インコのチル
[更新日時] 2014-09-27 17:41:20
ここの所、小泉君が投稿ではなかった参拝するのが話題になり、中国のスポークスマンがやたらと騒いでいます。
皆さんのお考えを聞きたいと思います。
私は、戦犯が合祀されている靖国神社に、あえて参拝する国会議員・内閣総理大臣は、国家が宗教団体を支援することになるので、絶対反対です。
NHKより、こっちの方が議論の対象としてはわかりやすいし、時事問題的にも相応しいと思いますので、ご意見や主張を御願いいたします。
【なんでも雑談から政治・時事掲示板に移動致しました。H26.1.6 管理担当】
[スレ作成日時]2005-06-13 21:37:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
靖国神社に参拝するのはどう思いますか?
-
2
インコのチル 2005/06/13 12:46:00
追伸
「エフュージョン尼崎」は、私が主張していた通り、JR西日本は購入時の価格での買取りと、PTSDの対応や自動車の損害賠償、一定期間の賃貸住宅補助を打ち出しました。
状況が変わっても、管理人さんは別の掲示板を掲載するのを含めてこれ以上の投稿を拒んでいるようです。
(私は追加投稿禁止以降は、投稿しておりません。)
しかしながらNHKの受信料などは、自由に投稿が続いています。
なんでも雑談板ですので、まあ規制はされないと思います。
自由なご意見をよろしく御願いします。
-
3
匿名さん 2005/06/13 12:57:00
>>02
主張というより内部情報のニオイがするのは気のせいかな?
-
4
匿名さん 2005/06/13 13:10:00
>>03
私は、JR西日本や靖国神社の関係者ではありません。
中国の関係もありません。当然、政党役員でもありません。
それは管理人が一番よくわかっていると思います。
よろしくね。
-
5
インコのチル 2005/06/13 13:14:00
>>03
04投稿は私です。すいません。匿名投稿してしまいました。
-
6
匿名さん 2005/06/13 13:50:00
ここに来てまでややこしい話するのも、見るのもイヤだなぁ〜
もっと、ぽわ〜んとしたスレお願いします。
-
7
インコのチル 2005/06/13 13:53:00
-
8
匿名さん 2005/06/13 13:59:00
-
9
匿名さん 2005/06/13 14:01:00
-
10
06 2005/06/13 14:06:00
09さん
そうそう…そんな感じデス。
ポップコーンの『ぽ』です。
-
11
インコのチル 2005/06/13 14:07:00
-
-
12
匿名 2005/06/13 14:10:00
戦犯が合祀されている靖国神社といっても、確か、私の記憶では、
戦争で兵隊としてなくなった人々だったと思うのですが。
私は、お墓参りのようなものだと考えております。
無知すぎますかね〜?
-
13
匿名さん 2005/06/13 14:14:00
スレぬしは本当にあの御仁なのか?
キャラチェンしたのか?
-
14
匿名さん 2005/06/13 14:14:00
ぼわ〜ん 何か出てきそう
ぽわ〜ん こんな感じ↓
。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
。 ◇◎。: ∧_∧ /‾‾‾‾‾‾‾
O☆☆。∂: (=^ェ^=) < マターリ行こう
:∂i:☆ \⊂ \_______
‾‾
。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
-
15
匿名さん 2005/06/13 14:15:00
日本はなぜこのような国になってしまったのでしょう。
ドイツ人は戦後の戦争教育もしっかり行い、多くは罪の意識を
持ち生活しているそうです。
一方、日本人は戦後の教育もバラバラで戦争についての罪の意識
も人により大きく違い、他国にも反省してないと思われています。
戦後、多くの金を渡し文句言われるのも情けないですが、
1番悪いのは戦後処理の方法を誤った日本政府だと思います。
・・・しゃべ○りばみたいになってしまった。
-
16
06 2005/06/13 14:20:00
14さん
きれーーーーい!
かわいい!!
すてきーーー!
