こちらはザ・レジデンス千葉ニュータウン中央購入者限定part3です。
引き続き情報交換したり楽しく話しましょう。
前スレ・https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149031/
所在地:千葉県印西市戸神台2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
[スレ作成日時]2012-05-31 10:59:44
こちらはザ・レジデンス千葉ニュータウン中央購入者限定part3です。
引き続き情報交換したり楽しく話しましょう。
前スレ・https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149031/
所在地:千葉県印西市戸神台2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
[スレ作成日時]2012-05-31 10:59:44
9月25日の水曜日にベトナムのホテルのテレビで
CNTの街並みを観た。
一瞬だったが、ローレル側から日綜の土地に向かって
歩道の上の俳優を映した映像だった。
ビジネスホテルとセンティスとレジデンスの3番館の
一部が映っていた。
同居する夫の母親のハラスメントが原因で離婚した
夫婦が、婚姻時に夫婦で仕事に向かうときに別れる
場面だったな。NHKプレミアムのドラマだった。
>164
写真、賛成。
他地区では管理組合がやっていた。ナンバーを警察に提出した、と回覧がきた。
あの台数はひどい。
また、裁判に送るしかないよね。
路駐は、ほぼレジデンス住民で、自分の駐車場に駐めるのが面倒だから、とか、明日は朝が早いから、など身勝手な言い分の人が大半だった(過去にあそこを取り締まり、裁判所に多数送った時の警察の実話)そうです。
どんどんやってください、とお願いしたい。
兎に角、都会では考えられないマナーの悪さです。
実際、我が家の隣区画も、2ヶ月に1回(ほんの数時間)しか駐車したのを見てない。普段はどうしているのか。
または、契約者じゃないのか?
挨拶したら、婆さん、やけに戸惑っていた。
レジデンス南側の道路に白いバンで来て、大きな犬を下ろし散歩を始めた親子。
教育上も、まずいです。
やはり、路駐OK地区に指定されてる?
通行するのに視界を遮られ、大変危険なので、
次回の総会または自治会で、駐禁の交通標識を立てることに過半数が賛成したらそれで解決だよ。
反対する住民がいたら、その人が違法駐車の常習者だと言われても仕方ないです。
白い1BOXの茶髪のお兄さんが5番館サブエントランスの前でタバコ吸ってたんですが、
敷地内共用部は禁煙でしたよね??
車体に「YC」ってロゴが貼ってあったけど、読売新聞でしょうか??
たぶん戸建てのペットを飼ってる連中落とし物と思う。
駅の方に行く通り道になっている。
早朝に、エントランス周辺にある黒い柱の照明にオシッコ
させている中年の小太りのおばさんとかがいる。
「おい、そんなところでさせるなよ」と注意すると、そそ
くさと立ち去っていくのがね。
まさか、自分の住んでるマンションの周囲でさせるペット
愛好家はいないだろう。
路駐と同じ問題だね。
個人のモラルの問題。
昨年超してきた者ですが教えてください。
浴室の洗い場床ですが、乾くと石鹸のあとが白くまだらに残り、なかなかきれいになりません。
皆さんはいかがでしょうか?どのように手入れされているのでしょうか?
取説などみますと、入浴時きれいに流すとありますが、しているつもりでもだめですね。石鹸と水のカルシウム成分?あたり
がいたずらするのでしょうか?
