住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART29】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART29】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-18 12:28:23
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART29です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/

[スレ作成日時]2012-06-07 14:36:11

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART29】

  1. 130 匿名さん 2012/06/09 14:55:37

    昔ながらの土地神話にどっぷり浸かり、家を建てこそ一人前の思想で20代から倹約生活。しかし1億出した自慢の豪邸は、周りの戸建てに見劣りするばかり。何か間違ってる。

    そんなとこかね。

  2. 131 匿名さん 2012/06/09 14:58:57

    35年でローンをやっと払い終わる

    と思ったら地震で液状化

  3. 132 匿名さん 2012/06/09 14:59:01

    家を建てたら一人前ですが。

  4. 133 匿名さん 2012/06/09 15:02:01

    いくらなんでも被災者を貶める発言は撤回したほうがよいのでは。

  5. 135 匿名さん 2012/06/09 16:26:53

    >134さん
    時間もコストのうちですよ。通勤や移動の短縮は十分価値のあるものです。毎日の1時間差は一ヶ月で20時間の差。それも経済感覚の一つです。

    土地はすでに最強ではありません。目減りする可能性の高い資産です。マンションも目減りしますが、土地の場合上物がゼロ査定を受けるため、自宅売却は思ったほど益を生みません。

    トータルで考えてマンションを選ぶのもそこまで問題があるとは思いませんが。

    ただし、マンションは初期投資が抑えられるため、つい無理しがちかもしれません。

  6. 137 匿名さん 2012/06/09 18:09:39

    >土地はすでに最強ではありません。目減りする可能性の高い資産です。マンションも目減りしますが、土地の場合上物がゼロ査定を受けるため、自宅売却は思ったほど益を生みません。

    家は投資ではない。しかし都会の土地を売れば、相応の価格になるのは事実。
    城西や城南地区で、購入後30年たったも1億ちかい価格がつくマンションがあれば考える。

  7. 138 匿名さん 2012/06/09 23:30:56

    >128
    あなたこそ、まともな意見を述べなさい。一戸建て派は、其処らへんにいる理論を述べるのが苦手みたいだね。

  8. 139 住まいに詳しい人 2012/06/09 23:43:46

    数学に詳しい人!

    マンション投資と戸建投資についてX軸(年数)、Y軸(現金支出および資産価値)で示してください。
    年数が経つ毎に建物の価値とコストが変化するということと、マンションの場合管理費もあるし、修繕費、40年後
    に売却をした場合等わかりやすく作ってくれれば一目瞭然なんだけどね。

  9. 140 住まいに詳しい人 2012/06/09 23:57:08

    マンションは修繕費・管理費・駐車場代が毎月かかります。
    戸建よりも毎月6万円は多く支払わなければならないでしょう。

    6万円×12カ月×50年(立て替えまでの年数)=3600万円
    戸建よりも余計に3600万円もかかります。
    しかも、将来的にこの修繕費や管理費や駐車場代が払えなくてマンションを放置する住民が出てくる
    ことが予想されています。
    そうなると、マンション一戸あたりの修繕費や管理費が机上の計算よりも高くなるのはわかりますね。

    一方、戸建ての良さは、支払いの2/3が土地に対する支払いなので、
    借金して土地を購入していることにあります。
    将来的に土地は残るので貯金と同じであるともいえるでしょう。
    つまり、毎月のローン代金のうち戸建住民は2/3を貯金しているといえるだろう。
    たとえば、毎月の住宅ローンが21万円だとすると、月額14万円は土地代なので、将来への貯金となる。
    貯金は将来戻ってくると考えれば、残りの7万円は上物に対する支払いなので、戸建住民は毎月7万円を
    支払って住んでいるといってもいいだろう。

    さらに、高級住宅街に限って言うと、世間体や信頼感に繋がる。
    このため、就職や結婚や仕事に有利に働くことが多い。
    この点は、学歴と類似するので説明はいらないだろう。

    こういった高級住宅街の戸建てのメリットを考えると、
    高級住宅街の戸建ては決して高い買い物ではないことがわかる
    だろう。
    イニシャルコストの数千万円の差額などすぐに元がとれてしまう
    のである。


    金持ちはこの表を見ても分かるとおり
    http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

    ランキング10位中
    世田谷区 3地区
    港区   3地区
    渋谷区  2地区
    千代田区 1地区
    田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
    に分布している


    豊洲にある化学物質
    ベンゼン → 白血病
    シアン  → 呼吸困難
    砒素   → 発がん性
    六価クロム→ 肺がん
    鉛    → 発がん性
    水銀   → 水俣病
    カドミウム→ イタイイタイ病

