東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ花小金井 住民・契約者専用(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井
  7. 花小金井駅
  8. ルネ花小金井 住民・契約者専用(その2)
入居済み住民さん [更新日時] 2022-04-22 01:05:18

住民・契約者専用の掲示板です。
より良いマンションにしていく為に、皆さんで情報交換し、協力していきましょう。

[スレ作成日時]2012-06-15 16:48:52

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ花小金井口コミ掲示板・評判

  1. 347 マンション住民さん

    346さん

    343さんはその様な極論を言ってる訳ではないと思いますよ!
    問題はモラルの捉え方です。
    (貴方様の捉え方もモラルの一つです⇒最低などの表現は止めましょうよ!)

    皆様のご意見のように理事会で検討してもらいましょう。

  2. 349 マンション住民さん

    346さんみたいな方が自転車置いたりタバコ吸ったりしてるんではないでしょうか?と思ってしまいます(;_;)
    とにかくルールはルール。守るのが当たり前だと思います。廊下は共有部分です。私的に使いだしたら、無茶苦茶になってきますよ。

  3. 350 マンション住民さん

    書き込みさせて頂きます。先日ですが困った事があり管理人さんに相談に行きました。管理人さんは、管理事務所に置いてあるBOXに投稿して下さいと言われました。その後、管理人さんが笑いながらこう言いました。
    『まあ理事会にできることは限られて余り意味は無いんですよ〜』って!
    唖然としましたが、管理人さんの考えが良く分かりましたが。
    喫煙問題も『現行犯でなければ直接は注意出来ません』って言ってました。現行犯って。。隣覗くわけにもいかないですけど〜とも言ってました。
    書込みにもあった様に管理人さんは穏便に害なく働きたいんだと思います。

  4. 351 匿名さん

    良くある問題だと思いますし、おろらく解決はしない問題だと思います。

    友人のマンションは築10年ほどですが、自宅の玄関前に自転車などを置いているご家庭がたくさんありました。

    もちろん、廊下に物を置くのは、マンション内ではしてはいけないことだと定められているそうです。

    ルールは守るべきという原則論は理解できますが、それだけではどうしようもないと思います。

    解決できない問題は、気にしないのが一番だと思いますが、そういうわけにはいかないところが、こういった問題の難しいところなのではないでしょうか。

  5. 352 匿名

    ざぁっとみた感じ大きさに大小あれど六割くらいのお宅は玄関前に私物置いてますね‥。ベビーカー、傘立て、子供用大人用自転車。物置のように荷物が積み重ねて置かれてるとこは問題ありかと。どこのマンションでもベランダ喫煙、共用廊下の私物化は問題になってるけど、なくすのは難しいんでしょうね。自分は置きたいと思わないから置く人の気持ちわからないなー。>351さんに同意。あ、うちは使ってないけどパルシステムとかはいいんですよね?

  6. 353 入居済み住民

    しょうがないとは思うけど、実際物を置かれている玄関てあまり美しくないですよね。
    どうせ置くならもっと気を使えばいいのにって思う所も多々あります。

    友人のマンションは新築の時は玄関付近に物を置くのは禁止だったそうですが、
    今は話し合って、自転車2台までなら可としてるそうです。
    みんなが納得するルールだったら守る人も増えるのかもしれませんね。

  7. 354 マンション住民さん

    管理人さんはあくまで住民にサービスを提供する側の方なので、厳しい対応を求めるほうが酷だと思います。

    住民はいわば間接的な雇い主のようなものですからね。
    よほどのことが無い限り、厳しく注意するといったことはないはずですよね。

    対応が悪ければ、管理人さんを変えてくださいと管理会社にいうことも出来ますし、そういったクレームを管理会社も受けたくはないでしょうし、管理人さんの立場も悪くなりますし。


    ベランダ喫煙はやめてほしいですが、自宅内の換気扇の前で吸っても結局外に流れてきますしね。
    最も好ましいのは、空気清浄機の前で吸うことでしょうけど、そうすると空気清浄機がすぐ黒ずんできそうですけど、喫煙者は自宅内の空気清浄機前で吸ってほしいですね。

    結局はタバコの値段を上げて、喫煙者を減らすことが一番効果があることだと思いますけど、今回たばこ増税は見送られそうですね。とても、残念です。

    これもなかなか解決しない問題だと思います。

  8. 355 マンション住民さん

    <ベランダ喫煙について>
    皆様が難しいとお話をしていますが、増税や値段を上げるなどの
    一過性の対策ではなく、答えは簡単です!

    家庭内に迷惑を掛けるからベランダで吸う
    ⇒これは無責任ですね!
    ご近所およびご家庭にも迷惑する
    ⇒タバコを止めることです!
    よって、
    ⇒「ご家族の間接喫煙も無くなり、家族皆が健康に良く」
    ⇒「タバコ代が掛からず、別にその予算を利用できます」
    ⇒ご近所さんへ迷惑掛けず、家族皆さんも喜ぶ訳です。

    実は私もルネに来て止めました!⇒ヘビースモーカーでした!
    新築であり、家族の事も考え決断した訳です。
    まあ~、お医者さんの健康アドバイスが聞きました・・・・(笑)

    皆さん、私の話も参考にして下さい。

  9. 356 マンション住民さん

    そんなに簡単なら皆さん、喫煙をやめてますよ(笑)

