マンションなんでも質問「直床の方が遮音性高い気がします。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 直床の方が遮音性高い気がします。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-02-27 10:12:54
【一般スレ】直床フローリングの遮音性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら
二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は
響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?

勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は
相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。

[スレ作成日時]2012-06-15 18:01:04

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

直床の方が遮音性高い気がします。

  1. 821 匿名さん

    大成建設技術センター報 第41号における、粗悪な二重床の報告はわかりました。
    その粗悪な二重床をもって「直床の方が性能が良い」という結論に至るのですかね?


    『中古物件を物色されている方向けの情報』
    という程度でしょうか。
    お疲れさまです、>819さん。

  2. 822 匿名さん

    >821。粗悪な二重床=騒音の共振増幅が起きる二重床と定義すると、その通り。大成建設技術センター報 第41号では粗悪な二重床と直床とを較べた時の一般的評価になっています。
    粗悪な二重床の平均が17パーセントなので、最低最悪なものは20パーセントを超えるでしょうし、ややマシなものは12パーセント程度で済むかもしれません。
    ここで重要なのは、共振を打破し直床レベルに達したスラブ増厚必要量0パーセントの粗悪でない二重床とはクッション付きの根太で床下を決まった形に仕切り、クッション付下地板を厚く張り、さらにクッション付き直床フローリングを貼るという現在のマンションで実現していない工法のものだということです。単に吸音材を入れても無駄、というか逆効果。
    つまり大成建設の資料によると、計画中の高級新築を含めた現存する二重床は全て粗悪な二重床ということになります。

  3. 823 匿名さん

    スラブ増厚必要量0パーセントならね

  4. 824 匿名さん

    大成建設技術センター報 第41号における、粗悪な二重床の報告はわかりました。
    クッション付根太の付け焼き刃の報告もわかりました。実現性が低いことも。
    その粗悪な二重床と現実離れした小細工話で「直床の方が性能が良い」という結論に至るのですかね?


    『中古物件を物色されている方向けて「粗悪な二重床には気をつけましょう」』
    という程度の情報でしょうか。
    提供ありがとうございました、>822さん。

  5. 825 匿名さん

    >823
    直床に比べてスラブの増厚が必要な二重床ってどう考えても粗悪でしょ。
    それとももしかしてもっと性能のハードルを下げないと二重床派は困るとか?
    根拠もなく二重床は高級で高スペックだとあれだ騒いでいたのに、プラスマイナスゼロまですら到達せずこの程度で泣きが入るとは驚きだな。
    で、何パーセントの増厚を許して欲しいのよ?
    怒らないからお願いしてみなさい。

  6. 826 匿名さん

    なるほど。>824が根本的に大成建設技術センターや研究成果自体にケチをつけて、大成建設技術センターよりも自分の妄想が正しいと持論を押し通すなら、それはそれで止めはしないよ。
    きっと理解できなかったんだね。かわいそうに。

  7. 827 匿名さん

    「設計です 質問があればどうぞ」のスレで,スレ主さんは
    ここのスレの結論めいた事を言っていますね。

    遮音性に対しては
    直床=今後出来るであろう乾式2重床>>今までの乾式2重床

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74392/res/1158
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74392/res/1169
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74392/res/1178

    また,その中で

    >私も実務で乾式二重床を多く設計施工しますが,それを採用する理由は、
    >軽量・簡易・低コスト・短工期で床上げを行うことが出来るからです。
    >計画上「床上げ」が必須な場合を除いては採用しませんし、いわゆる高級物件でも採用しません。

    とも書いてあります。

  8. 828 匿名さん

    >825-826
    スラブ増厚ゼロで、粗悪な二重床のままであってくれという願望?