今晩いい夢見れそう…
-
17
匿名さん 2005/06/13 14:32:00
戦勝国は善で敗戦国は徹底的に悪という考えは
おかしいね。
国連の常任理事国も結局は「戦勝国クラブ」でしかない
ようだ。
国連の負担金の2割を負担し、各国への多額のODAも
出している日本が国連負担金の1%も出していない
中国から「日本は常任理事国になる資格がない。」
などと言われ理事国になるのを妨害されている現実。
日本もいろいろなことを考え直す時期にきている
ように思う。
-
18
インコのチル 2005/06/13 14:32:00
>>13
全然、キャラクターは変わりません。
>>15
そうですね。
学校教育で殆ど教えません。
反省をキチットしていれば、どっかの商魂の国(中華人民共和国)に好き勝手な言い分を言われる筋合は無いと考えています。
企業も苦労しているんですよ。
約束を守らない中国は。
それと小泉さんが靖国に行くのがいいか悪いかは全く別のことです。
-
19
匿名さん 2005/06/13 14:37:00
中国ごときにとやかく言われる筋合いは全く無い。
靖国参拝して何が悪いのだ?個人としていくのなら自由なのではないのか?
議論に値わず。
-
20
匿名さん 2005/06/13 14:38:00
>>17さん
侵略してしまったから、勝った負けた以前にマズイですよ。
進出ではなくて...
-
21
インコのチル 2005/06/13 14:40:00
>>17
>戦勝国は善で敗戦国は徹底的に悪という考えはおかしいね。
どうしておかしいと思いますか?
私は、「戦勝国だから」、「負けた国だから」という考えは持ちません。
侵略戦争をして、結果として負けたのだと思います。
国際連合のお金の支出に関して言うと、アメリカ合衆国はなんでお金を支出しないのか疑問を感じます。
日本が出すのが当然かどうかまでは、私も教養がそこまではないので、少し疑問を感じているところです。
-
22
910 2005/06/13 14:42:00
大日本帝国万歳!!
結局のところ、現在における亜細亜の諸国は日本なくしての繁栄はない。
大東亜共栄圏を実現していればもっといい世の中になっていたはずだ。
-
23
06 2005/06/13 14:45:00
うーん…難しい。退散、退散!
頭がくらくらしてきました。
インコのチルさん、ありがとうございました。
-
24
匿名さん 2005/06/13 14:47:00
雑談になりそうにないね、ここ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−
-
25
匿名さん 2005/06/13 14:50:00
>>21
アメリカは狡猾な国です。
戦中、石井・ランシング協定により日本の権利を認めつつ
戦争が終わると国際社会をバックに協定をひっくり返した
ことがあります。
日本の外交は子供とバカにされるわけです。
-
26
匿名さん 2005/06/13 14:51:00
荒れないでちゃんとレスしようよ。
こういうのちょっと待ってた。
-
-
27
インコのチル 2005/06/13 14:51:00
>>22
はいはい、勢いはいいですが、本音でお話ください。
今はそのような主張は日本人の「思いあがり」であり、アジア経済との共生を考えるなら非常にマイナスなことだと思います。
大東亜共栄圏は、ラストエンペラーの幻と同じで、日本を盟主とした植民地主義のタイトルだと私は思います。
ご意見があればどうぞ。
-
28
匿名さん 2005/06/13 14:53:00
-
29
インコのチル 2005/06/13 14:54:00
>>25
あまり教養が無いのでよく理解できないのですが。
少し頭の足りない私のレベルで教えていただければ幸いです。
-
30
17 2005/06/13 15:03:00
結局、日本は外交音痴だったということ。
情報戦に敗けたということですな。
あのソ連が仲間に入ってくれると思い込んで
いたのだから。
-
31
匿名さん 2005/06/13 15:04:00
結局、アジアのトップになるのに日本が邪魔な国が多いって事なんだな。
日本を叩くには過去の戦歴しかないもんな。
最近、日本の築いた実績をコピーして似たような経済体質になりつつある
土台が出来たとたん、他のアジア諸国が勘違いしだしていると思う。民度は低いのにだ。
日本はさらに一歩進まなきゃあいけないのに、行き先を失っている。
ニートと少子化は、ちと社会問題か?
-
32
25です 2005/06/13 15:08:00
>>29
日本戦争突入→そのためにアメリカと協定→日本安心
して侵略・アメリカは自分の戦争→1次大戦終結→
日本は協定内容を補償されてると確信してたが→
アメリカは国際世論を味方につけ侵略戦争を認めず→
日本はわずかな分け前しかもらえず。
(アメリカは日本を叩きたかったが、自分も戦争してた為
協定を結び、躍らせて最小限の権益しか与えなかった)
-
33
匿名さん 2005/06/13 15:08:00
>>30
その話は私も知っています。
1945年8月になっておもい知らされたことは。
戦術的なことはともかく、21の質問にはお答えいただけませんか?
