千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part8)
購入検討中さん [更新日時] 2012-07-02 10:09:22

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.63平米~100.08平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社: 
管理会社: 



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-03 17:12:07

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 674 匿名さん

    非検討者大杉。
    そのエネルギーをもっと有意義に使えないもんかね。

  2. 675 匿名さん

    登録するにも予約みたいですが、それはいつくらいに予約できるのかご存知ですか?

    またセミナーに参加の早い者順なのですかね?

  3. 676 匿名さん

    エネルギーなんていらないね、10秒でOK。

  4. 677 匿名さん

    また釣れた 笑 
    朝っぱらからご苦労さん。
    前から不思議に思ってたけど君達って何してる人?
    俺は今日代休。でも早起きは変わらない。

    そんなにここが売れるのが気に食わない?そんなに時間が有るの?
    時間が有るなら温泉にでも行ってリフレッシュしてきなよ。

    人生の時間は限られてるのにもったいなくないか?

  5. 678 匿名さん

    残念だけどあなたも同類では。

  6. 679 匿名

    677は自分は違うつもりでしょうが全く同類。
    残念。

  7. 680 匿名

    >>675

    おそらくそういった説明を
    7月上旬の登録説明会であると思うよ。

  8. 681 匿名さん

    〉671
    荒れるのは、希望の部屋を買えると勝手に思い込んでいる一部の人だけでしょ。デベ側は必ず買えるなんて一言も言ってない。要望書が重なれば抽選になるのは当たり前だし、抽選になれば外れることがあるのも当たり前。販売開始までアレコレ理由をつけて拘束するのも、どこのマンションでもしてること。これだけ待たされて、いろいろ参加しているんだから、希望の部屋を買えて当たり前などという訳の分からない思い込みは早く捨てな。

  9. 682 住まいに詳しい人

    アドバイスですが、野村はなるべく多くの戸数を申し込み登録全戸完売したいデベです。
    要望書を早く出して、この部屋を絶対欲しいと早く言った方が優位に働きます。
    あなたの属性(ローン審査が通りやすく、金額的にも問題なさそうな良客)や担当営業マンによって変わってきますが、資料請求した時のデータなどで高額部屋を買う人や属性の高い人は、営業グループ内でも責任者やリーダークラスの力を持った人が担当になります。
    例えばその様なできる力のある営業マンが自分の担当なら、希望する部屋にすでに要望書が入っていて抽選になってしまう様な場合、時期以降に販売予定の同タイプで限りなく希望に近い部屋があったとしたら何とかしてもらえます。
    営業マンも人間ですから、本当に欲しい人には買ってもらいたいだろうし、商売なので極力要望書がかぶらない様に調整販売してくれますよ。
    誰でも本当にこのマンション欲しいと思ってるなら、極力自分の希望条件に近い部屋を無抽選で買いたいですからね。

  10. 683 匿名さん

    検討者かどうか、野村かどうかなんて確認しようがないことをいちいち言わないでください。
    誰だっていいですよ、面倒くさい。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 684 匿名さん

    >682
    きれいごとに、聞こえます。
    ここは、営業に当たり外れがありそうだし、外れ営業が多そう。
    正当な抽選なら優位なんて関係ないですよね。
    正当なら・・・ですが。

  13. 685 匿名さん

    外れ営業が担当 = 野村にとっての外れ客

  14. 686 住まいに詳しい人

    弱い営業マンだと、直前に3~5倍になっちゃうぞ!

  15. 687 匿名さん

    部屋毎に、担当を決めてる訳じゃないでしょ?

