福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アソシアテラス筑紫野【旧称:(仮称)アソシア筑紫野3rdプロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 筑紫野市
  6. 天拝山駅
  7. アソシアテラス筑紫野【旧称:(仮称)アソシア筑紫野3rdプロジェクト】ってどうですか?
親同居さん [更新日時] 2014-03-03 19:48:43

アソシアテラス筑紫野についての情報を希望しています。よろしくお願いします。

所在地:福岡県筑紫野市大字俗明院134番1(地番)
交通:鹿児島本線 「天拝山」駅 徒歩8分
西鉄天神大牟田線 「朝倉街道」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.74平米~90.08平米
売主・事業主:ランディックアソシエイツ 施工会社:未定
管理会社:株式会社ビジネス・ワンファシリティーズ


仮称:(仮称)アソシア筑紫野3rdプロジェクト
【正式物件名称に変更しました 2012.12.25 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-13 21:55:04

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アソシアテラス筑紫野口コミ掲示板・評判

  1. 25 契約済みさん

    契約された方

    内装の事なのでランデイックから連絡ありましたか?

    8月に契約したんですがあれから一度も連絡がないので(>_<)

  2. 26 契約済

    先月こちらから連絡しました。連絡しようと思ってましたと言われましたが。せっかく早く契約したのでゆっくり考えたいと思って。まずは間取りと窓のオプション変更なのでそれだけ考えて伝えました。担当もほかに抱えているだろうし一緒になって考えてくれるというわけではないんですね。それが普通かな。マンション買っている友人もいないし、初めてなのでよく分からず不安ですね。

  3. 27 購入検討中さん

    今日は、大雨のなか1階のコンクリートを打っていましたが、一番強度が高い一階のコンクリートに雨水が混ざって強度は大丈夫ですか。チラシに単位水量55%以下と書いてありますが雨水があれだけ混ざればオーバーでしょう。特に柱の打継部分は、強度を確認する必要がありますね。雨の予報のなかコンクリートを許可するのも品質管理が疎かです。
    マンションの単位水量についていい文章がありました、参考にしてください。
    http://www.em-life.biz/concrete/hibiware.pdf#search='%E5%8D%98%E4%BD%8D%E6%B0%B4%E9%87%8F+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E5%BC%B7%E5%BA%A6%E5%BD%B1%E9%9F%BF'

  4. 28 物件比較中さん

    モデルルーム見に行きました。
    オプションだらけで、4LDK→2LDKという設計変更してるので、全く参考になりませんでした。
    また、販売担当者の対応の悪さと適当さに驚きました。
    あんな対応する人の売るマンションは絶対買いたくないです。
    このマンションの魅力を聞いたら、しどろもどろで、立地と外観だと言われました。

  5. 29 契約済みさん

    まぁ上記の事も含めいろいろ悩みましたけど契約してしまいました。

    契約された方で設計変更やオプションなどどうされさましたか?

  6. 30 ビギナーさん

    マンションに興味があるのですが、NO28の方か言われてるように実際建っているマンションがないと、想像するの難しいですね。
    コンシェルジュがいるということは、管理費とか高くなるのでしょうか?
    インターネット無料なのは、コミュニティールームだけですか?
    ランディックの方がいらっしゃるなら教えて欲しいです。モデルルームでは、あまり質問させてもらえませんでした。
    忙しかったのかな。

  7. 31 契約済みさん

    ランデイックの者ではないですが、ネット代は全戸無料だったと思います。

  8. 32 ビギナーさん

    NO31さん、ありがとうございます!
    ネット無料で、エコキュート、電気料金10%offっていいですね!
    悩むなぁ………

  9. 33 契約済

    NO29さんへ 
    我が家はリビングの窓をオプション仕様にしました。あとは、トイレの戸棚の扉や棚をつけるなどいくつか行いました。

  10. 34 契約済みさん

    no.33さん
    ありがとうございます!
    オプション悩みますね。リビングの窓というのはフルオープンサッシですか?
    我が家は浴室乾燥と収納棚をつける予定です。
    保温浴槽を迷い中です。

  11. 35 契約済みさん

    NO34さんへ

    契約済みの者ですが、やはりオプションで迷ってます。
    質問ですが、収納棚はどこにつける予定ですか?

