前スレが1000件を越えていたため
こちらへ新しくその3を作ってみました。
引き続きこちらで情報交換しましょう。
前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/214332/
前々スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12434/
[スレ作成日時]2012-06-14 10:04:46
前スレが1000件を越えていたため
こちらへ新しくその3を作ってみました。
引き続きこちらで情報交換しましょう。
前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/214332/
前々スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12434/
[スレ作成日時]2012-06-14 10:04:46
>>226
そう?
中世の貴族の家じゃあるまいし、
実際に住むなら、あれぐらい抑え目にしないとうるさいんじゃない?
まぁ、その当たりは趣味の世界だからねぇ。
自分なら、プレーリースタイルに折角するなら、内装も1900年前後のアメリカ風に
すればいいのにとか思うけど、そこはお金出す人の考えだから。
たださぁ、あのシャンデリアとか天窓とかってどうやって掃除するんかなぁ?
いちいち業者呼ぶんかね?お金持ちだねぇ。
車庫の上の屋根にある雨樋の管…ダサい
雨樋が残念すぎる
せめて屋根上は色くらい変えればいいのにね
相変わらずセンスがないね。
衝撃的な事実!
NBはシャーウィン2度塗りではなく、他の物件でも同じように下塗り材として日本ペイントを施工した標準仕様だと裁判で主張したみたいです。
さすがにこの主張は嘘でないよね?
これから建て売りに引っ越し予定の目玉さんはともかくとして、既に住まわれている方はここら辺を確認済みですか??
壁について下地が国産ペンキで仕上げがシャーウィンというのが標準施工ということは…
目玉邸はシャーウィン二度塗りとのことなので、標準施工じゃないわけですね。
>壁に関しては、下地も仕上げもすべてシャ ーウィンウィリアムスです。
>窓枠やドア枠などの下地は塗料の定着、耐 久性を考慮して国産塗料使ってるそうです 。
>窓枠ドア枠の仕上げはもちろんシャーウィ ンウィリアムスです。
この書き方は誤解を招くのではないでしょうか?
それともわざと曖昧にしておいて、別にこれが標準施工だとは書いていないと逃げ道を作っているのでしょうか。
あ。標準施工方法が変更されたとか言うんですか?
>窓枠やドア枠などの下地は塗料の定着、耐久性を考慮して国産塗料使ってるそうです
定着や耐久性を考慮したら上塗りこそシャーウィン使うわけがないのにね
こんなことHMが言ってるのであればシャーウィンの営業妨害になるんじゃないの?
見えないから国産の安物にしましたって正直に言えばいいのにね。
本当に地元の誠実な工務店で立てて心底よかったなぁ・・・と思います。
ハウスメーカーで建てるのだって安心を買うようなものだから、安心して住めますよね・・・
それに比べて、ここと来たら・・・
後から一切アフターフォローしなさそう。
残念デス!目玉さん。。。
しつこく最初に言っといた方が良いですよ。目玉さん!
ボク個人としては目玉さんの家は決しておかしくはない良い家だと思います。
フロンヴィルのツートップは最強。
目玉親父が更新自粛気味になっても、
件のブログ主が強烈に決めてくれますね。
ここのスレも最近は停滞気味ですが、
皆、目玉邸の内覧会へ向けての充電ですね!
それにしても、あのシャンデリアはないな~。
あ~、また目玉さんに釣られたい~。
目指してる方向が`羨ましがられる´のではなくなったのでしょう。
前は掲げてましたが今は掲げていらっしゃいませんものね。
`インパクトのある´に替えられたら目的達成と思いますよ。
皆さんご指摘のとおり、
雨樋があまりにも残念過ぎる。
遠目の外観だけが命の家なのに。
フロンヴィルの設計さん、
なぜあの位置であの色?
よほど高級な輸入雨樋なのか。
しかし最近のトラブル建築日記のほうはなかなか勉強になるな。なかなかわかりやすい
フロンヴィルは高いからな、素材はケチらずやって欲しいね
二階の窓は出過ぎですね。軒が短すぎて、日差しが家の奥まで入ります。全館空調でしたら問題ないですが。
>>238
どうでしょう。
窓枠を縁取ればメガネみたいに見えるように意図的な意匠じゃないですか?
