- 掲示板
最近又良く話題になるいじめ。
昔からいじめはあるけど、教育委員会や学校、校長も悪いかもしんないけど。
いじめてんのは学校等に文句言ってる親達の子供だからね。
完全に大人をなめてる子供。こういうふうに育てた親の責任はどこへやら・・
ただ、あの女の子の「私が死んだら〜」の文を遺書じゃないって言っていた
ギョロ目のおっさんはゆるせんな
どうでしょか??
[スレ作成日時]2006-10-18 12:21:00
最近又良く話題になるいじめ。
昔からいじめはあるけど、教育委員会や学校、校長も悪いかもしんないけど。
いじめてんのは学校等に文句言ってる親達の子供だからね。
完全に大人をなめてる子供。こういうふうに育てた親の責任はどこへやら・・
ただ、あの女の子の「私が死んだら〜」の文を遺書じゃないって言っていた
ギョロ目のおっさんはゆるせんな
どうでしょか??
[スレ作成日時]2006-10-18 12:21:00
イジメは絶対によくない。イジメる側が悪いと思う。
でも、イジメって、子供の世界だけでなく、残念ながら大人の世界にも存在して、もっともっと陰湿だったりする。イジメる側の気持ちもわかるし、これが「人間」の姿なんだと思う。
今、イジメ対策に資金を投入して対策を練っているけれど、どんなにがんばってもイジメはなくならないと思う。たとえ、学校でのイジメがなくなっても、大人の世界でのイジメはなくならないし、誰も助けてくれない。
じゃ、どうすればいいのか・・・?
人間は心身ともに逞しくなるしかないのでは?と。
自分を嫌うヤツは、こっちも嫌いだ、という意思表示をしてもよいのでは。
自分の身は自分で守らなければ。
無責任な考え方でしょうか・・・?
無責任というより、非現実的だと思う。
人間誰しも強くなれる者ばかりじゃないんだから。
イジメを根絶する事は出来ないまでも、ひとりの人間にとって
周囲全ての人間が敵にまわるような事態は防ぐ事が出来る気がする。
いじめられる人間が強くなるべき、という発想は大切かも知れないけれど
「いじめない」という発想の下に行動することって
そんなに難しい事なんだろうかね。
「傍観者も加害者」
って、絶対違うと思う。
そりゃもちろんみんなが正義をかざしていじめを撲滅できるなら素晴らしい。
でも、見て見ぬふりって実際社会に出たら大切なこと。
もしかすると頑なに正義を主張することよりも・・・
ずるいように見えてもみんなが正義を主張してたら世の中はやっていけません。
それなのに子供の頃にそんな教育をされたら。。
あー、ほんとに真剣に考えたのか、もしそうなら固すぎる。
中学でのいじめから不登校になり、
23歳で自らの命を絶った息子のお母さん。
何度も自殺未遂を繰り返す息子に
「あなたは生きてくれてるだけでいいからね」
と言って励ます。
息子も「生きてるって素晴らしいね」
と言ってよくなったかに見えた。
明日から定時制高校に通うことになっていた日、息子は自殺した。
息子が小さい頃、遊んでた場所で、
無邪気に遊ぶ児童期の息子の写真を見せながら
「外遊びが大好きな子でした。
この子もこの世に生を受けて楽しいと思える時期があったんですね。
晩年はずっと苦しんでいましたから…それを思い出すと…」
と言って涙にむせぶ姿を見て、自分も思わず声を出して泣いてしまった。
お母さんはずっと自分が殺したという思いが拭えない。
出勤前にちょっとだけ見たTV。
一日ひきずった。
昨日は息子の誕生日、「7年間生きてくれてありがとう」
って言ったらきょとんとしてた。
「これからの方が長いんやろ?」
…そうそう、これからが大変よ!
しんどなったらいつでもママに言って!
ママはいつでもあなたの見方だから。
いじめを体験した人からのメッセージです
「自殺する勇気より生きる勇気を持ってください」
緊急提言の内容には疑問もあるが
今いじめている子たちにとって
これだけ話題になっていることが
脅威になればいいと思う。
いじめられている子も期待してるだろうね。
誰でも強くなれればいいんだけどね・・
私はもともと強い人間の立場です。。
ちょっと前までは、何でこれくらいのことが言えない人がいるのだろうとか、こんなことが出来ないんだろうとか他人事でももどかしくて仕方がなかった。
でも、周りの人をみていて人の性質って基本的にそれほど変わらないものなんだなあとようやく最近わかるようになった。
自分が強いと、なかなかそれがわかってあげられない。
>今いじめている子たちにとって
>これだけ話題になっていることが
>脅威になればいいと思う。
そうですね。
気持わからなくも無いけど、
守ってもらってばかりで、社会に出て行けるのかな?