  12. 36 契約済みさん

    No.33です。窓はフルオープンサッシです。

  13. 37 契約済みさん

    NO.35さん

    我が家はリビングと和室の間の壁の所につける予定です。
    ウォークインクローゼットが2つありますが1つは小さそうだし収納が足りるのかと不安です。

  14. 38 契約済みさん

    No34さんへ
    ありがとうございます。
    うちも参考にさせていただきます。
    ここの契約済み様方は、親切な方が多そうですごく
    安心しています。

  15. 39 匿名さん

    モデルルームでは、あまり質問させてもらえなかったって・・・。
    もう少し親切に対応してもらいたいですよね。
    私も質問は多い方なので、あまり対応してもらえないのでしょうか???
    それとも対応した人によるのでしょうか???

  16. 40 契約済みさん

    質問が多いとはどんなことを聞くんですか!?私はけっこう勢いで購入したので。参考までに。

  17. 41 契約済みさん

    契約された方

    2重サッシつけられる方いらっしゃいますか?
    いまの賃貸マンションが結露がひどくつけた方がいいのか迷っています。

    担当者に質問してもたぶん結露は大丈夫的な感じで曖昧な感じでした(>_<)

  18. 42 契約済みさん

    41さんへ

    うちはペアガラスにしましたよ。
    41さん同様今まで結露に悩まされていたので、多少お金はかかりますが、お願いしました。

  19. 43 契約済みさん

    NO42さん

    ペアガラスですね!多少高くても毎年この時期悩まされるので我が家もお願いしようかと思います(^^)

    ありがとうございました!

  20. 44 住まいに詳しい人

    41番さん2重サッシは、結露にあまり効果ありません。
    ペアガラスは、多少効果があります。
    ただ、マンションは気密性が高いので、ペアガラスでも結露します。
    ペアガラスも、乾燥空気タイプと真空タイプ、アルゴンガスタイプがあり、
    乾燥空気タイプが一般的で、1枚ガラスよりは結露はすくないですが、
    マンションの場合は、結露します。真空タイプは、乾燥空気より2倍程度
    結露防止効果があるので、どうしても結露が気になる方は、真空ペアに
    するとよいでしょう。ただ、作っているメーカーが少ないです。
    また、これはガラス面だけの対策なので、アルミサッシ枠部分の結露は、
    避けられません。アルミサッシの結露を防止するためには、断熱性が高い
    樹脂製の断熱サッシというのがありますが、寒冷地の断熱が目的で結露のため
    に使用するものでもありません。
    結露を防止するのに一番効果があるのは、換気です。換気を十分に行えば
    結露は防止できます。ただし、暖房が効きません。

  21. 45 匿名さん

    私は、さすがにこのマンションはないと思いますよ。
    私も、最初は契約しようとしたのですが、ネットやJRの知り合いに聞いた話で契約をとりやめた。
    まずは、イオンモールや、筑紫病院、JRの駅が近いのはいいとしても、近隣から、反対運動等をされていてはいざ、長年住んでいくうえで、近隣の人とうまくやっていけるのかという問題がある。又、マンションの前は、車通りも多く、子どもが、小学校から帰ってきたりするときに、親だったら、少なからず心配になったりする。
    次に、JRの線路が真横を通っていることである。バルコニーが、いくらよかろうが、朝から夜まで電車がひっきりなしに通っていては騒音がひどいため、窓を開けることはほぼできないであろう。又、列車が通れば、列車の車輪とレールからの鉄粉が飛び、車の錆の原因となったり、鉄粉が車のボディに、刺さって洗車どころの問題じゃなくなるということがある。ほかにも、洗濯物にも、鉄粉が付着する恐れもある。はっきり言って、JRの会社側は、そういう被害の保証はしないだろうし、マンションの管理会社も保証はしないし最後は泣き寝入りするほかにないと思う。
    以上の点を、考慮したらさすがにこのマンションはナイなって思いましたよ。

  22. 46 物件比較中さん

    私は線路のすぐ近くばかりに住んできましたが、車や洗濯モノがどうにかなったことはありませんでした。
    音は確かにしますが、その代わりに駅まですぐですし、
    一長一短だと思います。

  23. 51 購入経験者さん

    ランディックの代表はデリケートな方と聞いてますけど?将来南側にランディックさん以上の規模の建物が可能なのに?

