- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 14
-
301
匿名さん
鉄道は西・東部共通。住民請願や要望がなければ、今でも駅にスロープ・EVやエスカレーターは無いよ。
バリアフリー法制定されたのずっと後の事だしね。NT中央駅はどうだったかな、最初からEVあったかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
>>301
駅のエレベーターなどの整備は全額では無いとしても相当な比率で地元が出している。白井駅や西白井駅が遅かったのは、白井市がそれまで出さなかったというだけの可能性もあるよ。
例えば最近だと、JR成田線の木下駅を丸ごと建て替えているんだけど、あの事業費、総額8億4百万円のうち、6億9千万円が印西市の負担だったよ。
白井市は2009・2010年度に、それぞれ3667万円と4093万円の補助金を出してエレベーターの整備が行われている。この時の総事業費がいくらかは知らないけど、エレベーターの価格として考えると、印西市の駅建て替え費用負担とほとんど同じ比率の負担じゃないかと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
>>300
確かに西と東では住民の感覚・年代・職業何かも違う。NT中央は微妙だな。比較的西部から移り住んだ方多いし、
多くの西住人が東に買い物に行くから共通の話題ならいいんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
>>297
線形の良い区間でも横揺れが酷いのは、北総が京成から借りてるボロの8両編成1本。あと3年もすれば消えるけど、いくら要望しても取り替えの前倒しは絶対無い。
>誰も黙って乗っていられる状態じゃないよ
残念ながらほとんどの人はそう思っていない。印西牧の原開業前の速度に引き下げれば確実に揺れが減るのを知っているけど、それによって新鎌ヶ谷~西白井間だけで約30秒余計に掛かるようになるし、累積すると印西市までは分単位で遅くなる。それを望む人は少ないよ。特に多数派の通勤客はそんなことは望まない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名
中央も北口の小倉台桜台木刈牧の木戸あたりは西部とまるっきり同じだと思うね。南は高花の戸建てかな。ここらへんは西部の池の上や7次台大松南山の戸建てと中銀マンシオンと考え方は同じ。だから東部とひとくくりにするのも少し違和感はある。小室の戸建ても仲間かな。
ただ西部の公団の件は西部でやってもらいたいな。まあスレヌシさんの考え方だけど。荒らしが入りにくくなることは確か
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
>>304
若い方の方が感受性が鋭くて時代に合っているかもな。定年世代は署名・請願・陳情とかがメインだったな。
鉄道問題に限らず、ドシドシ問題を解決し住みよい街にして下さい。ブログ・ツイッター・フェイスブック
など色々方法はあるし、NT出身の政治家多数出てきているから利用できる。
自分の息子にこんなことを言ってみたかったが、昨年から大きく下がり始めた都内家賃に憧れて、
家を出て行ってしまった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
鉄道問題にURと市長のファミリー企業との問題。
どちらも利権同士の癒着が凄いね。
新しい住民の倫理観で全て駆逐できるといいな。
一部の個人が儲かる一方で、市としては借金漬けにされてしまった。
腐りきった印西市の行政にメスを入れよう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
このまま許してたら民度が低いと思われちゃうもんな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
313
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
利権があったのは、利根川の水運時代も同じ、成田線があんなくねくね曲がっているのも、おらの村にと