  16. 688 匿名さん

    営業に当たり外れがあるのは当然です。
    しかしデベから見ても、客に当たり外れもあるでしょう。
    1番は買い替えではない、新規購入の公務員、1流大企業にお勤めの方。
    特にマイホーム購入などの人生大イベントの時は、自分の社会の中での属性がためされます。

  17. 689 匿名さん

    1番は投資用として買う客。
    所長が次の物件に移っても、購入してくれる有難い優良客。

    あとはローン審査さえ通れば誰でも一緒。

  18. 690 匿名さん

    投資用で買う客はローン審査厳しいからデベには好まれないよ。
    キャッシュで3000万位払える人は、株式などで資産運用してる人が多くて支払い時に何かあって払えないのも多いから。
    どっちにしろここは小さい部屋なんてないから、投資用に購入する人は少ないだろうけど。

  19. 691 購入検討中さん

    689
    誰でも一緒に思いたい気持ちはわかりますが、残念ながら違うのです。

  20. 692 購入検討中さん

    電話で確認したら、相談可能ということで確認してますよ。
    原則、10%ですが。

  21. 693 購入検討中さん

    >657
    営業さんがほかの戸に誘導してくれた場合もあるので、一概に、人気がない戸とは言えないです。
    >658
    おっしゃる通りです。自分が決めた部屋だから自分を信じます。人気があるとかないとかあまり気にしたくないです。価値観はみなバラバラですからね。

  22. 694 匿名さん

    じゃあ、端的に言えば
    ○抽選に当たった : 人生勝ち組
    ×抽選で外れた : 人生***
    ってコトでFA?

  23. 695 購入検討中さん

    事前審査が通って入れば、諸経費以外、全ローンでもOKです。
    営業にも確認済みです。

    手付金は自分次第。
    抽選に影響するかどうかは…です。

  24. 696 匿名

    ほぉ、ファミリーマンションの抽選に当たったら勝ち組みですか。
    随分と安いですね。

  25. 697 匿名さん

    こんな所、投資用に買うバカいないよ
    ローン審査なんて大抵通るんだから、公務員かどうかなんて関係ない。
    野村は、他に行かないで、ここが第一希望ですって言う客が大事なんですよ。
    こんな一般的マンションで、あれやこれや考えすぎ。

  26. 698 匿名さん

    なんでもいいから要望書出した部屋を確実に買わせてくれ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 699 匿名さん

    >698

    それやったら違法行為。当初、縛りがあったから見返りに、そういうことやってくれるとおもった人が多いみたいだけど、期待しちゃダメだよ。

  29. 700 検討中の奥さま

    説明会最後の要望書?に東側と南側書いたけど、すでにいっぱいなんか・・・
    再来年に中央保健センターが越してくるのが、個人的にありがたい

    そういえば営業さんが、県外から来る方が多いですって言っていたけどほんまかいな

  30. 701 匿名さん

    いい物件なら、口コミで近隣の人が購入するけど、そうじゃないと遠くからもお客を集めなきゃならない。だから時間かかってるんだろうね。県外の人が多いって、苦戦してますって言ってるようなものだね。

  31. 702 匿名さん

    確かに。外から多いのは人気ない証拠だな。

  32. 703 購入検討中さん

    でも完売なんだね、ここも。
    抽選で落ちたら3倍チャンスあんのかな。

  33. 704 匿名さん

    要望書を取って売れる見込みのある分だけ、売りに出す訳だから売れて当然。即日完売は売る側の演出。人気のバロメーターは、全戸数に対する一期の販売住戸の割合。半分に満たないようだと、何期にも分けることになるけど、ここは竣工までの時間が短いから、そうなったら完成在庫もありうる。売れ残りがあると、入居者にもデメリットがあるんで、よ~く研究しないと、しまったとおもった時には後の祭り。

  34. 705 匿名

    揚げ足取るようで悪いが。
    一、二街区全て売れても全戸数の半分未満なんですけど。

  35. 706 購入検討中さん

    16日に最新の予定価格がでるだってさー。確定はいつでしょね。
    説明会に参加するが、予約なしの見学が16日からだから混みそう。

  36. 707 検討中の奥さま

    なんかいま楽天で1000ポイント貰えるキャンペーンやっているから
    冷やかしで来る人が増えそう
    やめてほしいわ

  37. 708 匿名さん

    やはり、要望書あまり入ってないんだよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    クレヴィア西葛西レジデンス
  39. 709 匿名さん
  40. 710 匿名さん