  9. 829 匿名さん

    >828なに言ってんだ?スラブ増厚ゼロの大成建設新工法二重床なら防音面では粗悪な二重床じゃないだろ。直床同等の二重床だ。スラブを除いた床のコストパフォーマンスは直床に比べると最悪だがな。

  10. 830 匿名さん

    >>827 スレ主がしっかりしていますね。良スレご紹介感謝。設計士といってもいろいろなので参考にさせてもらいます。

  11. 831 匿名さん

    >829
    >大成建設新工法二重床なら防音面では粗悪な二重床じゃないだろ。
    現実味のない新工法を出されてもね。
    スラブ増厚ゼロで、粗悪な二重床のままであってくれという願望が強いのね?

  12. 832 匿名さん


    もはや意味不明。
    さては二重床派は全てをうやむやにする気だな。
    新工法を非現実的と言うなら、代替新工法でも出ない限り二重床は一生粗悪なままだということだ。
    なににせよ今の二重床が粗悪であることにかわりはないのだが。

  13. 833 匿名さん

    「不良な二重床 vs 良好な直床」 で荒らし続けるおかしな奴>>832が残った、と。

  14. 834 匿名さん

    >821>833。不良な二重床=騒音の共振増幅が起きる二重床と定義すると、その通り。大成建設技術センター報 第41号では不良な二重床と直床とを較べた時の一般的評価になっています。
    不良な二重床の平均が17パーセントなので、最低最悪なものは20パーセントを超えるでしょうし、ややマシなものは12パーセント程度で済むかもしれません。
    ここで重要なのは、共振を打破し直床レベルに達したスラブ増厚必要量0パーセントの不良でない二重床とはクッション付きの根太で床下を決まった形に仕切り、クッション付下地板を厚く張り、さらにクッション付き直床フローリングを貼るという現在のマンションで実現していない工法のものだということです。単に吸音材を入れても無駄、というか逆効果。
    つまり大成建設の資料によると、計画中の高級新築を含めた現存する二重床は全て不良な二重床ということになります。

  15. 835 匿名

    >>834
    ぺらぺらのスラブの不良な二重床でなければ、荒らしの君としては困るのでしょう?

  16. 836 匿名

    不良な直床、不良な二重床、良好な直床、良好な二重床・・・
    単に『遮音性が悪い』という問題を直床/二重床の構造に置き換えていることがスレ主の間違い。

    そこを指摘されてスレ主は引っ込んだよねw
     
     
    で、「不良な二重床 vs 良好な直床」 で荒らし続けるおかしな奴だけが残った、と。
     

  17. 837 匿名さん

    直床の問題は床ではない。
    現に、天井高が3m近い物件が直床にあまりないのが事実。
    高級物件にも直床が採用されているところもある。
    その場合、階高&天井高も理にかなった高さだが、
    ここでのバトルの対象とするのは適切ではないかと。

    階高3.2mとかで、天井高2.6mくらいの物件は二重床の
    場合かなりあるからそういう一般的によく見る事が
    出来る良好な仕様の自家床との比較が欲しいとは思うが、
    そうなると、天井高2.7とか2.8になるのかな。。

    そんな直床物件ほとんど見ないな。。

  18. 838 周辺住民さん

    > で、「不良な二重床 vs 良好な直床」 で荒らし続けるおかしな奴だけが残った、と。

    いや。単純に比較なのだから、何か基準が必要である。
    一般的に性能比較なのだから、同価格で比較するのが普通である。同価格で比較した場合、どの価格帯でも遮音性では、直床が有利である。
    もし良好な2重床で比較するなら、その具体仕様を提示したら、それと同価格の直床で遮音性を比較するだけだと思いますよ。

    837さんは、完全に論点が違う。
    高級物件に2重床が多いから、2重床のほうが遮音性が高いという、全く論理的でない説明である。
    単純に高級物件は、オーダー仕様が多いからリフォーム性優先して、2重床にしてるだけだと思いますよ。遮音性とは全く関係ない。

  19. 839 匿名さん

    >直床の問題は床ではない。
    これには爆笑。話捻じ曲げて可笑しい人。今の高級マンションの二重床も騒音面では直床にかなわないというのが大成建設の評価。我が家の直床は天井高さが2.7mあるけど階高があるかないかは直床と二重床の比較に全く関係無いしスレ趣旨逸脱。ここをバトルスレと勘違いしてないか?たくさんある階高が2.9や3m程度の二重床マンションのことは見て見ぬ振りするしかないのが痛すぎるな。

  20. 840 匿名さん

    >>839
    >今の高級マンションの二重床も騒音面では直床にかなわないというのが大成建設の評価。
    どこにそんな評価をしているのか?

