匿名さん
[更新日時] 2012-12-26 09:12:07
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フラット金利はどうなる?【13】
-
523
匿名さん
-
524
匿名さん
東日本大震災の被災地以外において住宅を取得する場合
【フラット35】Sエコ(金利Aプラン)
当初5年間 年▲0.7%・6年目以降20年目まで 年▲0.3%
【フラット35】Sエコ(金利Bプラン)
当初5年間 年▲0.7%・6年目以降10年目まで 年▲0.3%
【フラット35】Sベ-シック(金利Aプラン)
当初10年間 年▲0.3% 9割
【フラット35】Sベ-シック(金利Bプラン)
当初5年間 年▲0.3%
-
525
匿名さん
東日本大震災の被災地において住宅を取得する場合
【フラット35】Sエコ(金利Aプラン)
当初5年間 年▲1.0%・6年目以降20年目まで 年▲0.3%
【フラット35】Sエコ(金利Bプラン)
当初5年間 年▲1.0%・6年目以降10年目まで 年▲0.3%
【フラット35】Sベ-シック(金利Aプラン)
当初10年間 年▲0.3% 9割
【フラット35】Sベ-シック(金利Bプラン)
当初5年間 年▲0.3%
-
526
匿名さん
Q.【フラット35】を返済中ですが、【フラット35】Sに変更することはできますか。
A.資金お受け取り後は、【フラット35】Sへの変更はできません。
なお、お借り換えの場合につきましても、【フラット35】Sはご利用いただけません。
-
527
匿名さん
フラット35をAプラン
フラット20をBプラン
と勘違いされている、と思われ…
-
528
匿名さん
-
529
匿名さん
申込時期や場所や適合基準や返済年数でゴチャゴチャ細分化されてて、
素人には何がなんだかのいかにもお役所仕事っぽいでござる。
-
530
匿名さん
皆様レスありがとうございます。522です
やはりとんでもない勘違いしてるみたいですね。
りそな銀行の場合
住宅ローンフラット35タイプA これにはSエコ金利Aプランのみが適用
住宅ローンフラット35タイプB これにはSエコ金利Bプランのみが適用
と思っていたんです。すいませんでした。
-
531
匿名さん
速報
10月金利は、9月からマイナスはマイナスだが…
-0.01%にとどまる模様…
最低金利のとこでも、1.88%というとこですね。
もうちょい下がるかと思ったのだが……
-
532
9月実行
10月実行は9月より
間違いなく上がると思っていたけど…。
10月予定の方々
良かったですね。
-
-
533
匿名さん
-
534
匿名さん
SBIモーゲージでも1.88で確定のようです。
-
535
匿名さん
10月の金利が決定していきなり長期金利が0.03も下がりましたね・・・。
-
536
匿名さん
-
537
匿名さん
-
538
匿名さん
すごい下がってるなー。
10月実行の人は11月まで待ったほうがよさそうだね。
-
539
匿名さん
-
540
匿名さん
金融緩和されると長期金利が上がるという人と下がるという人がいます。
じっさはどうなのでしょうか?
ケーススタディーとして、日銀総裁の任期切れに伴い、緊縮路線の方から、緩和路線の方にかわったとします。
長期金利はどのような動きをするでしょうか?
予想と簡単な根拠をお願いします。
日銀が国債を買い支えることになり、金利がさがる?
円自体の価値(それに伴う信用)が落ち、金利が上がる??
-
541
匿名さん
今時点で確実に言えることは、
現在の日銀が行使しようと考えている程度の金融緩和では
目先の相場ならともかく、巨大な市場(と人々のマインド)を動かすことは到底できないし
現在の日銀のDNAはそれを全く望んでいないということ。
日銀法を始めとした法制度を変え、時の政府が日銀を完全コントロールすることで
全面的な緩和路線に舵を切らせるしかないが、
そうなると一方で暴走の危機が起きるし
今の政府与党はそんな政治力を発揮するどころじゃないだろ(苦笑)
よって、この低金利・デフレ傾向は当面変わり得ないと見られる。
-
543
匿名さん
今さら?な質問ですが、なぜフラットは銀行の変動金利と比べて高いのでしょうか?
