- 掲示板
バルコニー境界壁がコンクリート製で上から下まで隙間が無いタイプ
を購入予定です。片方のみに一メートル四方ぐらいの避難用ボードが
はめ込んであり、独立排水になってます。
ただのボード一枚が置いてある仕様だと音や水・タバコ・隣家の気配すら
気にるのではないかと思いますが、そのあたりどうなんでしょうか。
[スレ作成日時]2012-06-11 15:43:49
バルコニー境界壁がコンクリート製で上から下まで隙間が無いタイプ
を購入予定です。片方のみに一メートル四方ぐらいの避難用ボードが
はめ込んであり、独立排水になってます。
ただのボード一枚が置いてある仕様だと音や水・タバコ・隣家の気配すら
気にるのではないかと思いますが、そのあたりどうなんでしょうか。
[スレ作成日時]2012-06-11 15:43:49
コンクリに住んでいますが、隣りの声、匂いも感じます。ハズレ物件でしょうか?こんなはずではなかった。
コンクリかどうか、壁に頭をぶつけて確かめてみよう。頭が割れない場合はコンクリではないよ。
ペラボー買うとこうなるよ
ぺラボーを知るということはコンクリ壁を知るということであり、それは高級マンションを知るということですね。
ペラボー買うと大変だよ。
特に”うっかりペラボー”・・・・・・・。
買ってから気がつく一次購入層に多い。
ペラボー、しかも、上スカ下スカっていくらなんでも。
スカから流れる風の通気性がステキ!?
スカから漂う副流煙でニコチン補充!?
上スカから差し込む光で採光UP!!
避けたいですね。ペラボーなんて。
愚痴れば下から差し入れが(笑)ペラペラ越しに相槌も。
次は相談乗るからね。ペラペラ壁など乗り越えて。心は一つ。
お互い様。
ベランダプールでビシャーと進水。だって排水溝共用。
こちらはお返しに落ち葉と土が下からはらり、ピュー。
お互い様。
昭和のノスタルジーが今ココに。
676〜681 中身が無い、滑稽だな。コンクリなら匂い、音が聞こえない理由を言ってみな。言えないだろ、だって匂うし、聞こえるもね。
682 心が狭い、そんなレアケース実害も無いのにね。コンクリは神経質で心が狭いな。
とペラボーから連投しました!
ク・ヤ・シー!!!
うち、もう数年になるけど隣や下の階の生活音聞こえたこと無いな。
逆梁で完全にコンクリート境。ハッチも無い。
プライバシー↑で大満足です。
683、684さんみたいな人に、コンクリ憎しで何かされないかだけ心配(苦笑)
ウチはコンクリ壁ですが、赤ちゃんの鳴き声は聞こえます。
ペラボーだったとき隣戸からの副流煙に悩まされました。
夜になるとベランダ境付近でゴミ処理?の音がうるさいのも嫌でした。
ベランダ境がコンクリートなのはマンション選びのマストでした。
今は快適です。
マンション選びはコンクリに始まりコンクリに終わる。奥が深いね。
688 そりゃ運が悪かったね、今はたんに隣人が禁煙者なだけだよ。
6000万でも、坪300オーバーでもぺラボーは有ります。他方5000万でも、坪250でもコンクリ壁や雁行や独立バルコニーは有るんです。
だからマンション選びは奥が深いんですね(笑)。
我が家の場合は有名ではない事業主が造った安マンションですが、コンクリ壁のバルコニーです。どうやら事業主の考えのようですが。
うちは地方旧財閥系新築マンションで
坪125万でコンクリート壁です
なるべくベランダが隣接する部屋を避けるのが鉄則です。
コンクリ壁でも壁一枚隔てて隣とベランダが接しているマンションは嫌だな。
東京だと坪200万程度がコンクリ壁の下限ですかね。ぺラボーの上限は坪400万程度ですかね。
200万/坪って、安くね?
そんなのでまともな物件あんの?
都内だとかなり安い、都下だと普通にある。
都内でも普通にある
戸境がコンクリート壁だと、2階以上の全戸のベランダの床に避難ハッチが付いてるよね?
ベランダが使い難くて困るよね。
洗濯物を干すときとか、躓いたりするからね。
都内は都下も含むんだが・・・
都区内 VS 都下
坪単価と、ウワモノの壁とは、あんま関係ないだろー
坪単価の多くは土地代なんだから、高い地域というだけ。
まあ、そういう地域にコンクリ壁とかが多いんだとは思うが。
問題は坪330万超えの自称高級マンションでぺラボーがぞろぞろ出てくることですね。うっかりぺラボーが大量生産されちゃいます。高級感のある茶色のぺラボーです。それでも400万を超えた辺りからぺラボーは絶滅するわけなんだけど、330万前後はボリュームゾーンなんだよね。平米100万超えのぺラボーは、みみもとで検討者にささやいてあげたくなる。
ここ数年の坪330万超えでそんなにペラボー多かった?
もちろんタワーは除いて。
前世紀は高級マンションでもペラボーが普通だったけどね。
最近、独立性とか戸建て感覚とか売りにしている物件では、ベランダが隣と接してないし、4戸にエレベーター1機とかで玄関側の部屋が廊下に面してないタイプが多い。当然避難ハッチもフラットなタイプてす。
坪200ってあまり見かけないな。安くても250前後、一番多いの300前後。
とりあえず都心の高級マンションはさておき、
普通の駅近ファミリーマンションだったら
「バルコニーがコンクリート壁」
「南向きプラン」
「大手デベロッパー」
これだけはまずおさえておけばいいよ。
いや、共有廊下側のプライバシーが保たれているか、これも重要。
共用廊下と居室とのプライバシー確保のために
ワンフロア小戸数、もしくはフロア3〜4戸につきエレベーター一基。
及び廊下と居室の間には2m以上のアルコーブ挟んでいたら尚いいよ。
プライバシー重視なら
・ベランダが隣と接していない
・共用廊下側に面した窓がない
この2点が重要。
でも商業地域のペンシルマンションは嫌ですね。
まあ、田の字で共用廊下側に2室あるなんてどんな苦行だよと。
でもタワーもあれだし難しいな。
しかも内廊下もちょっとあれだしなぁ。
以上。
田の字で外廊下の羊羹型中住戸から愚痴ってしまいました。
ペラペラボードを通して隣にも聞いてもらうつもり。
ペラボーの下のスキマからお菓子差し入れますよ。
コンクリート壁だけど内廊下を避けて選びました。
あと、南向き以外もNGでした。
中住戸で内廊下は暖かくて良いですよ。上下左右の部屋の暖房で何もしなくても暖かいんです。
色んな間取り図を見てると色んなぺラボー回避の技が有って面白いですね。テラスと50センチ位のドライエリアを組み合わせたパターンもありました。ハイサッシワイドスパンで完全コンクリ壁なら明るくてプライバシーも有って最高じゃないですかね。
たまたま見たスーモによると、グランドメゾン狛江、坪207万でぺラボー回避ですね。関係者じゃないので悪しからず。
明るさっていう面で見ればコンクリだろうがペラボーだろうが
ベランダ両脇に壁なんてないほうがいいわけです。
極論すればベランダがあるから壁が必要なわけだからべランダ
がないのが一番明るい→これがダイレクトウィンドウ。
ベランダなんて出ることがないって人はダイレクトウィンドウが
いいと思います。
べランダが必要な人は角部屋を選ぶといいですよ。
角部屋+ペラボー回避
↑これ必須