  21. 841 匿名さん

    >840
    大成建設技術センター報 第 41 号には
    >乾式二重床では重量床衝撃音の平均的な増幅量を見込むためコンクリート床スラブの厚さを17%程度(例えば300mm厚を350mm)厚くせざるをえなかった

    と記載されており、大成建設はその現実を打破するために根本的に床上げの方式を変更して現在主流の棒状の脚をあきらめ根太式の床を開発しているが、まだまだ実物件に採用されてはいない。
    http://www.taisei.co.jp/giken/report/2008_41/paper/A041_043.pdf
    ここまでやってはじめて二重床の騒音増幅効果を見込む必要が無くなるため、コンクリート床スラブの厚さを従来より薄く直床と同等にすることが可能となりコストダウンに寄与すると結論づけている。
    また、高級二重床の代名詞だった床下吸音材すら現在の工法では騒音悪化の原因になることがわかってきた。
    今まで高級マンションで採用されてきた二重床と全く違う大成建設技術センターのような二重床で施工している物件なら直床同等以上の性能を発揮するから、実際の例があれば二重床派がマンション名をあげればいいだけの話。

  22. 842 匿名さん

    >>838
    >>839
    これは頼りになる方々ですね。

    設計士の方でしょうか?
    詳しくお聞かせてください。

  23. 843 匿名さん

    >>841
    >今の高級マンションの二重床も騒音面では直床にかなわないというのが大成建設の評価。
    ↑これが結論ですかね?

  24. 844 匿名さん

    >>841
    >今の高級マンションの二重床も騒音面では直床にかなわないというのが大成建設の評価。
    語弊があるかもしれませんが簡単に言うと
    「よろしくない二重床を売る建設会社はけしからん!」ということなのでしょうか?

  25. 845 匿名

    遮音について床基準で考えちゃダメ
    という結論かと

  26. 846 匿名さん

    そういうことですね。845

  27. 847 匿名さん

    >844。金かけて性能の悪いものを作る姿勢は誉められないけど、建設会社は事業者から要求されたものを作るのが仕事だろうから一番の癌は二重床を騒音に強いとか嘘を言って売り出す事業主だろ。流行で売りやすいというがために。それを信じて二重床を選んだ無知な消費者はかわいそうだと思うが自己責任な気もする。

  28. 848 匿名さん

    >838
    この場合、床単体での価格と遮音性能ね。マンション全体で比較しても意味ない。
    だか、実際にはマンション全体の価格と遮音性能でしか消費者は比較出来ない。
    だから、議論がややこしい。

  29. 849 匿名さん

    >よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は響かない気がしますが?

    ってのがこのスレのテーマ。スラブ条件は一定。議論は複雑ではない。

    二重床の方が重量衝撃音が響く。

    直床の方が重量衝撃音が響かない。

    反論のある人は根拠を示した上で反論をお願いします。

  30. 850 匿名さん

    こちら↓の方が良スレです。とりあえず誘導しておきます。

    「設計です 質問があればどうぞ」
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74392/

    設計士のスレ主でしっかりと質問に答えてくれます。
    参加されている方も同じくしっかりとした書き込みです。
     
      

  31. 851 匿名さん

    >849
    まず君の言っていることの根拠を示そう

  32. 852 匿名さん

    >839
    本当に何もわかってないのか、わかってないふりをしているのか。。。
    階高を抑えられる直床は手っ取り早い方法だということ。
    その他のクオリティも比例するのが通常です。
    じゃなきゃ直床にして階高おさえる意味がない。

