高級感のあるエリアと言うか、昔の雰囲気をどこかに残した
下町っぽさのあるエリアです。
その雰囲気が好きかどうかの問題は、大きいですが住みやすい
場所だと思います。
高級だったり、都会的な雰囲気を求める人はちょっと違うかなぁと
言う印象をもつ場所かもわかりませんね。
高級感と言う話になるとちょっと違うとは思いますが
先の方が書かれているように、住んで後悔する事は私も無いと
思います。
静かな場所ですし、便利ですよ。
高級な場所を求めるなば、別のエリアを検討した方が
良いとは思います。
高級より住みやすさを求める人は、お勧めします。
高級感を求むなら北畠とか帝塚山とかですか?
高級感があるところに住んだってなんか変わりますか?
自己満足を満たしたいなら北畠とか帝塚山がベストですね。
住んでる人らなステータスもあるので中途半端な人が住む場所ではないんじゃないのかな?
現在、購入検討中です。
ここは路面電車の駅が近くて便利そうですが、
騒音が少し気になります。
特に松虫交差点の踏切警告音、電車がレールを
通過する時の騒音など。
現地確認に行きましたが、予想以上に大きな音
でした。
今のマンションは二重ガラスが標準で防音性能
は高いと思いますが、最近は省エネのこともあ
り、真冬以外は少し窓を開けて生活することが
多く、やはり騒音は心配です。
もう一つ、現地を見学して気付いたことは、様
々な宗教に関する建物が多かったことです。
この周辺は隣接する宗教関係者が多いのでしょ
うか?特に気にすることはないでしょうか?
マンションから晴明丘小学校まで宗教に関する
建物ばかりです。
ご近所の方、また踏切近くにお住まいの方がい
らっしゃれば教えて下さい。
私は長く天王寺の高層ビルで仕事してましたが、
PLの花火は見えた記憶がありません。
ただ立地、環境はいいと思います。 路面電車で
駅の売店がないため、東天下茶屋駅周辺にコン
ビニができれば最高だと思います。
こちらの施工会社さんが建てた別のマンションに住んでいます。
入居して半年くらいで部屋のクロスに皺(斜めに1.5m位)が入り、
説明を聞いたら、「2年位はクラックがはいるもんなんですよ」との事でした。
入居2年間は無料で修繕してくださいましたが、直してもらっても再びクラックが出来たのか、
斜めに大きく皺が・・・。
うちだけではなく、他の多くのお家も同じような事になり、少し問題になりました。
コンクリートが乾燥したらクラックが治まるそうですが、
入居前はそのような説明がなかったので、説明して欲しかったなぁなどと思います。
それ以外は特に問題なく、設備などはかなり使い易いし快適です。
こちらは更にトイレや排水口に工夫があり、うらやましいです。
金山工務店は中堅地場ゼネコンだと思いますが、
32番の方が記載されたようなことが事実であれば
心配ですね。
私は以前、分譲や賃貸の新築マンションに住みま
したが、そのような経験はなかったです。
いずれも15階ぐらいの鉄筋コンクリートでしたが。
それとトイレや排水に工夫とは、どのような違い
なのか?教えて下さい。 素人なので他と比較した
工夫点がわかりません。
24戸の小規模なマンションですが、以外と完売まで
時間かかるんですね。
あと何戸か?わからないですが、ホームページでは
Cタイプ以外は、まだ販売してるようですね。
33番さま。
32番です。
そうなんですね、うちのマンションは問題ありかもですね(泣)
クラックは隣と面している壁に大きくザックリ入っています。
よくあることのように言われましたし、耐震面で影響は無いと言われたので、
見栄え的には嫌だなぁ、と思いつつ我慢していました。
工務店にもっと強気に修繕をお願いしてみます。
トイレと排水口の工夫というのは、
トイレ:フチなしトルネード節水防汚便器であること。
お風呂の排水口:ヘアキャッチャー付であること。
です。
こちらのマンションは、
うちのマンションと設備・仕様が似ているのですよ。
あと、洗面所の収納の柵も工夫があると感心しました。
柵があれば、収納したものが降って来ないので(笑)
32番です。
当方のマンションは入居して2年以上経過しています。
修理の時になって初めて、
「コンクリートの乾燥具合によってクラックが入ったり入らなかったりする」?!というような、
説明を受けましたので、
「・・・ということは、建ててみないと分からないということか」と
ショックを受けました。
もちろん、部屋によってはクラックが入っていない部屋もあったので、
うちはツイてなかったのかなぁ、とか思ったり。
購入の段階で営業さん(ホームズさん)から、そういう可能性の説明があれば
もう少し納得できたかなぁ、とも思います。
気になる場合は、一度ホームズの担当さんに
「別のマンションで入居後に部屋の壁にクラックが入って大変だったという話を
聞いたのですが、こちらは大丈夫ですか?」と
思い切って尋ねてみる事をお勧めします。
ホームズの営業さんは、皆さんとても誠実な印象の方々でした。
質問にはきちんと返答してくださると思いますし、
今こんな状態ですが、ホームズさんでマンションを購入して良かったと思っています。
金山工務店さんの施工もクラック以外の面では満足しています。
昨日、契約会の帰りに現地に寄ってきました。
外観はほぼ完成しており、『いよいよ』って感じで
嬉しく思いました。
ただ一つ気になるのは、正面エントランスの両側に
別の建物があり、右はアパートの駐輪場、左は古い
商売をされてる民家がエントランスを隠すように食
い込んでおり、予想以上に目立ってました。
特に左にある古い民家で、エントランスはほとんど
見えない感じで残念でした。
たまたま購入を迷ったプラウド南田辺の前を通り、
『さすがプラウドさん!』って感じの迫力あるエン
トランスで羨ましく思いました。
まぁ、見た目もありますが、周辺環境も含めた住み
やすざ大切なので、今はそれに期待大です。