管理組合・管理会社・理事会「穴吹コミュニティさんと修繕工事などなど」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 穴吹コミュニティさんと修繕工事などなど
匿名さん [更新日時] 2025-06-12 21:04:13

 サーパスマンションの管理業者として知られていますが、とくに修繕工事や大規模修繕工事などへの取り組みなど意見交換できればと思います。わずらわしさから「随意」での修繕工事「丸投げ」依頼も少なくないと思いますが管理業者の見積もりは市場価格に沿ったものになっているのか、など管理組合自身で見積もりを取らない限り判断はつきません。悩みですね。
 管理組合の利益を代表するはずの理事会と管理業者とのあるべき関係、理事会、総会の手続き・進め方、議事録の業者任せがマンション世論にどのような影響を与えるのか、費用対効果の面からみたあるべき修繕工事の在り方・手続き、進め方などへのご意見なども。とくに「公正な」手続きによる競争原理を導入してこれだけコストダウンに成功した、又管理業者任せにしてあとから市場価格との違いにびっくりした、あるいは適正価格であった、など検証済みの貴重な経験談をお願いできればと思います。「公正な」手続きとは何か、の根本的なお話もぜひ。コツコツ積み立てた貴重な修繕積立金がやがてやってくる大規模修繕に有効に支出されることを祈って。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社穴吹コミュニティ

[スレ作成日時]2012-06-13 06:19:53

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

穴吹コミュニティさんと修繕工事などなど

  1. 25 匿名さん 2012/07/11 21:32:12

    23
    ということは、大京もダメだし三井もダメだしってことになりますね。
    どう転んでもってありますが、それは成り行きに任せたらってことですよね?

    本当に賢い消費者ってどういうマンションを買うんでしょうか?

  2. 26 匿名さん 2012/07/16 21:00:02

    子供手当てぶんくらい違いますか

  3. 27 匿名さん 2012/07/22 20:48:58

    >本当に賢い消費者ってどういうマンションを買うんでしょうか?

    どんなマンションを買っても見積もりを複数とるんだわ
    その見積もりは決して管理会社経由にしないで管理組合自身でとるんだわ
    買った後に主客転倒にならぬように

  4. 29 匿名さん 2012/07/25 21:01:23

    管理は最初は仕方がないけど管理は他に変えるとこもあるよ 
    28の言うようにもしそうなら
    修繕は管理会社から独立した合見積もりをとらない管理組合がだらしないだけ。
    自治体なら大事。よほどの専門性が求められる工事でないと。

  5. 31 匿名さん 2012/07/29 14:05:50

    一戸建てなら見積もりとろうが取るまいが自由ですよ。
    マンションの場合他者もいるから手続きとして相見積は必須ですよ。
    管理会社から独立した見積もりですけどね。

    マスコミで昔取り上げていたマンションでは管理費用見直しで4割ほど減額で修繕にまわしたそうです。
    大規模修繕は詳しく調べていませんが金額が大きいそうですから相見積は無駄削減に有効でしょうね。
    当たり前のことを当たり前にやるように
    国や行政はでしゃばってでもその常識とやり方を広報すべきです。

  6. 32 匿名さん 2012/09/17 20:39:15

    議決権行使書の取り扱いを管理業者経由にならないように理事が
    やらないと公正な取り扱いとはいえないと思うけど。
    集計作業を任せたら無責任。理事は行使書の中身の確認をしっかりしてんの?

  7. 33 匿名さん 2012/09/17 21:07:27

    まさか集計の数だけ聞いて理事報告なんてことはないと思うんけど
    任せられるものと任せられないもの、区別をよく日ごろから自覚的に
    検討してゆかないと。管理業者自体も議題になることがあるし、
    議決権行使書は総会の開催まで理事会が保管しなければならない。
    行使書の賛否集計も総会の場でやるべき。

  8. 34 匿名さん 2012/09/17 23:56:36

    大規模修繕の話ではないですが…

    先の東日本大震災で被災した地区のサーパスに住む住人です。
    我がマンションでは、タイルのはがれや軽微なひび割れなどの被害がありました。

    工事をするにあたり、穴吹コミュニティの見積もりが高めだったので、
    複数社から見積もりを取り、一番安かった業者に修繕をお願いしました。
    理事会から各住人に工事内容と業者選定についてこれでいいか?というアンケートと確認がありました。

