東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズタワー目黒川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 五反田駅
  8. ライオンズタワー目黒川
働く女子さん [更新日時] 2016-08-22 02:26:24

間取りも場所もいいな!と思いましたが高速道路がちかいので
騒音とかちょっと気になります。

所在地:東京都品川区西五反田3丁目24番2号(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩11分
山手線 「五反田」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.91平米~82.12平米
売主:大京

施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2012-06-01 14:45:15

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズタワー目黒川口コミ掲示板・評判

  1. 42 購入検討中さん

    このあたりに住んでいる人って食材はどこで買うんでしょう?
    近くにスーパーがない気が・・・

  2. 43 匿名さん

    名前がダサい
    今時 ライオンズは無いだろう(笑)

  3. 44 匿名さん

    スーパーは一応、ユニー系の小さいのが裏手にあるらしい。

    ライオンズはすっかり都内新築が減ったからね。
    昔は人気あったんだけどね。

  4. 45 匿名さん

    前の高速も一般道も昼夜問わず結構うるさい道ですからFIXの開放感ある窓の方が良い気がします。最近までこの近くに住んでおりましたが、窓は開ける気にはなりませんでした。買い物は、困るような場所ではないです。近場にスーパーからコンビニまで何でもそろっています。むしろ、便利すぎて不便を探す方が大変ですよ?

  5. 46 匿名さん

    この辺に住んでます。
    目黒駅11分となってますけど、目黒までは歩く気しないですね。
    ただ、五反田はすごく近いですよ。不動前も近い。
    スーパーは五反田の東急ストアか不動前の東急ストア、マルエツプチ、オオゼキなんかを使ってます。
    コンビニは腐るほどあります。
    二重窓なら騒音はまったく気にならないです。
    ただ、洗濯物は干せないので乾燥機付洗濯機必須。

  6. 47 匿名

    品がある街で検討しています。高層でバルコニーは期待しませんが
    角住戸で日当たりはいいでしょうね
    便利に生活したいし、セキュリティの面でも安心できそうです

  7. 48 匿名さん

    西五反田3丁目は
    都営住宅と区民住宅の街ですよね?

  8. 49 匿名さん

    首都高との反対側は区民住宅とのお見合いですが
    布団干しが当たり前でゲンナリしますね。

  9. 50 検討中の奥さま

    現地は確認しましたがモデルルームはもう見学出来るのでしょうか?

  10. 51 匿名さん

    46さん
    私もこの物件からすぐ近くに住んでいますが、オオゼキへ自転車で行ってしまう事が多いです。
    安いですからね。本当なぜか所々にコンビニがありますね。コンビニは振込するときとかATM
    しか利用しないので、これがスーパーだったらと思ってしまいます。
    不動前にある、うなぎのにしむらはお勧めのお店です。にしむらのうなぎを食べてしまうと
    スーパーのうなぎなんて食べられなくなりますよ。

  11. 54 匿名さん

    3000万切る部屋はありますか?

  12. 55 匿名さん

    結局坪どのくらいですかね?目黒川

  13. 56 匿名さん

    自転車で買物、になってまでここに住みたいかですね。

  14. 59 匿名さん

    高いですねえ。

  15. 60 匿名さん

    土地の仕入れ価格に失敗したんだろ。

  16. 62 匿名さん

    最安値はいくらですか?

  17. 64 匿名さん

    興味のあるタイプは坪340以上でした。
    ここら辺の相場でしょうかね。

  18. 65 匿名さん

    ここら辺といわれても、微妙な立地。

  19. 67 物件比較中さん

    見た感じ窓が豊富で部屋の開放感がすごそう、
    バルコニー手摺がガラス、
    他の部屋はダイレクトウィンドウ、
    一日の長い時間に渡って明るい室内を実現できるんじゃないかなあ。

    ここはハイサッシ??

  20. 68 匿名さん

    駅から歩いて五分でしたけど…遠いと言うのかなぁ〜

  21. 69 匿名さん

    56さん
    今は買い物はネットスーパーもありますし、生協もありますしそんなに近くにスーパーが
    なくてもいいかなと思っています。それ以上に魅力に感じる部分がこの物件は我が家にとって
    多いかな。買い物も徒歩でも全然行かれますしね。
    主婦の私にとってL’s KITCHENはかなり魅力です。主婦は台所に立っているのが一番
    多いですからね。調理スペースが広いのはうれしいですね。

  22. 71 購入検討中さん

    70さん笑わせてもらいました
    67は自演力を磨くようにww

  23. 79 匿名さん

    ところでこのタワーって地震配慮はどこまでされてるんですか?
    HP見る限り対してされてないようなんですが、
    構造説明会いかれた方いらっしゃいますか?

