ヴェレーナ京都西向日についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:京都府向日市上植野町落堀1-1
価格:2198万円-4298万円
間取:2LDK+S-4LDK
面積:63.13平米-96.56平米
[スレ作成日時]2008-07-05 21:22:00
ヴェレーナ京都西向日についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:京都府向日市上植野町落堀1-1
価格:2198万円-4298万円
間取:2LDK+S-4LDK
面積:63.13平米-96.56平米
[スレ作成日時]2008-07-05 21:22:00
騒音について注意を促すための回覧版がまわってきましたね。
幸い今まで上の階の騒音について気になったことがありませんでしたので、このマンションはものすごく遮音性が優れてるんだなと思ってました(・・;
一軒家にしか住んだことが無いので余計に…。
今回は逆に自分が下の階の方に迷惑をかけてないか、注意して行動するようになりましたよ。
下の方、今までご迷惑をおかけしてたら本当にごめんなさい。
140:
フローリングは、防音効果で わざとクッションみたいなフローリングに
していると、購入時に 聞きました。
そう、ミシミシ 音がします。
141:
最低でも2週間は 来客駐車場はダメみたいです。
郵便受けの壁に 工事予定表が 張ってありますよ。
昔から何度か運行系統はいろいろ変わるんですが、毎時この本数なんですよ。
個人的には、最低でも本数を30分に1本にしてほしいところなんですが…。
うちの嫁はバスをよく使いますが、171経由と西口狙いの両方で少し本数を
稼いでいるようです。
晴れていれば、自転車・バイクで長岡京を目指すのが一番かもですね。
西向日は徒歩となると、普通の人の足なら15~20分くらいかかります。
今さら言っても仕方ないですが、DMなどの郵便物の住所が「ヴィレーナ」になってる事が多すぎです…。
酷い時は「ヴィレーナ西日向」って書いてあって、悲しくなります。
エスリードと違って一般的な名前じゃないからだと思うけど、失礼な話ですね(笑)
名前はエスリードのままが良かったなあ…無理やけど。
ちょっと愚痴ってしまいました。すいません。
最近タバコの吸い殻気になります。ひどい時は火がついたままのタバコを共用廊下に捨てて廊下が焦げてしまっている事も・・・。今までこんな事なかったのに最近マナーが気になります。
昨日もゆれたんですかぁ?
大きな地震があったころですかね。。
マンションはゆれを感じるのが強いんですかね。
今は実家に住ませてもらってるんですけど
うちんとこは、市内でもゆれをかんじなかったな。
ここって地震で損害が出た場合どこまで保障されるんでしょう。。。。
個人で地震保険入っておいた方がいいのかな。。。
どこかに書いてありましたっけ??
てか、上の住人モノを落としてるのか、しょっちゅう喧嘩してるのか、
物音うるさすぎ!!
入居当初は静かだったのに。。。。
気がゆるんできたのかな
はぁ~。。。。
去年の夏も たむろ 凄かったですよね。
警察も見回ってたけど、その時だけ。だし。
ロケット花火、爆竹をやってるのには勘弁して欲しかったです。
子供が大きくなるにつれて、「そちら側」に引っ張られないか心配です。
公園やはり公園があるのが大きいのでしょか?
ローソンの店長さんは、常にいらっしゃるわけではないし
なかなか対応が出来ないのかもしれませんね。
本当はお店も困っているのかも。でも、そんな人もお客さんと対応しているのか。
でも、住民としてはなんとかしてほしい。本当に。
今はまだ寒いので、騒がしい人たちも少なめですが
暖かくなればなるほど、にぎやかというか騒がしい人って増えてきますよね?
昨日の夜、ほしいものがあったので
深夜ですがローソンへ行くと、若い子たちと目が合い怖かったです。
色眼鏡で見てはいけなんですけどね。
確かに、夜中に溜まる若者たちには物騒さを感じます
治安悪化も気になります
ヴェレーナが出来る前からローソンはたまり場だったのでしょうか?
反対側のセブンイレブンはそんなに若者が溜まっている印象がないのですが
どうでしょうか
セブンとローソン何が違うのでしょうか。