「国際連合が勝ち組」という主張があるなら、当然反論があると思いますが?
-
34
インコのチル 2005/06/13 15:18:00
>>32
第一次世界大戦の時のことですね。
何で第二次世界大戦のことなのかな?と思って、思考が切れてしまいました。
アメリカが戦争中に中国での権益を日本に認めていたが、戦争終了後に覆したということね。
当時は日英同盟(第一次大戦後の4ヵ国協定締結の1921年まで続く)もあったし、ちょっとここでの話からはずれるんではないですか?
-
35
匿名さん 2005/06/13 15:24:00
>33
結局、「東京裁判」が正当な裁判だったかということですね。
-
36
匿名さん 2005/06/13 15:30:00
ハズれませんよ。
本質的には何も変わってません。
アメリカは自国の権益が第一優先の国です。
アメリカともあろう者が国連に資金も出してません。
日本のことを真の同盟国と考えてないでしょう。
歴史はそのときではなく、その国がどのような政策を
とってきたか長いスパンで見る必要があります。
-
-
37
インコのチル 2005/06/13 17:49:00
>>36
言いたいことはわかります。
首相の靖国神社参拝に関しては、どのようなお考えをお持ちですか?
-
38
匿名さん 2005/06/13 19:16:00
-
39
匿名さん 2005/06/13 20:57:00
-
40
匿名さん 2005/06/13 21:15:00
靖国神社を国会内に作れば最高!
中国韓国恐れるに足らず。ODAは即時停止!
そもそも新憲法の9条で戦争放棄を強要されたのがこの国の衰退の始まり。
さっさと廃止して再軍備を始めよう。
中国の調査船・潜水艦、韓国の漁船日本の領海を侵犯する奴らには死を!
-
41
匿名さん 2005/06/14 00:17:00
首相が行こうが行くまいがどうでも良いが今更中国人、朝鮮人にがたがた言われる筋合いはないと思う。
経団連の奥田ががたがた言ってたが売国奴が言う資格なし。奴らが核武装したら日本も核武装だ。
-
42
匿名さん 2005/06/14 03:28:00
-
43
匿名さん 2005/06/14 06:55:00
中には一般民間人も祭られているのですから、首相としても参拝するのはいいのでは?
それよりも問題なのが、A級戦犯を合祀している靖国神社です。
もう死んでしまって仏になってるので罪はないでしょうというとこが問題です。
罪は罪!これは明らかです。
結論は、A級戦犯のみを供養?する神社なりを別にすればよいのはないかと・・・
-
44
43 2005/06/14 06:57:00
追伸
A級戦犯者を供養することは、誤った行動をとってしまったことを忘れないためにも必要と思います。
人は形のないものはすぐに忘れますからね。
-
45
匿名さん 2005/06/14 11:36:00
第二次大戦が仮に無かったとしても、
中国の輩は日清戦争をタテに訳分からんことを
言って来るんだよ。
韓国とは新羅の時代と秀吉とでイーブンかもなw
A級戦犯という表現は毛唐の使う表現だぞ、そもそも。
彼らはお国のためを思って行動したんだ。
その気持ちを忘れて日本人が同胞を戦犯と呼ぶのはいかがなものか?
-
46
匿名さん 2005/06/14 11:56:00
戦犯だけが悪であるという考えは変だ。
「東京裁判」が正しい裁判だったと思っているから
そういう考えになるのだろう。
-
-
47
45 2005/06/14 12:09:00
-
48
匿名さん 2005/06/14 12:36:00
42さん
国際的な内政干渉の定義をご存じないようですね。
内政干渉にはあたりません。もう少し言葉の意味を理解してから使いましょう。
-
49
インコのチル 2005/06/14 12:50:00
色々と意見がでましたが、次の疑問に答えていただけるかな。
「千鳥ヶ淵にも戦没者の墓苑があります。軍人は靖国神社に合祀されていますね。千鳥ヶ淵の方にも墓参するのが小泉さんの主張からすれば当然と思いますが。」
-
50
匿名さん 2005/06/14 13:03:00
>>49
小泉の主張からすれば当然だな。
靖国だけ参拝は片手落ちだと思う。
アンタもたまにはいいこと言うね、他レスでは叩かれていたけどw
-
51
匿名さん 2005/06/14 13:03:00
>49
小泉サンは確か数年前知覧の「特攻隊記念館」を見学して特攻隊員の
書き残した手紙などを読んで号泣していたそうな・・。
小泉サンとしては「お国のために命を捧げた軍人さん」のお参りを
したい気持ちが強いのでしょうね。
-
52
匿名さん 2005/06/14 13:09:00
>>51
その中に、日本人でない方もかなりいましたね。
植民地の方々。
この方々はどこに祭られているのでしょうか?