    こないだ、電話で400要望書でてるってきいた。
    自分の部屋重なってないのは確認したけど。

    楽天のは最初からやってたよ。

  41. 711 匿名

    要望書の提出数はともかく、重なってるかどうかの情報は営業を信頼するしかない。
    客が要望書の倍率上昇を知ると他物件の検討を始めてしまうので、何倍になろうと期限ギリギリまで伏せておく可能性もあるのでは。
    いまだに予定価格であること、初期の要望書の不透明な縛り、頻繁なセミナーへの参加要請など。とても信頼できる状況ではありません。

  42. 712 匿名さん

    まだ予定価格なんだね。ギリギリまでこちらの出方を見て、最終販売価格を決めるつもりか…蓋開けてみたら、最終販売価格はビックリするような額かもね。

  43. 713 匿名さん

    〉711
    そうだね。自分が営業の立場だったら、要望書被ってもギリギリまで教えないな。ギリギリまで引っ張って、他物件も検討させず、最後の最後で売れ残った部屋を押し付けるかも。購入者側も疲弊してるし、今更他物件を検討する気力もなく、売れ残りで手を打つという図式。

  44. 714 匿名

    ここ検討してる人はあまり所得の高くない家庭も多いから、予定価格を思い切り吊り上げるようなことしたら、たぶん一気に購入者減るよ。
    そもそもお金出せる人はここじゃなくても、近隣に選択肢がいろいろあるからね。

    規模がでかくて注目度が高いし売れないと体裁も悪いから、ある程度の価格維持はしてくるでしょう。

  45. 715 匿名さん

    >711

    ご指摘の通り。以前、他物件で早期に要望書出して、希望が重なってないことを確認した上で初日に登録をしたら、結局倍率が付いて抽選、あえなく落選なんてことがあった。重ならないように努力するなんて営業のリップサービス。彼らは結果として売れれば良い訳だからね。

  46. 716 匿名さん

    >712

    以前、NHKでマンション販売の舞台裏みたいな番組でやってたけど、客の反応や要望書の提出状況を見て部屋毎の価格を調整して、倍率が高くなりすぎたり、逆に誰も希望しないなんてことが無いようにする。営業にとって、今がそのお仕事真っ盛りってところ。

    予定価格から正式価格がどう変わったかでも、人気不人気をある程度予想できる。

  47. 717 匿名さん

    >710

    野村は定期的にプレゼントで客寄せをする。プラウドクラブに入ってるとちょくちょく連絡がある。モデルルームにお小遣い稼ぎで来る人もいるから、混雑度合いで人気は判断出来ない。

  48. 718 匿名さん

    715だけど、付いた倍率は4倍。その物件はモデルルーム事前案内から登録開始まで2ヶ月弱で、登録期間は1週間だった。2ヶ月の間に希望する人が自分だけだったのが、登録したあと3人も希望者が出るのは常識的に考えておかしいから、重なってないって、営業の嘘だと思ってる。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 719 匿名さん

    やはり管理費と駐車場が高いよ

  51. 720 購入検討中さん

    719
    しつこい。高いならやめればいいだけ。

  52. 721 匿名さん

    憶測だけで真実は分かりません。こちらは希望の部屋が契約できればそれでいいです。正確な価格は早く知りたいですね。

  53. 722 購入検討中さん

    予定価格は大きくは変わらないでしょうね。もし変わったら人気がないと判断してもいいかと思います。
    販売戸数を増やすようなので、登録をバラけさせる意味でも、階数による価格差を抑えるような気がします。

  54. 723 マンション住民さん

    価格は変更があった場合でも+-30万以内です。この時点で愚痴垂れる人は購入を控えた方が賢明。

  55. 724 匿名さん

    720
    ここは検討版なのですよ。

  56. 725 購入検討中さん

    724
    何度も出てる話だからしつこいの。723に賛同。

  57. 726 匿名さん

    まあ、検討板なんだしいいんじゃない?
    そんな規制あったっけ?

