物件比較中さん
[更新日時] 2017-12-14 01:19:32
ブランズタワー大阪備後町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市中央区備後町1丁目33番地 他3筆(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「堺筋本町」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩8分
大阪市営御堂筋線 「本町」駅 徒歩11分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.04平米~100.10平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:アーバネックス
販売代理:東急リバブル 関西支社
施工会社:鹿島建設株式会社 関西支店
管理会社:株式会社 東急コミュニティー
[スレ作成日時]2012-06-08 11:49:45
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区備後町1丁目33番地 (地番) |
交通 |
大阪市営堺筋線 「堺筋本町」駅 徒歩5分 大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩8分 大阪市営御堂筋線 「本町」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
200戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部 [売主]大阪ガス都市開発株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 関西支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズタワー大阪備後町口コミ掲示板・評判
-
309
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
>>303さん
施工ミスを修繕して再販するとして、半額の値付けで投売り状態であれば飛びつく人もいるかもしれませんね。
ところで、こちらの共用施設は地下1階に集められているようですが、できればゲストルームは高層階に造っていただきたかったと思います。
折角のタワーマンションなのだから、遊びに来てくれたゲストを眺望の良い部屋に泊めてあげたい。
空きがあれば住民利用も可能にして、回転率を上げたほうが良かったのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
私は、ゲストルームは地下で良かったと思っていますよ。←特別こだわってないだけですが(^^
(ビューラウンジと同じ階でも良かったのかも?とは少し思いますが。。)
上層階の方が景色や宿泊施設としては気持ちいいと思いますが、
周囲にはビジネスホテルもひしめきあっているし、
特別大事なお客様には、近所のホテルを用意するつもりです。
利用料もカナリお安いですし、景色が特別良くなくても充分利用率は高いのではないかと思います。
長い目で見ると、共用施設って将来的にどんな形に変わっていくか解らないので、地下にまとめてあるのは良い判断なのではないかなと思いました。
地下とは言っても、地上からの採光がとられていて、そんなに悪い物でもないのでは?と思っているのですが、その辺は内覧会で見てみないと、なんとも言えないですね。(内覧会では見れないのでしょうか?)
インテリアも含めて、お客様にいいねって思って貰える、素敵なゲストルームだと良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
ゲストルームの場所は地下っていうのも…と思いつつ、
眺望はお招きした自宅で見ていただくというのもありなのではないかとも思います。
デベ側としてはそういう眺望が良いところは普通に住戸として販売したいのでしょうけれど。
でも地下だと圧迫感とか湿度とか大丈夫かしら?とは感じてしまいますね。
ゲストルームに無理して宿泊していただかず、312様が書かれていらっしゃるように近くのホテルをご用意するのもいいかもしれないと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
内覧会で、ゲストルームを拝見してきました!
とても広くて綺麗で、私的には結構感動です。私が泊まりたいです。
天井も高くて、窓からはちゃんと日の光も入ってきていて、圧迫感は全く感じませんでした。
眺望は良くないけど、宿泊施設として充分良い感じのお部屋でしたよ。
残念ながらまだ家具が入っていなかったので、最終的な形は解りませんが、現時点ではカナリ良い雰囲気でした。
お友達や両親を呼んでも、恥ずかしくないレベルだと思います。
ただ、ゲストルームの窓の外(?)って外の階段から誰でも降りてこれるものなのでしょうか?施錠されてるんですよね?
あまりに開放的だったので、ちょっとだけ治安的な物が気になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
314さんはゲストルームご覧になったのですね。
地下でも光が差し込むように設計されているのでしたら良かった。
せっかくのゲストなのですから気持ちよく過ごしてもらいたいです。
・・・しばらくはゲストルーム、取るのが大変そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
地下は住むにはどうのだろうという声がどこでも多いようですがゲストRとして使うのならまた違った視点が持てると思いました。そもそも希少なポジションですからたまに来てゲストルームが地下というのなら良い体験になると思います。アイデア賞ですねこれは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
ゲストルームってどれだけ利用されるものなんでしょう。
広くて綺麗ということですから、家具やインテリアが入ったら見に行きたいですね。
一度は利用してみても良いかという気持ちになるでしょうか。
地下を住宅にしてしまうとなかなか売れないでしょうから、共用施設で良かったと私も思います。
眺望を楽しみたい時は高層階の方は自宅でもいいでしょうし、スカイラウンジもありますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
契約済みさん
ゲストルームやその他の施設は地下でも構わないが、上層階にスカイラウンジを作って欲しかったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
319
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
もっと上にスカイラウンジが欲しいという意味かもしれません。
でも、ここは30Fまでなので20Fくらいが妥当じゃないですか。
一般的にスカイラウンジより上が高層階というイメージですから、25Fより上に設けると高層階がなってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
たぶん…時間経つと誰も使わないし
そもそも30階建てで高層ではない、無理して
コストあげるくらいなら無くてもいいかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
あなたの主観で高層でないと言われましても・・・
法的には超高層なんですけどね。
スカイラウンジは運用後に利用者が少なく不要と判断されれば、
ライブラリー、自習室など用途を変えればいいのです。
何も共用施設がないよりは自由度があっていいと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
スカイラウンジは20階で丁度良いと思います。良い眺めでしたよ(^^
広すぎないのが良いと思いました。後々の事も考えて、あの広さ&20階なのだと思います。
共用施設は、無いと寂しいけど、作りすぎると維持費が凄いですし、後々使われなくなった施設への対応が大変そうです。
ゲストルーム、スカイラウンジ、集会所・・・くらいで丁度良いと、いくつかタワマを見て回って感じました。
住居のスタイルにも流行廃りがあると思うので、
「昔はゲストルームとかキッズルームとか作ってるマンション多かったよねぇ、今じゃ考えられないけど」
・・・とか、そんな時が10年後に来ても、臨機応変に、形を変えていけるのではないでしょうか。
地下にあるのだから、使用目的を変えても、周りに迷惑もかからないし、素晴らしい配置だと思います。
ゲストルームも、スカイラウンジも、内覧会では家具が入っていなかったので、
期待を裏切らない、素敵な家具を入れて欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
キッズルームは入居当初は良いのですが、住民の年齢が上がってきて子供がほとんどいなくなると
使われなくなってしまいますからね。
そういう点では共用施設は本当にシンプルであるのが基本ではないかと思われます。
こちらも華美ではなくさっぱりしていて良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
キッズルームよりは(ここはそういう感じのマンションじゃないですけれど)
スカイラウンジの方が需要があるように思います。
私は自宅でくつろぐ派なので、あまりスカイラウンジ自体も行かないとは思うのですが
でもそこそこの高さで眺望があるなら気持ちいいんじゃないでしょうか。
お金もそこまでかかるものではないですしネ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
スカイラウンジはいずれ飽きそうな気もするけどキッズルームは子育て世帯には必須だと思います。なんせ下の階に迷惑をかける不安もないですよね。好きに遊ばせてあげられる大切な場所です。
ラウンジは下の階に住むと重宝するかもしれません。自宅とは違う眺望が拝めますから。飲食も可能なのかな、それと開放時間帯に限定はあるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
確か貸し切りができたと思いますので、飲食も可能ではないでしょうか。
スカイラウンジのフロアにもお住いの方がおられるので、解放時間に制限はあるはずです。
個人的にはスカイラウンジはめったに使わないと思います。
来客時に応接室として使うくらいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
タワーと言えば
・内廊下
・コンシェルジュ
・スカイラウンジ
・ゲストルーム
これくらいは最低限必要でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件