千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか? パート6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか? パート6
購入検討中さん [更新日時] 2012-07-16 23:34:53

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総武線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩11分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩11分)
京成本線 「谷津」駅 徒歩13分 (駅舎よりサブエントランスまで徒歩13分)
間取:2LDK~3LDK
面積:56.78平米~76.14平米
売主:三菱地所レジデンス

習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業
http://www.kanadenomori.jp/


施工会社:株式会社フジタ
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-29 12:34:27

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜口コミ掲示板・評判

  1. 755 匿名さん

    >730 にも書かれてますよ。

  2. 756 匿名さん

    新船橋と奏は部屋は船橋のが広いしいいですね。
    収納とか部屋の広さだけではなく、細かいとこで気づいた点は、船橋のが玄関、キッチン、洗面所が広くて、
    寝室などの窓も大きい。玄関前のオープンポーチも。

    あとは、田の字タイプだと、リビング隣の部屋との連窓まどが解放感あっていいです。

  3. 757 匿名さん

    756 そんなの微々たる違いだよ、住んでしまえばどちらもあまりかわりません。大きく違うのは立地と環境、小中学校の近さでしょう。

  4. 758 匿名さん

    住む上では新船橋がゆとりがありそうですかね。

  5. 759 匿名さん

    758さん
    たしかに部屋の中はね。。

  6. 760 匿名

    新船橋は立地がないわ

  7. 761 匿名さん

    人それぞれに事情があるでしょうから、自分の好きな方を買えば良いんじゃないですかね。

  8. 762 匿名さん

    船橋も悪くないよなんていっても割安!!
    でも売れ行き良くないみたいだね。
    奏は営業が営業しなくても売れたけど三期からペースダウン。この調子だと北マンションはどうかな?値段と仕様を下げざるをえない気がする。

  9. 763 匿名さん

    商業地っぽい割に利便性が低いプラウド船橋
    郊外住宅地の割に利便性が高いパークハウス津田沼奏の杜

  10. 764 ご近所さん

    新船橋と奏とでは、坪単価が大幅に違う。プロが付けた市場価値の差は明らかです。

    奏検討者や購入者は、新船橋との比較については「金持ち喧嘩せず」のスタンスで「はいはい、そうですね、、、」ってな感じでニコニコして見ていればいいのでは?

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル南葛西
  12. 765 匿名

    ちょっとその表現はあたらない。
    両方とも商業地。
    両方とも良いから、あとは好み

  13. 766 匿名さん

    最寄り駅 新船橋と津田沼 駅の設備、利便性、綺麗さ これだけでかなり差がつきますね。

  14. 767 匿名さん

    プロがつけた市場価値って、そのプロでも見誤るから不動産って難しい。

    市場価値を見誤って、売れ残りってざらにある。逆に予想以上に売れちゃうってのもある。売れすぎって、もっと高い価格つけられたってことなんだよね。

    ここも三期になってぱったりでしょ。完成在庫もありうるかもね。

  15. 768 匿名さん

    ここに金持ちはいないでしょ。恥ずかしいからヤメテくれ。

  16. 769 匿名さん

    767

    さっぱりなのは、お前の頭!ウケる!

  17. 770 匿名さん

    金持ちいるでしょ、少なくとも新船橋よりは。

  18. 772 匿名

    おいおい。みっともないからやめてくれ。金持ちだなんだなんて。

  19. 773 匿名

    収入層そんなに違うかな?
    同じ4000万出すなら「広いほうがいい」か「利便性が高いほうがいい」かって人それぞれじゃない?
    うちは両方検討したよ。
    結果、奏にしたけど相当迷ったよ。

  20. 775 入居予定さん

    新船橋は、金額や広さうんぬん…の問題じゃなく、全く検討外でした。
    鉄塔周辺のジリジリ音は、耐えられないし、子供の健康も心配だから。

    予算的にも3期以降の方が、検討されるのでしょうね。

  21. 776 匿名

    価格高めなのである程度2LDKの間取りを取り入れたみたいだけど、
    ふたを開けてみると広い間取り(特に角部屋)の人気がすごかったですからね。

  22. 780 匿名さん

    野村評判悪いですね。

  23. 781 匿名さん

    どうしてカームとデュアルは値を下げたんだろう。
    展望と日当たり条件以上の下げ幅な気が、、
    二期の手応えが悪くて弱気になったんだろうか?
    でも二期だって2LDK以外はあっという間に売れたよね??

  24. 782 匿名さん

    興味本位で新船橋見てきたけど少し考えさせられた・・・

  25. 783 マンコミュファンさん

    なにを?