  33. 853 匿名さん

    >851
    大成建設技術センター報 第 41 号には
    >乾式二重床では重量床衝撃音の平均的な増幅量を見込むためコンクリート床スラブの厚さを17%程度(例えば300mm厚を350mm)厚くせざるをえなかったと記載されており、大成建設はその現実を打破するために根本的に床上げの方式を変更して現在主流の棒状の脚をあきらめ根太式の床を開発しているが、まだまだ実物件に採用されてはいない。
    http://www.taisei.co.jp/giken/report/2008_41/paper/A041_043.pdf
    ここまでやってはじめて二重床の騒音増幅効果を見込む必要が無くなるため、コンクリート床スラブの厚さを従来より薄く直床と同等にすることが可能となりコストダウンに寄与すると結論づけている。また、高級二重床の代名詞だった床下吸音材すら現在の工法では騒音悪化の原因になることがわかってきた。

    このスレの趣旨文には
    >勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。
    という補足がある。
    普通の二重床では音を増幅するので直床よりも遮音性が劣ることが大成建設技術センターの資料に書いてある。
    これらのことから二重床の方が重量衝撃音が響き直床の方が重量衝撃音が響かないと明確に結論付けることができる。

  34. 854 匿名さん

    >852
    根拠のない妄想を語るより先にまず階高が低い二重床物件はどう考えるのか答えてください。
    あとスレ趣旨を読み直してください。

  35. 856 匿名さん

    二重床派、もう、ボロボロ

  36. 857 匿名さん

    中古物件の比較なの?

  37. 858 匿名さん

    ボイドスラブ厚 250~350mmくらいじゃないの?
    5年前は知らないけど。

  38. 859 匿名さん

    二重床派さん

    >850 に上げているスレの1058のレスにスレ主さんが

    >私が考える二重床のメリットは、玄関の框高を大きくとることができる点、
    >バルコニー側のガラス戸下枠を床と同面(フラ>ット)に仕上げることができる点、
    >フローリング仕上材の選択肢が多くなる点。好みとも言える分野だと思いますが、
    >この3点だと考えています。

    ここまで誉めていますよ。
    それで満足しましょう。

  39. 861 匿名さん

    5年前と現在では、二重床に関す技術はそれほど変っていないのでしょうね。

    新しい論文が無いようですから。

  40. 863 匿名さん

    ボイドスラブ厚 ×0.80 = 直床スラブ厚

    防音性は、この式を目安にすればよいと思いますけどね~。
    (係数は諸説ありますが、目安ということで)

  41. 864 匿名さん

    直床と二重床の比較でしょ、なんでボイドなの?

  42. 865 匿名さん

    直床か二重床かと、普通スラブかボイドスラブかは、全く別の話。

  43. 866 匿名さん

    先にリンクされてた論文も4年前くらいじゃなかった?

  44. 867 匿名さん

    4年前の研究成果ってマンション竣工時点では最新の工法でしょ。

  45. 868 匿名さん

    竣工って完成したってことだよ。

  46. 869 匿名さん

    そうだよ。規模にもよるが1年や2年じゃ研究成果を反映したものを完成なんてできないでしょ。

  47. 870 匿名さん

    つまり、竣工時では最新ではないってことですね。

  48. 871 匿名さん

    直床=普通スラブ、二重床=ボイドスラブと勘違いし、竣工の意味を知らないし、酷い低レベルな方々ですね。

  49. 872 匿名さん

    >870>871は誰に何を言っているのか。

    良いと思って買った二重床の性能が実は悪かったという都合と気分の悪い話を変えようと意味の無い投稿をするのはやめて欲しいな。
    それにしてもまさかこんなにハッキリ二重床の遮音性の悪さが明らかになるとは思わなかったねえ。

  50. 873 匿名さん

    また、懲りもせずに根拠のない煽りですか(笑)