  24. 81 不動産業者さん

    たぶんマンション用地の仕入れが少ないので、借入が少なく一時的に財務内容がよくなっているとIRから見て取れるしかしこれから売上が激減する可能性が秘められているようではないか。株価が心配。

  25. 82 匿名さん

    全戸角部屋かつ内廊下設計は良いですね。
    しかもビューバス。でもリビングも寝室も床近くまで窓があるので明るいけど怖い感じだね。

  26. 83 匿名さん

    最近、掲示板でネガされることが多くなったDWですね。
    スミ不は新たなDWマンションは止めたとか。

  27. 84 匿名さん

    タワーマンションは業者の都合で積み上げられてるだけ。
    きちんと構造とそれに対する管理を見極めるべき。

    このタワーって、地震大丈夫?

  28. 87 匿名さん

    少なくとも透明なのはチラシみりゃわかるじゃん。

  29. 93 物件比較中さん

    何階かによるが、まあこんなもんでしょ。

  30. 94 匿名さん

    ご近所のリビオとのこの価格差はいったいなぜ…

  31. 99 物件比較中さん

    高すぎなんだよ!坪 250が妥当!

  32. 100 物件比較中さん

    >>94

    たしかに価格差には驚きを隠せません、
    五反田地域の相場を知らなかったものですからこんなものかなあと最初は思ってました、
    なんせ山手線ですから。

    この差は何でしょうね、マンションそのものの内容の違いでしょうか。
    高い理由が仕様なり共用なり、そしてサービスなりに反映されているようなら自分は文句はないです。

    ここ入念チェックして検討します、
    立地は気に入りました。

  33. 101 購入検討中さん

    モデルルームに行った者です。

    物件自体は気に入ったのですが、
    決して割安感は感じないため、(坪330~)
    購入に踏み切れずにいます。

    他にモデルルーム見学や、資料請求等された方の感想を伺いたいです。

    宜しくお願いします

  34. 102 匿名さん

    >>100さん
    山手線の駅から徒歩圏内はどこの駅も高いですからね。五反田の駅で賃貸を借りるに
    しても1LDKだと16万円位、3LDKだと36万円位しますからね。ここの物件は五反田駅、目黒駅
    両方とも利用可能ですね。賃貸だと目黒駅の方が若干高くなる様ですね。
    個人的には目黒駅の方がアトレなどもあるし雰囲気が好きです。

  35. 106 匿名さん

    >102
    そんな家賃で借りる人はもういないよ。賃貸激余りだもん。

  36. 107 匿名さん

    102はデペの営業だよ。

  37. 108 匿名さん

    チラシが入っていましたが、第一期の販売予定住戸は22戸のようです。

  38. 109 匿名さん

    1平米100万円か・・恐ろしくお高い。

  39. 110 匿名さん

    高速道路沿いで平米100万円は高すぎですね。近くのリビオが適正価格では。

    一期の販売戸数の少なさが割高だったことを物語っていますね。

  40. 111 匿名さん

    価値のある物件でしたらこれぐらいは払いますが、あの場所でこの価格は酷いですね。雑居ビルと公団、高速道路にラブホ街通り。なんか勘違いしてないか?

  41. 112 サラリーマンさん

    >111さん

    私も同感です。
    確かに目黒駅徒歩10分圏内の相場からすると高すぎることはないのかもしれませんが、
    高速脇、雑居ビル脇、狭いエントランス周辺、高層建物に囲まれた環境‥
    とにかくネガティブポイントが多すぎです。

    ひいき目で見たとしても、坪300が妥当ではないでしょうか。
    勘違い価格での販売開始になりますが、苦戦することが容易に想像できます。

    きっと、竣工しても20戸程度売れ残り、最終的には値引き販売になるのでしょうね。。。
    残念なマンションです。

  42. 113 匿名さん

    目黒駅、五反田駅、大崎駅は大量供給地帯になっちゃったからね。都心までそれほど近いわけじゃないから、どこまで相場が下がって行くか先が見えないね。

  43. 114 購入検討中さん

    1LDKの間取りが個人的に気に入っているのですが、高速道路沿いなんですよね、、、。

    高速道路って何階くらいの高さになるのでしょうか?

    まだ現地を見に行ってなくてご存知でしたら教えてくださいm(__)m

  44. 115 周辺住民さん

    高速は3、4階くらいの高さかな。
    でも高速の目黒線はこの先戸越の出入り口しかないから殆ど車走ってないし問題ないのでは。
    山手通り地下の環状線が開通したら混むのかな。

