- 掲示板
バルコニー境界壁がコンクリート製で上から下まで隙間が無いタイプ
を購入予定です。片方のみに一メートル四方ぐらいの避難用ボードが
はめ込んであり、独立排水になってます。
ただのボード一枚が置いてある仕様だと音や水・タバコ・隣家の気配すら
気にるのではないかと思いますが、そのあたりどうなんでしょうか。
[スレ作成日時]2012-06-11 15:43:49
バルコニー境界壁がコンクリート製で上から下まで隙間が無いタイプ
を購入予定です。片方のみに一メートル四方ぐらいの避難用ボードが
はめ込んであり、独立排水になってます。
ただのボード一枚が置いてある仕様だと音や水・タバコ・隣家の気配すら
気にるのではないかと思いますが、そのあたりどうなんでしょうか。
[スレ作成日時]2012-06-11 15:43:49
これ「その3」行きそうな勢いだね。
でもコンクリ壁の駅遠マンションは嫌だな。
コンクリ壁の物件に良い物件があまりないのはなぜか?
高級物件は置いておいて、一般的な予算だと郊外に多い気がする。デベも今一つ。
何でだろう?
ぺラボーでも問題なく売れちゃうからでしょ?
だからこそ、このような啓蒙スレが必要なんです。
都内の良い場所にもペラボーはけっこうありますね。やはり、コンクリ壁は暗くなるので採用しないところはしませんね。それこそ洞窟ですから。
白金とかでもぺラボーって使ってるの?
あるよ。白金タワーはベラボーだった。
あるよ。白金タワーはペラボーだった。
え?うちは違うけど?
今販売中のコンクリート壁物件って都内だと
どんなところがあるんですかね。
891の理解力の方が嫌かと。。
むしろ893が何を言いたいのか分からない・・・
つまりコンクリ壁は不人気そうな物件に掛けるフリカケみたいなものですね。昔で言う駐車場100%とか、デザイナーズとかそういう類いの売り文句?
バルコニーにかける費用を削って、ぺラボーにして
アピールしやすいポイントとしてディスポンサーやミストを名物として売り出すのでは?
スポンサーがコンクリート壁代出してくれるならウェルカム
三鷹、吉祥寺の新築もペラボーありますね、やはり暗くなるコンクリ壁は需要がないようです。ここらに住む人はマナーも良いのでペラボーの方が良いのです。
>894
身の丈と自覚を持てばすぐにわかるよ。
駅遠いコンクリート壁より駅近のペラボー。
ここにくる人レベルであればここまでは選択肢として
妥当な物件数は確保出来るかと。
都心駅近コンクリート壁物件ではここにきてる人は
買え無いのはほぼ間違い無いし、いたとしたらよほどの
マンションおたく。
もしくは他を妥協してる人だろう。
DINKS以外はな。
諦めちゃダメだよ。コンクリに住もうよ。どこの会社でもコンクリ壁を出してます。探せばあるんです。
タノジは勘弁
以上。
【うっかりペラボー】さんの嘆きでした。
住まいのベランダ境が、ペラペラな板(しかも上がスカスカ)
↑
ナニコレwwwwwwwwwwwそれ、団地でしょ。
同じマンションでもペラボーあり部屋となし部屋があるのが一般的じゃないですかねえ。
ペラボーの優位点
・ペラボーの上がスッカスカで採光が良好
・ペラボーの上からも下からも躯体との隙間からも隙間風で通風最高
・スカスカから流入する煙草の煙でニコチン濃度良好
・下スカから流入する隣の排水でうるおいバッチリ
・お隣のベランダでの会話が聞こえていつも賑やか、お互いに私生活さらけ出し和気あいあい
・貧相な外観で周囲に圧迫感を与えない配慮
・もれなく田の字間取りでもう最高
大規模、郊外、田の字主体、同一敷地に多棟配置、アルミ柵多用、共用廊下側はアウトポールでない、
でもディスポーザーとミストは付けるw、多すぎる共用施設、戸数に比し少ないエレベーター
これに該当する物件にはペラボーついてます。
バルコニー戸境についての議論でしょう????
どうしてペラボークンって戸境以外の条件を”わざとずらして”逃げてしまうのかな??
立地ガー、間取りガー、ディスポーザーガーええetc.etc.