おらの村は嫌だかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
運賃も会社が定期代を出してくれれば問題ないけど、確かに子供が高校や大学に自宅から通うときには結構な出費になりますね。
それも含めて、学資保険とか入っておけば良いかな。
その分、マンションは安いので、トータルで出費を考える必要があるよね。
あまり、背伸びして買っちゃうと、あとで苦しいかもな。
だから、300万円台とか400万円台でも買えることは買える値段なんですけど、将来にかかる出費を予想した方が良いでしょうね。
公立高校の入試に落ちて、高校から私立に行かせることになっちゃったら、結構かかりますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
うちは大学になったら一人暮らしさせようと思っているから余り気にしていないかな。
私も妻も大学は一人暮らしだったし。
ただでさえ千葉ニュータウンに住みたいというのが少数派なのに、大学も一人暮らしさせたいとなると
さらに少数派になるだろうから、あまり役に立つレスではないだろうけど、こういう家庭もあるよ~って。
確かにキツキツでローンを組むと将来苦しくなるかもね。
でも娘の通う幼稚園のママさんたちも専業主婦ばかりで、でもそれなりにレジャーも楽しんでるみたいだし、
案外余裕を持って購入している人が多い印象はあるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
確かにね、息子も都内の通学はキツイト思って、幕張本郷の神田外語大いったんだけど、
新京成と京成が乗り入れていなくて大変だったのと、やっぱり3社電車乗り継ぐと
安い通学定期といってもバカにならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
賃金の上昇率が年5%だとすると、
22才新卒350万円
25才3年目405万円
30才主任517万円
35才係長660万円
40才課長842万円
45才部長1075万円
50才執行役員1372万円
55才取締役1751万円
60才上級取締役2234万円
65才引退
これが、上場企業における一般的ななサクセスストーリー。
しかし、ひとつ上がるのに10年以上かかる人もいて、万年係長で終わる人もたくさんいる。
それは、年収700万円の壁と言われており、賃金の高い総合商社や大手金融でないと、課長にならないと越えられない値として認識されている。
一方でベンチャー等では20代で管理職につかせることもあり、20代で700を越えている人もいる。
ひとつだけ言えるのは、長く働けば自動的に給料が上がっていく時代は終わったと言うこと。
大手であっても途中でリストラされとり、子会社に出向転籍されて給料が下がる例が後を立たない。
つまり、成功して年収もあげてやるんだという気概はあってしかるべきだが、とらぬ狸の皮算用で、上がることを前提にローンを組まない方が良い。
2500万円程度のローンを35年で組みたいなら、年収750万円は最低欲しいね。
3000万円なら年収900万円。
2000万円なら年収600万円。
1500万円なら年収450万円。
それ以下の年収の人はローンを組まない方が良いよね。
750万円の年収の人はボーナスが2ヶ月ずつだとすると、月46万8750円の給与となる。
税金やら社会保険やら引かれて手取りは36万円位かな。
2500万円の35年変動だと、月の返済が7万円弱。
管理費・修繕積立金・駐車場代を足しても9万円位で済むよね。
となると、手取りの25%が住居費という最適なバランスになるよ。
残りの27万円は、貯蓄や学資保険に回せるお金もあるよね。
食費4万円
水道光熱費2万円
通信費2万円
被服費2万円
雑費2万円
教育費2万円
娯楽費2万円
貯蓄等5万円
小遣い4万円
車等2万円
夫婦プラス子供一人だとこんな感じかな。
これでも結構カツカツなイメージあるよね。
あとは、奥さんをパートに出すか出さないか。
そういう意味では、最安と言われても2500万円ぐらいが千葉ニュータウンの新築マンションの相場だし、750万円以上の人が殆どなんじゃないの?