  26. 784 ご近所さん

    >781さん

    一概に日当たり以外と言っても、カームでさえ午後1時頃には、バルコニーに日が当たらないですからね。
    賃貸なら良いと思うけれど、分譲で長く住むと思うとそれだけ日当たりは、価値があるかと思います。
    都心のマンションならまだしも、ここは、郊外ですから。

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル津田沼III
  28. 785 匿名さん

    784さん

    そういう書き方すると荒れるもとですよ。

    AB棟(特にA棟)は、午前中日当たりがあまり良くないが、午後日当たりがいい、
    CD棟(特にC棟)は、午後日当たりがあまり良くないが、午前中日当たりがいい、

    何時の日当たりを重視するかは、人それぞれがライフスタイルに合わせて決めること、
    ということでいいんじゃないでしょうか。
    正直、C棟では日当たりは価格に反映していないと思いますよ。

    南東向きがいいのか、南西向きがいいのか、もう議論はされつくしていると思います。
    後は個人の好みですよ。

  29. 786 匿名さん

    カームは目の前が交通量の多い道路だからでしょうか?
    現地で確認してみたところ目の前といっても充分距離があるように感じますが、、、(道路スレスレに建ってるマンションなんてザラにありますよね?)

    デュアルは斜めに建っている上に前方の商業施設は低階、デュアル側は駐車場。東向きは朝方の人は好みますし、、、、。

    なにか営業さんが言わない価格を下げた訳がある気がして怖いんですが。

    弱気になって下げたのなら北西マンションに噛もうとはしないだろうしなぁ。

  30. 787 特命

    価格を下げた理由は新船橋のプラウド船橋の販売間近にあるみたいです。

    残りもの奏よりも、新船橋の一期のが大分魅力ありそうであちらに流れているようです。

    噂では、全573戸の一期即実完売を狙っているようです。

    もし、奏の販売がもっと遅くプラウドとバッティングしていたら、奏は惨敗余儀なくされたみたいです。

  31. 788 匿名さん

    まあ確かにD棟とプラウド1街区の南向きなら良い勝負でしょう。

  32. 789 匿名さん

    >787さん
    時期が重なってたとしても、奏の惨敗はなかったと思いますよ。
    わが家も新船橋も検討しましたが、新船橋は立地環境的にすぐに検討をやめました。

    この口論は、以前何度も繰り返してますよね。

  33. 790 匿名さん

    新船橋って500戸以上即日完売できるほど安かったですか?

  34. 791 匿名さん

    安かろう、◯◯かろうです。

  35. 792 匿名さん

    D棟ってそんなに条件悪いですか?
    共用棟に近いし何といっても駅近です。
    やっぱり新船橋を意識したのかな。
    子どもが二人以上いると広さは大切ですもんねぇ。

    でもあっちはスクールバスだというし、土壌汚染や鉄塔の問題もあって躊躇してしまいます。営業さんは土壌汚染や鉄塔についてはこちらから質問するまで何もいいませんでした。

    お隣のマンション、値段下げてくるかなぁ。うーん。

  36. 793 契約済みさん

    昨年の夏に勉強のためプラウド稲毛海岸のモデルルームを見に行ってきました。その時に奏の杜と
    新船橋とを検討していると言ったら、野村の営業さんが大きな声では言えないが新船橋は鉄塔があ
    るから奏の方が良いと言っていました。野村の営業さんは正直で信頼できると感心しました。
    第1期で抽選にあたって野村さんのお世話になることはありませんでしたが、外れていたら分から
    なかったですね。新船橋もその後に鉄塔の埋設が決定して見えなくなりましたしね。

  37. 795 匿名さん

    契約者の質を落としなさんな。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    シティインデックス行徳テラスコート
  39. 796 匿名さん

    契約者の質って?

  40. 797 匿名さん

    >793なんて、いかにもここの契約者って感じ。
    書き込みによって質が変わるわけでもないよ。

  41. 798 匿名さん

    ここの契約者は新船橋の動向が気になるといったところでしょうね。自分の買い物を正当化したいという気持ち・・・良く分かります。。。

  42. 799 匿名さん

    >792

    営業が都合の悪いことは自分から話さないなんて、まだ、ましなほう。地所って土壌汚染隠した前歴がある。

  43. 800 匿名さん

    今、ここに書き込んでる人って、検討者よりも新船橋の抽選待ちの人の方が多そうですね。
    あちらは、異例の販売方法のようで、イライラの捌け口を探す気持ちも、わからないではありませんが、よそを荒らし過ぎじゃないですかね。

  44. 801 匿名さん

    新船橋の抽選ハズレても、ここを買える余裕はないから、イラついてる。八つ当たりだな。

  45. 802 匿名さん

    新船橋の抽選待ちなんて人がここにいるのかなあ?
    契約者と僅かな検討者と、差し当たりマンション購入の予定ないけどなんとなくマンコミュ見てる人くらいじゃないの。

  46. 803 匿名さん

    むこうは、ここを比較物件と思いたいんだろうね。
    でもここを早くに購入した人は、本八幡や市川が比較物件なんだよね。
    価格最優先の人は、検討したかもだけど。

  47. 804 匿名さん

    >798
    反対でしょう。新船橋を購入希望にした方が、不安になってるのでは。
    ここの契約者は、新船橋の方がよかったとは、まず思わないでしょう。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