賃貸住まいさん
[更新日時] 2014-04-15 16:14:58
ザ・パークハウス 谷町五丁目(旧;(仮称)谷町五丁目計画)
よろしくお願いします
所在地:大阪府大阪市中央区谷町5丁目9-1他、内久宝寺町2丁目27-8他(地番)
交通:大阪市営谷町線 「谷町六丁目」駅 徒歩3分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「谷町六丁目」駅 徒歩3分
大阪市営谷町線 「谷町四丁目」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:61.50平米~82.04平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 大阪支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:未定
【タイトルを正式物件名称に訂正しました。2013.5.28 管理担当】
[スレ作成日時]2012-06-13 11:20:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区谷町5丁目9-1、内久宝寺町2丁目27-8他2筆(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「谷町六丁目」駅 徒歩3分 大阪市営長堀鶴見緑地線 「谷町六丁目」駅 徒歩3分 大阪市営谷町線 「谷町四丁目」駅 徒歩5分 大阪市営中央線 「谷町四丁目」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
206戸 (他にゲストルーム、管理室、集会室を設置) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上25階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月下旬予定 入居可能時期:2014年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店 [販売代理・復代理]有限会社プレイス・ワン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 谷町五丁目口コミ掲示板・評判
-
51
匿名
医療センターの建て替えにスーパー建設となるとあのあたりの雰囲気がもっと良くなりそうですね!個人的にはUFJ銀行のあった建物も気になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
外観がダサめなのが気になる…
内装はなんとかできても外装はね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
スーパーが近くに無くても良いとは思いますが、出来れば絶対便利になると
思います。
あれば買い物行くとは思いますが、なくてもそれなりの生活をするので
特に不便は感じないとは思っています。
先の方がおっしゃるように、駅前が賑やか過ぎないのが魅力と
感じる部分も多大にあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
-
56
匿名さん
-
57
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
エレベーターの台数が多ければ待ち時間も少なくてすみますが
必要以上の台数があれば、それだけ経費も掛かってくるので
この戸数に対してだと3機で十分だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名
見るべきものは免震構造だけ…。
間取り、設備は平凡ですね。
その割りには強気の価格。
管理費は安くなるのでしょうか。
-
62
匿名さん
間取りの平凡さが、時々掲示板などで話題になりますが
平凡な間取りが最終的には、使いやすいと言うアンケート結果が
出たと、どこかで読んだ気がします。
ちょっと個性的な間取りにあこがれますが、家族で生活するのには
個性ある間取りは、生活しずらいかもわかりません。
夫婦二人とかだとお洒落な生活が望めそうですけどね。
我が家は、結局は平凡に落ち着きそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
64
購入検討中さん
免震マンションでも建物が一部鉄骨というのが気になるのですが。
騒音やプライバシー、何より堅牢性が心配です。
-
66
匿名
西向きと東向きのみでハッキリ言って西は谷町筋に向いてるので考えられないです。角住戸は高いので検討できないし。。。完全にファミリー向けマンションですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
検討中さん
コンシェルジュなし。
シューズインクロークなし。
トランクルームなし。
内廊下なし。
ゴミステーションなし。
ないないづくし。。。
せめて24時間ゴミだしは可能にして欲しかった。
これだけプレミア感のないタワーも珍しい。
-
73
購入検討中さん
モデルルーム見学に行ってきました。平米数の割りに狭く感じ、高級感もあまりなかったです。
玄関が狭いように感じ残念でした。でも、
駅近や中央区という立地は魅力なので、まだ候補からははずしていません。
ひとつ気になったのは、ゲートがあり奥に広く建物敷地がありますが、
西側入り口ゲート横のマンション敷地内でない部分は、今はそれほど高い建物は建っていませんが、
将来的に高層マンションなどが建てば、、マンションの外観が、今パンフレットにのっているものとは、
かなり違ってくるんじゃないかと思うのですが・・・。
そうなると、価値もかなり下がると思うんですが。同じように気になられた方はおられますか?
-
78
匿名さん
共用部は別に派手でなくていいけどこの規模で24時間ゴミ出しが出来ない点がダメだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
この地域ですので、マンションが周りに建つ事は十分考えられます。
東側に建つ事は仕方ないと思いますが、No73さんがご指摘のとおり、
西側のゲート横の部分に将来建てば、このマンションは谷町筋からはほとんど見えないということになるのでは、
と思います。そうなると、外観がかなり変わるんじゃないですか?
転売する場合も価値が下がるのではと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
基本的に部屋の金額高すぎジオ新町と比べたら500万~1000万近く違う
なんか、微妙な感じでした。
-
84
購入検討中さん
ジオ新町検討して辞めたけど、あっちとこっちでは、主旨が違う印象です。
子育て重視、広さ重視なら、ジオが良いと思いますよ。
ただ、タワーじゃないとか、免振じゃないとか、オプションが結構つけないとダメだなあと家のものと話して、子育て中向けで販売してるので、子供がうるさいだろうとかデメリットありでしたね。あとは、広さをどう思うかでしたが。。。
あちらと比べて、こっちがダメという人は、ジオ新町的なマンションで良いのではないのと思います。
パークは、今の所子育て世代というより、モデルルームで会う人が落ち着いているシニアやある程度、富裕層的な人が多いです。
西側の件は、近くに住んでますが、地上げできなかった土地の形で高い建物が将来、高い建物が出来るとは思えないのです。
また、周りが分譲マンションなので、それが建て替えでこれより大きい物件になるかは微妙。
14階より上なら問題ないかと思います。
-
85
匿名さん
共用部の派手さは私も必要無いと考えています。
人気のエリアなのでそれなりの価格なのかと、考えています。
あまり小さなお子さんのいらっしゃる世帯は、購入しないのかなぁと
考えますが、どうでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件