自称されているハンドルネームが目玉親父だし。
窓枠が目玉で、ガレージの入口部が、口みたいなって。
是非、クリスマスとか、パーチーの時には、そんな風に電飾して欲しいな。
待ちゆく人の足がとまると思いますよ。
>「キッチン たった1日で設置」
フロンヴィルさんはすごいですね。さすがですね。
すばらしいですね。
玄関側とガレージ側、右と左の雰囲気が違い過ぎるね。
デザイナーさんは酔っ払って書いたのかな。
ガレージ上の窓、少しでも大きくしたいのは分かるが、バランス悪すぎ。
フロンヴィルの設計センスが無いにも程がある。
雨樋か~
何でもっと右か左の建物の何かしらの線に添わせることを考えなかったのか。
フロンヴィルではこんな案が、施主に見せる前段階の社内検討でok出るんだ。
>「キッチン たった1日で設置」
フロンヴィルさんはすごいですね。さすがですね。
すばらしいですね。
あの程度のキッチンなら 当たり前
>フロンヴィルではこんな案が、施主に見せる前段階の社内検討でok出るんだ
他の設計担当が念のためにチェックするとか、上司や経営者も確認するとか、
フロンヴィルではそういう工程そのものが省略されてるんだと思う。
まともなHMなら
法規に合致してるか。
施主の希望はきちんと取り入れているか。
取り付け出来なくて、無理やり切断して後で繋ぎ直す等、施工時に無理な工事を
する部分がないか。
を、冷静な第三者がチェックして初めてGOとなるんだけど。
雨樋や窓もこの工程がちゃんと機能していれば、
「〇〇君、施主の希望と君の設計案は分かった。でもこの窓のバランスと雨樋の
位置は再考すべきじゃないかね」
となっていたのでは。
>>245
フロンヴィルは耐震や省エネで金融機関がうるさいローン利用の
一般人はお断りの会社。
こういう面でまともな等級が取れない家しか建てられないから。
つまりキャッシュでボンと買っちゃう人達がターゲットの会社。
キャッシュでボンだから、施主の希望は天の声。
客のご機嫌第一、内心「ここはこうした方が」と思っていても、
「さすが施主様、いいセンスしていらっしゃる」と創っちゃう。
施主のことを考えて軌道修正してあげるのがビルダー本来の役目
なんですけどね。
ダグラスファーのプレミアム、もとい、1級の端材を寄せ集め、シャーウィンをこれでもかと3度塗り。
これぐらい気合の入った雨樋を見せつけて欲しかった。
でも2階の窓、お子さんの部屋?
これだけ軒が短くて庇も無いんじゃ開放厳禁ですね。
子供は窓開けっ放しが多いので、お出かけ前に振り返って確認する癖を付けないと。
特に降水確率ゼロじゃない日は。
近々「ジャジャーン、電動オーニング設置完了」という題でブログ更新かな。
しかしフロンヴィルはもう少し実際に住み始めた時のことを考えなかったのかな~。
正直、ブリリアントと自称するなら、
せめて、スペック上は長期優良クリアの高高住宅。
構造材はDFの1級以上、塗料はオールシャーウィン。
ゆったりした階段に、両開きの玄関ドア。
そして高グレードのフローリングに、高グレードのキッチン、トイレといった水回り設備。
ぐらいは、期待してたんですが。
まぁこの程度なんでしょうかね。
それでも億超えでしょうから、大したものだと思いますが。
出窓の顔が
何となく「忍者はっとりくん」に見えるけど
お子様がファンなのかも・・・?
>>248
そう。さらに東海地震起きたら被害が大きそうな地域だから免震や制震も力入れてほしいと思う。
ましてや幼い子供もいるし地震をあまり経験していないオーストラリア出身の奥さんがいるからね。
自分の身も結果的には守る可能性もあるから予算に余裕があるなら真っ先に検討すべき装備なのにね。
目玉さんの家ってでかいだけで、センスを微塵も
感じられない。
目玉さんの家って、関東人から見た名古屋人のイメージそのままな家なんだよねー。
これでもかと(やっすい物を)おてんこ盛りにして「お値打ち!」みたいな。
腹は膨れるだろうけど、決して贅沢な気持ちにはならない名古屋モーニングを思い出させるよ。
県民性なのかぁ?
太陽光載ってても後付&蓄電池無し。
これじゃあ某電気屋の注文住宅以下w
玄関やガレージが面しているのは、東側の2車線の坂道側ではなく、
敷地の南側にある細い裏路地側。
通りからは気付かない地味な位置。
2車線の坂道も細いから、あそこで車の出し入れしてたら危険だし、
億超えてて一見豪華だけど、よく見るとナンチャッテハウスの玄関
はあえて地味な位置にしたのでしょう。
こう考えると、施主もフロンヴィルもドヤ顔で誇示するにはイマイチ
だとちゃんと自覚してることが判る。
↑ 訂正です
2車線の坂道は東側ではなく、西側でした。
いや、それはさすがに、南向き玄関にしただけでしょ。
言いすぎ。
>>253
名古屋というかね、、今ある東京の輸入住宅の高級部門の会社はほぼ全てが九州名古屋系の会社ね。元締めがバブル時代に変なものに手を出してポシャっただけで、日本の輸入住宅の金持ち向け企業はほぼ全て旧名古屋系だから、高級輸入住宅を名古屋っぽいと思うんならまあそうでしょう。
よう雑誌の表面飾ってるドンナハウスやトップメゾンも名古屋系だしな
九州名古屋系→旧名古屋系に訂正ね
>>253
東京のヘーベルやハイムの40坪の家と、名古屋の輸入住宅の55坪のこれくらいの家が同じ程の金額だから
同じ金額で鏡面仕様のキッチンなどにするのが東京的で、輸入住宅みたくするのが名古屋的ってんなら確かにそうだな、高級輸入住宅系は元をたどればほぼ全てが名古屋系にいきつくし
いくら名古屋の会社が建設してても、内装、設備にOK出すのは施主だから関係ないだろ。
施主の選択が、名古屋っぽいっていってるんだろ。
それぐらい解れよ。
江戸っ子気取りの奴って、一点豪華主義を気取るんだよって、京都人の俺が言ってみる。
スレから外れるけど、やっぱりそういう地域性ってあるよ。
大学の時、そうおもった。
名古屋って、やっぱ傾奇者って感じしたわ。
>>261
名古屋は確かに特殊、大きな傾向としては
一昔前に積水や大和、へーベル、住友林業が他地域で主流だったときに
耐震性に特化したトヨタホームと、その名古屋の隣で免震に特化した一条が名古屋界隈で育つ
他が大手HMに傾斜するなか、名古屋を中心にした高級輸入住宅系のFCが全国に展開していった。
九州も特殊でタマホームなどのローコスト系が育ち全国に波及していった。
今は逆に東京や横浜などは名古屋で昔はやったフロンヴィルホーム系の
高級輸入住宅が生き残り
名古屋ではシャビーシックなブロカント系のフレンチ系の住宅が主流に
そこから全国に展開していってる。
だから名古屋では輸入住宅系のフロンヴィルみたいなとこは
力を失ってってるとこだよね。流行はすでに別のとこにある
>>261
京都は外断熱の大和ハウス、キラテックのパナホームが人気
他地域よりシェアがかなり高い。
名古屋は耐震等級や免震など言葉に弱く、トヨタや一条が強い
同じ価格出すなら積水やへーベルよりもお値打ちという意味で、高級輸入住宅も一昔前は流行った。
今はブロカント系な自然住宅が名古屋では人気
外断熱やキラテックといった言葉に弱いのが京都。
ヘーベルハウスがとにかく大好きなのが東京、もう売れすぎへーベル
京都は本当に大和とパナホームの営業マンにみんなコロコロ騙されてるな。東京はヘーベルなんであんなに人気なんだ、東京も旧名古屋系の高級輸入住宅大人気、東京はまだブロカント系の家の人気がそれ程でも無い
>>265
名古屋でトヨタ系が強いのは、当然でしょ。
京都人はどうだろね。
訳のわからんところに拘るよ。
俺の両親は、京都の町屋風の家を建てるとき、道路に面する格子を
料亭の規格にするか、酒屋の規格にするかで大揉めだった。
京町屋の格子は、外から見えにくく、中から見えやすいようにてテーパーが
ついているんだけど、そのテーパーの角度と格子の密度、太さが違うんだが、微妙でね。
並んでないかぎり誰もわからんと思うのだが、大変だった。