  10. 141 匿名 2012/06/10 00:12:41

    >>127
    眺望
     停電時のリスクと人体に対する影響を考慮すると高層階での生活は危険

    豪華な共有設備
     将来の施設老朽化に伴う負担増のリスクから、マンション派からも否定されている、

    防犯性
     既に不特定多数と同一入居者による性犯罪の発生が戸建ての数倍と立証されている。

    防火性
     同一マンション一室の発生に伴う煙害と消火活動による水害は戸建ての日にならない損害をもたらす。

    耐震性
     耐震強度は戸建てに完敗。しかもインフラの復旧までは陸の孤島となる。

    と既に結論付けられております。
    マンションさんは健忘症なの?

  11. 142 匿名 2012/06/10 01:35:17

    いったい何時のどこからのデータかな?いい加減なソース、情報流して天狗になってはいけないよ。

  12. 144 匿名 2012/06/10 02:38:46

    >>142
    警察庁・警視庁発表データですよ。
    あ、マンションさんは公的機関発表データも信用しないんでしたね。

    貴殿の様な方は、日本に住むのは困難なのでは?

  13. 145 匿名さん 2012/06/10 02:59:37

    >144
    痴呆じゃないかと思うくらい同じことの繰返ししてますね。
    何回論破されると記憶していただけるのでしょうか?

  14. 147 匿名さん 2012/06/10 04:14:02

    住宅としての住み心地などはマンションも一戸建ても変わらないと思いますが、維持経費が雲泥の差になる事だけは考えて選んだほうがいいと思う。買ってから後悔したんじゃ遅いですから。

  15. 150 匿名さん 2012/06/10 05:01:59

    維持経費を気にする人は貧乏だという人がいますが、私は気にします。金持ちではないけど貧乏でもありません。オーダーメードの一戸建てにマンションはかなわないといっている人がいますがオーダーメードの素晴らしいマンションもあります。夢の世界は置いといて、平均的なサラリーマンなら一戸建てのほうが生涯の可処分所得が数千万円増えるのは事実です。購入するときは50年後も考えましょう。

  16. 152 匿名さん 2012/06/10 05:28:45

    >151
    オーダーメイドマンション知らないんですか(笑)
    自称・・・ですね

  17. 153 入居済み住民さん 2012/06/10 05:33:21

    どちらの情報も興味深く読ませていただきました。

    住む人のニーズにあわせてベストな選択ができれば
    どちらに住んでも幸せだと思います。
    迷っている人がいたら、決めた人がそれぞれのよさを参考の情報として出してもらって。

    私は生家が一戸建てで、生まれてから独り立ちするまでずっと住んでましたが
    今はマンション派です。

    今住んでいるマンションは築10年ですが、
    中層階で見晴らしも良く、ベランダから目に入る建築物がないのがお気に入りです。

    都内で、駅からも便利だし、緑もあります。
    大きいマンションだから、そばにショッピングモールなどの施設も十分あります。
    虫(蚊)もこないし(笑)、生活音もまったく感じない静かさ。

    それが私の住まいに求める「ニーズ」でした。
    老後は別のプランがあるので、早期ローン返済と貯金が目標です。
    仮に一戸建に住んでいても、修繕や建て替えの費用はマンションよりずっとかかるから
    どのみちお金は必要ですね。

    人の好みはそれぞれ、ということでどうでしょうか。

  18. 154 匿名さん 2012/06/10 05:38:21

    マンションは、ローンが終わってからもローンみたいな金額を一生払い続けなければいけないのがつらい。実質一生ローン生活を購入するってことかな。

  19. 155 匿名さん 2012/06/10 05:44:39

    >153
    申し訳ないが、お宅の実家がぼろかっただけ、実家の甲斐性なしを一戸建てに振り替えるのはどうかと。

  20. 156 匿名さん 2012/06/10 05:55:57

    戸建派は品格が無いねぇ。利便性の高いマンションでもっとスマートに優雅に暮らしましょうよ!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオ宮崎台レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,998万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定・4,900万円台予定

1LDK・2LDK

35.28m²・44.28m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,398万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.80m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,078万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.9m2~76.75m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~6348万円

3LDK

70.95m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5498万円

3LDK

72.45m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5788万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台~6200万円台(予定)

3LDK

70m2~72.62m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

2LDK~3LDK

54.20㎡・62.60㎡

未定/総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台~6600万円台(予定)

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,148万円~5,688万円

3LDK

70.80m²~72.00m²

総戸数 231戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