住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【13】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【13】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-26 09:12:07

新しくその13を作成しました。
引き続きよろしくお願いします。

フラット金利はどうなる?【12】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/

フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/

フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/

フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/

フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2012-06-01 12:56:12

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス金山フォレストフロント
(仮称)ジオ白壁四丁目計画

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【13】

  1. 1300 匿名 2012/12/22 23:18:45

    一年目後くらいに総理が変わったらどうなのかな~? 多分変わってると思うけど?

  2. 1301 匿名 2012/12/23 00:35:34

    フラットのスプレッド、幻滅だね。

  3. 1302 匿名 2012/12/23 01:28:06

    低金利のままでも、更に景気が悪くなって職を失ってローンが払えなくなる方が困る。
    まぁ、そんなに急激に上がらないだろう。

  4. 1303 匿名さん 2012/12/23 02:26:38

    イタリアの首相辞任で国債売られてるみたいだけど
    なんか影響しないかね?

  5. 1304 購入検討中さん 2012/12/23 04:31:02

    >>1303
    EU諸国の債権価値がさがり
    相対的に日本の価値が上がる
    つまり

  6. 1305 匿名さん 2012/12/23 05:26:05

    悲観する必要はない。

    まだ国際的なバランスから言えば、金利は低下の一途にある。
    坊やがいくら騒いでも、最後に市場は冷静に評価する。

  7. 1306 購入検討中さん 2012/12/23 07:21:01

    金利あがっても予算に収まるように住宅仕様を落とせばいいだけ
    身の丈に合った買い物をするのが一番だよ
    誰にも分からないことに気をもんでも仕方がないよ

  8. 1307 匿名さん 2012/12/23 13:59:04

    では1月のフラット金利予想
    行きましょう‼
    まさかの1.8台キープとか
    期待できませんか⁉

  9. 1308 銀行関係者さん 2012/12/23 14:32:08

    あはは
    無知にも程があるぞ!

  10. 1309 匿名 2012/12/23 22:15:32

    フラットは団信を考えたら実際には割高感がある。
    今は民間ローンの方も要検討だよ。

  11. 1310 匿名 2012/12/23 22:29:22

    預金が少なくて借金の多い人は金利は低いほうがいいですが、お金持ちの預金者には、申し訳ないほど金利が低いですよね。

  12. 1311 匿名さん 2012/12/23 23:54:30

    お金持ちの預金者は、今までの低金利は逆にメリットですよ。
    理由は、低金利の間に不動産価格、株式の価格、円の価値(為替レート)全てにおいて、円紙幣の価値が上昇してきたから。
    今、上昇しきった円の価値はこれ以上上昇することは無く、日本政府そのものによって円の価値が高すぎるから、低下させる事を真剣にしようとしている。
    つまり、今円で保有している人は激安価格で各資産を取得できると言う事。
    低金利でも円資産を保有してきた事がメリットになっている。


  13. 1312 匿名 2012/12/24 00:23:59

    低金利の間に不動産や株式を買った人は、低金利のときの預金者ではないから、低金利だから申し訳なかった人ではないですよ。
    それに低金利時代に預金がたくさんあるようなお金持ちは、不動産や株式は高金利時代から持ってるんですよ。

  14. 1313 購入検討中さん 2012/12/24 01:28:05

    金利が上がってしまう展開のようですがフラット金利の上げ幅と銀行の10年固定以上の上げ幅は同じくらいでしょうか?

  15. 1314 匿名さん 2012/12/24 01:43:21

    俺もそれは知りたいな銀行の1月の10年固定金利12月比でどのくらい上がるんだか?


  16. 1315 匿名 2012/12/24 04:16:57

    銀行は0.05で、フラットは0.15と予想
    今のところ、2月は銀行はさらに上がってフラットは横ばいと予想します

  17. 1316 匿名さん 2012/12/24 04:21:03

    フラットは2%近辺と予想します。
    それでも今年の一月よりは安いね。

  18. 1317 匿名さん 2012/12/24 05:14:01

    フラット組さん
    必至すぎですよ

  19. 1318 匿名さん 2012/12/24 05:35:03

    今年の1月が何の気休めになると!?

    他の今年組と比べられると、恥ずかしくて仕方ないよ…
    せめて現状維持でいてくれないかな?

  20. 1319 匿名 2012/12/24 05:57:59

    そんなに恥ずかしいもんですかね。ご近所中に発表して回るわけでもないし。
    2.0%~2.3%くらいは想定範囲ですけど。

  21. 1320 購入検討中さん 2012/12/24 06:03:50

    1315さん 予想でも返答頂きありがとうございます。参考になります。

  22. 1321 匿名さん 2012/12/24 06:20:24

    来年1月フラット金利で
    2.0まではいかないでしょー
    せめて1.98くらいじゃないかなあ…

  23. 1322 匿名 2012/12/24 06:50:18

    12月とおおよそ1日70円の差額なんだから
    (3000万なら)、毎日70円を財布から
    落としてるだけと思えば大したことないよ。

  24. 1323 匿名 2012/12/24 08:04:14

    おそらくですが、1月は年初来最低金利を記録することが確定的ですよ?
    全然恥ずかしくないでしょ!

  25. 1324 匿名さん 2012/12/24 10:03:10

    毎日70円落としていく財布なんか絶対にいらないけどな。

  26. 1325 匿名 2012/12/24 11:13:25

    選挙結果でた時は上がったがまた下がってる。
    なんでだろうなんでだろう?