大阪より西はまた特集で、シャーリントンの塗り壁なんかより塗り壁風の塩ビ壁紙のほうが安くていいじゃないというところがある、福岡や大阪は塗り壁風壁紙のセルコホームが主流
東京は名古屋系から派生した高級輸入住宅がまだまだ力持ってる、シャーリントンの塗り壁が大人気。
名古屋は輸入住宅でも同じ金額なら漆喰のほうが性能高くて見た目もええがねと、材料も輸入にこだわらない輸入住宅?が主流になってきてる。輸入住宅を名古屋流にアレンジした感じだな
大阪て主流のセルコや東京で主流のフロンヴィルみたいなとこは苦戦中
東京は名古屋系の高級輸入住宅が本当にまだまだ売れてるよな。トップメゾンにフロンヴィル千葉、ドンナハウスにダイソーホームと、みんなシャーウィンの塗り壁大好き、マントルピース大好き装飾モールディング大好きときてる。
ところで、最近目玉さんの更新がありませんね。
仕事が忙しいのか、家のデザインに・・・
福岡や大阪でセルコホームの強いこと強いこと、シャーウィンの塗り壁なんかより塗り壁風壁紙のほうが安くてメンテもしやすいじゃないと皆さんセルコホームにされる。
東京と名古屋でセルコホームが売れないこと売れないこと、塩ビ壁紙なんかよりシャーウィン!!シャーウィン!!と特に煩いのが東京。セルコ壁紙なんかより性能!!性能!!お値打ちに性能!!とスイス漆喰などを求めるのが名古屋
輸入住宅と地域性がらみでもう一つ
輸入といえばツーバイフォー。ツーバイフォー大手でも地域性が本当に見て取れる
まず大阪
大阪人がつくり、大阪住まいの社員が幅を効かせ
大阪人の消費者の需要に答え
大阪の文化を色濃く残してる企業
その名も 住友不動産 Jアーバン
うまく建てられれば、大手では一番安い価格で一番ゴージャスな家が建つ
しかしそれまでに、客と店とでの激しい戦いが待っている
大阪のすごいとこは、客はうまくねびいたことが一番の誇りでありご近所さんへの自慢話になること
会社なので、大前提としてもちろんお客様に一番安くていいものをという考えがある。
面白いのはここからで、大阪人の血というのか、一番安く仕入れた素材で、一番高く客から利益を上げりることをとれることが本当に一番偉いことなんだという遺伝子が彼らのなかにあるのか
大阪システムがある、原価2000万の家を、2500万で売った社員より3500万で売った社員のほうがあからさまに評価され、取引先から2000万で仕入れた社員より1500万まで絞って下請けに無理させた社員がダイレクトに評価される大阪システムがある
お客から利益をとれない社員はクビになるかボーナスを激しく減額される
そういった競争社会で浮いた経費分、安く家を提供しようとする大阪人システム
大阪人の客はそれでも住友不動産社員に騙されずうまくお金をねびいて買うので、その独自で過酷な住友不動産システムを評価する
そして出来上がったのが住友不動産Jアーバンと、
新築そっくりさんシステム
多数のトラブルを抱えながらも、
やすい価格とデザインで大阪人に絶大なる支持を得て全国展開してる
だから輸入住宅でも、大阪人はお金があるのにセルコホーム的なところが支持される。セルコが売れない東京や名古屋とは文化が少し違う
東京はまた違う
東京人が経営し、東京の顧客が育てたのが三井ホームというシステム。
ここも上場企業なので、基本は大阪の企業と同じ考え。良いものをなるべく安く売りたい
言葉は同じだけどやっぱり血が違う
専属のインテリアプランナー
一級建築士の資格を持つ外部設計士など
もうこう東京陣の心を揺さぶる要素がてんこ盛り
社員はそれがベストだと疑わないし、消費者もそういったサービスが大好き。
大阪のような値引き交渉は苦手なので、価格は一律に高い。トラブルは大嫌いなので、施工ミスをなるべくなくす方向へ、さらに価格もアップ
外部のインテリアプランナーや設計士など入れすぎて少し意思の疎通ができずトラブルも多かったりするけど、そこは東京人にとっては重要なことでは無い、一流の人達と触れ合って作ってもらえるのだから
名古屋のツーバイフォーで一番わかりやすいのは、トヨタがある三河の隣の浜松にあるあのフィリピン企業。
そう、一条工務店、アイスマート
あれこそ名古屋文化の塊といっても過言ではない特殊システム
やっぱり大阪や東京と同じで、良いものを安く提供したいという考えはある。ここは住友不動産も三井ホームも同じ、でもその言葉を発する人間の血とらその言葉を発する人間の育った社会が異なる
一条でアイスマートの話を聞いて見ればわかる
キッチンなど選択肢は限られており、他のメーカーのものは選べない、何かといえばダメダメダメ、制約、制約、制約と息苦しいばかり。なんだこの国は、なんなんだこの企業は、本当にここは日本なのか、何もかもが腐ってやがると文化の違いに面食らうかもしれない
でも社員は真顔で一番良いものを一番安く提供しているんですよと語る。これが名古屋独特のお値打ち文化、名古屋では絶対視されるもの、お値打ちであることが何よりも良いものとされる
価格に対し性能が高い全館床暖房は超お値打ちで最高ですと社員はなんの疑いもなく自分達の商品が最高であると語り、名古屋の顧客も一条が一番安くて良いものを提供しているんだ!!と評価する。
他とは全く違うので普通は会社もお客も、他社とはあまりに違う経営に不安になるもんなんだろうが、コメダやココイチなどにも見られるよう普通の人には価値が良くわからない独自のお値打ち理論で裏付けされた価格設定について、これは世界で一番お値打ちであると絶大なる信頼を抱く
なんか話の流れを変えようと一生懸命でコワイ、、、
>>274
ホントそう思います。目玉ブログの更新頻度と比例して、
ここ最近このスレの雰囲気が変わりましたね。
わざとフレンヴィルや目玉親父から話題を逸らしているような。
まさか早朝から社長や社員ってことはないでしょうが…。
目玉親父も丁寧な口調の文章は書けないし…。
ブログ更新自粛要請と話題転換で
フロンヴィルのネガティブキャンペーンの沈静化を
なんて筋書きではと勘ぐってしまうのは私だけ?
裁判では下塗りは国産ペンキ、仕上げはシャーウィンが標準といってるのに、
目玉さんにはシャーウィン二度塗りが標準のような説明してたり、
実際のところどうなんでしょうね。
久しぶりの目玉ブログ更新ですが、
いきなり車内エアコンの表示。
まぁ、高くもなく安くもない車種を
独特の顕示欲を満たすべく使っているのがバレバレ。
ガレージ内は可もなく不可もなく。
居室と面する壁面全面がガラスだったり、
そういったありきたりな自慢もない、
普通のガレージでした。
ただ、あの金具は少し貧弱じゃないですか?
日産村野
ちなみに車種は何ですか?
ガレージいいですね。当然塗料はSW?
ところで、アメリカでも木製のガレージは稀ですよ。
何を自慢したいか分かりません。
しかしここも建築費高いよね
写真の撮り方が下手すぎる。
木製ガレージを自慢したいのなら、ガレージ正面からシャッターを閉じた状態で
撮影すればいいのに。
ブログの写真じゃ何が何だか訳わかんない。
あ、工事ミスでシャッター閉まりませんでした?(笑)
いわば谷に位置し、しかも2つの坂道の合流点に玄関とガレージが面してる。
このガレージ、木製どうのこうの以前の問題で、夕立やゲリラ豪雨でプールにならないか心配。
やっぱり260ぐらいから273ぐらいって
社長・社員の自作自演だった?
スレ違いって分かっただけ?ピタッと止んだね。
目玉ブログ
サーキュラー階段やカルチャードストーンで懲りて
もうとにかくケチつけられないように
無難な写真しか掲載しないんでしょうね。
でも仲間内にはWEB内覧会で自慢して
「凄~い!」って称えられたいから
痛し痒しですね~(笑)
最終的には全部アメンバー限定!
