京都「エスリード烏丸御池」で日曜日玄関ドアが開放されたままの状態が発生。会社の者に連絡すると「管理人不在時のできごとで業者がロックを解除したまま帰ったものだといい、今後は居住者が運送会社に直接対応していただく」との返信。管理会社は何をしているのだろう?
No.50さんはNo.48さんと同じ方でしょうか。
もちろん住人板のつもりはなく、
これから購入を検討されている方に、少しでも
参考になればと思って書き込んだだけなのですよ。
書き込みについては、スレッドの名前選択欄に「匿名」「検討中」
以外に「入居済み住民」というのも用意されていますから妥当ですよね。
イーグルコートについては知りませんが、何か誤解が生じているようですし、
あなた様は猜疑心がお強いようですので、こちらのシンプルな本意はもう
ご理解いただけないと判断し、私の書き込みは削除しておきますね。
・・・なんだかかなしいです、へんなふうに受け取られて。
マンションコミュニティでは一般に住居戸数の少ないマンションは、
あまり「検討板」と「住居板」分けていないですね。
最近の京都のマンションで「住居板」があるのはごく僅かです。
管理人もそれほど区別を気にしていないのでしょうね。
実際、「住居板」>「関西」>「京都府」を検索するとほぼ「京都の検討板」と同じ表示になります。
(なぜか「府中のマンション」がさらに加わりますが?)
購入後、やっぱり手放す…という人
意外に多いみたいですよ。どの物件でも。
住んでみないとわからないことありますからね。
いろいろ書かれている方もいらっしゃいますが
ここは場所もいいしすぐに売れるでしょう。