中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 久留米市
  6. 六ツ門町
  7. 西鉄久留米駅
  8. ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
内覧前さん [更新日時] 2017-06-27 22:41:49

入居者説明会も終わり内覧会、引越しの日程確定も目前に迫って来ました。
実際に入居を予定される方々を中心に情報交換ならびに意見交換を宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2012-06-18 12:29:31

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ城内
デュオヒルズ城内

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー口コミ掲示板・評判

  1. 101 内覧前さん

    遮熱レースはカタログ上の実験結果では効果が有る様ですが、ガラスフィルムの方が費用対効果があると思います。
    昨夜もテレビでたまたま放送していましたが、熱を一旦部屋に入れてしまってからでは遅いと。

  2. 102 検討中の奥さま

    ガラスフィルムは引っ越した後に
    地元の業者にお願いするつもりです

  3. 103 内覧前さん

    >102
    少しは安くなりますか?

  4. 104 検討中の奥さま

    種類にもよりますが
    安くなりますよ。経験上。

  5. 105 内覧前さん

    ガラスフィルムの効果は何年くらい続くのですか?

  6. 106 契約済みさん


    条件にもよりますが10年程度かと

    ただ色付きのフィルム(透過率低いもの)ほど耐用年数は落ちます(色の退色 等)

  7. 107 匿名さん

    西鉄久留米付近の地価下落率は16%と福岡でワースト1でしたね。
    ビックリの数値でした。

  8. 108 内覧前さん

    シルクのカーテンをつけたいのですが、裏地をつけても数年でダメになるんでしょうか?
    今までポリエステルのカーテンしか使った事がないのでわかりません。

  9. 109 匿名さん

    >107
    納得済みの購入ですから茶化さないように。

  10. 110 匿名さん

    地価下落率が公になったのはここ数日ですよ。
    まさかここまでとは誰も考えていなかったと思うが、こんな数値みせられても納得できる人ばかりなの?

  11. 111 匿名

    六ツ門はそうでもなかったよ

  12. 112 匿名さん

    >108

    リネンのシェードをオーダー予定です。
    天然素材なので日差しで劣化すると思いますが、風合いや透け感を楽しみたいのであえて裏地はつけません。
    痛んだらかけかえようと思います。

  13. 113 内覧前さん

    >地価下落率が公になったのはここ数日ですよ。
    路線価公示は定期的に実施される公的機関の指標数値発表ですから仕方ありません。
    固定資産税や相続税の評価基準と割り切るしかありません。
    民間の売買価格はこれとは別ですが、傾向は否定できません。
    実際の取引価格はもっともっと下落している可能性が高いです。
    昔から民間は敏感に素早く相場に反映し、官公は実態に敏感に追い付かず後追いが常です。

  14. 114 内覧前さん

    >まさかここまでとは誰も考えていなかったと思うが、こんな数値みせられても納得できる人ばかりなの?
    今回の路線価を予想して契約した訳では無く、販売価格の建物と土地の内訳を見て購入したので「やっぱりね」という実感です。人通りの無いシャッター商店街、井筒屋の閉店、駅前マクドナルドですら撤退など素人でも街を見て痛感します。
    今時、マンション資産価値の上昇で儲けようなんて御目出度い方は極めて少数ではないでしょうか。
    永住および子へ譲るので固定資産税や相続税が安くなるのでむしろ喜んでいます。

  15. 115 内覧前さん

    みなさんインテリアにお金かけてますね

  16. 116 匿名さん

    資産価値は考えていませんので地価が下がっても問題ありません。

  17. 117 匿名さん

    地価が下がるということは街が寂れることとイコールだから気にせずにはいられません。

  18. 118 匿名

    >117
    じゃあ上がり続けてるところに住んだらいいですよ。

  19. 119 匿名さん

    違います。
    極端に下がらないところに住めばいいだけ。
    福岡県では難しい話ではない。

  20. 120 内覧前さん

    資産価値で永住場所決めてるんじゃないから、大して関係ないんじゃないんですか?