-
53
匿名さん 2005/06/14 13:19:00
>52
「日本のために戦った」方々は靖国に祭られていると思いますが・・。
-
54
匿名さん 2005/06/14 14:09:00
そもそも、靖国神社自体に胡散臭いものを感じます。その成り立ちは、明治維新における
戊辰戦争で戦死した「官軍」→ 新政府軍の兵士を祀った招魂社に始まるもの。同じ戦死者
でも東軍側(徳川方)のそれは一人たりとも祀られてはいません。当時の事情で敵味方に
分かれて戦ったとはいえ同じ日本人なのです。
靖国参拝云々が取り沙汰されるたび、この事が思い出されて何だか忸怩たる思いに捉われます。
-
55
匿名さん 2005/06/14 14:19:00
>>54
徳川幕府側についたので、明治天皇の維新に逆らった賊軍だからなのでしょうね。
上野公園でえばってワンちゃんを連れている方もいらっしゃいますね。
この方は明治10年にあった西南戦争での賊軍の首魁です。
でも鹿児島の城山公園に祭られているのか。
-
56
匿名さん 2005/06/14 14:24:00
中凶の工作員がこんなとこにも紛れてるなんてビックリ。
平和**の日本人はやばすぎじゃないか。
そんなんじゃ自分の国が無くなるよ。
チベットのように。
-
-
57
匿名さん 2005/06/14 14:58:00
他の神社や寺には、色んな政治家が行っているので、靖国神社だけが別格なのは問題だと思います。
参拝そのものは「個人」ならいいんじゃないですか。公約を守るという観点だと、小泉首相には
絶対行ってもらわないと困ります。そもそも、その宗教を信じて無い人がその宗教の死者への
対応などをとやかく言うことは出来ないですね。勝手に合祀されてしまった方には残念ですが。
-
58
匿名さん 2005/06/14 17:15:00
>>49
5/30、3年ぶりに小泉首相が千鳥ケ淵の戦没者墓苑礼拝式に出席して献花したばかりだが。
思い込みで書き散らさずに、少しは調べてから書いてね。
-
59
58 2005/06/14 18:14:00
追加、礼拝式に出席したのが3年ぶりです。
小泉首相は毎年8/15に千鳥ケ淵戦没者墓苑に献花しています。
-
60
匿名さん 2005/06/15 00:42:00
>>58 >>59
礼拝式には毎年招待状が来ているのに、「国会が忙しい」として欠席してたんですよ。
目と鼻の先で、直ぐにも行ける場所です。
-
61
匿名さん 2005/06/15 00:51:00
>>60
>「千鳥ヶ淵にも戦没者の墓苑があります。軍人は靖国神社に合祀されていますね。千鳥ヶ淵の方にも墓参するのが小泉さんの主張からすれば当然と思いますが。」
これに対する回答として、「行っている」という厳然たる結果があるわけだが。
礼拝式に欠席してた云々は問題としていないよね。
-
62
匿名さん 2005/06/15 15:09:00
私の祖母の弟は戦艦大和に乗って戦死しました。ご本人曰く『親不孝ですがひと足先に靖国にいきます?』という
言葉を残し戦地にいったそうです。我々のために尊い命をささげてくれた人の気持ちを考えれば
中国や韓国がなんと言おうといくべきです。靖国神社がどうだとか特定の神社がどうだとかは小さなことです。
靖国で眠っている英霊はそこにいるんです。ぬるま湯につかっている我々がこうしていられるのも
日本の国のために血反吐を吐きながら死んで行った人のおかげです。そういった人たちのために
お参りするのもできない白状なこの日本をみなさん恥ずかしいと思わないと。
-
63
匿名さん 2005/06/15 15:14:00
62さん、仰るとおりです。
今の日本は靖国に眠る方々がいらっしゃってこそ成立しているのです。
第三国の愚民共が何を抜かそうが堂々と参拝すればいいのです。
-
64
匿名さん 2005/06/15 15:52:00
62
ですが中国の人民に対してはやはり我々も配慮しないといけないと思いますが、
問題は共産党一党独裁、人権無視、情報の自由無しの政権と人民は区別したほうがいいように思います。
しかし日本は今も昔も厄介な隣国をもったものですね。我々のご先祖さまも
ぎりぎりのところで今とは比較にならない弱肉強食の世界に住んで苦労したことが想像できます。
戦前の人たちを安易に戦犯だとか非難する人がいますがあの時代どうしたら日本はよかったのでしょう。
侵略戦争がいけない?アメリカも他国に侵略していたし、中国も今はチベットを侵略しています。
安易に昔の日本を悪玉にしないほうがいいです。歴史は善悪では語れないですよ。
-
65
匿名さん 2005/06/15 16:10:00
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・д・) (/)(・д・ ) ( ・Д・ ) a・・
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_⑩(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
|‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾| |
| 奉 納 |
-
66
匿名さん 2005/06/15 16:42:00
64さんの言ってることはもっともとおもいますが、ドイツの友人は
常識あるドイツ人はユダヤ人の悪口を言わず、発言することは
ドイツ社会ではタブーと話してました。
このような発言をしている国民がいること自体、中・韓などのターゲット
としていつまでも言われ続ける原因では?