  51. 875 匿名さん

    違います。

  52. 877 匿名さん

    >873
    根拠はあります。まだ知らない人がいるようなので紹介します。しっかり読んでください。

    大成建設技術センター報 第 41 号には
    >乾式二重床では重量床衝撃音の平均的な増幅量を見込むためコンクリート床スラブの厚さを17%程度(例えば300mm厚を350mm)厚くせざるをえなかったと記載されており、大成建設はその現実を打破するために根本的に床上げの方式を変更して現在主流の棒状の脚をあきらめ根太式の床を開発しているが、まだまだ実物件に採用されてはいない。

    http://www.taisei.co.jp/giken/report/2008_41/paper/A041_043.pdf
    ここまでやってはじめて二重床の騒音増幅効果を見込む必要が無くなるため、コンクリート床スラブの厚さを従来より薄く直床と同等にすることが可能となりコストダウンに寄与すると結論づけている。また、高級二重床の代名詞だった床下吸音材すら現在の工法では騒音悪化の原因になることがわかってきた。

    このスレの趣旨文には
    >勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。

    という補足がある。
    普通の二重床では音を増幅するので直床よりも遮音性が劣ることが大成建設技術センターの資料に書いてある。
    これらのことから二重床の方が重量衝撃音が響き直床の方が重量衝撃音が響かないと明確に結論付けることができる。

  53. 879 匿名さん

    大成建設だけが言っているんだけど。
    良くある普通の二重床は全て大成建設の施行か?
    飛躍し過ぎだね。

  54. 880 匿名さん

    ボイドスラブ自体が普通スラブに比較して単体で20%ほど遮音性能が劣るから、17%悪化なら差し引き3%良いってことだよ。

  55. 881 匿名さん

    >879
    大成建設竹中工務店清水建設鹿島建設も、他の建設会社も含めて普通の二重床は同じ普通の二重床なのだが。

  56. 882 匿名

    >ボイドスラブ自体が普通スラブに比較して単体で20%ほど遮音性能が劣るから、17%悪化なら差し引き3%良いってことだよ。
    実験にボイドスラブは関係ないだろ。

  57. 884 匿名さん

    良くある普通の二重床と言う時点で良くある普通の直床より高級仕様ですからね。
    比較的安価なマンションでは二重床も直床も同じくらい見かけるけど、価格帯が上がるに連れて二重床の割合が増える。
    つまり、安めの二重床と普通の直床が同じ価格帯なので、同じ価格帯同士で比較したら負けるかもね。

  58. 885 匿名さん
  59. 886 匿名

    >>884
    >安めの二重床と普通の直床が同じ価格帯なので、同じ価格帯同士で比較したら負けるかもね。
    隣り合ったチープな同価格帯マンションで二重床と直床の騒音性能比較でもしたのですか?
    それとも884がマンション関係者の方で内部データを比較したのでしょうか?

  60. 887 匿名さん

    > 886

    人の突っ込み、揚げ足取りは得意だけど、肝心の「直床が優」の外部データはないんでしょ?

  61. 888 匿名

    >887 ないですね。遮音は床基準(直or二重)で考えちゃダメ、という結論だから。

  62. 889 匿名さん

    >二重床が優れいてる根拠ならいくらでも見つかりますね。
    根拠って、妄言で有名なおじいさんの感覚と半端者二重床メーカーのサイトですか。やっちゃいましたね。しかも根拠となるデータすらないし。
    現実にはどの二重床でも太鼓音が当たり前に発生していますよ。例として数値やイメージ図まである下記サイトを紹介します。
    http://www.bankyo.co.jp/technical/index.html
    万協フロアーは研究熱心で真面目な二重床建材の専門メーカー。直床では構造上発生しないのに二重床ではどうしても発生してしまう太鼓音をなんとか低減しようと制震材併用のスラブロックなる工法を開発しています。自身が二重床建材メーカーなのでさすがに大成のような根太工法ではないですね。大成建設ほど大掛かりではないので根本的には解決できていませんが多少は改善しています。ちなみにこのような工夫ある二重床は一般的には全く採用されていません。>885が紹介した三洋工業の断面模式図にあるようなたった1枚の下地板に直接フローリングをはるという最悪な工法すらたくさんあります。
    万協フロアの話では普通の二重床は地震に弱い上、太鼓音はスラブを励振し階下に影響を及ぼすそうです。 試験データも載っています。
    皮肉な話ですが、太鼓現象なんてない、二重床だから大丈夫と思っている消費者や販売員が世にいる限り、大成建設やこのような向上心のあるメーカーの開発行為は無駄になります。消費者側は重量衝撃音に不利な二重床の特性と騒音を正しく認識することが必要です。そうしないと消費者は販売側にカモられ放題になります。 二重床メーカーすら自身で警鐘をならす太鼓現象。これからマンションを選ぶ人は二重床は遮音性が高いという妄想に騙されないように気をつけましょう。真実は逆です。

