物件概要 |
所在地 |
東京都品川区西五反田三丁目24番2の一部他3筆(地番) |
交通 |
山手線 「五反田」駅 徒歩7分 山手線 「目黒」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
75戸(住戸)、他に店舗1戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上23階 地下2階建、塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズタワー目黒川口コミ掲示板・評判
-
235
匿名さん 2013/10/24 04:25:45
間取りに違いがありますから判断はそれぞれだと思いますよ。
スカイフロアのLDKはこれほとんどが窓という仕様ですよね、すごい開放感だなとびっくりです。
東側は全面ダイレクトウィンドウですから朝日の日照は相当なものでしょう。
ここまで窓が多いと物をどう置くのかという悩みが出てくるわけですが。
-
236
匿名さん 2013/11/15 02:21:35
ここって、まだ残ってますか?
残ってるのはどこの住戸か分かりますか?
できればお値段も。
-
237
主婦さん 2013/11/16 04:23:33
ここは要注意とされる要件を結構かかえていますね。たとえば、高速脇、店舗1戸(空室になるリスクあり)、タワーなのに75戸しかない、管理費は高い、修繕費積立金は安過ぎ(大規模修繕に全然足りない)、賃貸化が多そうなど。価格も高いし、私は検討から外さざるを得ません。
-
238
匿名さん 2013/11/16 05:01:58
クレヴィアとは構造が違い単純な比較はできませんが、大規模修繕費が同じだと仮定すると、クレヴィアの半分しか戸数がないこちらの住民はクレヴィアの住民の2倍の修繕費を支払わないといけないことになりますね。立地だけでなくコスト面からも、クレヴィアの方が無難な気がします。
-
239
働くママさん 2013/11/25 00:00:13
-
241
買い換え検討中 2013/11/26 01:55:56
ペンシルなのにワイドスパンの環境を用意してくれてますからね、よくできてるなあと思いましたよ。厳密にはワイドスパン(通常バルコニー側に対しての呼称)というか、ワイドフロンテージと書かれているように部屋の幅が広く、これに合わせて直窓が横に広がっているというデザインなのですが、手摺がないぶんかなりの採光を望めるのではないでしょうか。
さて、あとはサクラフロアかスカイフロアか、ですよね。
どちらも魅力あって迷いますね。
-
242
匿名さん 2013/11/26 02:21:02
-
244
匿名さん 2013/11/27 07:30:34
というより全邸角にする為にはある程度細くなるんじゃないかなと。中住戸がないですからねココは。
それにしてもプレミアムプランは圧巻・・窓があり過ぎてどこに家具を置くんだというぐらいです。
カーテン全開の状態のリビングは空に居るような錯覚すら覚えそうと、大袈裟だとは思いますがこれぐらいの期待を抱きますよ。
横浜方面の夜景も最高でしょうね。
-
245
物件比較中さん 2013/11/27 12:01:28
ここに来て急に業者さんの書き込みが増えたことから察するに、売れてないんだね。
-
246
物件比較中さん 2013/11/29 01:45:46
ちなみに現在の成約済み戸数は如何に?
あと店舗スペースが1店舗分アリです、内容はどこかに公開されてますか??
>245
自分は初めてここの情報を見てますが、多分2LDKしかないからサクサク売れないんじゃないですか。あ、売れてないとしたらの話ですよ。4人家族は基本住めない部屋数ですよね。これで検討者は最初から少ないわけですから。
-
-
248
匿名さん 2013/11/29 15:26:23
リーマンには何か割高に見えるんだよね。
ただ買ってる人は育ち良い層かなきっと
-
249
匿名さん 2013/12/02 00:59:20
今年の1~2月にモデルルームを7箇所回って、住むマンションを決めたので、それ以外のところにはお断りの連絡を入れましたが、こちらのマンションは、いまだ案内の通知が来て、先日の金曜日にも入っていました。10月にもあり、毎月のように来ていて、迷惑です。他は一切来ません。
-
250
匿名さん 2013/12/02 01:34:16
うちは別なデべの物件で去年の暮れに断ったのに
今年の秋まで案内が来てましたよ。
-
251
匿名さん 2013/12/03 02:01:45
>249さん
大京のお客様相談センターへ連絡を入れてみてはいかがですか?
電話が気が引けるのであれば、クレームもメールフォームで投稿する事もできます。
または、封書に赤字で「受取拒否」と書いた紙を貼り、ポストに投函する事で
差出人に差し戻すことができますよ。
-
252
匿名さん 2013/12/03 02:19:48
むかし、大京のお客様相談センターに直接行ったのを思い出しました。電話ではらちがあかなくて。
そしたら、良い物件を紹介してもらって満足でした。
-
253
匿名さん 2013/12/04 04:57:37
建物内のモデルルームだと、周辺環境や眺めもチェックできると思います。
部屋の雰囲気とか広さって、図面だとなかなかわからないことって多いので、
見て確認できる方がいいなって思います。
-
254
匿名さん 2013/12/05 05:28:39
再登録受付住戸はモデルルームとして使われていた部屋なのですよね。
今年8月から使用されていた部屋だそうで、内装に汚れがあるかもしれませんと
書かれていますが、引渡し前にクリーニングは入らないのでしょうか?
傷があった場合は補修していただけますか?
-
255
匿名さん 2013/12/10 06:11:41
交渉次第というところではないでしょうか。
もしかしたらそういうもの込での価格付けなのかもしれないですし、何とも言えないです。
ホームページではリビングと隣の居室をつなげて一体感があるように使っていますが
実際に居室を居室として使うとどうなるのかは気になります。
現地で確認できるのはいいのではないでしょうか。
-
256
匿名さん 2013/12/10 10:00:55
ここは何故五反田駅なのに目黒川?目黒区でないのに目黒川?品川区なのに目黒川?品川区なのに高輪台(一瞬、港区に目眩まし)を名のる紛らわしい(さぎてきとまではいえませんが)、ペンシルタワーマンションを彷彿させてしまいあまりいい思いはしないのは私だけ?
-
257
匿名さん 2013/12/10 11:04:14
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ライオンズタワー目黒川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件