逆に35年が組めない人は、もっと月の手取りが多くないといけないし。
そういう意味では、世の中的にある程度中の上の人しかそもそも新築でマンションを買うことはできないんじゃないかな。
例え、安い新築でもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名
実験などがある工学部系は下宿さすけど文系は自宅通学させてるね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
>321
NTでは、東証一部上場企業勤務は珍しくないよ。自分も親父もそうだってけど共に会社は今はない。
親父も定年まで半世紀勤めても係長すら付けなかったから、NTに住んでいるんだよ。
上場企業、ローン審査かなり有利だし、企業独自の貯蓄制度や貸付制度があるから
全額銀行ローンにしなくても大丈夫。
月5千円位で都内に2LDK位社宅が、昔はあったから無理してローン組む事もない
出世する連中は、転勤・出張・単身赴任あるからNTを選ばないだろうよ。
今は時代も悪くて、自分の元同僚や部下も契約・派遣・期間工で働いている。
都内賃貸価格下落し、マンション価格も下がっているからローン組むの、俺だったらもう少し待つな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
そう考えると、今後は中古のもっと安いマンションに需要が集まるんだろうな。
年収が400万円から600万円程度でそれ以上は上がらないという人も沢山いるし。
さすがに2000万円を切る新築マンションは、あるにはあるけど条件が良くないし。
1000万円~1500万円程度の中古がボリュームゾーンになるかな。
人口も減るし、アメリカみたいにうまく中古を回せる世の中になるといいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
>324
価格帯というより、新築も中古も買う時に値切って買う事を考えた方がよいと思う。新築でもよほどの
好条件じゃ無い限り、即日完売という時代は終わった。買う時期にもよるが2~3割は新築中古共値引き
可能と経験上言える。 不動産屋はNT中で探す必要は無いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
住まいサーフィンによると、千葉ニュータウン中央の築10年中古は70㎡換算で1750万円だったね。
1500万円を切る物件となると築15年以上を探さないとな。
まあでも、20年経ってなけりゃ意外に綺麗だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
30年近い又は過ぎた物件は、耐震基準も違うけど、修理代が高くつくし上の階からの水漏れとか色々あるぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
330
匿名さん
>>327
そこまでして買わなきゃ行けないのかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
西部はみんな結構一流企業で成功しているけどね。
家族のこして地方の支社長したり海外の支社長になったりしてる。
某公的機関のトップだった人もいるし、白井中銀マンシオンなんて地場の企業のオーナーや
その家族が住んでる。
あそこは室内プールもあるし。あまり自分の尺度で考えない方がいいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
西部は東部に憧れを持っているんだからいいんじゃないか。
誰だって特急列車に乗って痛痛勤したい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名
なにいってるの。千葉ニュータウンとしての壮大なプロジェクトが始動して、みな夢と希望をもって移住してきたんじゃないか。よくも知りもしないくせに。高かったし。200倍越す戸建て用地の抽選だったよ。
途中でポシャったけど。凄いプランだった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
ご近所さん
そんな街にした物件はなにからだろうね。ルミエラはまだまだ気品があったけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
そうだね。30年はちょっと古いかな。
10年とか15年だったら設備もそのまま使えたりするよね。
水回りだけリフォームされてると尚良し。
1500万円の中古かぁ。
諸費用は新築でもかかるけど、仲介料が150万円とかとられるのが癪だね。
その分だけ値切れるといいのかな。
まあ、売り出し価格から一割値引く位、新築でも中古でも余裕でしょ。
1500万円の35年ローンだと、月4万の返済。
管理費や高くなり始めた修繕積立金、駐車場代を入れても7万円位かな。
これなら、年収500万円位でいけるね。
都内の賃貸だとワンルームの家賃だよ。
確かに、今後の日本ではこの辺がボリュームゾーンかもな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
ローレルスクエアが築9年で93㎡が2180万円で売り出してるね。
駅徒歩10分以内だし、4LDKだ。
70㎡換算だと、1640万円。
うーん、お手頃。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
342
匿名さん
あ、ごめん。
回し者でもなんでもないよ。私は中古に興味はないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
昔、即日完売と言えば、例えば総戸数200戸なら、その200戸を一度に売りに出して、即日で売り切った場合を、即日完売と言っていた。
しかし、今は、200戸を数回にわけて販売し、それぞれを即日完売としては宣伝している。
だから、人気のないマンションでも、即日完売とすることができちゃう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
ディアランドは駅から近いし高いよ。
ココってパナホームだけなの?
様々なメーカーの建て売りかと思ってた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
パナホーム、TOYOTA HOME、住友林業みたいね。
http://www.dearland.jp/
この前、サンタクララ(Intel 本社があるところ)から一時帰国したときに何気なく寄り道してたら
発見してびっくりした。こっちの新興住宅地と作りがそっくりだったから。土地の使い方も。
首都圏にディアランドと同様のコンセプトで開発してるエリアってあるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
ご近所さん
ごくごく小さいのなら船橋日大前にある。
電線地中化はよいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件