東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その59) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その59)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-13 08:06:15
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

前スレ「その58」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224718/

湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all

[スレ作成日時]2012-05-30 01:39:53

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その59)

  1. 3 匿名さん 2012/05/30 08:06:00

    首都圏の新築戸建て住宅の平均成約価格は1戸当たり3142万円で、前年同月比1・1%の下落となった。2カ月連続のマイナスだった。東京23区で平均価格が1年11カ月ぶりに4100万円を下回るなど、ユーザーの低価格志向が進んでいるためという。

  2. 4 匿名 2012/05/30 08:08:28

    新築戸建て、って建て売りのこと?ミニ戸が多いんだろうね。

  3. 5 匿名さん 2012/05/30 08:15:35

    安いユニクロ方式の建て売りが流行りだからな

  4. 6 匿名さん 2012/05/30 08:24:45

    収益物件、異常に人気だな。金持ちが、株から乗り換えてきているのかなあ。

  5. 7 匿名さん 2012/05/30 11:56:00

    安ければ外周区あたりの戸建もありって感じかな。

  6. 8 匿名さん 2012/05/30 12:44:15

    中古で売りにくい戸建は資産価値が低いから、不透明な時代には売れません。

  7. 9 匿名さん 2012/05/30 13:09:09

    そうなんだよねえ。
    中古の戸建ては売り難い。金額的に、壊して更地にできる場合なら別だけど。

  8. 10 匿名さん 2012/05/30 14:23:04

    戸建に価値があるのは土地の利用価値だから土地売りしないと意味ないからねぇ。
    返済さえしてしまえばマンションは担保にならないが土地は担保にもなる。

  9. 11 匿名さん 2012/05/30 14:59:26

    土地神話で、土地価格が上がる時代なら良かったんだけどねえ。
    下手な土地を買うと原価割れ。

  10. 13 匿名さん 2012/05/30 15:13:13

    定期借地マンションが売り出されるとき
    50年後に価値はゼロになるが、普通のマンションは負の遺産になるから、それよりはましといった主張が必ず出るが、
    戸建ては50年後でも、価値の7割を占める土地がまるまる残る。

  11. 15 匿名 2012/05/30 16:04:29

    普通のマンションでも50年後とか建て替え?とかあるか分からないけど不動産屋に安く買い取って貰えるんじゃないの?
    負の遺産になるの?

  12. 16 匿名さん 2012/05/30 16:14:03

    熱海あたりのバブル期リゾマン見てごらんよ。
    ランニングコストかかりすぎて本音はタダでもいい、と
    何百万とかに下げても買い手つかなくて晒し者だよ。

    築47年で上物の税金はゼロになっても、
    土地の税金は継続されることお忘れなく(当然、管理費もね)。
    不人気立地の老朽物件はホントにババ抜き。

  13. 17 匿名さん 2012/05/30 16:23:46

    地方には本当に価格が事実上マイナスという物件が多数存在します。
    要するにマンションはタダ、だけど管理費、積立金、固定資産税を払い続け、
    しかもマンションは修繕か解体が必要だから持ってるだけで負の財産、っていうのがある。

    東京だって人事じゃないね、とくにタワマンなんて解体費用がバカ高い、ヘタに買うと
    35年のローンが終わって負の財産を背負うことになる。

  14. 18 匿名 2012/05/30 16:58:46

    ぢゃあ、戸建て(土地)がいいのか~!
    先々考えると所有してるのがマンションだと面倒、もしくは賃貸がいいのかな~!
    亡くなれば関係ないけど。

  15. 19 匿名さん 2012/05/30 22:27:25

    旧公団(原宿•桜上水•阿佐ヶ谷•うぐいす団地に宇田川町、美竹ビル)とか
    シャトー三田、御苑エンパイアコープみたいな
    •容積率に余裕のある•都心立地の•築40年級ボロマンション
    買えば有利に建て替えできる確率が高い。
    原宿団地なんて住みもしないのに複数持ってた野球選手がいた。

    ギリギリまで容積率使ってる最近の新築、特にタワーはダメ。
    老朽化する頃は人口減少で集合住宅自体の需要が減る。

    震災起きても放射能汚染で立入禁止区域にならない限り、
    社会は交通商業インフラを捨てられない。とにかく好立地死守。
    それでも当然、面倒はある。建て替えは十年以上は普通にかかる話だし。
    そもそも面倒が嫌なら不動産買わない方がいい。

  16. 20 匿名 2012/05/30 22:37:21

    タワーは将来ひどいことになるだろうね。また将来に負の遺産が押し付けられるのか…。

  17. 21 匿名さん 2012/05/30 22:52:14

    タワーも、所謂ニュータウンに湾岸も
    デベの利鞘稼ぎに行政が安直な許認可出した案件は
    まとめて次代の負の遺産。

    再生困難なペットボトル大量生産消費し続ける国が
    傷だらけの牛乳瓶リユースするドイツみたいな国に
    なる日は来ないのかもなぁ

  18. 23 匿名さん 2012/05/30 23:59:29

    説得できる根拠がないと。
    砂上の楼閣商法を盲信する情弱はもういない

  19. 24 匿名さん 2012/05/31 00:00:41

    少子高齢化の人口減少時代。

    都心までの物理的な距離で資産価値が決まるシンプルな時代になるでしょう。

  20. 25 匿名さん 2012/05/31 00:18:01

    安全はすべてに優先する。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル西日暮里III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