千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 14
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2012-09-25 12:27:01
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の5物件です。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央 (セントラル総合開発長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.the710.com/

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

 ■ヴェレーナ千葉ニュータウン中央 (日本綜合地所
    公式URL : http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-cnt/

 ■レーベン千葉ニュータウン中央 (タカラレーベン
    公式URL : http://www.leben.co.jp/search/pj-chibanewtown/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年3月29日 - 都市再生機構首都圏ニュータウン本部は、千葉ニュータウンにある
              企業向け施設用地約5.6haを取得する事業者を公募した結果、
              コストコホールセールジャパンに決めた。(建設通信新聞)
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2012-06-10 15:55:47

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 14

  1. 741 匿名さん

    家電のシーズンは暑くなってからでしょ。
    特段、この時期に必要なものなんてないし。

  2. 742 匿名さん

    ニュータウンの住民になりすましたヘンなのが粘着してネガしてるね。

  3. 743 匿名さん

    >>739
    デカい店舗は配送拠点も兼ねてるのでは?

  4. 744 匿名さん
  5. 745 契約社員さん

    >>740
    年収200万で新築買え、只今生活中!

  6. 746 匿名さん
  7. 748 匿名だ

    >>747

    足立区に行けや。わざわざここに来るなよ。そうまでしてすがりたいの?

  8. 749 ご近所さん

    >>747
    よほど不便な足立区に住んでいたんですね。
    私も足立区から引っ越してきましたが、生活雑貨、食料品など買い物が徒歩で行けるので満足してます。
    足立区は駅前でしたが、ヤマダやジョイフルみたいな店が電車にのらないと行けなかった。
    ただ、まともな食事する店がないですね。イオンにもありふれた店しかないし!
    初めから期待してなかったのでいいんですが。都内へ食事に行ってます。

  9. 750 匿名だ

    >>745

    月18万円でローン組めたの。

  10. 751 スレ主さん

    いや~、自分で言うのも何ですが相変わらずの人気スレですね。
    口ではイヤイヤ言っていても、実は気になって気になって仕方がない・・・。
    そんな気持ちになったこと誰でも一度はありますもんね。

    お食事に関しては、ピザならオソロク倶楽部、ランチならコモ、寿司なら扇寿司、うなぎはかどかわ、
    蕎麦ならちょっと足を伸ばして芭蕉庵、とんこつラーメンは麺や小鉄って感じです、我が家は。
    ただ何よりのご馳走は近場のキャンプ場でのダッチオーブンで作ったローストチキンと、その日の
    気分に合わせてチョイスしたチップで燻したスモークの数々。
    これらを自然に囲まれた中でビールとともに食らう、これ最高です。

    確かに20代の若い頃に青山のサバティーニや恵比寿のロブションとか、みなとみらいのラヴェラとか
    妻と行ったりしてたけど、子供と一緒の今はやっぱり野外料理の方が正直楽しめます。
    ただそういうお店も全く興味がないわけではないし、ただ妻と2人で行けるというのも現実問題として
    年数回あるかどうかだから、都内へ行くというシチュエーション込みで楽しむことにしています。

    だらだらと書いて何を言いたかったのか忘れてしまいました・・・。
    まぁ今後とも有益な情報交換の場としていきたいので、ちょっとした心配りも加えてお願いします。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 752 匿名さん

    まあ、人は不安になったときに何とかして自分より下の存在を探そうとするよね。
    何をもって上か下かなんていうのは、本来は色々な物差しがあってしかるべきなのに、ここを攻撃する人はとにかく新築マンションの価格だけにフォーカスをあてて、最安値最安値の連呼。
    やってることはアパルトヘイトやカースト、学校でのいじめなんかと同じ。
    人として、どうなのかな、そういうの。
    人が嫌な気持ちになることを平気でするのは良くないって道徳の時間に習わなかった?
    偏差値高い人が偉い、収入多い人が偉い、背が高い人が偉い、、、。本当かな?
    天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず。
    もう少し、モラルとマナーを大事にして、読んでいる人が不快にならない書き込みが出来るようになるといいね。


  13. 753 匿名さん

    成田にずいぶん格安航空会社がやってくるんですね。
    国内線が充実するなら、羽田にいくより、近いから期待してます。
    駅前で土地空いているんだから、千葉CNTにすこし良さ気なホテルもできるといいのね。

  14. 754 匿名さん

    ホテルはいらないんじゃない。使う用途がない。前泊なら
    成田空港周辺にたくさんあるし。マークワンは学生の団体の前泊に使われるし。
    今時海浜幕張さえ法人ユースでしのいでいるくらいだから。
    食事は車。千葉ニュータウン先住民御用達は臼井のリストランテ・カステッロ。ホムペみてください。30分くらいだし。
    あと、高花のシルクバード。ここは都内のアパレル会社の店。前は店前に白いロールスロイスおいてあったけど今ないね?
    あと、そんなに美味しいわけじゃないけど行きやすいから成田のホテルランチ。空港周辺にたくさんあって飛行機つき。うちはヒルトンかな

  15. 755 匿名

    自分も成田にはちょっと期待してる。
    国内旅行が好きなので、北海道に九州・沖縄、
    安めの料金で気軽に行ける様になるならありがたい。
    LCCって使ったことないが、旬なうちに乗りにいってみようかな。

    もちろん国内だけじゃなくて、
    週末にちょこっとグアムなんてのも現実的だよね、ここに住んでると。


    でも臨空の町としては、ちょっと難しそうかな。
    中央駅前のマーク1ホテルは、そこそこ稼動率は悪くないようだが、
    ビジネスモールの企業向けが多数なんだろうね。
    成田周辺はホテル多いし、空港まで送迎してくれるから、
    フライト前泊を敢えてCNTで、て人はあまり居なそう。
    アクセス特急だと、スカイライナー待避やらなんやらで結構時間かかるし、
    本数だって多いとは言い難いし。
    むしろ、上野に泊まってスカイライナーの方が快適かも…

  16. 756 匿名さん

    >>749
    気楽なイタリアンで高花ランドロームうらの
    トラットリア・カ・デルトモ。ランチでデザート付きコースで1500か、1600円かな。
    デザート美味いからデザート付きおすすめ。
    あと16号沿い米本のワイキキ。検索してみてください。島田にでればすぐだから。

  17. 757 匿名さん

    >>751
    恵比寿のロブションは知人が1Fの調理担当をやっておりました。
    その後、六本木ヒルズのロブションに総料理長として異動し、いまは独立して
    ミッドタウンの近くでフレンチレストランを経営しています。

    http://restaurant-ryuzu.com/

    かなり宣伝ですが、もし機会がありましたらご利用なさってください。

  18. 758 匿名

    和食ならジョイフル裏の花季。以前は白井の河太郎。ジョイフルのスポーツクラブ2Fのポセイドン。これはチェーンか。
    回転寿司は白井の魚魚家。これは銚子直送。アルカサールの小さいほうの建物の創作和食かじや。
    チェーンだけどアルカサールの祇園亭。ランチが安くて旨い。同じアルカサールのひょっこりごんすけ。白井とここ。ランチがリーズナブル。

  19. 759 匿名さん

    ついに印西牧の原駅前に郵便局ができますね。
    益々便利になります。
    幸福度No.1陣営からの情報です。

  20. 760 匿名さん

    それから印西牧の原駅に通勤特急停車だそうです。
    いずれもビッグニュース。
    住みよさ日本一のニュースといい現職ついてるわ。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル津田沼II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