一戸建て何でも質問掲示板「地盤改良が必要だった方!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地盤改良が必要だった方!
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2013-03-01 11:35:24
【一般スレ】一戸建ての地盤改良| 全画像 関連スレ RSS

我が家も地盤改良が必要と言われ、ハズレくじをひいた気分です しかも六十万します正直痛い出費です

値引きとかできるのでしょうか?
あと、改良するのは自由みたいだからやらないという選択もあるそうですが、それもどうなのかなと
いま予想外の資金計画になり困っています。
同じ境遇だった方、家のオプションを削ったりしましたか?

[スレ作成日時]2012-06-12 07:09:45

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地盤改良が必要だった方!

  1. 1 匿名さん 2012/06/11 22:32:10

    建てる家なんて柱を1/4の細さにしたって実際は問題なかったりするけども、地盤が悪いとなんともならんぞ。

    60万なら表層改良か?コンクリートを混ぜるんだよね??いい工務店だと思いますよ。隣の家が地盤改良とかいって杭をズンズンズン♪と打ち込んだりしたら、おそらくやらずに建てるとあなたの家は傾くよ。地盤はやっとけ

  2. 2 匿名 2012/06/11 22:42:12

    地盤改良費は初めから見積もりに盛り込んでおくのがベターです。
    基本的に値下げは受け付けない場合が多いようですね。

  3. 3 匿名さん 2012/06/12 00:31:25

    痛い出費でもやっとくべきだと思います。。。。

    私も、土地購入で検討してた土地が住宅屋さんにその地域は地盤改良が間違いなく必要なので避けた方がいいとアドバイスされたことがありました。やはりその時に、地盤改良に40~60万位かかると言われましたよ。

    その土地は諦め地盤改良のいらない土地をその後購入して、これから建築がはじわるところです。。。

  4. 4 匿名 2012/06/12 00:38:53

    地盤改良やることを前提に見積るのが普通だと思ってた。

  5. 5 契約済みさん 2012/06/12 05:15:04

    柱状改良で90万の見積もり出ました。

    予算ぎりぎりだったので無理を言って70万に値引きしてもらいました。

    銀行貸し付けを50万増やし、外構予算を20万減らしどうにか帳尻あわせました。

  6. 6 入居済み住民さん 2012/06/12 07:41:51

    広さと深さと本数が分からんからなんとも言えんが、60万なら安いんじゃない?
    普通80万くらいで大手は120万とか見積もるから

  7. 7 匿名さん 2012/06/12 09:45:27

    30坪の家で柱状改良で75万円でした。
    もともと75万円で見積もりに含めてもらっていたのですが、出てきた金額は79万円だったので、どうにか予算内にして欲しいとお願いして4万円値引きで75万円でした。

    地盤改良は業者が必要だと判断してもやらなくていいのですか
    住宅瑕疵担保責任保険のまもりすまい保険などの設計施工基準に地盤のこと書かれているから、改良が必要な場合は、絶対にやらないといけないと思っていました

  8. 8 契約済みさん 2012/06/12 14:24:08

    福岡県南部や佐賀県では杭が15mほど施工しないといけないところもあります。我が家は12mで見積額280万円でした。平屋なのでかなり高めになったようです。

  9. 9 入居済み住民さん 2012/06/12 15:29:29

    皆さん、地盤改良で苦労していますね。
    私の場合は、柱状改良2~3m(一部4m)の
    30本くらいで50万円を若干きっていました。
    依頼した工務店が信頼でき、地盤調査をした会社と
    全く別の2社へ相見積もりをとって、地盤改良の
    追加費用は、2社の見積もりを見せてもらったので、
    全く、工務店は儲けていないと思います。

    個人的な考えとして、最低でも100万程度は
    地盤改良の予算をとっておき、改良をしなくて良かったら
    その分、キッチンなどオプションを増やせるように
    予算に余裕を持たせるのが常套かと思います。