  58. 727 検討中の奥さま

    数十万程度の上下で購入見合わせるって、その程度でごねる人はそもそも家を買えるのかって疑問だわなw

  59. 728 匿名さん

    ただ、最終価格発表では、それまでと値段が同じか、数万円~数十万円安くなるのが普通。
    数十万円でも値上げが行われた場合は、あんまり品のいい売主ではないなぁ、と思う。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ルネ柏ディアパーク
  61. 729 匿名さん

    僅かでも高くなれば、購入見送りはなくとも、
    愚痴を言う人はいそうだ。

  62. 731 匿名

    あくまで予定価格。少しくらい上がってもしかたない。それを承知で要望書だしてるでしょ、ほとんどは。

  63. 733 匿名

    いくらでも良いから。

  64. 734 匿名さん

    値段の問題じゃないんだよねぇ。誠実なデベかどうかの試金石なんだよねぇ。

    あるデベの営業に聞いたんだけど、予定価格を値上げする時は、明確な値上げの理由がないと、なかなか値上げは出来ないんだってさ。
    単に「思ったより人気があるから、値上げしても売れるだろう」的な客の足元見た値上げはしないのが普通だって。

    値上げがあった場合、その理由を聞いてみたら?
    その答えによっては、デべの品格が分かるかもしれないよ。

  65. 738 匿名

    >730
    船橋法典のアデニウムをお忘れでは?
    今なら家具付き好評販売中ですよ。

  66. 740 匿名

    うんうん、ここの最寄り駅が船橋だと錯覚して安いと思ってる人が多そうだね。
    ここは野田線を使わないなら夏見あたりのマンションと変わらないよね。

  67. 741 匿名さん

    要望書の部屋買えなければ夏目の戸建にするよ。環境いいし。変わらないからね南の部屋と価格がさ。

  68. 742 匿名さん

    〉741
    あれは駅から遠過ぎるでしょ。買い物も不便だし。

  69. 743 匿名さん

    住むの楽しみですね。おいしいランチのお店、いろいろ開拓したいです。

  70. 744 匿名さん

    >720
    管理費+駐車場代の合計金額は妥当かと。
    この物件の問題点は管理費が安いが、一方で駐車場代が高いこと。
    管理費は釣りで安くして、駐車場代収入に管理費の依存度が高いこと。

  71. 746 匿名さん

    駐車場が住戸に対し100%あれば、高いのやかもしれないが、70%では妥当だと思う。
    近くの三井のは100%であっても9500円って聞きました。

    駐車場率70%で、高いところはEV車の充電器が付くのではしょうがないんじゃない?

    駐車場料金が高くても、売主デベには全くメリットはないんだし、納得出来ない人は辞めたら良いのに!

  72. 747 匿名さん

    >746
    まったく同感です。745は前スレからずっと同じことを書き込んでますが、金額が下がることはないと思われるので、納得出来ないなら、諦めた方が良いのでは?営業に確認したら、駐車場代は変わる事はないみたいですよ。

  73. 748 匿名さん

    今日モデルルームオープン混みそうですね。
    セミナー参加しますが、また営業さんとは話しできないままですかね?

    価格は早く知りたいです。

  74. 749 匿名さん

    >745
    いくら下がればいいんですか?1000円?2000円?そやってゴネてれば自分だけ下げてもらえるとでも?
    他の本当の検討者に対して迷惑極まりないので、本当に要望書出しているなら今すぐキャンセルお願いします。

  75. 750 匿名さん

    自分の将来の収入予想と資金計画等々考慮してランニングコストの確保が無理あるいは厳しいと思ったら諦めたほうがいいですよ。

  76. 751 匿名さん

    チラシみましたが、一街区の公園側しかまともな部屋が無さそうですね。後は道路に面していたり、他の棟や高架がじゃましていたり。一街区の公園側でもベランダが壁じゃないと公園側から丸見えのような。

  77. 752 匿名さん

    叩かれると新規検討者のふりですか。相変わらず芸が無いですね。

  78. 753 匿名さん

    この時点で、管理費や駐車場料金が変わると思ってる人は、マンション購入に当たって他のMRいくとか、雑誌を読む等もう少し検討を重ねた方がよいと思います。
    変えるならもう購入者後の自分たちでやるしかないですよ。
    デベに言っても無駄です。

