千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか? パート6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか? パート6
購入検討中さん [更新日時] 2012-07-16 23:34:53

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総武線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩11分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩11分)
京成本線 「谷津」駅 徒歩13分 (駅舎よりサブエントランスまで徒歩13分)
間取:2LDK~3LDK
面積:56.78平米~76.14平米
売主:三菱地所レジデンス

習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業
http://www.kanadenomori.jp/


施工会社:株式会社フジタ
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-29 12:34:27

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    奏の杜反対派がまた行動を起こすでしょうね。

  2. 602 ご近所さん

    奏の杜の住民票は馬鹿にできないと議員が考えたのではないかな。
    そのうち賛成した議員と反対した議員の名が「ならしの市議会」便りに掲載される。
    市内の京成の駅にも置いてあるから賛成した議員、反対した議員が誰だか直ぐ分る。

  3. 603 匿名さん

    ベルクから28街区、29街区と谷津小学校前の道路までの三角形の地域の住居表示を「奏の杜」
    にすればすっきりとすると思いませんか。対象外の地権者から組合が突き上げられるとは思う
    けど住所は道路で仕切られないと郵便や宅配の現場担当者が苦労することになる。

  4. 604 匿名さん

    >601
    市議会の採択は、何をしようと一度決まったら変わりませんよ。
    下手な事をすれば、組合から営業妨害で訴えられる可能性もありますからね。
    さらに周りから白い目で見られますよ。普通の感覚ならそこまで固執しないし、The Endです。

  5. 605 匿名さん

    >603
    そりゃあ対象外の住民が反対するでしょう。

  6. 606 匿名さん

    「杜」は将来的に古臭くなりそうで、イマイチ。
    「奏の杜」でなく「奏」にするって案はないのかな。

  7. 607 匿名

    >604
    営業妨害になるわけないよ。
    自分の住所なんだから、私は反対し続けます。
    必要に応じて地元の方とも連携を取るつもり。

  8. 608 匿名

    >>607は、ここの検討者か購入者なのかな?
    何故、しつこく反対し続けるのでしょう。
    自分の住所であると同時に、他の方たちの住所でもありますよ。

  9. 609 匿名さん

    >607
    自分の意に沿わない事があると、周りを巻き込んで騒ぎ立てるなんて、大人気ない。
    周辺の町会が署名を迫って集めた事が明るみに出れば、その方が問題になるよ。
    私は、はじめ谷津に傾いていましたが、その方法に古くからの街に嫌気がさしました。

  10. 610 匿名さん

    609

    谷津の古くからの人間は、偉そうで面倒臭いと、地元では有名な話し。同じ町会になんかなりたく無い。607は地元民でしょ。地元と連携?お前地元じゃなかったら、相手にされないんだよ!谷津は、そういうところ。だから、人様の住所に意味無く反対とか。部外者引っ込め。って思う。本来賛成とか反対は、住む我々が意見言えば良い事。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  12. 611 匿名さん

    たしかに実際に住む人の意見が大事なのに、地域外の住民が反対と強く言うのは、おかしな話です。

    よくわかりませんが、そういう反対運動をするような人と、あまり関わりたくないし、違うことに労力を注ぎたいです。

  13. 612 周辺住民さん

    誰が騒ごうと騒ぐまいと、ここに住む人間の一部が反対しようと、ここの土地整理組合が
    住居表示の変更を習志野市議会に陳情してそれが採択されたという事実がある。
    住居表示の変更を陳情した組合、谷津を否決して奏の杜を採択した議員。議会で審議して
    一度決めたことをころころと替えることは難しいというよりまず不可能ですね。

  14. 613 匿名さん

    話は違いますが、中学校そばの集合農地は農家として生計を立てる規模のものとも思えません。
    そこで、習志野市でこの農地を借り上げて市民農園として開放してもらえないものでしょうか。
    地権者の方は、借りた市民に野菜を育てるノウハウを「野菜教室」のような形で提供していた
    だけると新旧住民の交流にも役立つのではないかと思うのですが.....無理な話でしょうか。