    スレ主さま>私は、もちろんオプションが削られました。

  10. 10 匿名さん 2012/06/12 15:57:52

    平成12年の建築基準法改正、同じく12年の品確法の施行によりやらなければいけません。地盤調査を実施しなかったり、実施しても、その結果に応じた地盤補強対策を行わなかったことが原因で、基礎に不具合が生じた場合は瑕疵担保責任が発生します。

    建設省告示第1347号 地耐力に応じた基礎の仕様規定
    国土交通省告示第1113号地盤調査の方法とその結果に基づく地盤の許容応力度、及び基礎ぐいの許容支持力を定める方法
    法律第81号 住宅品質確保促進法(品確法)暇疵担保責任の強化・住宅性能表示制度の整備

  11. 11 契約済みさん 2012/06/13 15:56:55

    やっと法的なことがでてきた。

  12. 12 匿名さん 2012/06/14 01:55:08

    75万ぐらいかかったかな。
    もともと地盤改良あるかも?で多めに見積もっていたのでOP削るとかしてないです。

  13. 13 匿名さん 2012/06/14 02:05:58

    地盤の補強がいるかは、それこそ地域によって違うし調査をするまで判らないからね。
    それゆえに、坪単価○十万円などあっても、但し書きに地盤補強が別途となっているのは普通。
    見積もり時にきちんと含んで、と言っても行う工法による金額差もあるし、契約後でないと地盤調査をしない業者だと含められないと言うところもある。
    契約前に地盤調査を先行して行ってもらうか、契約費+100万円くらいの額は念頭においておかないといけないのだろうね。

  14. 14 建設中さん 2012/07/29 09:56:40

    地盤改良費は0円でした。
    他でとられてるんだろうけどね。

  15. 15 匿名 2012/07/29 10:05:43

    1番大事な所を値引きさせ喜ぶのは日本人だけ。

  16. 16 サラリーマンさん 2012/08/13 07:31:07

    家も地盤改良しましたね。

    スエーデン方式とかいうヤツで土地の四隅と中央を調べました。地盤が固いか又は軟らかくても均一なら地盤改良の必要はないようです。
    家は硬い所と軟らかいところがあって地盤改良した方がいいとの結論。
    1Fの基礎の立ち上がり部分に48本の柱状改良しました。請求金額は81万円。

    茨城県南部で地震が多く安心料です。

  17. 17 入居済み住民さん 2012/08/13 07:38:50

    私のところは最初SS式でやってもらったところ、表面が硬くて1箇所しか測定できませんでしたが、1箇所の測定結果から他のところも予測して地盤改良が必要という結果が出ました。

    しかし、それでは納得いかずに、表面波探査法で再度計測してもらったとこと地盤改良の必要なしと言うことでした。

    表面波探査法なら地盤改良の必要は無いと思いますよ

    http://www.vic-ltd.co.jp/hyoumenha/service/service02.html

  18. 18 匿名さん 2012/08/13 09:42:15

    SSって四隅+中央の5箇所か、四隅のみの4箇所が基本ですよね。
    硬いから1箇所だけ測定して、残り4箇所の地盤を想定するなんてありえるのでしょうか?

  19. 19 匿名さん 2012/08/14 01:31:09

    平均7~8mのところに支持層がある地区なのに、
    ご近所さん、せいぜい3mぐらいの穴をあけてそこに砂利を積める方式でやってた。
    ユルユルの地盤なのに、大丈夫かな…
    最新の方式(ハイスピード?)は、大して深く掘らなくても大丈夫
    なんでしょうね。

  20. 20 匿名さん 2012/08/14 01:54:04

    建坪が15坪ほどの狭小住宅ですが、セメントミルク工法で24本の杭を造りました。
    費用は40万円ほどと、箇所数が少ないお陰で、思っていたより安かったです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】一戸建ての地盤改良]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    リビオ亀有ステーションプレミア
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    84.25m²~113.65m²

    総戸数 10戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