、誰か見たの?

  36. 156 内覧前さん

    入居日決定通知は10日夜発送と聞きましたが昨日は配達されませんでした。
    今日は届くかな? 上位希望で当選して欲しい! 

  37. 157 匿名

    えっ!もう届くんですか!
    楽しみだなあ~。

  38. 158 匿名

    届きましたよ。

  39. 159 内覧前さん

    入居は鍵渡日直後の早期を希望しましたが玉砕しました(泣
    やっぱり皆さん早く入居したいよね。

  40. 160 契約済みさん

    入居決定通知届きました。
    希望通りといえば希望通りかな。

    入居説明会は用事で行けなかったのですが、
    そこそこ近場からの引越しなので、
    引っ越し日でない日に自分で手に持てる程度の
    荷物を入れられたらと思っているんですが
    そういうのは可能なんでしょうか?

    引っ越しの邪魔になる程度ではないと思うんですが
    クローゼットの中のものとか
    あなり引越し当日バタバタしたくないのでどうなのかなと
    思ってるんですが。

  41. 161 匿名さん

    160
    基本ルール違反です。皆がやれば引越しが進みません。エレベーターが少ないですから。

  42. 162 匿名さん

    〉160
    夜間や早朝なら迷惑にならないと思います。

  43. 163 内覧前さん

    「手に持てる程度」なら既に入居した方の買い物と同様だから良いでしょう。

  44. 164 匿名さん

    163
    そういう人が沢山いたら非常に迷惑です。

  45. 165 内覧前さん

    現実問題として搬入現場は幹事会社が車の出入りを仕切っているので思う様に駐車出来ないと思います。
    機械式・タワー・平置きの何処かは判りませんが、所定の駐車位置に停めてから手に持って運べるなら良いでしょう。
    玄関前に乗り付けてエレベータのピストン輸送は、手に持てる範囲でも排除されるでしょう。

  46. 166 匿名さん

    全てはエレベーターが少ないのと駐車スペースが小さいのが元凶だな。前に一日に十数件引越しできると言ってた輩がいるが、結局六件だった。タダでさえ引越しキャパが少ないのに、「手に持てる程度ならいい」とか言う方々が増えると、どんどん引越しが遅れますよ。終わりが何時になることやら。

  47. 167 内覧前さん

    その輩です。
    過去に2回一斉入居を経験しているから、総戸数とエレベータの台数・大きさから15件程度は出来ると本気で思いました。
    敷地が極端に狭くてトラック2トン標準車が限界とは読み切れませんでした。
    図面を見ながらサカイ引越センターの説明で現地状況がやっと判りました。
    早期入居で当選するには、大抵の方々が敬遠する「平日&午前」が人気薄と思い希望上位にした所、こちらは予想が的中して早い日に入れる事になりました。
    搬入日よりも前に旧居から搬出する必要があるので引越代と宿泊代が掛かりますが一先ず良かったです。

  48. 168 匿名さん

    おめでとうございます。

  49. 169 匿名さん

    結局みなさん、引越し会社は何処にされましたか?

  50. 170 匿名

    サカイにしました。

  51. 171 内覧前さん

    サカイにしますが、先に2社見積もりをとってからサカイの見積&商談で値引きさせる魂胆です。
    先の2社選定が難しい! 
    何処にするかなあ?

  52. 172 匿名さん

    サカイで決めてるのに、他社に見積もり頼むのですね。うちは、三人家族で、サカイにしますよ。

  53. 173 内覧前さん

    >サカイで決めてるのに、他社に見積もり頼むのですね。
    仕事柄、年中見積もりを取って安い業者を探しているのでその延長です。
    法人と個人では違いますが、安い見積書が手元にあればサカイとの交渉も有利。
    定価の無い引越業界だからこそです。
    今日は2社、全国大手と地方有力社から見積もりして貰います。

  54. 174 内覧前さん

    移動距離20キロまで、2トン車1台、階段使用無し、全品梱包のみサービス有り
    10万8千円、12万5千円の他社見積
    因みにサカイの規定料金(現地を見ない机上簡易)では約18万円。
    さあ、近日中に現地見積と商談開始。

  55. 175 内覧前さん

    言い忘れた。
    サカイの一斉入居等の特別値引き5万円からスタートするから約13万円からの攻防。

  56. 176 内覧前さん

    余計なことだけど、その条件でその見積は異常に高くないですか?
    どの日にちに引越したとしてもそんな見積にはなりませんでしたよ。
    ちなみに、サカイ以外の大手二社の見積です。ご参考までに。

  57. 177 匿名さん

    うちは3社見積もりとって、2トン2台でエアコン取り付け化粧カバー付きで9万前後でしたよ。
    サカイの営業がなかなか帰ってくれなくて辟易したのでよそにしますが。

  58. 178 内覧前さん

    東京からのサカイ見積です。
    全部お任せで何もしない完全らくらくパックで28万円弱でした。(2トン以内1台)
    50年以上住んだ一戸建ての不要物廃棄加算6万円を含むので実質22万円でした。
    東京都内の引越しとそれほど変わりません。

