買いたいけど買えない人
[更新日時] 2014-07-27 15:56:54
サンメゾン香里園エルグレースについての情報を希望しています。
オール電化だそうです。
所在地:大阪府寝屋川市香里南之町153番4、松屋町165番1(地番)
交通:京阪本線 「香里園」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.88平米~81.74平米
売主・事業主:三洋ホームズ
売主・事業主:関電不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
[スレ作成日時]2012-05-29 15:16:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府寝屋川市香里南之町153番4、松屋町165番1(地番) |
交通 |
京阪本線 「香里園」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
260戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年11月予定 入居可能時期:2013年12月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]三洋ホームズ株式会社 [売主・事業主]関電不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンメゾン香里園エルグレース口コミ掲示板・評判
-
151
入居済さん 2014/02/14 11:29:20
あと何戸位、残ってるんでしょうね。
早く完売して欲しいですね。
-
152
ちゃこ 2014/02/14 12:53:56
自走式駐車場を使っている人に、各階の駐車場の意見を聞きたいです。宜しくお願いします。
-
153
匿名 2014/02/14 17:46:18
ここは安いけどつぎの点がネックですね。
1 70平米ない間取りがほとんどで子育てファミリーにはせますぎ
2 前の道路との距離が無さすぎて騒音、排気が心配
3 駅からのみちが治安イマイチかつ暗い道もある
4 共用部が自転車置き場しかなく雑なイメージ
いずれの面でも隣のブランズが上回っている印象。どこの地域でも同じ価格なら数年前の方が良いマンションが多かった気がします。
-
154
匿名 2014/02/15 03:02:56
-
155
入居済み住民さん 2014/02/15 06:48:57
電気代12,000円程でした。
夫婦二人。月金の日中は会社です。
-
156
匿名さん 2014/02/15 08:01:35
電気代そんなに高いんですか。オール電化はもう少し安くなると思っていました。
-
157
匿名さん 2014/02/15 12:41:13
12,000円程とは、うらやましい。
うちは、ガス代だけでも10,000円超えています。都市ガスなのに・・・。
-
158
匿名さん 2014/02/15 13:02:13
家族構成で大きく変わると思いますがガス代だけで10,000円超えるのはつらいですね。
でもガスを使う分、電気代は安いのではないですか?
-
159
入居済住人 2014/02/15 13:15:49
うちは以前はガスファンヒーターを使っていて、ガス代は一万円を超えてましたが、こちらだと、大人2人で、11000円程です。
それでも換気方法等、調整すればもう少し少なくする事ができると思ってます。
まぁ一年を通してどうなるかだと思います。
-
160
匿名さん 2014/02/15 13:43:48
-
-
161
匿名 2014/02/15 15:02:01
ガスの基本料がかからないしオール電化だと水道代を合わせても15,000円以内でおさまりそうですね。
ローン返済も始まるし今の一番寒い時期に高熱費がこれくらいだと助かります。
ガスも電気もプラン割引がややこしくて実際にどのくらいかかるのかわからないから比較しにくくて困っていました。
もう少しわかりやすくして欲しい・・・・。
-
162
住民さん 2014/02/16 22:57:00
住まいを決める条件は人それぞれ、私は、
二重サッシで結露がないこと防音で静かなこと。
部屋が狭い事で、冷暖房費が減る、お掃除が楽、管理費や税金が少しでも安くなる事、
シニア世代には必要なお風呂の予備暖房、
平面駐車場、出し入れしやすい駐輪場。
ゲストルームや機械式駐車場、来客用駐車場、大浴場、24時間コンシェルジュ、マシンルーム等無駄な共用部分がない事で低く抑えられた管理費等々
友人は管理費が高くて、マンションを売却したので、必要でない共用施設に毎月、管理費を払うならローンを返済したいので、こちらのマンションに決めてよかったと思います。
70㎡未満の広さでも工夫とシンプルな生活を心掛けれはこの広さで充分です。
-
163
匿名 2014/02/17 00:54:36
断熱性、気密性の高さはとても実感しています。
日中は日が当たって暑いくらいです。
朝夜も底冷えは一切感じませんね。
みなさん暖房器具は使用していますか?
-
164
住民 2014/02/17 01:39:32
うちは夫婦平日共働きで8500円ほどでした。朝はさすがに寒いので暖房タイマーでつけて夜はコタツのみで充分です。気にかけてるのはスマホの充電は23時以降にしてるぐらいです。
-
165
匿名さん 2014/02/17 03:50:29
-
166
匿名さん 2014/02/17 05:38:55
-
167
匿名 2014/02/17 08:15:02
-
168
入居予定さん 2014/02/17 10:51:16
値下げ?
残念ながらほぼ完売だそうですよ
私も部屋は選べるほどありませんでした。
駐車場も高い場所しか空いてなかったので
車はあきらめました。
色々ともう少し早く思い切っていれば・・後悔(涙)
-
169
入居済み住民さん 2014/02/17 10:51:27
>>167
一般の確定申告期間前に間に合わなかったので、期間終了してからの申告予定です。
住宅ローン控除の申請は年中可能ですので、混み合った時期を外す狙いで。
>>162
自分も使うことのない共用施設にお金を払うのはムダだと考えてるので、
必要最低限で抑えられたことで管理費もリーズナブルなこのマンションはうってつけでした。
音に関して、うちはグリーンコート側ですが、改造マフラーの音や子供の叫び声がかすかに聞こえる程度で
リビング側は窓を閉めていればかなり静かですね。
ベランダに出た直後は、耳が日常の騒音に慣れていないためか外が非常にうるさく感じるくらいです。
共用廊下側の部屋は、外廊下・田の字間取りの宿命なので、こんなもんだよね・・・って感じですが。
光熱費は、都市ガス併用の賃貸と比べて4割安くなりました。
間取りはちょっと広くなったけど、断熱性のおかげでエアコン代が抑えられてるためだと思いますが、
シーズン外でも2割は安くあげられそうな気がします。
結果的にはここ買ってかなり満足してます。
-
170
入居済み住民さん 2014/02/17 11:39:43
>>164
比較的大容量なXperia Z1でも、バッテリー容量DC5V 3Ahなので、単純計算で
リビングタイム24.59円*(15Wh/1回)/1000Wh≒0.37円/回
変換ロスを考慮しても、リビングタイムのみで2回フル充電するのに1円くらいですよ。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[サンメゾン香里園エルグレース]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件