何か良い洗剤があったら教えてください。
211さん
一旦そうなると結構大変です。
・お酢、クエン酸等をペーパタオル等に浸してさらにラップかぶせてしばらく置く。
・クレンザー等でガシガシ磨き、良くすすぐ(ここで良くすすがないとダメ)
自分はクエン酸(お湯で濃いめに)を使って落としました。
それからは、入浴後はお湯をかけながらデッキブラシで磨きヌメリを残さず、
スキージーで水気も切るようにしております。
私は、白くなった部分に洗剤をかけてしばらく放置しています。
そして、その部分をブラシでこすって落としますね。
2週間に1回くらいは床全体に洗剤を撒いてスポンジで洗っていますよ。
夜に駐車場3階で子どもが縄跳びしてるのが見えました。ちょっとびっくりしました。車が出入りする場所であぶないし、しかも夜だし。ドンドンと飛ぶ音がマンション外廊下まで聞こえてきたのもうるさかったですけど。
それと外廊下を走るお子さんも、気になります。あぶないです。
あとリビングまで余裕で地響きが聞こえます。かなりうるさいです・・・。
駐車場、きちんと抽選みたいなのし直さないかなぁ…と思います。
我が家は、わりと入居が遅かったので、全く選べず…。
今は、早い者勝ちという感じですよね?
一階だけしか、一部車種を除いてミニバンもとめられないし。
何年かに一度、抽選し直して平等に駐車場使いたいです。
組合員の声、にも書いたところ、理事会で検討中ですと言われたのですが、
みなさんはどう思われますか?
やはり、今の所で満足している方は譲りたくないでしょうけれど。
実際には再抽選はむつかしいでしょうね。
駐車場自体も物件みたいなもんですからね。
間取り選びにしても、一般の駐車場にしても早いもの勝ちになってしまうでしょう。
行動が遅ければ選択肢が少なくなるのは仕方ないのかなと思いました。
確保した駐車場に合わせて車購入した方は、今更駐車場変えられても困りますしね。
そもそも物件購入する際には
駐車場の確保状況とか条件とか事前に確認しておかないと・・・
>何年かに一度、抽選し直して平等に駐車場使いたいです。
月額での利用ではありますが、
やはり早いうちに(競争率が低い)確保した方にとって再抽選というのはあまり平等
には感じないですね。人気ある場所は月額料金もそれなりに高く設定してあるわけだし。
今ある駐車場が不要になったとか、車種変えたから区画変えても(月額安い)いいとか、
そのような方との個別折衝が落としどころでは?
今の現状は、空いている駐車場が出ても、すでに入居していてほかの駐車場を借りている人は、
変更できないそうです。
購入した時のニーズに合わなくなる方も、いらっしゃると思います。
例えば、一階の料金が高い所に借りたけど、コンパクトカーだし、価格を抑えたいだとか。
その逆の方が多いと思いますが…。夫婦ふたりだったけど、子どもが出来てミニバンクラスの車を購入したいけど、
現状の駐車場だと不可能だ、など。
ちなみに、自走式なのに総重量2トンという規約のマンションは、とても珍しいみたいですね。
何度か、フロントに駐車場の件で意見している方を見かけたことがあります。
空いている駐車場については、抽選し直し、という制度が平等で良いと思いますが。
自分は今の駐車場所が気に入っているので変えたくない派ですが、
変えたい気持ちも分からなくもないです。
逆に、中には色々な理由で場所を変えたい方もいるでしょうし、
一度変えたいと思っている人を募って再度決め直しても良い気がします。
エントランスに置かれている、組合員の声に、みんなで書いたら何か変わるかもしれませんね。
あとは、理事会で検討してもらって。
ぜひ、みなさんで書きましょうよ!!!
再抽選したい人を募り、候補となる場所を開示、希望をとり抽選、がいいな。
総重量2t以下のミニバンって、あんまり無いんですよねぇ…トヨタのノアとヴォクシー7人乗りのみだったかな?
ファミリーには、少々厳しい(ーー;)
226さんもおっしゃっていますが、我が家や、知り合いの方は、
抽選をすると聞かされていました。
2Tについても、乗用車は問題ない、トラックやハイエースのたぐいはダメだけれど、と
聞いていました。
まずは、希望者がどれくらいいるのかをアンケートなどで集計してみたいです。
値段が高くてもいいなら電話してみてここに報告して下さい。
切羽詰まってないならジョイフルにでも行って相談してみたら?ジョイフルから仕事を貰ってる工事業者でも教えてくれるんじゃないの?