-
67
匿名さん 2005/06/15 17:03:00
>>66
ネオナチが台頭している国は日本よりたちが悪いがね。
いまやドイツ国内のトルコ人、ギリシャ人がネオナチに襲われる事件が度々発生している。
一方、日本の問題だが、中国韓国は国内政治上の都合が悪くなるときに日本を利用している。
選挙のとき、汚職のとき、その他国民の不満圧力を下げるときに過去の謝罪を求め、そして
日本のマスコミは、中国韓国の背景を言わずに日本叩きに加勢する。
この構図を延々繰り返している。
-
68
匿名さん 2005/06/15 22:52:00
「歴史問題」を日本叩きに利用していますね、中国は。
今回の「反日デモ」も日本を常任理事国入りさせたくない
ために起きたことは明白です。
-
69
匿名さん 2005/06/16 00:20:00
中国あたりは手前らが軍事大国のくせに靖国で首相が参拝すると軍国主義につながるとかぬかすんだったら
核バンバン保有すればいいんだよ。いつまでも非核三原則なんていってないで。
-
70
匿名さん 2005/06/16 04:14:00
>>66
では世界中に潜伏しているネオナチの説明をよろしくお願いします。
-
71
匿名さん 2005/06/16 06:42:00
64さん
侵略するされるは仕方ないと思うのですが、敗戦国に対しては何をしてもいいわけではないでしょう。
問題なのは、敗戦国の住民を虐殺したり蹂躙したことです。
-
72
匿名さん 2005/06/16 13:34:00
金日成におはようメール。
白南淳から六者協議断ったよメール。
胡錦濤に来てメール。
拉致被害者にギャグメール。
ブッシュと小泉におねだりメール。
正男から笑えるメール。
金大中にウチクル?メール。
やっぱプーチンに出かけよメール。
カーン博士に教えておねがいメール。
シアヌークから遅刻しちゃうメール。
白南淳から超ごきげんメール。
小泉から一言メール。
ブッシュに核見てメール。
ライスから核開発停止メール。またぁん!?
,rn
r「l l h
| 、. !j
ゝ .f _
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、
,」 L_ f ,,r'‾‾ヾ. ヽ.
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、)
| じ、 ゛iー'・・ー' i.トソ
\ \. l、 r==i ,; |' <正日!はメールし放題!
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l
-
73
匿名さん 2005/06/20 04:45:00
チルさん
聞くだけじゃなく自分の意見も述べてください。
それに「答えていただけるかな」って、ちょっと上から見下してないですか?