  45. 116 匿名さん

    環状線と二号線は連絡しないので関係ないでしょう。

  46. 118 匿名さん

    現地見ましたが、思ったより高速から離れてるし車どおりも多くなくて安心しました。
    信号まで遠回りしなくても道路を横断できるくらいの通行料でした。

    それよりも南側の建物がすぐ隣接してて気になりました。
    建て替えたら当然この物件くらいの高さの建物が建つんでしょうか・・

  47. 119 匿名さん

    私も今日、現地を見て来ました。

    人それぞれ感覚は違うと思いますが、私は首都高から「離れている」という印象は持てませんでした。結構、近いです。首都高と建物の距離は10メートル強でしょうか。やはり幹線道路の上に首都高と圧迫感や、ごちゃごちゃ感は否めませんでした。交通量は桜田通りに比べたら少ないですが、信号のないところを横断できるほど少なくはなかったです。(笑)

    ただ、建物の外観は素敵でした。首都高の高さより少し上の階(10階以上)であれば、都会のホテル感覚で快適に住めそうです。南側の建物ですが、新しいためすぐに建て替えは無さそうですが、次に建て替えられる時にはマンションになりそうですね。

    一方、お近くのリビオは広告とは全然違い、目黒川に直接は面しておらず、建物に囲まれた敷地で安い理由が分かりました。モデルルームに行ってから、現地を見たらがっかりするパターンですね。

    現地を見た感想ですが、もしライオンズかリビオの二択であれば、私ならライオンズマンションですかね。

  48. 120 匿名さん

    首都高より上、は首都高から騒音が筒抜けに…

  49. 121 匿名さん

    確かに、音は上の方がうるさいですね。
    なので、ホテルのように窓を開けない前提です。詳しく知りませんが、道路側はさすがに防音ガラスになってますよね。なってなかったら厳しい。

  50. 122 匿名さん

    第1期22戸、第2期17戸。やや動きは鈍いかな。

  51. 123 匿名さん

    だいぶできて来た

    1. だいぶできて来た
  52. 124 匿名さん

    別角度から

    1. 別角度から
  53. 125 匿名さん

    二号線の柱は不安定そうですね。このタイプは震災の時に危ないのかね。阪神大震災も倒れてましたからね。マンション側には倒れないでね。

  54. 126 購入検討中さん

    購入検討中です。
    モデルルームに行ってきました。
    プランDとプランCの低層階の価格がまだ決まってないとのことでした。
    おいくらくらいになるんですかね?
    プランCをすすめられましたが、間取り以外にプランDと比べてメリットはなにかあるんですかね。。。

  55. 127 匿名さん

    メリットは南向きってことでは?

  56. 128 物件比較中さん

    思ってたよりも細いですね

    ペンシルってやつでしょうか。
    タワーは言い過ぎでは

  57. 129 匿名さん

    細いからタワーっぽいですよ。
    ワンフロア3から4戸ですからね、

  58. 130 匿名さん

    上の階は眺め良さそうでいいですよね〜
    窓も大きいし、プランも良さそうなのもあるので。
    でも、下のプランの洋室が狭すぎ〜のは困りそう。

  59. 131 匿名さん

    東京だし、山手通り沿いだからものすごく空気悪いだろうね。

  60. 132 匿名さん

    山手通り沿いではないですよ。

  61. 133 匿名さん

    まあ山手通り沿いではないと言えばそうも言えるがすぐ近くだし、首都高は隣にありますよね。

  62. 134 匿名さん

    場所の心配は少なからずありますから壁面緑化の効果には期待したいところです。
    複層ガラスは音に対しての効果も発揮しますよね、閉めておけば大丈夫だと思いますし室内の温湿管理もバッチリな仕様。
    大きなメリットは上で言われてるとおりまず南向きでることと、上層階の見晴らしでしょうか。
    あとは山手の利便性、これは私は大きいと思っています。
    これだけ便利ですから、線路近い道路近いという条件は譲歩は必要に思います。

  63. 135 匿名さん

    複層ガラス?
    ガラスの複層は、主に結露対策ですよ。
    防音目的にするには特別なサッシか二重サッシが必要です。

  64. 136 匿名さん

    新築時から、管理費+修繕積立が、30000円…
    先が思いやられるよなぁ。

  65. 137 契約済みさん

    >135
    どこぞの田舎者の無知な素人が偉そうに意見しないでくださいな。防音複層ガラスですよ。ガス充填の、そして、主に結露に効果的なのは、真空ガラス。複層ガラスは用途によりゼネコンが多様に仕様変更できる事が利点です。

  66. 138 匿名さん

    後出しジャンケンの言い訳ですな。

  67. 139 匿名さん

    場所の印象が良くない。

    全室角部屋なのはいいけど、その分戸数が減るから修繕積立費高い。
    建物自体は免震じゃない事以外はいいですね!!

  68. 140 匿名さん

    五反田より不動前が使えるのはいいんじゃないか。

  69. 141 匿名さん

    これからの季節、桜がとてもきれいでしょうね
    現地の印象は良くもなく悪くもなく…ですね、私は

    確かに修繕費+管理費は高めですね
    上昇率はどれくらいなのか要確認でしょう

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