4・5号棟のネット回線は引き込みされてないから延期
でも、先日、共用部のネット回線引き込み工事あり
そろそろ4・5号棟のネット回線も高速化されますかね?
やたら遅くなって止まるぐらいの時もあったので高速化されるとありがたいです
レジデンス東側の敷地のローレル側では工事がどんどん進んでますね。
西よりの敷地にもそのうち着工するでしょう。
駅近のレーベン敷地を今日、見たらフェンスが取り払われて機械が入ってました。
駅南側もますます活気が出てきますね。
この前の敷地が空地のままですが、なかなか売却先が決まらないようですね。
出来ればマンションよりは業務用ビルにお店が入ってほしいですね。
28日深夜に警官がふたり駐車場から建物に入ってきたのですが、何か事件がありましたか?
彼等は、レジデンスに入館する鍵を持ってるってことですかね。
公務員が、制服のまま帰宅、はないだろうし。
千葉ニュータウンのレジデンスにお住まいの方に質問です。我が家も有り難いことに家族構成が変わることとなり車の買い替えを検討していたところ立体駐車場に制限があることがわかりました。マンションの駐車場で重量制限?と、思い調べていましたら千葉ニュータウンのレジデンスで自走式にもかかわらず制限があるというコメントを見つけお住まいの方はどのようにしているのかご意見頂ければと思い記載しました。
1階のゴミ屋敷に石油ポリタンクが堂々と廊下に置いてありました。
柵の中とはいえ、共有スペースでしょうしゴミだか荷物だかわかりませんが、どうにかならないものでしょうか。
石油ストーブは禁止なのもわかっているかと思うのですが。
無線LANが時より週に何度かですが、途切れ途切れになりませんか?
携帯タブレットなど電源切り直すと元通りに治ります。
無線LAN親機が悪いのでしょうか?
皆さんの状況聞きたいです。
近所に住むものですが、レジデンス前の路駐がひどくて(特に土日)困ってます。
素朴な質問なのですが、路駐をしている方は来客の方ですか?
それとも住民の方ですか?
住民だとすれば、なぜ駐車場に止めないのですか?
一方通行のようになってて、運転がしずらいです。
改善して頂ければ、ありがたいのですが・・。
初めて投稿します。住民の方にご意見伺いたいです。
今日、顔見知りのママさんからレジデンスでサロン経営をしてるとのことでチラシを受け取りました。他にも自宅で営業されているかたがいるとのこと。
チラシやホームページを開設して、千葉ニュー付近のママの為のサロンらしいのですがサークルとかではなく、会費をとって自宅を改装して経営しているとのことです。 確か店舗営業は購入時の利用規約に反している気がしたのですが、、。レジデンスが他のマンションと異なり、一階をクリニックやコンビニにしていなく不特定多数の人の出入りが少ない点も気に入って購入した理由の一つではあります。 店舗として利用していいのを知らないでやっている印象もうけました。管理組合に報告等したほうがよいのでしょうか?
レジデンスお住まいの皆さん、最近テレビの映像が止まったりすることありますか?(数秒間)
うちのテレビが古いからだったら買い替えればいいんですけどマンション自体の電波不良かなと思いまして。
最近マンション内で乳幼児向けのビジネスされてる方がいませんか?
マンションではNGのはずだし、その来客用に駐車場は空きがなくなるし、声がやはり大きいのが気になります。管理事務所は注意しないのでしょうか?
皆さんは気にされたことないですか?
外部の方がマンションをあれだけ出入りされることが気になります。
検索したらでてきたした。乳幼児とママ向けでした。ほぼ毎日ですね。こんなにビジネスしていいんでしたっけ?
ネイルサロンをしたくても規約違反のために自宅ではせず賃貸契約した個室でしてます。やはりはじめてくるお客様をマンションにいれる抵抗があります。このご時世どんな目的かわからないため、やはり怖いです。マンションではなくちがうところですべきだと思いますが皆さんはどうでしょう。