- 掲示板
我が家も地盤改良が必要と言われ、ハズレくじをひいた気分です しかも六十万します正直痛い出費です
値引きとかできるのでしょうか?
あと、改良するのは自由みたいだからやらないという選択もあるそうですが、それもどうなのかなと
いま予想外の資金計画になり困っています。
同じ境遇だった方、家のオプションを削ったりしましたか?
[スレ作成日時]2012-06-12 07:09:45
我が家も地盤改良が必要と言われ、ハズレくじをひいた気分です しかも六十万します正直痛い出費です
値引きとかできるのでしょうか?
あと、改良するのは自由みたいだからやらないという選択もあるそうですが、それもどうなのかなと
いま予想外の資金計画になり困っています。
同じ境遇だった方、家のオプションを削ったりしましたか?
[スレ作成日時]2012-06-12 07:09:45
通常、セメントミルク(柱状改良)の場合は家が載ると想定される場所の
強度+バランスが保てるように改良を行います。
穴をあけてそこにセメントミルクを流し込みますが、セメントの強度が出るまでに
約1ヶ月程度かかります。
なので、本当は28日後に強度が出ているかを確認して強度の確認が出来たら
その後に基礎工事にうつるという工程でいけばいいんですが、
大体は強度はでているはずだという想定の元に確認を行わずに建築が進んでしまいます。
なので、地盤改良を行っても改良結果が良好かが不明です。
この工法をすすめてくる業者では、想定だけで動くのは常識です。
そして地震により柱の途中で地盤がずれてしまった場合は、ずれた箇所で柱が折れます。
折れる前は強度が確保できていたとしても、折れた後は強度がなくなってしまいます。
それに折れたかどうかの確認は不可能です。
家を建て替えるときも柱は撤去して、地盤改良をしなおさなければいけません。
根本的な改良ではないので。
[【一般スレ】一戸建ての地盤改良]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE