物件比較中さん
[更新日時] 2017-12-14 01:19:32
ブランズタワー大阪備後町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市中央区備後町1丁目33番地 他3筆(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「堺筋本町」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩8分
大阪市営御堂筋線 「本町」駅 徒歩11分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.04平米~100.10平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:アーバネックス
販売代理:東急リバブル 関西支社
施工会社:鹿島建設株式会社 関西支店
管理会社:株式会社 東急コミュニティー
[スレ作成日時]2012-06-08 11:49:45
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区備後町1丁目33番地 (地番) |
交通 |
大阪市営堺筋線 「堺筋本町」駅 徒歩5分 大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩8分 大阪市営御堂筋線 「本町」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
200戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部 [売主]大阪ガス都市開発株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 関西支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズタワー大阪備後町口コミ掲示板・評判
-
157
匿名さん
タワーマンションだと思わなければそこそこのマンションだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
シティタワー大阪は当時年収2000万以上を対象にしたマンションやで。貧乏人お断りで金ないやつは住友は追い払うような営業して逆にそれが金持ちに受けたみたいやけど。そのためか竣工当初は地下駐車場にはフェラーリやベントレーやポルシェがわんさかマイバッハまであったらしい。そんなマンションのエントランス周りを見学させて販促に使うなんて住友もええ迷惑やな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
156さん
CT大阪は各部屋の平均床面積が85平米で狭い部屋が極端に少ないので懸念されている水商売の方とかもいないでしょうから、小さいお子さんがおられるならCT大阪買ってリフォームといのもありではないですか?ブランズの100平米考えられているのであれば予算も問題ないのでしょう。住民層は大事ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
すごい叩きっぷり。
CTOの住民さんが書いているとは思えないので、自ずとどのような方々が書き込んでいるのか推測できますね。
156さんの民度を問われるよりもご自身を省みられた方がよろしいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
>大阪市内でしっかりしたコミュニティーができているところは
>北浜とかザタワー大阪クラスしかないのでしょうか・・・
Kitahamaはともかく、TTOを出してる時点で釣りだろう・・・
出会いパーティーや、内廊下なのに玄関を開けて中でタバコ吸ってる事務所とか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
ここってタワーパーキング入れる時屋根ないから今日みたいな雨土砂降りやったらずぶ濡れちゃう?なんで地下駐車場にせんと地下に共用施設やゲストルームなん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
東急に何を期待してるの?
買ってはいけない典型マンション
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
170
匿名さん
買ってはいけないマンションですか。
具体的にどのあたりがまずいのでしょうか。。
鹿島施工で天井高も高くいいと思ったのですが。
確かに駐車場は少し残念だと思いました。
車寄せもありません。
はめ殺しの窓も上から下まで1枚ではありませんし、
一部ペンキ塗りのような外壁もありコストダウンは感じます。
ゾーン的にも北浜ではないですよね。
ただ、コストパフォーマンスは悪くないかなーと、購入を検討しているのですが。。
管理は確かに気になりますが、そこは組合次第でしょうし。
もっと具体的に買ってはいけないというポイントを教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
立地が全てとは言いませんが、中央区でお探しでしたら、
同じブランズでも中央大通り沿いの本町と、堺筋沿いの長堀橋で土地取得の話があります。
共に、駅から徒歩1分表記の立地です。
数年後に立地で上回る物件が出てくるのを知ってて買われるのなら、
良い施工会社で手頃な価格で良いのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
ご近所くん
戸数も多すぎず、天井高もあり、各階にゴミ捨て場がある。夜間も警備員が常駐。施工会社もよい。設計事務所もタワーの経験が豊富。東向きの高速も、窓を閉めていれば音は防げる。最近の値付けの中では価格も手ごろ。悪くないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
物件比較中さん
ズバ抜けて素晴らしいと言える物件ではないと思います。
ただ、タワーに一生住む気はないですし、なんといってもこの建物の質にしては価格がかなり割安。将来的にも周辺にはタワーが建つでしょうが、ここより安い物件はそうそう出てはこないでしょう。
となると、比較的損はしにくい物件になるのではないかと。
上町断層の直下型地震も数千年はこないでしょうし、デメリットがあまり思い当たりません。
高速道路の音も近かろうが遠かろうが、タワーの高層階は拾いますし、ここだけがうるさいこともない。
サンクタスタワーやリバーなんばほどのコスパがあるとは言えませんでしょうが、経済成長の兆しが見えはじめ、今後も不動産価格の下落がないと言われる現在においてはお買い得な物件であると思います。
ですが会社はあまり売る気がないのでしょうか。広告にはあまり力をかけていない印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
淡路町の御堂筋よりに三菱、大林、浅井建築でタワーの予定があります。
このあたりで最も立地、デベ、ゼネ、設計のバランスが取れた物件になると思います。
ただ、、28年完成。価格も相当なものとなるでしょうね。
50㎡で眺望、日当たり無しの部屋でも@190~はあると思います。
一流の方はここの上層階を買われたらいいんじゃないでしょうか。
ここは好みの問題はありますが、基本構造面において質は悪くありません。
また、今後のタワーは建築費の高騰で今より質を落とさざるを得ないとも言われていますので、
金利、消費税など総合的に考えても、今が買い時なのは確かだと思います。
そう考えるとここも検討に値する物件であると思いますよ。
あと、東急の中央大通沿いの物件は存じませんが、東心斎橋ならこことはエリア的に競合しないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
あなたが金持ちなのはわかったが、それならなぜグラフロ買わなかったのですか?
営業からお声かけありませんでしたか?
あそこは決してデフレマンションではない。
デフレ価格だが立地、質ともkitahamaの比じゃない。
あれ以上のマンションはもう出てこない。
そもそも、本当の金持ちさんはここは論外。
検討すらしない。興味もなければ存在すら知らないだろう。
これから建つ物件を待つくらいなら、
坪300程度でグラフロ築後未入居の中古は安いもんだと思うが。
あなたのさらなる御成功をお祈りしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
グラフロとkitahama好きな方の部屋あげるわって言われたら、
ほとんどの人がグラフロ欲しいですぅ~って答えるでしょ。
私なら1億で売り出し中のkitahama、7千万で売り出し中のグラフロどっちが欲しいって聞かれても、7千万のグラフロ欲しいですわ。
それに、うめきた2期は、『大規模な「みどり」を確保した質の高いまちづくり、先行開発区域と一体となってわが国の発展を牽引する拠点の形成』をテーマに大阪市がプロポーザルを実施中。
「いいのができる」って・・・?
我が国の発展を牽引する拠点にマンションを提案する事業者いますかね?
やっぱ見る目がある人は違うな。
プロポーザルの結果まで見通してるんだろなー。
なんて釣られてみました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
↑誰が緑地化のカネを出すの?
ここは東京ではない。大阪だよ・・・
一円も金を生み出さないモノを大阪が作れる訳ない。
二期が緑地とかいう夢物語を語るヤツに限って
この質問をすると答えられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
そりゃ、答えられません。
その答えがあっさり出せるならコンペ通っちゃうじゃない。
コンペではその仕組みを提案しろと言ってるわけでしょ?
第二期でオフィス、商業系の提案はない。
かといって、「緑地とマンションで~す、緑地は居住者の管理費で世話しま~す」
なんて提案が採用されるはずもない。
最後の一等地でっせ。
ポカポカあほみたいにマンションなんて建ててられまへんがな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
>最後の一等地
これをがっかりオフィスビル群で終わらすのが大阪クオリティ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件