パデシオン洛北ザミッドレジデンス
売主:睦備建設
施工会社:睦備建設
管理会社:睦備建設
事業主からすると、とてもお求めやすい物件かな、と思います。
いくらなら買います?
[スレ作成日時]2012-06-09 14:40:05
パデシオン洛北ザミッドレジデンス
売主:睦備建設
施工会社:睦備建設
管理会社:睦備建設
事業主からすると、とてもお求めやすい物件かな、と思います。
いくらなら買います?
[スレ作成日時]2012-06-09 14:40:05
方角も書いてあげないと、、重要ですよ。
上から、北西、北東、北、西ですよね。
3番目のは安い!と思ったら北向きだったので
よく覚えています。
南向きは北より4~500アップだったはず。
【重要!】
この物件の北東側、「高野」交差点北東(ホンダの裏)に空き地ができそうです。
エリアにマンションが建たない、というのは、どうやらマユツバみたいですな。
一乗寺の住所にはなりますが、どんなマンションが建つのか、一考の価値はあると思うのは私だけでしょうか。
あ、あと、南側に建っている高野住宅は「日本住宅公団(現UR)」の分譲です。
昭和50年代の分譲マンションで、当時は抽選にズラリと並んだうちのひとりがウチの叔父です。
叔父は高野橋東詰めの電電公社に勤務しておりました。
市営の分譲って、なんですかね?
京都市がそんな事業してました?
>この物件の北東側、「高野」交差点北東(ホンダの裏)に空き地ができそうです。
でもあちらは狭く、敷地としてはパデシオン洛北が有利でしょう。できても賃貸ではないでしょうか。
確かにありますけど、109さんのおっしゃるとおりあのあたり
更地はいくつかあるのですが1つ1つが小さいです。
分譲というより学生向けの賃貸かな、という感じです。
それと、高野の交差点わたって北や東に行くほど不便です。
はじめまして。
永住する予定で契約しました。
子供がいますので歩いて行ける範囲に買い物施設があり、とても便利な場所だと思います。
同じように入居を予定されている方、どうぞよろしくお願いします^^
あのあたりは賃貸が多いですよね。
分譲だと住所で、人気が変わるから少ないのかな…
田中高原町は隣の伊織町や東平井町と雰囲気変わらないのに
地価は違いそうですよね。
複雑ですね。
はじめまして。高野住宅からパデシオンに移る者です。色んな意見がありますがここの環境が好きです★高野住宅から来られる方が沢山いらっしゃると聞きました。住むのは1年後ですが楽しみです^^
ある日突然、威圧的な垂れ幕がカナートの駐輪場にありましたね。
反対運動は当然おきるのでぎりぎりまで黙っていたのでしょう。
住宅側に出来るとしたらありえないですね。
駐輪場東側の高野住宅も雰囲気良いのに…
おかしな人間が周辺やカナートにウロウロされると最悪ですね。
このマンションにとってもうれしくはないでしょう。
ネバーランドって価格もいいお値段でしたよ。
高野なのに下鴨東…(間違ってはいませんが…
北側がパチンコで南がゴミの集積場?では辛いですね。。
そしてホテル自体もなくなってしまうのでしょうか?
団体さん多くて流行ってそうだったのに。。
パチ屋の計画なんてだいぶ前から進行してますよね。
契約がおおむね終わったところで看板という形で公表になったわけですが、
このタイミングは偶然でしょうか?
デベがこんな計画を見落としてるはずはないと思うんですが・・。
事前に聞いてた人っています?
少し大袈裟ですが、事故物件における告知義務とやらに抵触することはないですかね?
カナート・郵便局はじめ、周辺の住環境をパンフレットその他で宣伝し、
それが契約の一因になった人もいるはずです。
もしデベがパチ屋計画を知っていたなら告知義務違反になりませんかね?
パチンコ店はカナート洛北の東側のホテルアバンシェル京都が売却されて建設予定です。
パデシオンがこれから販売だと思っていたので嫌がらせのようだな、と思っていたらたくさんの方が契約をされているのでビックリしています。皆さんご存じないですよね。
窓口は法律事務所になっています、反対されるのを見越してでしょう。
パチンコ店が悪いわけではありません、集合住宅に囲まれたところにパチンコ店は必要ありません。
パチンコ屋の事ですが、
物事は前向きに考えて、
パチンコに勝った日はカナートでちょっと贅沢な食材を買う。
パチンコに負けた日は、卵かけごはんにする。
って言う風に考えたらどうですか?