  79. 754 匿名さん

    >751
    何をもってまともな部屋かどうかを判断するのですか?
    眺望ってことなら、本当の検討者はそもそもこの物件に高層マンションのようなナイスビューは期待していないので心配ご無用です。
    冷やかしで検討者を気落ちさせるような発言はご遠慮ください。
    このマンションに期待していることは、通勤通学の便や買い物、病院などの周辺環境です。
    今さら鉄塔や工場跡地、私鉄沿線だとかの意見も不要です。

  80. 756 匿名

    周辺環境じゃなくて利便性では?
    周辺環境でここを選ぶのかい?

  81. 757 匿名さん

    745の意見、わからんでもないが、
    分譲マンションの管理費や修繕積立は、デベの言いなりです。
    (購入者には、何も権限がない)

    管理組合発足後に、総会で管理費や修繕積立を見直すのが通常です。

  82. 758 匿名さん

    >>756。我が家も買い物、大きな病院、駅近でこの価格はなかなかないので決めました。どこを重視するかは人それぞれです。

  83. 759 購入検討中さん

    751はまだ本当の検討者じゃないですね。

    だって公園から丸見えとか···情報を持って無さ過ぎなので本当にチラシ情報だけかと。
    透明ガラスじゃないし、高さもあるので問題ありません。

  84. 761 購入検討中さん

    本日MRに行くと、もしかしたら要望書が出ているお部屋にお花ついていたり?

  85. 762 購入検討中さん

    近隣に産婦人科もペット病院あるし、イオンの中にもペット美容院と病院あるし
    二人目以降考えているのと、犬飼いのうちにはとてもいい
    早く発売時期とオプション情報でないだろうか
    先週のMRでは、7月中旬か8月頃に開始で販売状況によって二次が9月ぐらいって言ってたお

  86. 763 匿名

    本日配布の予定価格では人気の無さそうな(要請書未提出?)部屋が微妙に下がってましたね。
    抽選に漏れた場合こういった部屋に誘導されるのでしょう。
    少々の値下げではかなり厳しいと思われます。

  87. 764 周辺住民さん

    >762さん
    あの産婦人科は今はお産はやっていませんよ。婦人科と内科だけです。

  88. 765 匿名さん

    そもそも櫻井氏は信頼感ないなぁ。
    オススメ物件が都内でどれだけ売れ残りがあるか。。

  89. 766 匿名さん

    日本橋からですが、要望書の部屋が駄目であれば買いませんよ。要望書出して約2ヶ月も待たされている間におそらく、一つ上下左右の部屋なども要望書が入っているでしょうし。的外れな場所を提案されても買いませんね。縁がなかったと考えるだけで野村に誘導されてまで買いませんよ。価値観は様々なので、それでも住みたい人が買って住むだろうし。
    自分の買い物でまして不動産絡みで妥協はしません。
    だいたいいまだに下がった部屋がある…って舐められてますよ。

  90. 767 匿名さん

    元々現在の価格は予定販売価格なのである程度の販売額の変動はあっても不思議でないはず。
    ただ、この時期まで販売予定価格というのが問題。

    今日からグランドオープンしたのだから「予定」をはずした、販売価格の公表を望みます。

  91. 768 購入検討中さん

    今日もらいましたが、ほぼこれが価格決定ですと言われました。
    また、最新ので価格がでてるとこが要望書の入っているとこだそうです。ちなみに重複は50戸あるみたいです。

  92. 769 購入検討中さん

    来週末にMRにいく予定ですが、予定価格表ってその前に郵送とかしてくれるのでしょうか?

  93. 770 購入検討中さん

    今日は人が一杯だった。
    既に価格帯の入った部屋には要望書が入ってると思っていいね。

  94. 771 匿名さん

    結構な数のお部屋に価格帯が入っているのでしょうか?

  95. 772 匿名さん

    全戸の予定価格が発表されたのですか?

  96. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