  63. 890 匿名

    63Hzあたりは直床も二重床もアウトでしょ 

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  64. 891 匿名

    63Hz二重床アウトのデータを出している万協フロアーは○
    直床の弱点を出さない889は☓、、、ということ

  65. 892 匿名さん

    戸田建設が二重床の騒音増幅度測定を行った研究を紹介します。
    乾式二重床の床下空気層の密閉度が重量床衝撃音レベル低減量に与える影響について
    http://www.toda.co.jp/lucubration/pdf/v541.pdf

    ここに書かれている内容を要約すると

    乾式二重床の重量床衝撃音遮断性能はスラブ素面に対して1 〜2 ランク程度性能が低下する場合が多い。その原因のひとつとして床下の空気が密閉されることでばねとして作用していることが挙げられる。 この実験では床の端部に空気抜きの隙間を設けることによりその性能の改善をはかる。
    結果として、悪化する騒音をプラスマイナスゼロレベルにするためには部屋の四方に5〜10mmの隙間が必要である。隙間が小さい場合は床衝撃音レベル低減量はマイナスで騒音増幅となり、中には10デシベル近く悪化する最低なケースも見られた。

    なお部屋の四方に5〜10mm隙間を空けると騒音悪化は防
    げるが当然隙間に物やゴミがたくさん落ちるので住まいとしては使いものにならない。

  66. 893 匿名

    >なお部屋の四方に5〜10mm隙間を空けると騒音悪化は防
    >げるが当然隙間に物やゴミがたくさん落ちるので住まいとしては使いものにならない。
    使い物になるように空けてありますよね。詰め物もしたりしてね。

    空気層の密度だけの実験ですから、松岡君には罪はないのですが、

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  67. 894 匿名さん

    (財)建材試験センターの報告より
    乾式二重床の重量床衝撃音レベル発生系の検討を紹介します。

    http://www.jtccm.or.jp/library/jtccm/public/mokuji06/0602_gijyutu.pdf

    報告によると防振ゴム付きの一般的な乾式二重床を用いて7つのパターンで床衝撃音レベル低減量を測定した結果、重量衝撃音をあらわす63Hz帯では7つ全てのパターンで床衝撃音レベル低減量がマイナスとなりました。マイナスとは騒音を低減せず増幅しているということです。特に壁際の際根太付近では全ての中心周波数で床衝撃音レベル低減量がマイナス5デシベルに近く、これは重量衝撃音も軽量衝撃音も全て騒音を増幅したということを意味しています。また残念なことに防振際根太は在来際根太よりも騒音を悪化させてしまいました。

  68. 896 匿名さん

    住宅の品質確保の促進等に関する法律 評価方法基準を紹介します。
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/hinkaku/
    060601hyouka.pdf

    87ページに記載がある通り、乾式二重床では床仕上げ構造の重量床衝撃音レベル低減量が基本的に-5デシベル。つまり5デシベル分の増幅を見こむことと定められています。

  69. 897 匿名さん

    >>896 リンクが外れています。見ることができません。

  70. 898 匿名さん
  71. 899 匿名さん

    内覧会にいくといるね
    直床物件だと 直床のすばらしさと、二重床の扱き下ろす販売委員
    二重床だと 二重床のすばらしさと、直床の扱き下ろす販売委員

    「静かなんだったら、どちらでもいいのでは?」と言ったら収まったけどw

  72. 902 匿名さん

    それとも建築屋さんなのでしょうか?
    ならば、質問したいことがたくさんあるのですけど。

  73. 904 匿名さん

    >>903 床仕上げ材だけで床が出来ているの?

