なんでも雑談「公務員はグータラの税金食いか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 公務員はグータラの税金食いか?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2006-09-30 10:56:00

しっかり働け公務員諸君。

[スレ作成日時]2004-12-03 00:44:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公務員はグータラの税金食いか?

  1. 282 276 2005/10/26 03:39:00

    それからな、役所が民間に対して、落ちるのは、競争原理が働かないからなんだよっ!!
    あそこの町はこうやって取り組んでるから、真似しようとか、独自の行政サービスを展開しようとか
    ちょっと、気持ちが怠慢気味じゃねーの?

  2. 283 276 2005/10/26 03:43:00

    縦社会過ぎて、知事・市長・町長が代わってもたいして意識はかわらないだろが?
    上から、指導がきても「無駄なことさせんなよ〜」とか思ってんじゃないの?
    本当に、公務員は一度、民間企業に研修に行かせたほうがいい。

  3. 284 匿名さん 2005/10/26 04:13:00

    『県庁の星』って読んでみ、結構いいとこついてるから。
    内容はとある県庁のエリトート職員が、研民間修でスーパーに一年勤める話。
    こんど織田裕二主演で映画化されます。

  4. 285 匿名さん 2005/10/26 04:28:00

    主人が民間勤務、私は産休中公務員。
    お互い話を聞く限り、民間であれ公務員であれムダが多いのは一緒。
    主人の話を聞いていると、私でさえ「はぁ〜??」という信じられないような慣習があったりする。

    公務員は楽だと言われるけど、精神的にキツかったのは私の方。
    ここのスレで「税金ドロボー!」と吠えてらっしゃるような方がいつ窓口に現れて
    難癖つけては大声をあげ、居座るか分からないから日々恐々としていた。
    役所の末端の窓口は本当に大変なんです!
    自分がうまくいってない原因を公務員に押し付け、鬱憤晴らしに揚げ足を取りに来るおっさん
    (不思議に女性は全く来ない)の多いこと多いこと。
    人格を否定するような発言を怒鳴り散らすおっさんは、完全に「公務員は国民の公僕」の意味をはき違えている。

    私の職場では、笑顔の練習から言葉遣い一つまで研修を受けて
    「感じのいい窓口作り」のために努力している。
    一部横柄な態度を取る者は、公務員が「親方日の丸」でふんぞり返っていた頃の
    栄華が忘れられない年配者。
    身内の私でもなんとかしてほしいと思うクズである。

    それより主人の会社もなんとかしてほしい。
    公務員なら世論の波で改善していくという面があるけど、
    民間はどうやったら直るんだよ。
    風通しの悪い会社のムダこそどうにもならないんじゃないの?
    役員多すぎ!体質変えて給料上げろ!

  5. 286 匿名さん 2005/10/26 09:39:00

    276みたいな公務員一括りの話は、もういいです。
    今まで散々出てきてます。
    それでもまだ書くなら、ただの憂さ晴らしです。
    それに、実状をよく知りもしないで断定する口調もねぇ・・・
    あまり威勢良く吼えない方がよいのでは?

    「県庁の星」読んでみようっと。

  6. 287 匿名さん 2005/10/26 11:35:00

    しっかり働け、議員諸君。 乙

  7. 288 匿名さん 2005/11/02 08:37:00

    公務員さんは大変だそうです。

    茨城県の公務員の過酷な労働状況
    http://www.geocities.jp/jjhuyi/ibaraki.html

    山梨県の公務員の過酷な労働状況
    http://www.geocities.jp/jjhuyi/yamanashi.html

    群馬県の公務員の過酷な労働状況
    http://www.geocities.jp/jjhuyi/gunma.html

    http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html

  8. 289 匿名さん 2005/11/03 12:12:00

    これはとても凄い税金泥棒ですね

  9. 290 匿名さん 2005/11/03 12:38:00

    公務員って大変ですね。頑張ってください。

  10. 291 匿名さん 2005/11/03 23:51:00

    どこが大変なんだか・・・

  11. 292 匿名さん 2005/11/04 20:47:00

    ↑少なくとも、こんな時間に書き込みしてる人よりは
    大変そうだ・・・。

  12. 293 匿名さん 2005/11/14 01:21:00

    大阪市の市政改革本部は11日、全職員(5万9105人)を対象に5月に行った匿名アンケート
    の集計結果を発表した。自由記述には「いまだに定時出勤しない職員がいる」「時間内入浴が
    慣習化している」といった一部職員の非常識な勤務実態を訴える声がある一方で、激増する生活
    保護の担当者や医療関係者からは人員不足やサービス残業の常態化を訴える悲痛な声も上がっ
    ている。

