千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 14
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2012-09-25 12:27:01
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の5物件です。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央 (セントラル総合開発長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.the710.com/

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

 ■ヴェレーナ千葉ニュータウン中央 (日本綜合地所
    公式URL : http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-cnt/

 ■レーベン千葉ニュータウン中央 (タカラレーベン
    公式URL : http://www.leben.co.jp/search/pj-chibanewtown/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年3月29日 - 都市再生機構首都圏ニュータウン本部は、千葉ニュータウンにある
              企業向け施設用地約5.6haを取得する事業者を公募した結果、
              コストコホールセールジャパンに決めた。(建設通信新聞)
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2012-06-10 15:55:47

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 14

  1. 461 匿名 2012/06/22 08:14:04

    しつこい

  2. 463 匿名さん 2012/06/22 08:25:45

    プラウドは最安値はたしかにかなり安い。
    あそこは新船橋だという人もいるけど実際は東海神まで余裕で
    歩ける(たまに新船橋から東海神に乗り換えることある)ので、
    都心通勤は東海神を使うのが普通。東西線乗ること考えたら船橋
    駅よりむしろ東海神のほうが便利でしょう。つまり通勤は船橋より
    便利で、船橋の利便性も徒歩で獲得できる。

    ただ安いのは向きとかいろいろ条件が悪いところなんじゃないかと思う。
    高いのは6000弱するしね。そして値段の開きが大きいと管理組合の
    意思統一が難しくなるので高めの購買層が購入を敬遠するんじゃないか
    と思う。

  3. 464 匿名 2012/06/22 08:41:59

    まあ、関係ないしいきなりプラウドを出してきたのも、ゆとりにプラウドと比較させてる一連の荒らしの仕業でしょ。スルーが一番ですよ、千葉ニュータウンの人達

  4. 465 匿名さん 2012/06/22 10:13:35

    印西市「総合防災拠点」を誘致
    候補地の条件1 「10ヘクタールの更地」などがあこと
    市のどこに?
    千葉日報ウェブ版より

  5. 466 匿名さん 2012/06/22 10:16:22

    >>465
    などがあこと→などがあること

  6. 467 匿名さん 2012/06/22 10:18:20

    利根川河川敷

  7. 468 匿名 2012/06/22 10:34:57

    総合防災拠点なら河川敷はまずくない?

    大雨で大洪水になったらヤバい

  8. 469 匿名さん 2012/06/22 13:16:36

    ここは高速道路ではありません

  9. 470 匿名さん 2012/06/22 13:16:55

    消防学校、県民を啓発する防災センター等を設置するためには
    地盤強固、交通の便の良さ等が求められるので、やっぱりNT地区かな?
    中央のコストコ西、鹿黒または牧の原のURの事業用地かな?

  10. 472 匿名さん 2012/06/22 13:54:23

    印西は候補地の一つ。まだ、何も決まってないよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    デュオセーヌ千葉蘇我
  12. 473 マンション住民さん 2012/06/22 14:04:33

    日医大駅には大学病院もあるしね。
    防災センターなんかも似たような感じで悪い話ではないよね。

    日医大のいには野地区は街全体でバリアフリーを実現していて、歩道が広いだけでなく傾斜まで
    押さえられているし、一部にはクッション素材のアスファルトを採用している。
    もちろん歩行にも視覚にも邪魔な電線、電柱は地中化。
    ニュータウンでも画一でなくこういう特徴のある街ならいいかもね。

    そういう意味では中央も牧の原もそれぞれの特色があって三者三様の街なんだよね。
    だから意外とニュータウン内で競合しない例も多かったりする。

  13. 474 匿名さん 2012/06/22 14:47:38

    千葉ニュータウンに住むメリット

    ①街並みが綺麗
    ②自然に囲まれている
    ③日常生活用の店には困らない
    ④分譲がメインなので住民が均質
    ⑤地盤が良くて土地が安い

    メリットの裏側

    ①街並みを維持するのに費用がかかる
    ②内陸の孤島
    ③趣向品を買える店が少ない
    ④多様性が少ない
    ⑤それほど価値がない土地

    千葉ニュータウンに住むデメリット

    ①他エリアへの道路利便性が悪い
    ②鉄道運賃が高い
    ③都心まで遠い
    ④放射線
    ⑤地価下落

    デメリットの裏側

    ①エリア内で生活できる
    ②気にしない所得の人しかいない
    ③朝の電車で有利
    ④騒がれたことで対策はバッチリ
    ⑤中古も安く買える

    さあ、どちらの視点で捉えますか?

  14. 476 匿名さん 2012/06/22 15:03:18

    >474
    大きなデミリットとして、公団時代は、例えばの話だからね。

    5月メーデーをNT内公園で開催したいと願い出る。⇒不許可
    陳情や早朝からの座り込み⇒強制的に排除
    住民の生活よりも < 防衛安全第一
    高圧線の電磁波問題・電波障害  < 公団は東電問題ノータッチ

    ある意味 政治・宗教的に極端者を排除する傾向が強いと思う。

    どこかの国の首都のように選ばれた住民のみ受け入れる感じ。

  15. 477 物件比較中さん 2012/06/22 15:10:32

    メリットがそれだけあれば十分。

    よく読むと荒らし目的ではないようなので、デメリットの一つだけ訂正しておく。
    JACIC出向経験者からすると街並みの維持に触れている項目はちょっと違う。
    ただ一般の方がイメージでそう思うのはよく解かる。
    道路行政やらインフラってのは金の流れがややこしいんだわ。
    市民のお金で維持していくというより県民のお金で維持していくイメージに近い。

    3駅それぞれ街並みというか雰囲気が違って別世界だったし、確かに>>473のいう通り。


  16. 478 匿名さん 2012/06/22 15:27:36

    >477
    町並みの維持管理は試行錯誤だったと思うよ。どんな事でも積み重ね。
    術は飛びこえることは出来ない。素人が車をいきなりは作れない。

    街路樹にしても、住民から毛虫や落ち葉が多く維持費がかかるとか、歩道の
    段差をもっとフラットにとか。千葉NTに限らず情報は集まってきたのかな。

    色々な施設が、住民の要望がないと建設設置されないのは昔からだね。
    幼稚園なんかも作っても子供が少なくなるの分かっているからか、
    地域の昔からある幼稚園に配慮してか不明だけど。・・・

  17. 479 匿名さん 2012/06/22 15:31:27

    14時からそうふけ公民館にて市長選立候補予定者による公開討論会開催。
    駐車場にかぎりがあるのでBIGHOPに止めるのが便利だと思います。ついでに買い物してね。

  18. 480 検討中 2012/06/22 15:58:59

    住民板を見たけど実質サンクタスとエストリオしか使われてないのは何で?

  19. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンリヤン柏 レジデンス
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