今月だとたとえばSBIモーゲージ1.88と比べても銀行は1%切ってますよね?
変動は金利があがるリスクがあるにしても、団信生命保険料も含めると毎月の支払額が全然違います。
なんでこんなに違うのでしょう? もっと低くても良いような気がするのですが・・・
ド素人な質問ですいません
-
544
匿名さん
比べるならせめて10年固定の金利じゃ?
変動金利が低いのは貸す側にとってリスクが無いからとしか。
どういう理由で低くて構わないって思ったんでしょうか?
今の金利が適正かどうかは私にもわかりませんが
-
545
匿名さん
地方銀行
35年固定1.75
団信込みで1.85
アドバイスをお願いします。
GO?STAY?
-
546
契約済みさん
北洋銀行の1.95(団信込)より低い銀行があるんですね。全期間1.85ならGOでしょ。
-
547
契約済みさん
北洋銀行の金利変わっていて、545さんと同じでした。
-
548
匿名さん
それでもSエコの、しかも金利Aなら、フラットの方が美味しいような。
-
-
549
契約済みさん
団信と手数料分を入れるといい勝負ですね。
フラットを除けば全期間固定ではかなりオススメではないでしょうか。
-
550
匿名さん
フラットの住宅基準を満たすための費用を考えたらフラットを越えてるんじゃない?!
-
551
匿名さん
-
552
匿名さん
-
553
契約済みさん
さすがにこれ以上下がると期間固定との差がなくなってしまうし・・・全期間固定でこんな低金利で借りられるチャンスは今後ないかもしれませんね。
-
554
匿名さん
Sエコで申し込みしてる人ってあんまりいないんですか?
住宅の性能が基準に満たないとかですか?
-
555
匿名
-
556
匿名さん
>IMF
日本の銀行が安全資産として日本国債を大量に保有している現状について
→一番リスク少ないんだから当たり前です
欧州危機が収束した場合
→してから言ってください
要はその分IMFに貸してよ、欧州助けてよって話かな
-
557
匿名
そういうことですな
日本がないとIMFなど機能しない
-
558
匿名
-
-
560
asan
初めまして、皆さんに質問させてください。
フラット35sエコを今月申込み、融資実行は来年の4月を予定してます。
以前、どこかの書き込みで4月は他の月より金利が上がり易いと書いてあった記憶があるのですが、そのような事があり得ますか?
先物取引の関係とかなんとか…書いてあった記憶がありますが、詳しいかたいらっしゃいましたら教えてください。
-
561
匿名さん
4月だからという事はないですよ。過去のデータといっても
結局は情勢による。下がったままかもしれません。
-
562
ビギナーさん
-
563
匿名さん
2008年以降推移見てみましたが、
上がるも下がるも五分五分でしたね。
-
564
匿名さん
落ち着かない気持ちは分かりますが、融資実行時に金利上昇も見込んで申し込みしたのでしょうからまだまだ先の4月のことなんてあれこれ気にしないほうが良いのでは???
-
565
いよいよ来月実行の旧S持ち
少なくとも、申込時よりは低い金利で行けそうなのは素直にうれしい
-
566
asan
561
562
563
564
皆様ご回答ありがとうございますm(__)m
まだ先の事で、金利はその時の状況…
運任せなのは承知ですが、やはり気になってしまいます。
過去の水準まで調べて頂きありがとうございます、五分五分でしたか…
ただやはり上がり易い傾向もあるんですね。
なんとか今の低金利が続いてくれたらいいのですが(T^T)
-
567
匿名
まだ旧Sって凄いな。
締め切りから1年以上だが。
工期の長い大規模マンションとかかな?
-
568
匿名さん
うちも旧Sで12月実行
そろそろドキドキし始めるかな
-
569
匿名さん
-
-
571
不動産業者さん
-
572
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)