  24. 52 購入経験者さん

    郊外マンションは南重視ですよ!

  25. 53 社宅住まいさん

    今、仮契約しています。小学校1年の子供がいるんですが、小学校の登校班ってないのですか?マンションから、学校まで、
    確かに車が多い道路に面していますが、裏道は車が余り通らない所も有ります。今住んでいるところより通学時間が
    若干長くなりますね。何人かの方が書かれてましたが、将来、隣の工場が、移転になり、マンションが建つ可能性もあるのかなあと、jrや、病院が近いので救急車が頻繁に通るだろうという事を除けば、とてもいいマンションだとおもいます。
    小学生のお子さんがいらっしゃる方で、契約された方がいらっしゃいましたら、情報を教えて下さい。

  26. 54 匿名

    いいマンションとはとても思えません。

  27. 55 社宅住まいさん

    54の匿名さん。理由を教えて下さい。場所、近隣住民の反対や電車が近いからでしょうか

  28. 56 社宅住まいさん

    54の匿名さん。貴方が思ういいマンションとはどういうのですか?

  29. 57 ママ見習い

    このマンション仮契約しました♪
    新築にしては値段がお手頃だと思い決めました。
    築浅の中古でこれ位の値段する所って結構ありますよ。

    私も、子供の通学に関して、距離があることや車の通りが多いので心配です。
    子供同士でかたまって当校してくれるといいですね。


    JRの騒音に関しては特に心配してません。
    もともと全然神経質じゃないですし、
    逆に小さい子供がすこし騒いでもかき消されるのではないかと・・・笑
    このマンションはペットも飼っていいみたいですし、ベランダで飼っていたらそっちの鳴き声のほうが気になるのでは?

    まあ、とりあえずマンション生活楽しみです☆
    いいかたが多いといいですけど(^^)d

  30. 58 関西人

    私も仮契約しました。うちにも小学校1年生の子供がいるので、登校班とかあればいいですよね。

  31. 59 社宅住まいさん

    いよいよ本契約です。随分悩みましたが、買う事に決めました。
    NO58関西人の方、同じ1年生ですね。よろしくお願いします。
    距離があるのが心配ですが、みんなでワイワイ固まって登校してくれるといいですね。
    通いはじめると、距離が遠くても、関係なくなるようです。
    マンション生活、今から楽しみです。

  32. 60 ママ見習い

    お子さんがいる方が多いようですね♪
    心強いです☆

    今の家がこのマンションにもともと近くて、小学校からマンションまでどんな感じか車で下見してきましたよ。
    大通りだと一直線なのですが、交通量が多いので裏道通るのかな?
    結構距離は長く感じましたが、まあ、体力もついて良いでしょう(^_^;)笑

    本当に楽しみですね♪
    部屋の感じをモデルルームみたいな感じにしたいですが、あれはオプションであれだけお洒落になってるんですよね!!?(>_<)
    きっと、引っ越し時には、アレ??こんなだったっけ?てな感じになるんでしょうね☆

    みなさんオプションとか結構つけましたか?


  33. 61 お金返して

    仮契約で払った10万円がぜんぜんかえってこないよ~
    2週間以上もかかるとか、まじ意味ぷ~なのだ!