  15. 614 匿名さん

    >613
    それは市に陳情したらいいのではありませんか?
    ここのスレとはあまりにも無関係な話。

  16. 615 匿名さん

    やはり新しく街には新しく名前が良いですね。これからは津田沼に住んでいると言わずに奏の杜に住んでいると言います。

  17. 616 匿名さん

    >613
    アイデアとしては悪くないと思いますが、財政難の市には無理でしょう。。。

  18. 617 匿名さん

    それにその話は随分失礼な話だと思いますよ。
    農家のかただって生計をたてるためでなくとも、土から離れたくないと思いますよ。
    小さな農地でも生きがいだと思いますけれどね。
    あまり新参者がかってなこと言うのもね。
    お互いの立場で考えましょうよ。

  19. 618 匿名さん

    >613さん

    私は、失礼な話とは、思わないです。
    この辺の農家の方は、農業で生計を立てている感じではなく、むしろ習志野ブランドの人参を作り出し、以前から幼稚園や小学校の生徒に人参の収穫体験を提供されていたりと、農業に誇りを持っている感じです。

    613さんの意見、地域のコミュニティとしても良いかと私も思いますよ。

  20. 619 匿名さん

    千葉日報の記事。
    本当に奏の杜に決まったのですね。

  21. 620 匿名さん

    奏の杜でいいと思うけど街づくりは相当がんばらないと陳腐な住所になりそう。みなさんがんばりましょう!

  22. 621 匿名さん

    何を頑張ればいいのかな。
    普通に生活するだけじゃ、だめなの⁈

  23. 622 匿名さん

    ルールを守れっていうこと。自転車をエントランスに置いたりペットの糞の始末をしなかったり
    じゃ恥ずかしいでしょ。

  24. 623 匿名さん

    そんなのいるわけないでしょ

  25. 624 匿名さん

    あら?住所…奏の杜になりそうなんですか?
    うちは、どちらでもかまわないと思ってました。
    ただし、
    >600さんのコメントと同感です。入居前には、変わっていてほしいですね。
    入居後となると、いろいろ手続きがめんどくさいです。

  26. 625 匿名さん

    624さん
    入居後になることは、ないでしょう。
    今後は、おそらく9月議会で谷津への変更議案など出されて、少々ざわつく事が予想されますが、12月には、対象者などに通知が来ます。実施は、来年2月1日からとなっています。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  28. 626 匿名さん

    町名問題は、混沌としている様に見えて実は地元では多くの人が予想していた通りの展開になったけど、習志野市の行政能力の低さは予想以上。
    9月議会で変更議案が上程される可能性が高い、と整理組合理事さんのブログに書かれていた。http://blog.goo.ne.jp/juro2211
    (ちなみにこの人、1丁目の低層賃貸や7丁目の戸建賃貸をほぼ一手に扱っている不動産屋の社長さん。)

    反対派は法律論を全面に出してくることが想定される。
    http://higeoyaji-ichinose.no-blog.jp/
    http://bootsman.exblog.jp/18166829/

    マスコミに面白く取り上げられたりしたら本当に最悪。

  29. 627 匿名さん

    ムクドリの杜でいいよもう。

  30. 628 匿名さん

    谷津のままで良かったような気がするけど。何でそこまでこだわるんだろう。住みづらくなるのだけはマジ勘弁してもらいたい。

  31. 629 匿名さん

    こだわる理由は、人それぞれだと思いますが、これ以上揉め事として長引かせないで欲しいです。

    まぁ「思い入れ」という理由が、多い氣がしますが。

  32. 630 匿名さん

    元々ここは、新しいものが受け容れられずらい土地柄だと思いますよ。
    古くからある街は、ここに限らず同様でしょう。

  33. 631 匿名さん

    >626さん

    ブログの組合役員さん、当初は『谷津8丁目』として街のブランド化を主張されてました。
    やはり地元不動産屋さんだけあって、既存の『谷津』の資産価値を損なわないように考慮されたんでしょうね。
    ただ、フジタ・三菱に押し切られてしまったようです。