>>288
そりゃ痛いところの事実を書かれりゃおもしろくないよね。九州に良質のローコストが育ち、大阪に施主によってたかられる価格交渉のいる企業が育ち、東京では施主を褒め称えるコース料理のような企業が多くなる、消費者が望むからね
NBのサイトを見ると、
目玉邸の模型はやっぱりというか、
ガレージ側からは写してないですね。
久しぶりにNBのHPみたけど着工待ちの施主多いね。
こういう掲示板で情報収集とかしない施主が多いのかな
>>292
はじめに目玉叩きで調子にのって名古屋の建設会社はこうだと話を振ったバカが何人かいたから、こんなクソな流れになった。
地域性は確かにある、施主の値段交渉が重要で、住友など利益をとるためによく発注下請代金をケチって大変なことになる関西系。
ブランドや建てるまでのショーを何よりも大事にする東京系、建築リスクは恐れるため下請をケチったりしないけど全てが割高。
一条など独自で偏屈なお値打ちをつくる名古屋系。大企業で40坪の家を建てるなら、同じお金でトラブルは多いけど見た目も質感もいい輸入住宅で50坪の豪邸をという名古屋システムで、高級輸入住宅の企業が名古屋から全国に波及して行った経緯もある
しつこいな。
>>291
本当ですね、わざわざ都市名までつけた自作自演のサクラか?
と思いたくなるぐらい待機中ですね。
住宅ブログ界でもホットな要注意ビルダーなのに、
ちょっと検索して情報集めたら怖くなるはずやのに、
情弱世代なんですかね。
件のブログの方も、
最初はよく調べてなくた見た目でNBを選んでましたよね。
私なら怖くてここは外しますよ。
目玉さんとこもG邸からM邸に変えちゃうくらいだし、内容に信頼性がない。
過去の写真使って水増ししてたりして。
素人の下請けを使うのが得意みたいだな、フロンヴィル
無垢材のフローリング経験もあんまりないのかな?
「できれば」の一週間ぐらいの馴染ませ期間は、まぁしょうがないとしても、
「絶対にやめてください」の木工ボンドは勘弁してほしいな。
そういえば床暖非対応の無垢材のフローリングの下に、床暖房しかれている家もありましたね。
木工ボンド=酢酸ビニル系樹脂=通称サクビは水をちょっとでも含むとブヨンブヨンになるで❢❣
無塗装の無垢に使ったらソルぐらいわからないのかなぁ・・・
施工レベル押して知るべしですね。
目玉さんかわいそう・・・
最近更新がグッと減りましたね。。。。
みんなのジャブが
効いてる、効いてる、
素晴らしい施工ですなぁ・・・・
例のブログ主、目玉邸の進捗に合わせてネタを小出しにしてたりしてw
基礎とかは反面教師にしてたようだけど、他にもまだまだ隠しているネタはありそう
目玉さん
こちらのご要望に答えてくださって
久々の“燃料”投下ですね。
さあ皆さん、奮って釣られましょう。
『施主支給歓迎』とは、責任もプライドもないって感じしますけど…。
それにしてもバラバラな照明。
娘さん方のセンスも、本物を見る目のない親父譲りなのね。
施主によって対応をかえる、品質や精度にバラつきがあるってのは
どう考えても問題アリですよ。小うるさい親父にはニコニコ。
全国展開の大手でもないのに、ハズレ引いたらとことんハズレって
下請けの手間賃とかで利ザヤ取りすぎなんじゃない?
