千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 14
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2012-09-25 12:27:01
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の5物件です。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央 (セントラル総合開発長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.the710.com/

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

 ■ヴェレーナ千葉ニュータウン中央 (日本綜合地所
    公式URL : http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-cnt/

 ■レーベン千葉ニュータウン中央 (タカラレーベン
    公式URL : http://www.leben.co.jp/search/pj-chibanewtown/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年3月29日 - 都市再生機構首都圏ニュータウン本部は、千葉ニュータウンにある
              企業向け施設用地約5.6haを取得する事業者を公募した結果、
              コストコホールセールジャパンに決めた。(建設通信新聞)
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2012-06-10 15:55:47

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 14

  1. 501 匿名さん

    >>499
    幸せなやつは、校庭の水道水を飲んでもおいしいと思えるぞ。
    まだまだ青いな。w

  2. 503 匿名さん

    502、またまた現れたな。このマンコミの色々なスレで荒らしてるな。

  3. 504 匿名さん

    >>502

    このあたりの水道水は北総浄水場で成田空港に配水しているところで
    この前のホルマリン水道水とも無縁だったけどね。
    水道水で言えばどこも利根川水系は同じだよ。都内も埼玉もね

  4. 505 購入経験者さん

    >>502さま
    >何で市川からわざわざ北部に引っ越したの?

    我が家は子どもを子どもらしく育てたいという方針だからです。市川は公立小学校の問題もありましたし。
    自分の幼少期のように、カブトムシを取ったりザリガニ釣りしたり、広い緑地でのびのび友達と遊んだり、
    ご近所さんときちんと挨拶したり、子供の頃のそういう環境って大事だと思っています。

    勉強は二人の子どもなら普通にやっていれば問題ないだろうという前提付きですが。
    だから我が家はいには野を選びました。
    街ですれ違う小学生は顔を知らなくとも挨拶してくれますし、駅員さんも毎朝に挨拶で迎えてくれます。
    小さな街ですが非常に恵まれた環境だと思ってます。

    通勤も日本橋のオフィスまでドアtoドアでちょうど1時間。発車時刻の5分前に玄関を出る感じです。
    乗り換えなしで並ぶことなく座って行けますし、貴重な自分だけの時間がそこで生まれます。
    出張は少なくないですが、成田、羽田両空港にも乗り換えなく座って行けるので荷物があっても楽です。

    妻は専業主婦。帝大出で教員免許も持っているので子どもの勉強は安心して任せてます。
    ローンも一馬力でも余裕を持って返せので安心です。

    こちらに来て感じたのが、レジやATM、渋滞や入店待ちなど無駄な待ち時間が少ないのが嬉しいところです。

    以上が我が家の購入理由です。限りなく少数派というのは自認してますよ。そこに反論は不要です。
    度々のレス、大いにCNTに興味があるように見受けられますが、参考になりましたでしょうか?

  5. 506 購入経験者さん

    ありゃ、見直す前に間違って送っちゃった…。長文なうえに誤字脱字だらけでスイマセン。

  6. 508 匿名さん

    そうね、うちもだいぶ以前から水道水は飲用にしていないわ。
    サーバーが手ごろで良いわ。大震災以前からだけれど、震災以降はあの金町浄水場の騒ぎが
    トラウマになって料理にはペットボトルの水つかってるよ。

  7. 509 匿名さん

    まあ、親の勝手でしょ、

  8. 511 匿名

    マンションのごみ捨て場みるとペットボトルの空きが物凄い量だ

  9. 512 匿名さん

    逆に千葉ニュータウンから脱出して文京区に引っ越したものです。
    千葉ニュータウンに戸建てを買ったのは5年前の27才の時。
    会社でも最年少管理職になった直後でした。
    子供ができたタイミングで、それまで住んでいた押上から引っ越そうと、注文住宅を建てました。
    しかし、仕事は忙しくなるばかりで、終電に乗れずに家に帰れないことも多くなり、無理して帰っても通勤の手間を考えると。。。
    とのことで、戸建ては親にゆずり、もっと会社に近い場所にマンションを買うことに。
    意外に都会にも良い教育環境のところがあって、これはこれで良かったと思います。
    あの大自然が懐かしくはありますが。

  10. 513 匿名さん

    いろいろな立場の人がいて、色々あるから面白いんですな。自分は文京区から脱出組。まだ実家は残して賃貸にまわしています。確かに教育環境としては悪くないですね。自分は小学校からずっと国立付属に通えましたからそれは満足ですね。両方好きですよ。色々な判断で今は千葉ニュータウンです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 515 匿名

    うちもそうだけど、残業はあまり無くて(あっても短い)、奥さん専業主婦の一馬力、って家庭がわりと多い気がする。

    通勤は1時間ほど要するけど7時頃には家に着けるし、夕飯は家族で奥さんの手料理食べて、あとはゆっくり団らんできる感じ。

    仕事のスタイルや子育て方針ってその家々で違うし、都心に利便性を感じるか鬱陶しさを感じるかも違う。
    売却を考え資産価値を考える人もいれば、そうならないようローンを比較的余裕を持って組む人もいれば、中には一か八かで組む人もいる。
    ただCNTは車必須だし高額運賃だから一番最後のパターンは少ないかも。

    つまり家探しは家族の価値観に左右されるわけだから、 都心、湾岸、内陸、それぞれに正解があるわけだし比較は意味がない。
    同じ駅の似た環境の物件の比較ならアリだろうけど。

  13. 516 匿名さん

    100人いれば100の解答があるわけで、その家にあわせて選べば良いね。
    515さんの言う通りだ。

  14. 518 匿名さん

    今回の選挙は、自分の立場をわきまえない行為を繰り返した現市長と、それを打破しようとする対抗馬の一騎打ちでしょ。2人しかいない上に現市長があれじゃ、対抗馬が有能か無能かなんてほとんど関係無くなってしまう。

    全く政治未経験の新人が出ても票を取れないだけだし、結局この程度の選挙にしかならないってところじゃないのかね。

    討論会も結局既出ネタばかりで見聞きする価値無さそうだし、投票も消去法で決めざるを得ない情けない選挙と言った方がいいような。それでも投票するけどね、税金から給料を払う価値が無いやつを市長に据える理由など無い。

  15. 519 匿名さん

    北総線の運賃が高いのは、限りなく水平に作った線路のため。利用者が少ないから。京成のアクセスは高い使用料を払っているのでしょうね。借入残高が多くても今の支払利息は少ないのでないのかな。

  16. 520 匿名さん

    >>519勘違いし過ぎ。

  17. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ルネ柏ディアパーク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