    でも、ぜひ参考にしてほしいです。

  10. 357 匿名

    換気扇の出口が玄関側っていうのがいいですよね。料理やタバコの臭いが飛んできて洗濯物が臭くなる心配ないです。友人宅(大手優良デベ)のマンションではベランダ側と聞いてたので、その点は◎。住んで初めて分かったのはうちだけでしょうか?自宅内(占有部分)で吸うことまで規制するのは可哀想ですし酷でしょう…そこは許してあげましょう。もちろんベランダ喫煙はルール違反なので論外ですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 358 マンション住民さん

    <ベランダ喫煙について/その2>
    356さん
    355です。おっしゃる通りです。簡単ではありません(笑)

    過去に2回止めてます!でも、2回復活したことになります・・・・・
    しかし、今度は「絶煙」出来そうです(笑)

    実はアドバイスしてくれた医師と一緒に止めました!
    このお医者さんも同様にヘビースモーカーであり、
    「私に健康を説明するなら一緒に止めましょう」と私から巻き込みました(笑)
    正月でお互いに半年続いてますよ!
    禁煙用の薬は副作用のリスク有とのことなので「自分の意志(医師)」で止めました(大笑)
    ⇒最初の一か月は吸っている夢を見続けてましたが・・・・・
    でも、今では食事が美味しく、お酒も美味しく、寝起きが最高の毎朝です。
    ※太ることだけがネックですが、これも自己管理です。

    簡単ではありませんが皆さん(ご家族・ご近所)が喜びますよ!
    その上には「自分の健康が第一」ですが・・・・・・・・・・

    本当に参考にして下さいな。。。。

  13. 359 匿名さん

    ビルトインの食洗機をつけようか迷っています。

    以前の書き込みを見ると15万円くらいかかるようですね。

    これまで使ったことは無いのですが、やっぱり便利ですよね?

    使い方によっては10年くらいは持つそうなので、決して高く無いような気がします。

    使われている方の感想などを教えていただければありがたいです。

  14. 360 マンション住民さん

    359さん
    私はつけて良かったと思っています。
    家族が多く、食器の量は普通の水切りカゴにはおさまりませんでしたので、大変助かっています。食器が少量の時は五徳ややかんなど、毎日洗わない物を入れてます。
    また、台所はかなりスッキリしますよ。水切りカゴは小さいタイプで十分ですし、調理台のスペースも広くなります。以前据え置きタイプの食洗機を使用していましたが、使い勝手も見た目もビルトインの方が圧倒的に良いですね。
    その分、収納が減ってしまうので台所用品はかなり厳選したものにして、量を減らしました。
    食洗機のスペース分の物をどうするかも含めてご検討されると良いと思いますよ。

  15. 361 入居済みさん

    不動産取得税の請求っていつくるんでしょうか?
    取得から60日以内に申請すれば1200万円控除が受けられたらしいですが、そんなことも知らずに放置してしまいました。
    皆さん申請されました?

    なんだか高額の請求が来そうで不安です。。

  16. 362 匿名さん

    360さん

    ご回答いただきありがとうございます。

    当たり前ですが、食洗機をつけると収納が減ってしまいますね。そのことはあまり考えていませんでした。

    ただ、今のところ現在の収納でもまだ余裕があるのでそれほど窮屈になることはなさそうです。

    おそらく取り付けることになると思いますが、機種もいくつかあるようなので、そのあたりもいろいろ検討してみたいと思います。

  17. 363 検討者

    こちらの物件を検討しているのですが、クッションフロアのせいか軽く酔ってフラフラします。
    営業さんはそのうち慣れるとおっしゃっていましたが、実際住んでいる方どうですか?
    住んでいるうちに慣れたなどあれば教えていただけると助かります。

    ちなみに他のクッションフロアの住居ではこのようなことはなかったです。

  18. 364 入居済みさん

    363さんへ

    私達家族もモデルルームの時、同様に感じました。
    しかし、現在は慣れもありますが家族全員が良い
    クッションと思ってます。

    それより環境やスパなどこのマンションは最高です。
    是非、お仲間になって下さいな。

    お待ちしますね。

  19. 365 匿名

    363さんへ
    私もモデルルームでは驚きましたが、引越して翌日には慣れていたと思います。
    友人宅や外出して帰ってきても違和感を感じる事はないですよ。

  20. 366 マンション住民さん

    363さん

    我が家も何ともありませんよ!
    たぶん気にし過ぎですよ。
    私も住環境に大満足です。
    「スパ」も「床暖」も「デイスポーザ」も
    近所さんとの距離も程よいマンションライフ
    をしてます。
    駅からちょっと遠いかな?と思ってましたが
    通勤にも不便ありません。

    前向きに検討して下さいね。
    ⇒私はデべではありませんよ(笑)

  21. 368 マンション住民さん

    361さんへ

    不動産取得税の請求は「納税通知書」として近いうちに着ます。
    控除については固定資産税・都市計画税を昨年支払ってますので、
    控除の内訳は都の方で分ってます。

    「納税通知書」の内訳に控除がされてなければ控除書類を提出する
    ことで問題ありません。

    それより
    <住民の皆さん>
    住宅減税の手続きを早くしたほうが宜しいですよ!
    私は手続き完了して入金もして頂きました。
    確定申告期間は混むのでその前に行って下さいな!
    申請場所は東村山の税務署です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
サンクレイドル成増
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