-
74
匿名さん 2005/06/20 15:34:00
参拝不要、なんでそこまでこだわるか理解に苦しむ。戦争で死んだ知らん人間(良い奴か悪い奴かわからんが)なんて気にする必要なし。そういうくだらんこだわりが色々シガラミを生んで面倒くさいことが起きるんだろ。戦争で死んだ奴を祭るなら戦死した人間の子孫だけで十分だ。
-
75
榎木一男 2005/06/20 15:48:00
-
76
匿名さん 2005/06/21 08:07:00
小泉が参拝しようがしまいがどうでもいい。
中国人に文句を言われるのがゆるせん。
-
77
匿名さん 2005/06/21 08:58:00
-
78
榎木一男 2005/06/24 13:51:00
-
79
匿名さん 2005/06/24 15:24:00
-
80
匿名さん 2005/06/27 14:18:00
石原慎太郎東京都知事は27日、都議選候補者への応援演説で、小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題に触れた。
中国や韓国などから参拝の中止の声があがっているが「今年(首相が参拝に)行かなかったら、この国はしんから、ぼろぼろ腐って崩れていくと思う。近々総理に会い『行ってくれ』と言います」と話した。
さらに「中国に言いたいことを言われてぺこぺこする必要がどこにあるのか。国を考え、子弟の将来を考え、犠牲を払った人たちに敬意を表すことは宗教にも関係ない。人間の立場、時代を超えて伝達されるべき1つの価値だ」と持論を語った。
石原知事は00年から毎年、終戦記念日に靖国神社を参拝している。
-
81
匿名さん 2005/06/28 01:20:00
マンション住まいと同じです。
隣人が嫌がることをやり続けることは、非常識です。
-
82
玉葱 2005/06/28 05:40:00
-
83
匿名さん 2005/06/28 16:15:00
>>82
何が言いたいのだ?
このスレを冒涜するのはいただけない。
-
84
匿名さん 2005/06/29 02:53:00
>>83
何様?
特定のコテハン人物にケチつけているように見えるが。
>>82が冒涜なら>>72は何なのだ。
確かに>>82はスレ主題とは無関係だが、他にも無意味な
ものがあるのにそちらは放置というのが解せない。
-
85
匿名さん 2005/06/29 05:37:00
>みなさん
82はかわいい癒しキャラであって、冒涜じゃありませんよ。
-
86
匿名さん 2005/06/30 05:04:00
さあ、よく分からない横槍は放置して本題にもどろう!
-
87
疑問 2005/06/30 10:13:00
個人的に疑問に思うのですが・・・
そもそも靖国神社の存在を考える場合
第2次世界大戦(大東亜戦争)以後の事を基準に考えてる節があるような気がします。
確か初めは戊辰戦争の戦死者を祭る為に創建されて、
後にペリー来航後国内の戦乱に殉じた人達を合わせ祀り、
西南戦争以後は外国との戦争で日本の国を守るために、
亡くなられた方々を祭るようになったのでは?
蛇足ですが以下の戦争で無くなられた方々が祭られています。
明治維新 約7,800人
西南戦争 約7,000人
日清戦争 約13,620人
台湾征討 約1,130人
北清事変 約1,260人
日露戦争 約88,430人
第1次世界大戦 約4,850人
済南事変 約190人
満州事変 約17,200人
支那事変 約191,300人
第2次世界大戦(大東亜戦争) 約2,134,000人
そこの所を踏まえたうえで本題に戻りましょう!
-
88
ドックホット 2005/06/30 11:56:00
213万4千人ですか。
すごい数ですね。
これなら参拝すべきって単純におもいますけど。。。
よく分らないのですいません。
じいちゃんが眠ってたらお参りに行くよな。。。(じいちゃんはいませんが)
-
89
匿名さん 2005/07/01 01:52:00
>83
チルさんですか?
自身で提議しておきながら、ぜんぜん自分がレスないじゃないですか?
できればご意見伺いたいのですが・・・
-
90
匿名さん 2005/07/03 10:55:00
靖国参拝しないということは、究極の自己犠牲の精神を持った特攻隊員の方々を否定するということだと思うね。
A級戦犯などより、特攻隊員たちのことを考えるべきだ。
ここで、目先の金もうけで靖国参拝を止めたならば、それは特攻隊員への裏切り、自己犠牲を否定することにな
る。金もうけが精神的なものを凌駕した証明ともなり、日本人の精神も終えんを告げることになる。
-
91
匿名さん 2005/07/03 11:19:00
>90
だから以前のスレに戦犯者と犠牲になった人々の合祀をすべきでないと書いてます。
戦犯者が靖国に合祀されていることが問題なのです。
-
92
匿名さん 2005/07/03 11:33:00
んー。
戦犯って言葉自体がおかしいのだよ、あれは毛唐が勝手に付けた言葉。
日本の繁栄を思って海外進出を試みた方々を戦犯呼ばわりすることには
賛同できない。
-
93
匿名さん 2005/07/03 15:39:00
>91
現在生きている人間が、分祀とか言っても無駄なんだよ。
戦争で死んだ人間は、靖国に祭られていると信じて死んでいったのだから。
分祀というのは、テクニカル的な意味ではあっても、実際には概念としてはあり得ないのだよ。
-
94
匿名さん 2005/07/04 00:26:00
ン?91ではないけど、宗教としての概念ならありえる訳だが?