     アンケートには2万1348件の回答が寄せられた。

     職場や個人ごとの業務量の偏重などを訴える意見が最も多かったほか、課長級以上では、
    職員の意識を問題点としてあげる人が多かったという。

     自由記述で際立ったのは、一部職員の非常識な勤務実態。「マイカー通勤が多く資材置き場
    などを車庫代わりに車を止めている」「勤務時間中のジーパン、Tシャツなど着用禁止するべき」
    といった日ごろの勤務態度を問題にする意見から、「長欠中にアルバイトをしている人がいる」
    「病院内で飲酒している医師がいる」「警察沙汰になるほどの恐喝事件のもみ消し」と、刑事事件
    に発展しかねない「告発」も寄せられた。

     また「給料の現金支給は廃止すべき。給料日に給与担当が1円単位まで現金を数えて一人ずつ
    封入している」「こんなに大きな社会問題になっているのに、予算が残っているということで必要の
    ないバイト(職員もあまり仕事がないのに)を雇う」といった組織としての問題を指摘する意見も。

     一方、多くの職員が過酷な勤務を強いられている生活保護や病院の担当者などからは「生活保護
    の増加で言葉では言い尽くせない精神的な負担がある。自分で自分を責めることも多く悪循環に
    なっている」「超過勤務はほとんどのスタッフがサービスで行っている」といった過酷な勤務実態を
    訴える声も寄せられた。

  13. 294 匿名さん 2005/11/15 07:42:00

    どっかで大根の上側育ててるらしいな、そんなに暇なのか?市役所は。

  14. 295 匿名さん 2005/11/15 21:23:00

    >294
    君,暇そうだな?
    294は,大根折った人でなしだそうです。

  15. 296 匿名さん 2005/11/26 12:29:00

    ところで神奈川県横浜市の公務員賞与の支給日っていつなんでしょう?
    その賞与を当てにしているので知りたいんですが・・・

  16. 297 匿名さん 2005/11/26 13:06:00

    政令市ですが、公務員厚遇が叩かれ、財政赤字で給与が減らされ、
    景気が回復して「公務員ってやっぱりダサい」だが、全く気にならない。

    もともと金を儲けようとか、人に威張ろうと思って公務員になったわけじゃないし、
    大学時代を過ごした好きな都市で、市民のために仕事がしたかったから満足。
    自分の係わった仕事の成果を街で見かけるとうれしいし、やりがいがある。

    むしろ厚遇廃止報道で「公務員は旨みがない」が定着し、本当にやる気のある
    職員だけが来てくれたらうれしいね。一緒に公共のために働こう。

  17. 298 匿名さん 2005/11/27 12:21:00

    >>297
    > むしろ厚遇廃止報道で「公務員は旨みがない」が定着し、本当にやる気のある
    > 職員だけが来てくれたらうれしいね。

    いいこと言うねぇ。
    おいらは形になるものが残らない職種の国家公務員だけど、同じ気持ちだよ。
    たしかに「美味しい仕事」って理由で任官したのでは?って連中も多いけど、
    淘汰されて欲しいもんだ。

  18. 299 297 2005/11/27 15:10:00

    >>298
    そうですな。確かに古い、ワイドショーの流すステレオタイプのような職員もいるけど、
    ほとんど年配。若手は「経営感覚」と「法令遵守」を応用しようというタイプが多い。
    当然、経営感覚の目的は自分や自治体の利益でなく、「市民の利益」のために生かすべき。
    ウチの庁内でも新しい流れは着実に進んでるよ。

  19. 300 匿名さん 2005/11/28 02:48:00

    市役所のおっさんが近所の喫茶店でマンガ読んでやがった。クソが。

  20. 301 匿名さん 2005/11/28 03:47:00

    市議会はなにをしていたのか?
    市議会の議員を選ぶ市民はなにをしていたのか?

[PR] 周辺の物件
デュオセーヌ千葉蘇我
サンクレイドル千葉II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3498万円~4498万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