  21. 121 匿名さん

    永住場所がだんだん寂れて不便になっていくのは辛いよ。。。

  22. 122 匿名さん

    中長期的なマーケティングに長けたマクドナルドが撤退してることは非常に重要。

  23. 123 内覧前さん

    >永住場所がだんだん寂れて不便になっていくのは辛いよ
    六ツ門にセブンイレブンが開業するかどうかが1つの指標

  24. 124 内覧前さん

    >122
    あそこは地主さんが賃料交渉をけったから出たんだよ

  25. 125 匿名さん

    サルどもの相手はまともにしなくて大丈夫です。
    六ツ門がダメになる時は、久留米自体がダメな時です。心配ありません。

  26. 126 住民でない人さん

    >>125
    実際そうですね
    ちょっと前までは福岡市も下がり続けてましたから

  27. 127 匿名さん

    住民でない人はここにかきこまないでほしい。

  28. 128 匿名さん

    万が一久留米が良くなっても、六ツ門はどうかな?
    久留米が良くなる時に栄えるのはJR 周辺でしょう。

  29. 129 内覧前さん

    JR駅前や周辺が栄えるのは疑問です。
    博多への通勤通学向け住宅地として栄えるのは理解できますが、商業地としては難しいと思います。
    九州新幹線が開業しましたが、久留米に人を呼び込んで金を落として貰う効果は統計的には誤差の範囲内の様です。
    博多へ買い物や遊びに行く人が乗降するだけの駅に留まってしまいそうな感じがします。
    西鉄久留米駅、西鉄花畑駅、六ツ門、JR久留米駅と開発ばかりで求心力になる中核が有りません。

  30. 130 契約済みさん

    入居間際になって、色々と不安になって来ました、周辺の変な店舗は、無くなって行くのかなぁ、住む環境として本当に大丈夫かなぁ

  31. 131 匿名さん

    23時くらいにマンションの周辺を散歩すると色々見えてきますよ。気にする人は気にする。気にしない人は気にしない。

  32. 132 内覧前さん

    周辺の変な店舗が直ぐに無くなる事は無いでしょう。
    廃れた商業地、生き残った歓楽街に立地するマンションだから、閑静で健全な住宅地とは程遠いでしょう。
    都市型マンションライフをおくるなら普通の環境ではないでしょうか。
    再開発地なので答えは直ぐには出ないでしょう。

  33. 133 契約済みさん

    上層階にキャンセルが出たら、移りたい方っていらつしゃいますか?

  34. 134 匿名

    間取りによりますが、上層階、いいですね。

  35. 135 匿名

    >134
    どの間取りだったら候補になりそうですか?

  36. 136 匿名

    Cですね。

  37. 137 契約済みさん

    上層階って、何階以上の事ですかねぇ?

  38. 138 匿名

    16階以上です。

  39. 139 匿名

    どこかキャンセル出るの?

  40. 140 匿名

    >136
    Cって何LDKですか?

  41. 141 内覧前さん

    Cは4LDK

  42. 142 内覧前さん

    第一期売出の13階以上のGが出るなら替えて欲しい

  43. 143 契約済みさん

    Cをキャンセルされるのですか?契約金をふいにして?

  44. 144 匿名さん

    東向かつ中部屋のGなんて、人気の割りにはそんなに良くないよ。
    坪単価が安い間取が売れやすいのは確かだが、それがよい部屋かどうかは別。

  45. 145 匿名

    >144
    昼間不在がちの人には、東向きいいですよ

  46. 146 匿名

    144さん
    どんな条件を満たしてたら、
    良い部屋になりますか?

  47. 147 内覧前さん

    Gが東向き、中部屋だから余り良くないとは言っても、同じ東向きの、中部屋で狭い部屋だから13階でGが空くなら変わりたい。

  48. 148 内覧前さん

    坪単価あたりの割安は事実だが、安いからが理由ではなくて、3LDKで一番広い部屋という条件だけで一番魅力的。

  49. 149 内覧前さん

    Gタイプは水回りの使い勝手も良さそうだった。
    2~3人で住むにはむいてるね

  50. 150 匿名

    Aタイプの水回りの良さはわかるけどGタイプの水回りはいいとは思いません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ城内
デュオヒルズ城内

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番ほか

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70m²~90.50m²

総戸数 87戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