- 掲示板
私の妻は、「片付けられない女」
リビングには2日前に取り込んだ洗濯物が放置、
シンクには前日の食器がそのまま、
洗面台には髪留めゴムが毎日増えていく、
風呂場には空のボトルや詰め替え終わった空き袋が・・・。
その他、数え上げればきりが無い。
そんな妻と暮らして10年、何とか「片付けられる女」に改造したい。
[スレ作成日時]2006-06-16 00:22:00
私の妻は、「片付けられない女」
リビングには2日前に取り込んだ洗濯物が放置、
シンクには前日の食器がそのまま、
洗面台には髪留めゴムが毎日増えていく、
風呂場には空のボトルや詰め替え終わった空き袋が・・・。
その他、数え上げればきりが無い。
そんな妻と暮らして10年、何とか「片付けられる女」に改造したい。
[スレ作成日時]2006-06-16 00:22:00
ずーっと前に夕方のニュース番組か何かで、毎日掃除機かけてる家と
まったくしない家(しかも部屋で猫を飼っている)の部屋の中の空気を、
何かの計測器で測っているのを見ました。空気中にカビ胞子やらハウスダストが
舞っていて喘息とかガン(!?)に気をつけるように!と言われていました。
旦那さんが食事の後に自分の食べた皿だけでもいいから流しに持っていくだとか、
少しでもいいから手伝うとか、話しをきいてあげるだとか、ちょっとした気配りで
奥さんは変わると思うんですが…。
ねぇ、ねぇ、そもそも何でスレタイが「片付けられない『女』」なの。
このスレ主は「奥さんがきれい好きできちんと片づける一方で、
自分の買ってきた物はその辺に散らかしっぱなし、食べかけのお菓子も置き放題、
脱いだ服は自分の歩いたあとそのもの………」ってなダンナのことは
同じ男性として許せるんですかね。
段々奥様の片付けられないレベルがUPしてきましたね(^^ゞ
親業で子どもに伝えるときはこうです。
まずそれが受容できるものなのかどうかを考える。
小舅化さんは上記のことを受容できず、奥様はできる。
ではそれを伝えるときに
①受容できない事柄 ②そのために自分がどう思うか、
③そしてそれがあるとどう影響するのか
を必ずセットにします。
例えばコップの放置を見ると心配だ。
間違って子どもが落として怪我をするかもしれないから。
そういう言い方だとケンがなく、納得してくれないかなぁ…
あっ、それとそれを伝えた後、改善するためにどうしたらいいかを
話し合うこと。決して押し付けず、お互いに提案した中から
最善であろうものを決定事項として実践する。
どうでしょう。この繰り返しで少しずつ家の中、変わらないかなぁ…
うちの夫は片付け大好きなきれい好きですが、平気で危ないものが手の届くところに置いてある。
鋏だとか、缶だとか。
きちんと置いてあるんだけど、何度言っても子供に危ないということがわからないみたい。
いつもすぐに私が片付けるけど、その数分の間に子供が手を出してたらどうするの?と
時々、きれそうになります。
何かいい方法ないですか?
結局皆さんは、
1 細かいこと(?)は、気にしない
2 特に努力しなくても片づけができる
の、どちらかということですね。
そして、
3 そんなに気になるなら、自分で片付けろ
というオプションが加わる、と。
これ以外の方はいませんか?
うちの旦那はスレ主さんと同じ感じですね。
でも、私は掃除をやり始めるとピッカピカにしないと気がすまないので、
ものすごく細かいところまでそうじして、丸1日掃除することが月1回くらいあります。
それが嫌らしく、そんなところまで・・・って言われます。
>114
私自身は片付けが苦手だし嫌いだし、片付けより優先順位の高い事がたくさんあるので、
一人だったら週末まで散らかし放題にしたいほうですが、旦那にぐずぐず言われたり、
これ見よがしに片付けられたりするのが嫌で、我慢して努力して片付けしてますよ。
そういう選択肢は無しですか?
きれい好きな人も、片付けが好きなわけじゃなく、
散らかってるのが、より我慢できないだけだと思うんですけど。
2 特に努力しなくても片づけができる
なんて人いるんですかね?
少なくとも、自分の散らかした後片付けならともかく、
散らかされた後、自分が片付けやらされるのに、
努力も我慢も要らない人なんて居るんでしょうか?
あ、それ私のことかも知れません。
片付けられない母のお陰で片付け魔になってしまいました。
大学生の息子の部屋は、足の踏み場もないくらいの散らかり様です。
あぁ、片付けたい!!とウズウズしているのですが、
勝手に掃除するわけにもいかず、我慢してます。
どうしようもなくなると、年に2回くらい「片付けといて」と頼まれます。
この時は、もうがんばっちゃいます。
常にきれいにしておきたいということはもちろんですが、
散らかって汚い場所をすっきり片付けるということの達成感も大きいかもしれません。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE