町田市立図書館の貸し出しは、相模原市民も利用できますよ。
http://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/cul08library...
公式のコンセプトページの各方位からの眺めを見て思ったこと。
今現在南側は緑があって開けているように見えるけど、ちょうどあの位置にレーベンのマンションが建築中なのですよね。
1つだけ掲載されている間取りだと南向きだし場所によってはかなり眺望が悪そうな印象を受けました。
線路を挟んでいるので採光の面では問題ないと思いますがもしかしたら低層階は影になるかもしれませんね。
そのへんはMRで要チェックです。
プラウド町田は正式名称なのでしょうか?
物件の関連付けというのができませんでした。
概要とか販売予定とかすぐに見られるようにしたかったのですが。
まだ仮名なのかな。
でも、地名というか駅名の付いたマンション名にはやられっぱなしです。
小洒落たカタカナだけで良いのに。
物件名称って、公正競争規約で規制されていて、いくつかあるけど主だったものでは地名や最寄り駅。最寄り駅がマイナーで、隣の駅がメジャーだと隣の駅名をつけちゃうケースもあるくらいだから、ましなほうでしょ。
上鶴間って言ったら、地元の人間は赤線をイメージします。
小さなお子様がいるファミリーは気にした方が良いと思います。
賃貸の価格を見ても、町田駅至近で安い物件のほとんどは上鶴間地区です。
こういうのが気にならない人は買えば良いと思うけど。
まだ、事前案内の前だからモデルルームはまだでしょう。分譲マンションの販売って、資料請求した人を対象に事前案内として最初にモデルルームお披露目して、一般に公開するのはその後。早く情報を知りたいのなら、野村にコンタクトするしかない。
ただ、注意すべきはしつこい電話攻撃とかするデベもあるから資料請求する前に評判は確認しておくのは必須。まあ、野村とか大手財閥系は大丈夫だけど。
おまけだけど、販売開始予定ってなってるけど、マンション販売の予定は未定のようなもの。集客状況でころころ変わったりする。まあ、その辺で苦戦してるか順調なのか推測できたりするけど。
資料がまだ来ないから分からないんだけど
ここは直床なのかな?
私も伊藤忠は勘弁。
スレ違いだけどツインタワーは日本(もう一個のタワー)とフランス(渡り廊下)
の技術のおかげで、韓国施工のタワーが倒れないと言われてますね。
よく直床だから騒音問題が多いと聞きますが、実際は二重床でも騒音問題はある様ですよ。
直床だとかなり気を使って生活する人が多いけど、二重床だと下に響かないだろうと思われがちで
まったく気にしないで生活する方が多いのかもしれませんね。
音以外に直床だとリフォームしずらいと聞くのでそこも気になる点ですね。
直床と二重床を音問題で対比する人が多いけど、リフォームと配管のメインテナンスの容易さの違いが大きいんだよね。
あと、あまり指摘されないけど、直床って隣戸からの振動がそのまま伝わってくる。
丘の上ということは駅までの道のりに坂があるということですよね?
帰りの上り坂があっても5分~7分で歩ける距離なのでしょうか?
それと、どちらの駅にも線路を越えないといけないようですが、踏切?陸橋?トンネル?いずれでしょう?
町田駅周辺に住むなら中町ですね。
この辺は町田でも治安が良いことで有名です。
しかし、本件辺りは物騒なエリアで地元の人は嫌がっています。
**事務所や売女、夜中は風俗関係の人のトラブルなど・・・
近くの交番の人に聞いたら早いですよ。
町田駅周辺で一番評判の悪いエリアですから
住むなら16号渡った相模大野ですね
でも値段が高いという方なら南林間から大和にかけては良いと思います。
飛行機はうるさいですが物価は相当安いです。
長谷工悲惨物件。
http://31haseko.blog106.fc2.com/
パークシティ 三井の手抜き工事マンション日記
手抜き工事による施工不良マンションを平然と販売する三井・長谷工との戦い
町田駅周辺に住んでいるので私のマンションにもここのチラシがよく配られます。
チラシの記載に、町田駅徒歩5分の立地ながら「第一種住宅地域に」位置する良好な住環境と書かれています。
でもここの立地について語るのであれば、最初に言わなければならないのは線路わきってことですよね・・・
確かに工事費は他の名の知れたゼネコンに比べると安いです。
安かろう、悪かろうではしょうがないですがね・・・。
売主がしっかりウォッチしてれば、そのかぎりではないでしょう。
がんばれ、野村の建築部門!
プラウドは数があるので、
いろいろなケースがあるのでしょう。
また購入経験者もこの地区だけでも多いですからね。
聞きかじった情報、ネットでの情報、当てにならない情報
多いに結構じゃないですか。
人生で大きな買物である住居です。
皆さん様々な期待と不安があり、
情報交換をしているのだと思います。私もその一人です。
その情報の中で自分で取捨選択すればいい。
情報は多ければ多い程、いいと思います。
町田は神奈川』』『 池袋は埼玉県民が 実効支配 』 激化する関東地方・日本国内 にも存在する領土問題
尖閣諸島問題が連日ニュースや新聞を 騒がせている昨今ですが、Twitterでは都 道府県民たちが各地域の領有権を主張し あっています。NAVERまとめ「『町田は 神奈川』激化する関東地方・日本全国の 領土問題」でもその模様が詳しくまとめ られています。
http://matome.naver.jp/odai/2134591672678072301
議論が白熱するきっかけとなったのは 尖閣諸島問題に触発されたユーザーたち のツイート。「町田は神奈川」「池袋は埼 玉の植民地」など日本国内における未解 決の領土問題(?)を指摘すると、各地 の住民が次々と領有権を主張しはじめま した。
町田を神奈川県とする人々の主張は 「町田ウォーカーが創刊されるまで、町 田地域は神奈川ウォーカーに収録されて いた」「町田はすでに神奈川中央バスに よって実効支配されているので神奈川」 などといったもの。実際に町田市は明治 時代まで神奈川県とされていたそうで、 これらの主張も全く根拠がないものとは 言えないかもしれません。
「人生で一度きりの買い物」なんて言わずに、ライフスタイルに合わせて、買い換えれば良いんじゃない?その時に売れる物件を買えば良いわけで…少なくとも野村の名前はリセール時にマイナスには成らないと思うけどなぁ…