『立地が同等で』 バルコニー戸境がコンクリート VS ペラボー
『間取りが同等で』 バルコニー戸境がコンクリート VS ペラボー
『ディスポーザーがある(なし)で』 バルコニー戸境がコンクリート VS ペラボー
もしかして、【うっかり、ペラボーを買ってしまったから引け目を感じている】からなのかな?
【ペラボーがコンクリートに劣る(当たり前なんだけどw)とわかっているから】まともな議論はできないのかな?
ペラボー越しの挨拶や世間話も乙なものだ。
わざわざ決まった時間に話しに出てくるくらいだよ。
プライバシーなんぞ不要。
酒とおつまみが下の隙間から出てくるのもペラボーならではだよ。
昭和の長屋のノスタルジー。それがペラボー。
ペラボー越しにお隣さんと安酒ひっかける。
ペラボーの下からタバコの差し入れ。
これがいい。ペラボー万歳。
あおる、あおる
ベランダが隣と隣接している時点でコンクリート壁てもダメでしょう。
このスレの結論は、、
マンションで大事なのは、立地と、間取りと、デイスポーザーということね。
安いマンションにはぺラボーがついてるので
他の共有施設やミスト、床暖房などをチェックするのと同じように
バルコニーもぺラボーじゃないかチェックを忘れないように。
うっかりペラボーの逃げ道は、、
マンションで大事なのは、立地と、間取りと、デイスポーザーという問題のすり替えね。
◎同等の立地と間取り、ディスポーザーありのマンション
ベランダの戸境が ペラボー vs コンクリート
◎同等の立地と間取り、ディスポーザー無しのマンション
ベランダの戸境が ペラボー vs コンクリート
さてどちらがいいでしょう?
明らかに負け・低仕様・チープの側は【立地や間取り、ディスポーザーなどで”条件を変えても”いいですよ】
最近、長谷工などの郊外大規模物件でディスポーザーつけている物件が増えましたね。
でも、ペラボー、田の字、アルミ柵、吹きつけタイル、共用廊下側はアウトポールじゃない、同一敷地に多棟配置、少ないエレベーター、無駄に多い共用施設、子育て層メイン(一次購入層メイン)
おそらく、ペラボー君はこれとみたwwwwwwwwwwww
大規模、郊外、田の字主体、同一敷地に多棟配置、アルミ柵多用、共用廊下側はアウトポールでない、
でもディスポーザーとミストは付けるw、多すぎる共用施設、戸数に比し少ないエレベーター
これに該当する物件にはペラボーついてます。一次購入層が引っかかります。
うっかり引っかかると、掲示板などで強弁しないと精神的に堪えてしまいます。
避けたいですね。うっかりペラボー。
ペラボーと田の字だけは嫌。
あとは立地や間取りや仕様で納得することも出来るかもしれない。
でも、ペラボーと田の字はダメ。許容していいことと悪いことがある。
プライバシー性高い順に
①アウトフレーム+コンクリート境界壁(一m四方程度のボード埋込型も可)の
「ハイクラスRC戸境」
②下部左右部分隙間無しペラボー+上部数十cmコンクリート仕様の
「高配慮型ペラボー」
③大型ペラボーで上下部左右部隙間無しの
「配慮型ペラボー」
④いわゆるペラボーが置いてあるだけで、上下左右の隙間も見られる
「ペラボー」
独立タイプだとスレ違いになるよ
ギリギリ、、、③までかな。都心部で好立地なら、、って、そういう物件は①しかないねぇ(苦笑)
④:ちょっと勘弁。
1m四方でもぺラボーはダメでしょ。
あら厳しいw
まあ、そりゃ全部コンクリートが最高ですけどね!
最高は独立タイプです。
郊外大規模はペラボーが多いね♪
最近はリビングルームにバルコニーを設けないプランも
増えてますからね。もちろん昔ながらのバルコニーが
マンションの周りをぐるりと囲むタイプのものもまだまだ
多いですが、独立性、プライバシーを重視するならコンクリ
壁ではなく、バルコニー同士が接しないプランを取る場合
が多いと考えます。
うちのマンションの場合、リビングにはバルコニーがなく
隣にならぶ洋室にバルコニーが設置されていますがバルコニー
の片側の壁は自宅のリビングルームの窓、もう片方は隣の家の居室の壁(コンクリ)になっています。