  59. 179 内覧前さん

    >余計なことだけど、その条件でその見積は異常に高くないですか?
    梱包サービスの契約コースだからでしょう。
    自分は見て指図するだけです。
    自分でダンボールに詰めるなら約5万円安くなります。

  60. 180 内覧前さん

    サカイは人気ないみたいですね~。
    めんどくさがりなので、幹事のサカイにお願いしようと思っていましたが、ちょっと検討しようかな~と思います。
    見積もりもまだなので、他社も考えてみます。

    車で5分程度の近所から引っ越すので、鍵引き渡し後すぐからちょっとずつ運べるものは自分で運ぼうと安易に考えていましたが・・・・迷惑のようですね。。。。
    けっこう上の方の階なのでエレベーターは使用必至だし。。。
    入居日にすべて引っ越し業者さんへお願いしようと思います。

    ご近所さんとうまく付き合えるように頑張りますので、よろしくお願いします!

  61. 181 内覧前さん

    うちも車で5分以内からの引越しです。

    よろしくお願いします。

  62. 182 内覧前さん

    うちも西鉄久留米駅裏側なので平日8時~12時枠で安く簡単に終わりそうです

  63. 183 内覧前さん

    私は県外組ですが、当然ですが近くから転居の方が多いですね

  64. 184 内覧前さん

    180です。
    サカイの営業の評判が悪いことを、大京の営業の方に相談したら、口添えしてくれました。
    他の引っ越し業者にも見積もりを出すのが面倒だったので助かってます。
    来週末見積もりに来てもらう予定です。
    荷物も少ないし近いから、安く済むと良いのですが・・・。
    不要物の処分とか、賃貸アパートの掃除とかサービスしてくれると良いな♪

  65. 185 内覧前さん

    >不要物の処分とか、賃貸アパートの掃除とかサービスしてくれると良いな♪
    それの方がむしろ割高ですよ。
    不要品はある程度の数になるとトラック1台で6万円とかの定額制になります。
    清掃も3LDKクラスなら5万円とか。

  66. 186 匿名

    口添えしてもらったんですか。でも、あのサカイの何が変わるのでしょうか…。
    安くなるだけなら、別業者をおすすめします。
    こちらは3社ほど見積もってもらいましたが、値段の差にビックリしました。

  67. 187 匿名

    私も値段の差にびっくりしました。
    他の業者の方も、何故ここまで高いのか首をかしげてました。
    我が家は、サカイの半額以下で他社に依頼しました。

  68. 188 匿名

    >180
    よほど余裕のある方でなければ、一社しか見積もってないなんて言っちゃダメですよ!
    サカイはふっかけてきますよ!
    しかも営業さんはまだマシ。当日の現場はもっと…ヤな思いしましたよ。

  69. 189 内覧前さん

    サカイで2回、他社で5回引越しを経験しましたが、サカイは良かったですよ。
    幹事でも前回経験して問題は感じなかったので、今回も契約しました。
    間もなく内覧会開始です。

  70. 190 匿名さん

    内覧会どうでしたか?

  71. 191 内覧前さん

    内覧会の割り当て時間が短いので、あんまり見れないでしょうね…

  72. 192 内覧前さん

    内覧会は過去2回経験していますが、デベの定めた時間帯は一応の目安であって納得が行くまで見るべきです。
    特に内覧業者を同行させると検査が3,4時間になる事もありました。
    係員が同行する点検を先に済ませて署名・押印をしてから、自分達だけで採寸とか家具の置き場所とか検討をすれば時間は有効に使えます。(夕方開始の組はきついです)

  73. 193 内覧前さん

    マンションの横を通ったら、1階のテナントに荷物が搬入されてましたが、
    内覧会の期間中、インテリアフェアみたいなやつをやってるんでしょうか?

  74. 194 引越前さん

    オプションの確認、器具の取り扱い方の説明、部屋のチェック、共用部の説明が終わって
    希望者のみ新聞やインターネット、掃除関係の物販の説明、インテリアフェアにいっているようです。

  75. 195 引越前さん

    内覧会に行ってきました。
    気になったのが、ドアストッパーがリビング入口のみ、他は付いてませんでした。
    追加取り付け費用を確認しましたが、その場での返答なし。

  76. 196 契約済みさん

    書き込みにあったけどAタイプ値下げ販売なんですか?

  77. 197 入居予定さん

    間取図のAタイプの返済例がきになりますね。
    3270万円だったのが3050万円になってます。
    頭金が記載されていないし、販売価格と記載されているから値下げに見えてしまいます。
    でも、本当に値下げなら
    広告に新価格とでっかく書くか、商談でひっそりのどっちかが一般的です。
    単純な誤字かも?

  78. 198 契約済みさん

    そうでしょうか?
    でも、HPが間違ってました。。では済まないでしょうね。これを見て契約しようと思う人にとっては。
    契約済みの方々には目立たぬように、値下げかな。

  79. 199 匿名さん

    敷地外に駐車場が必要な方、もう確保されてらっしゃいますか?非常に苦戦しており困っています。

  80. 200 匿名

    >199
    書き込みを拝見し、慌てて探しに行きました。
    仲介業者さん曰く、「紹介リストに上がらない駐車場が多いので、自分で歩いて探して、直接交渉するのが得策」だそうです。
    アドバイスに従って今日探し、すごく近くに借りられました。

  81. 201 入居予定さん

    引っ越しの挨拶はいつ頃から行かれますか?

  82. 202 入居予定さん

    挨拶は引越日の翌日にでも回ります。
    もう少々先の期日なので上下左右のお宅は引越済かな?
    いま住んでいる所は鍵渡日に引越したので
    何回挨拶に回っても空き家だらけで1ヶ月以上掛かりました。

  83. 203 匿名さん

    挨拶ってお互いいくものなんですか?

  84. 204 入居予定さん

    どちらかが挨拶に行けば1回で終わる事もありますが、
    家族が揃っていないからと後から伺う事もありました。
    また、気持ちの品を持って行きますが、
    どちらかが用意していな方が後日伺う事もありました。

  85. 205 入居予定さん

    台風の時は換気口は閉めてくださいと書いてあった気がしますが
    みなさん閉めに行かれてますか??

    うちはまだなので明日閉めに行こうと思ってます。
    24時間換気システムで各部屋の換気口少しずつ開いてたはず・・・

  86. 206 匿名さん

    みなさん、台風どうですか?

  87. 207 匿名

    いけないと思いつつも窓を開けていたら、勝手に網戸が開いたり、強い風で部屋が揺れて怖かったです。
    閉めてなきゃいけませんね。(当たり前ですが)

  88. 208 匿名さん

    結構揺れましたね。高層マンションだから仕方ないか。

  89. 209 入居予定さん

    ところで、フローリングにワックス掛けられた方いますか?

  90. 211 入居済みさん

    引っ越しの挨拶って・・・一斉入居だからあんまり必要ないかと思っていましたが、
    やっぱり行った方が良いんですかね~?一応隣の部屋の方とは顔を合わせておいた方が良いのかなぁ。。。
    両隣の方はもう入居されてるみたいだけど、もうちょっと落ち着いてから・・・かな。。
    挨拶の品、まだ準備してない・・・(+_+)
    タオルとかもらったら嬉しいものを準備したいです。

    台風の日は・・・結構上の方に住んでるけどあんまり揺れは感じなかったような・・。
    私が鈍感なのかな?
    今回の台風は、風が強い時間には雨が降ってなかったから良かったですね☆
    でも、台風前後の強い雨の時に引っ越しされた方は大変だったでしょうね。。。

  91. 212 匿名

    >209さん

    入居したら部屋にある分厚い説明書より引用します。

    「この床材は表面に汚れが付着しにくいよう特殊処理を施していますのでワックスがけは必要ありません。」
    「マニキュアワックス等行った場合、コーティングが剥がれる場合があります。それによる不具合については責任を負いかねますのでご了承ください」

    つまり、したらいけないみたいです。

  92. 213 入居済みさん

    209さん

    私も床の光沢を出したいからエルデザインに確認してみたところ、
    市販のワックスとかでは床をいためるから、専門のものを使うと・・・・
    20万円とか30万円とかすると言われましたよ・・・。
    ダスキンで綺麗にしておく程度で良いと思いますよ~!

  93. 214 入居予定さん

    やはりそうなんでしょうね。ワックスしないと傷が付きやすいのではないかと不安がありました。
    ご回答ありがとうございます。

  94. 215 匿名

    なるほど。
    私も、気になっていたので助かりました。
    説明書読んでみます。

  95. 216 匿名さん

    211
    挨拶は常識ですよ。

  96. 217 入居予定さん

    私も挨拶に行くのは常識だと思っていました。

    隣の人が挨拶に来ないのを非常識だとは思いませんが、自分は行くつもりです。
    そこに「今時挨拶なんて」と言う人が住んでたら悲しくなりますね。

    以前引っ越しの挨拶に見えた方がゴミ袋を何セットかくださったんですが、
    それが一番嬉しかったです。

    お菓子とかは好き嫌いがあったりするので、
    自分もゴミ袋持っていこうかなと思ってます。

  97. 218 入居済み

    ゴミ袋は助かりますね!ああ…自分の時には気づきませんでした。
    ウチはお隣りさんとも上下の方とも挨拶は済みました。
    皆さん気持ちの良い方々で、住んで良かった~という気持ちになれました。

    後々の事を思えば、挨拶は大事ですよ。

  98. 219 入居予定さん

    駐車場に問題ありって検討板にあったけれど何だろう?
    カードが何枚もあって面倒。
    機械式は遅すぎる。
    一斉入居のトラックだらけで通行が困難。

  99. 220 入居予定さん

    もう引っ越しの挨拶に行きましたか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ城内
デュオヒルズ城内

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番ほか

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70m²~90.50m²

総戸数 87戸

[PR] 福岡県の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