    問題は住人の意識かと。
    幸い我がマンションは、キチンと考えてくださっている方が多いようで安心です。
    理事会は各戸持ち回りでやってますが、理事でない方も理事会に参加したりして
    オブザーバー的役割を果たしてくれているようです。

    管理会社は穴吹さんにお願いしていますが、いろいろなことの決定権は住人にあると思います。

  9. 35 匿名さん 2012/09/18 01:10:37

    住民の管理意識の高低によってマンションの価値が解ります。参加する住民が多い事は羨ましいです。私のマンションは総会に区分所有者の10パーセントしか出席がありません。理事会などはほとんど配偶者です。

  10. 36 匿名さん 2012/09/27 19:54:53

    これからは中古選びでも管理組合の管理意識が
    高いかどうかも考慮される時代かもしれません。

    ただその意識が高いかどうかは中古を求める側からすれば
    どういう点(材料)で見極めればよいのでしょうか。

  11. 37 匿名 2012/09/28 12:27:21

    最も簡単なのは総会の議案と議事録を読んで、貴方が一応理解できたら意識の高いマンション。なんのことやら解らなかったら低いマンションです。

    なぜなら、総会に出られない人でもきちんと管理組合の業務を理解できるかどうかを意識してるかどうかがそこに現れるからです。

    万が一総会の資料を見せない、見ることも出来ないマンションであれば、違法ですし論外です。

  12. 38 匿名 2012/09/28 12:28:36

    あれ?ちょいと日本語変でしたwww
    まあ、意味は伝わるか。

  13. 39 匿名くん 2012/09/29 03:33:44

    潰れたデベの管理会社に任せておく意味は全く無いというのは置いといて
    最終的に管理会社の系列のところで修繕工事をする事になったとしても相見積の提示によって金額の妥当性なりが諮れればいいと思いますよ

  14. 40 匿名 2012/09/29 13:09:09

    >39さん

    それは、買う前にどうやって判りますか?

  15. 41 匿名くん 2012/09/29 16:43:01

    買う前にわかるのは潰れなさそうなデベって事だけ
    相見積取る云々の話は自分に気持ちさえあればいいです

    デベと管理会社の繋がりは特に関係なく
    管理会社の儲けの半分くらいは工事が占めるから単発単発でしっかりと妥当性を諮ります

  16. 42 匿名さん 2012/09/30 02:36:13

    大規模修繕のコンサルタントも手掛けている管理会社も多いらしいですね。

    管理会社といえば管理組合の財布の状況も知っていますしね、
    その管理会社に修繕工事を施工する会社の入札事務を任せて管理組合にとって問題点はないのでしょうか。

  17. 43 匿名 2012/09/30 21:00:17

    まあ、その件を穴吹のスレで語り合う価値はないですね。きちんとできてないから、穴吹コミュニティと付き合ってるわけで。

  18. 44 匿名 2012/10/02 12:26:08

    どうすれば公正な事務が担保されるのかについて
    それなりに知識を得ようとするのは当然です

    管理業者を信用しているからこそ依頼しようとする組合
    が存在するわけですが宗教じゃありませんから単に
    信用するというだけでなく誰の目から見ても信用に値する
    公正な事務が担保される具体策を仕組みとしてどう枠の中
    で講じるのかという課題は管理組合側に残ります

    ここは勉強の場として管理組合の抱える諸問題について
    旺盛に礼節を守って議論するべきでしょう
    結果として管理業者さんの苦労も理解できるし、管理の
    パートナーとして業者さんと良好な関係ができると思いますが

  19. 45 匿名さん 2012/10/06 14:54:40

    43の「きちんとできていない」ということと入札をいかに公正に執り行うかは別問題よ。

    「きちんとできていな」ければ管理組合がどう公正に入札をやろうかと考えることも
    「おこがましい」ってことですかね?

    43を読んで「きちんとできていない」管理組合をどう見ているか
    よくわかりました。

  20. 46 匿名 2012/10/07 13:03:25

    日本語でお願いします。
    何言ってんだかわかんない。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社穴吹コミュニティ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストプライムシティ南砂
    バウス板橋大山
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円・7680万円

    2LDK

    53.9m2・56.59m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