管理組合・管理会社・理事会「穴吹コミュニティさんと修繕工事などなど」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 穴吹コミュニティさんと修繕工事などなど
匿名さん [更新日時] 2025-10-01 09:19:13

 サーパスマンションの管理業者として知られていますが、とくに修繕工事や大規模修繕工事などへの取り組みなど意見交換できればと思います。わずらわしさから「随意」での修繕工事「丸投げ」依頼も少なくないと思いますが管理業者の見積もりは市場価格に沿ったものになっているのか、など管理組合自身で見積もりを取らない限り判断はつきません。悩みですね。
 管理組合の利益を代表するはずの理事会と管理業者とのあるべき関係、理事会、総会の手続き・進め方、議事録の業者任せがマンション世論にどのような影響を与えるのか、費用対効果の面からみたあるべき修繕工事の在り方・手続き、進め方などへのご意見なども。とくに「公正な」手続きによる競争原理を導入してこれだけコストダウンに成功した、又管理業者任せにしてあとから市場価格との違いにびっくりした、あるいは適正価格であった、など検証済みの貴重な経験談をお願いできればと思います。「公正な」手続きとは何か、の根本的なお話もぜひ。コツコツ積み立てた貴重な修繕積立金がやがてやってくる大規模修繕に有効に支出されることを祈って。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社穴吹コミュニティ

[スレ作成日時]2012-06-13 06:19:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

穴吹コミュニティさんと修繕工事などなど

  1. 478 口コミ知りたいさん 2016/12/29 15:14:18

    >>473 匿名さん

    何を言いたいのかが的を得てないクドイ文章としか思えない
    穴吹の悪口を書きたいのでしょうか?

  2. 479 匿名さん 2016/12/30 14:13:07

    穴吹はネットが高すぎるわね。
    あの内容なら、1部屋あたり800円でいけるのに3000円近いぼったくり

  3. 480 住民 2017/01/11 05:05:18

    サーパスネットいいね
    以前加入していたケーブルインターネットに比べればはるかに安い

  4. 481 住民 2017/01/11 05:25:36

    速度測定結果
    ピン ダウンロード速度 アップロード速度
    51 ms 58.58 Mb/s 14.38 Mb/s

    この速度(無線LAN介入)でホームページが運用できて月額3000円以下

    何ら問題なし

  5. 482 名無しさん 2017/01/12 13:17:28

    昔ならまだしも、今なら一部屋あたり1000円くらい
    原価は800円くらいだろうから、かなり割高。

    田舎だとわからないんだろうな。

  6. 483 入居済み住人 2017/01/16 07:03:51

    シュミレーションしたら

    住居タイプ 集合住宅(マンション)
    携帯キャリア docomo: 0台
    au: 0台
    SoftBank: 1台
    ひかり電話 利用しない
    映像サービス 利用しない
    お客さまにオススメの回線はこちら!
    SoftBank光 月額3,800円

    だって
    草生える

  7. 484 匿名さん 2017/01/17 04:39:51

    一括インターネットと普通のネットを比較しても意味ないわな。
    一括インターネットは1000円いかない。

  8. 485 匿名さん 2017/01/17 05:22:40

    盛りすぎってことよ、アフオなの?

  9. 486 入居済み住人 2017/01/17 10:07:47

    実績上げてみろよ、切り替えたマンションどこにある、ん

  10. 487 匿名さん 2017/01/17 10:31:21

    関係者には訊いてませんがなにか。

  11. 488 入居済み住人 2017/01/17 10:41:40

    だからどこのサーパスなんだよ、ん

  12. 489 匿名さん 2017/06/20 10:25:26

    大規模修繕で管理会社、穴コミ以外の外部業者選定した経験あれば
    教えてください。
    選定の最大の理由、見積金額、対応、工事の出来等。

  13. 490 あぶさん 2019/04/01 07:58:18

     大規模修繕は特別な工事ではありません、地元の工事業者に任せれば相当安くできますよ。ゼネコンに頼んでも作業は地元の工事業者ですから。

  14. 491 匿名さん 2019/04/01 15:39:11

    穴コミだったならばまだしも、大京を吸収して社名が変わった後からは、とんでもないというのが、ウワサです。

  15. 492 匿名さん 2019/04/15 01:00:26

    ここは工事に対する執着心はかなり強いね。
    会社にプラスになるというか管理会社と契約している業者にしか仕事は与えないからね。
    バックリベートというか紹介料とかもらっているんではないか。

  16. 493 匿名さん 2019/04/15 01:55:06

    ここのマンションの造りがおもしろい。

    業者が工事のチラシ等を入れるのを防いでいるから。

    管理員室前を通らなければ郵便居員も配達できない。

  17. 494 あぶさん 2019/04/15 06:13:40

     管理会社は修繕工事のリベートで食ってるんですね、管理会社に任せておくと金額にもよりますがだいたい30~50%は高くなりまね。先日消火器の交換工事があり、見積もりを取って管理会社の見積の半分以下ですみました。

  18. 495 匿名さん 2019/04/15 12:58:42

    穴吹工務店グループですから、工事会社ですから、リベートじゃなくて元請で利益取ると思いますよ。
    消火器で半額も違うとなれば、仕様が違うんでしょうね。やらなくていいことまで押し込んでくる会社は、注意した方がいいです。

    穴コミの利益率が一番取れてるのは、インターネットだと思いますを

  19. 496 あぶさん 2019/04/15 23:41:21

    ご心配なく消火器の仕様(型番)は当然同じです、管理会社は見積に型番を入れないので型番を聞いて検索すればその場で最適価格がわかります。特別な仕様なんて基本ありません。

  20. 497 匿名さん 2019/04/16 01:50:43

    穴吹は工事費や点検費用が高いとは聞いているが、
    利益優先の会社だからね。
    工事をしなければ利益はとれない。マンションの管理で
    会社を運営してるのではないんでしよう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] あなたの会社に合うAI、共に作ります
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社穴吹コミュニティ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載