-
95
疑問 2005/07/04 01:57:00
戦犯と言う定義自体どうかな思います。(個人的に)
それを言うなら
何故あの時(満州事変・支那事変・第2次世界大戦)
海外派兵しなければいけなかったか?
もちろん派兵後の統治に問題が有った場所もあると思います。(一部と思いますが)
靖国参拝は先の戦いで国の為を思って亡くなった方々を祭る。
亡くなった方々は「死んだら靖国で待ってる。」
と戦友たちに言って亡くなったと聞きました。(特攻隊員)
感謝と反省を込めて参拝すればよいのではないでしょうか。
-
96
匿名さん 2005/07/08 12:55:00
-
97
匿名さん 2005/07/08 13:44:00
-
98
匿名さん 2005/07/08 14:32:00
-
99
匿名さん 2005/07/08 15:08:00
戦争で死んだ知らん人のお参りに行くほど暇じゃない。みんな他人だろ。日本人の精神?なんだそれ?そういうのが一番うざい。そういうこと言ってるから特攻したんだろ。おいおいいい加減気がつけよ。
-
100
言わせて 2005/07/08 15:37:00
「戦犯」という言葉を平気で使っている人は単純に勉強が足りないと思います。
「戦犯」という言葉はもう消滅しているのです。未だに使っているのは、世論を
中朝韓寄りに「ミスリード」しようとしている朝日新聞とかが代表格ですね。
ここを読んでください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/A%E7%B4%9A%E6%88%A6%E7%8A%AF
> 事実から国内法上も実績上も戦犯裁判による刑死者等は実質上
> 名誉回復されている事になる。
> 実質上名誉回復されているものに対して議論の場で「それは
> 認められない」とする事には、偏向した政治的意図が背景に
> ある事も多く見受けられる。
> 近代法の理念に基づいて刑罰が終了した時点で受刑者の罪は消滅する。
> 従って処刑されたA項戦犯者は、現在では犯罪者ではない。
> 日本の国内法上において、そもそも「A級戦犯」という用語を用いた
> 規定は存在しない。
マスコミ各社は、このような「事実」を一切公表しないばかりか、
最近は「靖国参拝は小泉首相自身の『個人的』エゴで、周辺国への配慮が足りない」
というように極端に問題を矮小化し、ショーアップのような手法で無知な国民を騙しているのが現実。
周辺国ですか・・・「公式に」参拝に反対しているのは、偶然にも(笑)「半日教育」という共通項を持った
中・朝・韓のたった3国以外にどこがありますか? 他の国は何もしません。なぜか?それは他国の主権を
尊重し、参拝反対は内政干渉だとわかっているから。大人の対応&未来志向ですね。
戦後処理に関して、しっかりと条約を結び、補償を行い、ODAも投下して、平和友好に努めてきた日本。
過去に執着し、アジアの平和と友好を「本当に」乱しているのは、どの国なのでしょうね。
-
101
言わせて 2005/07/08 16:01:00
> 「公式に」参拝に反対しているのは、偶然にも(笑)「半日教育」
> という共通項を持った中・朝・韓のたった3国以外にどこがありますか?
の参考資料です↓
靖国神社に公式参拝した国。公式に反対している国
http://kuyou.exblog.jp/2049300/
なぜ日本は植民地支配を受けることがなかったのか、ハワイのように
アメリカの州とならなかったのか、そして戦後、経済発展のスタートラインに立つことができ、
現在のような裕福な生活ができるまでに至っているのは、そもそも誰のおかげなのか?
資源のない日本が、帝国主義に対し口先だけで国を守り通すことができたのか?
他国にとってどうだったのかを考ると同時に、自国にとってどうだったのかも考えてください。
当時の日本人は悪いことをした、あんな奴らは日本人のカスだ、今生きてる僕たちは何にも
悪くなく、自分たちだけの力でここまでやってきたんです、っていうのが今の教育。
歴史はつながっているんです。過去の人たちがいなかったら、今の私たちはいないのです。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)