結局何時かは自分が強くならなきゃ
世の中生きていけないと思うけど。
もちろんいじめはいけないけど、
実際無くなると思う?
陰湿云々はともかく、前にも書いてあったけれど、
昔からあることじゃない。
やっぱ、守ることばかりより本人を強くしていく
っていうのも必要だと思う。
いずれにせよ、今の子は精神的に弱いし
命の大切さを理解して無いように思えるね。
いじめられて自殺する子、面白半分にホームレス殺す子、
自分が変わるためにすれ違いの女性を殺す子。
命を軽んじてるとしか思えないな。
>結局何時かは自分が強くならなきゃ
>世の中生きていけないと思うけど。
それで生きていけない人間がいるんでしょう。
命の大切さをもっと教えるというのは手放しで賛成ですけど。
今の小学校も道徳や倫理の時間ってちゃんとあるんですか?
>自分を嫌うヤツは、こっちも嫌いだ、という意思表示をしてもよいのでは。
>自分の身は自分で守らなければ。
私なら簡単だ
でも
>人間誰しも強くなれる者ばかりじゃないんだから。
>イジメを根絶する事は出来ないまでも、ひとりの人間にとって
>周囲全ての人間が敵にまわるような事態は防ぐ事が出来る気がする。
のほうに同意。
強くなって欲しいというのもそれはそれで良いけど、出来ない人間もいるのが現実だと思うからまずは周りがどんな手を使ってでもやめさせる方が必要だと思う。
強くなればいいというのでは強くなれない人間はいなくていいといわれるのと同じではないかな。
道徳の時間はありますよ。
一応教科書みたいなのもあります。
でも子供から道徳の話を聞いたことないです。
印象に残らない授業なのかな。
国語で習ったマザーテレサの話はずっとしてました。
「貧しい人は美ししい」って。
私が通っていた小学校(随分昔ですが)
何かと問題の多い地域だったせいか
毎日「終わりの会」という一日の反省会があって
毎回「誰々ちゃんが誰々ちゃんをいじめてました」
「誰々くんに蹴られました」「誰々くんどうですか?」
「はい。すみませんでした。」というのをやっていました。
後で仕返ししたらまた次の日誰かに指摘されるので無かったと思います。
先生との交換ノートもありました。
今子供の学校でそういうのは無いです。
毎日、日記を書いて先生に出したことはありますが
それは作文の練習目的でした。
味方がいないと強くなれないかも。
>それで生きていけない人間がいるんでしょう。
だったらどうするの?
そのまま一生何かに守ってもらうの?
生きていけないのだから死んだ方が良いというの?
そのまま放置していたら社会に出て行けないよ。
生きていけないのだから仕方が無いじゃなくて、
生きていけないのなら生きていけるようするべきなのでは?
それには周りの力も必要だろうけど、
何より本人の努力で変わろうとしなければ前に進まないよ。
いつまでも守ってくれている人がほしいじゃ駄目だと思うけど。
誰かに守ってもらってることが実感できないと強くなれないよ〜
守ものがあると強くいられるんでない?
守られてるうちは甘えるだけだと思うが、都知事は言い方はともかく一理あるし現実的だと思う。
自分には味方(守ってくれる人)がいる子と
誰も味方がいない(と考えている)子、
どちらが強くなれるかと考えたら、前者の方だと思う。
どんな状況になっても、味方がいるって安心できると思う。
それは、大人になっても同じだと思う。
それに、味方になってくれる人を今度は、
自分が守ろうと考えることで、強くなれるのでは?
強いとか弱いとかよくいいますが、私は最近の子供や若い人たちの依存度が気になります。
自分で困難を解決する能力、発想、行動が、依存度が強いためできない又はわからないのだと思います。
これは小さいときからの体感学習(経験)で積んでいって得るものなので、今のような何でも既にそろっている世の中でそのまま育っていれば、いわゆる「弱い」人間が増え続けるのではないかと私は思います。
>>496
そうだね。
何でもやってもらうっていうことが習慣づいてるよね。
遊びでも何でもちょっとでも危険性があれば排除だよね。
本当は排除じゃなくて、経験させて覚えさせなきゃいけないのに。
昔に比べてそういう経験ってほとんど無いんだろうね。
自殺を考えたが、自分が死ぬとペットのジョン(犬)の世話を
する人がいなくなるので思いとどまった という話を聞いたことがある。
守らなくてはならないものがあると強くなれる(なるしかない)例だと
思いだした。
若い人が劣っていると考えるのは偏見だよ。 # 世界最古のパピルス文書にも載っているんだって?
というか、人間の意識が体験を積み重ねるとそう思うように出来ている。
まあ偏見というと反発する人もいるだろうから、自然に補正がかかるとても言っておこうか。
実際、俺もそう感じる時もあるんだけど、意識して客観的な材料でのみ評価するよう努力している。