  74. 905 匿名さん

    スレ主ですが、ここ数ヶ月書込みは一切してません(笑)
    皆さんのやり取りを楽しく見させてもらってます。
    ここ最近は特に面白い。

    いずれにしてもマンションの音問題は皆さん気にされてることなので、
    どっちがどうとか以前に全ての床構造に遮音性の進化を望んでます!

  75. 906 匿名さん

    >>903 
    >最終改正 平成 18 年国土交通省告示第 380 号
    今年って、平成25年ですよね。
    進化しているんじゃないの?

  76. 907 匿名さん

    >>905
    「ドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は響かない気がします」そうですね。
    けど、直床は軽量衝撃音に弱いのだから、「直床の方が遮音性高い気がします。」ってタイトルは言い過ぎだね。

    と言われて逃げ出したスレ主さん?

  77. 908 匿名さん

    >床仕上げ材だけで床が出来ているの?
    これらの床衝撃音レベル低減量ってのは同一スラブ条件下で床仕上げを変えながらスラブ下で騒音値を測り、仕上げがあることによってどれだけ音が低減できたのかを表す数値。当然マイナスだと悪化ということになる。スラブの厚い薄いは様々なので別スレでも立てるか物件個別に語りましょうね。

    >906
    床騒音に関して進化は無いよ。細かいいちゃもんばかりで残念。根本的に論破するんじゃなかったの?

  78. 909 匿名さん

    >>905
    >どっちがどうとか以前に全ての床構造に遮音性の進化を望んでます!
    「どっちがどう・・・」と言うようになったんだw
    いいんじゃない、それが正しいと思うよ。

  79. 910 匿名さん

    (財)日本建築総合試験所のテクニカルノートより

    http://www.gbrc.or.jp/contents/documents/GBRC/GBRC115_587.pdf

    >乾式二重床については現在、住宅性能表示制度に対応する特認試験ガイドラインに基づいた試験方法で重量床衝撃音レベル低減量を0dB以上にすることが当面の開発目標となっている。

    と記載されていることからもわかるが二重床では騒音を吸収することよりも増幅させないことが当面の目標になっており、現実の床衝撃音レベル低減量は仕様により最大-15dBを超えて騒音悪化というデータになっている。
    なお、正常施工がされるように工夫されている現行直床フローリングの床衝撃音レベル低減量測定結果は+5dBとなり騒音を縮小する方向にあった。

  80. 911 匿名さん

    >>910 床仕上げ材だけで床が出来ているの?

  81. 913 匿名さん

    2008年2月って・・・・何年前?
    中古物色中の方には参考にはなるけどね

  82. 914 匿名さん

    >>912
    建築関係の方ですか?
     
    いくつか質問があるのですが宜しいでしょうか?
     
     

  83. 915 匿名さん

    5年前だが、なにか?
    しっかりした実験なので仕様で規定して測定実験している。仕様は今の二重床となんらかわりない。

    客観的な性能で反論できないって辛いね。

  84. 916 匿名さん

    表記を分かりやすくしようという話でしょ?

  85. 917 匿名さん


    もはやかわいそうで笑えない。

  86. 918 匿名さん

    >>915
    JIS規格違反で性能詐称があるの? 

    専門の方の内部告発ですか?もっと詳しい資料を求む。

  87. 919 匿名さん

    性能を正しく伝えましょう、という話(2008年2月)ではないの?w

  88. 920 匿名さん

    >>915
    カタログに詐称があるのでしょうか?
    それは何処の物件なのでしょう?

    そういう悪質な業者が告発してよいと思いますよ。915の責任において。
     

  89. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