  34. 62 周辺住民さん

    周辺住民です。
    住んでいる人にしかわからないことですが、マンション前の県道は交通量が多く排気ガスの粉塵がすごいです。レースのカーテンが汚れるのが一番わかりやすいですが、ガラスや網戸を掃除するとびっくりするほど水が真っ黒になります。バルコニーの内側の壁も上層階から垂れてくる汚水の垂れた跡がつくので、これも時々掃除しなければみっともないです。うちもそうでしたが、同じマンションの小さい子供に気管支の弱い子が多かったのはそのためかもしれません。あの粉塵が肺に入っているかと思うとゾッとするのですが、有効な粉塵対策がありません。この辺りは北風が強いので購入された方は子供部屋を北側に置かず、極力窓を開けないことが賢明でしょう。
    あと、53・58の方のご質問ですが、筑紫野東小に登校班はありません。学期の初めに1週間だけ集団登校がありますが、あとはバラバラです。県道をファミマか筑紫病院の横断歩道で渡って、西鉄線路沿いに行くのが通学路になるでしょう。

  35. 63 まぁまぁ

    住宅契約に限らず、法人相手に仮払いしたお金を返却してもらうのに時間が掛かるのは当たり前では?始めに確認していたなら別ですが、2週間程度で切れられたら営業の人が可哀想だなと思った。

  36. 64 社宅住まいさん

    いよいよ完成間近になってきましたね。来月には内覧会があるみたいです。
    自分のお部屋を見られるので、今から楽しみです

  37. 65 契約済みさん

    いよいよですね!棟内モデルルームもできてましたね!
    あと何戸くらい残ってるのかな?入居までに全戸売り切れるでしょうか?(^^;;

  38. 66 主婦さん

    床下収納がある2階はどう思いますか?10畳ほどある収納はなかなかないと思うのですが11階と迷ってます。ちなみに換気扇は小さいのが1つありました。

  39. 67 社宅住まいさん

    荷物がたくさんある方にはいいんではないですかね。
    できれば、他の階にも床下収納があるとよかったと思います。
    上層階は景色がいいので、そちらを楽しみたいなら11階でもいいとおもいますし、収納を重視
    するのなら、2階が便利と思います。
    主婦さんが、どのようにしたいかですよね。大きな買い物ですので、じっくり検討してみてください。

  40. 68 ご近所さん

    お向かいマンション住人です。
    この間雷が落ちて、揚水ポンプが故障して夕ご飯の支度時間に断水騒ぎになりました。これで2度目です。うちの避雷針が周辺の雷を集めていたんでしょうが、今後は同じ高さのアソシアさんと落雷を分けわえるものと思います。ちなみに、どうゆう構造になっているのか断水騒ぎの中でも1階の管理人室からは水が出ており、みんな1階で水をもらうことができました。アソシアさんもそうなっているんでしょうか?

  41. 69 デベにお勤めさん

    避雷針は建物に被害が無いように設置されています。

    避雷針に落雷した場合は、避雷導線を経て接地板へ流れ、地中へ導かれますから建物に被害はありません。

    おそらく、避雷針設備に不備があるようですね。

    管理会社に調べさせたら、すぐにわかりますよ。

  42. 70 まま

    内覧会っていつあるの?!

  43. 71 匿名さん

    棟内モデル出来てるみたいですけど、10階とか9階にもお客さんを案内しているようですが、仮使用許可を得ているのでしょうか、棟内モデル部分の申請しか出ていなければ、その他の部屋を案内するのは、建築基準法違反となります。
    10階も許可を受けているのでしょうか?市役所に確認してみます。

  44. 72 住まいに詳しい人

    仮使用許可は2階までしか認められないので、それ以上の階に案内した時点でアウトですね。検査済証が出ていればべつですが…。あとエレベーターも使用できません。

  45. 73 社宅住まいさん

    内覧会に行ってきました。モデルルームを見てるからか、自分の部屋は、違ってみえました。
    少し狭く感じましたが、3LDKなのでこんな感じかなと思いました。
    これから、どういう風に家具を配置するかワクワクしながら考えてます。
    引越しの準備も大変だけど、いらないものを捨てたりして、荷物を減らすにはいい機会かな。
    あと少しで新しい生活。いまから楽しみです。

  46. 74 ママ見習い

    うちも内覧会行って来ました☆

    そうそう!モデルルームと比べるとやっぱり違ってみえますね!
    床が茶色いためか、うちも狭く感じました・・・


    あと、内覧会の際にお子さん連れが多いように感じました♪
    うちも子供がいるので良かったです☆

    家具楽しみですよね\(^-^)/
    色々揃えるの大変ですが、楽しみましょー♪

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