  27. 1326 1月実行 2012/12/24 11:43:18

    いよいよ明日で決まりますね。 
    今1月の実行金利は1.96%と予測していますが、
    明日、少しでも下げる方向で動いてほしいですね。
    最終、1.94%ぐらいにならないかと期待しております。
    12月と比べるのだけはやめましょう(笑)

  28. 1327 匿名さん 2012/12/24 11:58:24

    たぶん2月には元に戻っているのでは?
    少しずつ元に戻りそう。
    本格的に上がり始めるのって
    4月以降では?

  29. 1328 契約済みさん 2012/12/24 12:07:03

    1・9%は恥ずかしいとか言ってる方がいてますが、
    恥ずかしい思いするならフラットやめたらええんじゃないですか?
    自分の努力では何ともならないんですし、恥ずかしくないですよ。
    自分の努力で勝ち取るものを自慢できるようにしてくださいね。



  30. 1329 契約済みさん 2012/12/24 12:10:17

    No.1327
    4月以降上がる根拠は??

  31. 1330 匿名さん 2012/12/24 12:26:50

    >>1329
    日銀総裁。
    それだけ言えば分かるかな?

    国際経済は分からないけど。

  32. 1331 契約済みさん 2012/12/24 12:44:50

    私は、アメリカの「財政の崖」問題が解決に向かうに比例して、
    日本の長期金利も1%へ近づいていくと思っています。
    長期金利は一旦、12月水準に戻る可能性はありますが、スプレッドが高止まりすると思いますので、2月3月の実行金利も、12月並み
    ということにはならないでしょうね。

  33. 1332 匿名さん 2012/12/24 13:01:06

    「13年見通し:近くて遠い長期金利1%、参院選後は低下圧力も」
    2013年の長期金利は、節目の1%を目指して上昇圧力がかかりそうだ。
    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8BK05Z20121221

  34. 1333 匿名 2012/12/24 13:22:10

    総裁人事より先に来る副総裁人事にも注目です。

  35. 1334 匿名さん 2012/12/24 13:24:18

    なんで自分で分析出来ないのかな

    だからフラットなんですかね

  36. 1335 匿名さん 2012/12/24 13:44:33

    スプレッドを下げるにはどうすればいいんでしょうね?

    今から実行だからという訳ではないのですが、
    あまり国民全体の経済を考えても、高止まりさせておくのが良い方向ではない気がします。

  37. 1336 匿名さん 2012/12/24 13:49:02

    へえ、専門家は今年と変わらないという予想が多いのか。

  38. 1337 匿名さん 2012/12/24 14:04:47

    まず雇用とベースアップが実現しないと既にギリギリでローン払ってる人が
    本格的に破綻するよ

  39. 1338 匿名 2012/12/24 16:55:38

    1335さん
    スプレッド小さくするにはインフレ期待を縮小するしかないですね
    少なくとも参院選前は大幅な低下は見込めないかと思います

    ちなみに明日は再び債権安の金利高になりそうな気配です
    あとフラットで2%は高止まりどころか歴史的低金利ですから安心してよいと思います

  40. 1339 匿名さん 2012/12/24 17:17:29

    2%なら買えない人もいる
    説明を受けた時は1.84が常識と言われた

    これでは自殺してしまう!
    悩んで夜も眠れない!
    なお、住まいについては条件は妥協できないので
    そのつもりで

  41. 1340 匿名さん 2012/12/24 19:18:04

    円安続いてますもんね、今日も株高債権安の流れかね。

  42. 1341 匿名さん 2012/12/24 20:28:09

    今日は下げますよ、多分・・・

  43. 1342 匿名さん 2012/12/24 22:37:59

    >1339

    家を手放すことになりそうですね。。。
    ご愁傷様です。

  44. 1343 匿名さん 2012/12/24 23:27:55

    直前にドキドキさせても、結局毎回安心させるような数字ばかりで
    実行済の俺にとっては他人の不幸を見たいのに
    溜飲が下がらず面白くない!

  45. 1344 匿名さん 2012/12/25 00:40:45

    2%で騒ぐ意味がわからない。

  46. 1345 匿名さん 2012/12/25 01:35:15

    1月実行は
    近々の中ではハズレとなって
    しまいそうですね…
    2月以降はまた下げそうですし…

  47. 1346 匿名さん 2012/12/25 01:39:13

    1月は0.77+0.48+0.72=1.97とした場合、
    2月は0.86+0.46+0.72=2.06程度かと思うぞ。

  48. 1347 購入経験者さん 2012/12/25 01:48:34

    確かに2%で騒ぐ意味わからん。
    かなりの低金利
    今日もそんなに動きないでしょ

  49. 1348 匿名さん 2012/12/25 02:27:09

    でも12月序盤は最低更新か!?と言われていた1月組にとっては残念な気持ちはあると思います。長期金利は0.76か0.77で今日は着地でしょう。

  50. 1349 匿名さん 2012/12/25 02:44:46

    1月実行です。
    じゅうぶん低い金利だと思うんですけどねぇ
    これぐらいで騒ぐような人は、期間35年で変動や期間固定にしたらいけませんよ
    心が休まりませんよ

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ
ダイアパレス金山フォレストフロント

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2970万円~4640万円

1LDK~3LDK

58.45m2~84.34m2

総戸数 335戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

デュオヒルズ西春

愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

3,400万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

62.01m²~75.21m²

総戸数 36戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST

愛知県豊田市四郷町森前南7-4

4,330万円~5,250万円

2LDK~4LDK

75.46m²~89.58m²

総戸数 55戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

[PR] 愛知県の物件

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