あっ、水増し請求&他の現場への資材流用で更に利上げでしたね。
「子供部屋の照明」3枚目の写真ですが、
相変わらず、養生がなってないですね。
扉を無造作にたて掛けてたら傷がつくでしょ。
何とも思わないのかな、目玉さんは。
>>303
さすがに抗議の意味で証拠写真をUPしたんだと思いますヨ。
養生ナシで壁に部材を立て掛けた状態で施主を招き入れるなんて、
日本中探しても他では有り得ないことですから。
新車を買って受け取りに行ったら、ディーラーのセールスマンが
ボンネットの上に乗って屋根を磨いてたのと同じ。
想像を絶するHM。
皆さん、スゴク親切なかたばかりなんですね。
写真がアップされたら細かくチェックして
丁寧に指摘されるんですね。
羨ましい限りですね。
自分では気が付かないようなことも
こうしてみんなで見つけてもらえたら
完璧な家に仕上がっていくのでしょうね~。
世間から忘れ去られていないことが確認出来てよかったね。
>>306
でも、残念ながら、指摘されても変えないんだよねぇ。
まぁ細かすぎる指摘や、意地悪な指摘もあったと思うけどね。
それにしたって、長期優良並みのスペックにするためにさや管いれてもらうとか、
土台の米栂を変えるとか、
床に水たまりをつくるような養生を改善してもらうとか、
2級品のDFをかえてもらうとか(あとで屋根とか2階部分で特級だの1級だの使ってたけど、一階の柱が2級品じゃあねぇ)、
床暖の上に、床暖非対応の無垢材を対応品にしてもらうとか、
それぐらいはしてもらえばよかったのにねぇ。
意地になっちゃったから・・・。
億を超えて払うのだろうに。
かわいそう・・・。
あれで億!
みじめだな。
>>306
ここにはこないと言ってなかったっけ。相変わらず我慢できない人ですな。
壁クロスをきっちり貼ったので立てかけても問題ありません、てなユニークな説明が
フロンヴィルホーム名古屋からちゃんとありましたか。
どうしてフロンヴィルは資材メーカーの工事手順書と違う工事をするんでしょうか。
初めて家を建てる訳ではないのに。
きっと何かものすごく深い理由があるとしか考えられません。
素人なのでどうしても思いつきません。
誰か教えて下さい。
>>313
それは楽だからです。
施工手順を無視しても見た目が変わらなければ、
品質を大事にしないのなら楽な方がいいですから。
目玉ブログ、更新してますね。
改めて見ても使いにくそう。
誰かが書いてましたが、
あの場所にガスコンロは汚れも目立つし、
何かの時に火事にも気を付けたいですね。
あー、見学会に行って「なんであんなにあの家は失敗したんですか?」と聞いてみたいー。
地理的に無理だから行かないけど。
目玉ブログ
イメージと現物があまりにも違い過ぎて笑える。
現物はサイズダウンやし、やっぱりチープ。
それにしてもフロンヴィルは完成見学会の敷居が高いですね~。
冷やかしや飛び込みの客はダメってこと?
ここのどなたかが凸してくれると期待してるんですが…。
実際は見学会なんてしなくても、別のルートで客が取れてるとか?
情弱のセレブ気取りの人がターゲットだったり。
まあ、完成後にブログで目玉さんが詳細に自慢してくださるでしょうけど。
目玉さん自身も業者に、市場に出回ってるダグラスファーは二級以下で一級は取り扱った事が無いなどと嘘をつかれたが、実際には部分部分で一級も使われていたという体験をしたと思うんですが、その事をどう受け止めているんでしょうかね。
案外近くに住んでるから行ってみようかな~
でも、家建てちゃったばかりだし無理かな・・・
実物を見て惚れ惚れしちゃって
自分の家が貧弱に思えたらイヤだから止めようかな~
逆に自分の家の良さを感じられたらいいんだけど
キッチンがガスだけど、垂れ壁は必要ないの?
写真に写ってないだけ?
>>320
実際、どうして、そんな風に説明しちゃったんだろうね。
米栂土台の時みたいに、2級ダグラスファーでも、十分な強度があります。
コンテナで輸入するので1級2級の区別はしてませんっとでも言いきっておけばよかったのにね。
業者の説明は、あくまでも目玉親父からの伝聞だから正確なところは解らないけどね。
うれしそうにプレミア等級ですって正体不明の等級を連呼して自慢してたのに
実際には、公式な2級品ですって証明する焼印をネットにUPしてさ。
で、それを指摘されて、さらし者になってさ。
俺なら、恥ずかしくてその瞬間にブログを閉鎖して逃げるけどね。
挙句に、業者から2級品でも十分ですって説明されて納得したはずなのに、
後になって部分的に特級や1級が使われてる部分を嬉しそうにUPするしね。
自分が業者なら、あえて2級品だけを選別して目玉邸に使うけどね。
じゃないと、整合性をくずれるじゃない。
会社HPの現場写真から目玉邸消えました?