    『奏の杜』に決まった後は、地権者の総意であるならばと受け入れられています。

  34. 632 匿名さん

    今新興住宅地の名称としてよく使われていますが、「杜」ってのがどうもねえ…。もう30年くらいすると、昔量産された「~ヶ丘」のようにちょっと古臭いイメージになってしまうかも。どうしても変えたかったのなら、もう少し控えめに「奏」くらいでもよかったのになと思います。

  35. 633 匿名さん

    どっちでもいい。開発を早く進めることの方が大事。不便な生活は嫌だ。

  36. 634 匿名さん

    今日マンション周辺を散歩してきたのですが、戸建て地区の住所は谷津ですよね。
    もう1年近く生活しているのに、これから住所が変わるとしたら、気の毒です。
    ここの住所だって、仮に町名が町びらき時点で変わるとしてら、いったん谷津で転居の連絡や住民票等の手続きをした後に変更ということですかね。

  37. 635 匿名さん

    >634さん
    >625さんのコメントを見ると、来年の2/1からのようですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    シュロスガーデン千葉
  39. 636 匿名さん

    奏でも谷津でも再来年にまた住所変わるのかと思ってた。保留地だから。

  40. 637 契約済みさん

    再開発終了の平成27年3月まではどうなるか分からないと思います。習志野市議会も9月議会がすんなりいくとは限らないし。
    転居の葉書を出すのもためらってしまうから、入居までに決まってたらいいですがね。

  41. 638 匿名さん

    習志野市のホームページ、住居表示審議会で検索すると、スケジュールが見られますよ。
    議会も一度採択したものを取り消すことは、まずないです。

  42. 639 匿名さん

    この案を見ると、いずれにせよ、再開発地区以外の住民も住所変更を余儀なくされてしまうようですが、どうなんでしょうね。

  43. 640 匿名さん

    一時期このスレでも谷津派が大量にいたけど、結局のところ
    谷津派の人が数人でひたすら頑張ってただけなのねw
    奏の杜よりシンプルな奏って住所のほうがいいけど、
    新しい街区なんだから谷津よりはやっぱ奏の杜のほうがいいよな~

  44. 641 匿名さん

    >640さん
    あまり大きな声では、言えませんが(笑)
    谷津派の一部の方は、強烈なので、あまり関わりたくないです。
    こんな事を書いたら、またドカッと反論くるんじゃないかと思うくらい。けして攣りでは、ないのですが、私は、うんざりしている1人です。

  45. 642 匿名さん

    640さんへ

    641さんのいう通りです。ホント谷津の町会は、古くからの連中が、正直変ですから。

  46. 643 契約済みさん

    私は、町名が「奏の杜」でほぼ決まりと聞いて、少し残念に思っています。
    町名変更そのものには特に反対ではありませんが、「奏の杜」という、いかにも新興住宅地につけそうな名前になってしまいそうなのがちょっと残念です。
    終の棲家になる可能性が高いので、もう少し普遍的な町名(奏町くらい)であればいいと思っています。
    ~の杜(森)とか、~の丘(ヶ丘)などは、何十年もすると、ちょっと場違いな感じがするかもしれません。

  47. 644 匿名さん

    私も「奏の杜」は、ダサいと思ってました。。。
    なんか、住所は「奏の杜」って答えるの恥ずかしいです。
    まあ決まったことをウダウダ言っても仕方ないので、受け止めます。

    入居前に変更となっていることを願います。

  48. 645 匿名さん

    谷津の方がどうみてもダサいでしょ。奏の杜 と 谷津 ですよ。年寄り以外はほぼ奏の杜のほうが良いと言うでしょう。ザパークハウス津田沼谷津なんかださださ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 646 匿名さん

    町内会ってどういう括りになるんでしょうか?
    奏の杜内部で数丁目かできてそれぞれに町内会になるのか奏の杜全体のパートナー会員で纏めるのか。

  51. 647 匿名さん

    谷津小の合奏部が強いから奏の杜にしたのに谷津を否定するとかおかしいよね。
    奏の杜小学校にしろとか言いだしそう。
    ついでに原発反対とか自衛隊反対とか。人権人権うるさい朝鮮地権者もいるみたいだし

  52. 648 匿名さん

    どちらがダサイかといったら、私は奏の杜のほうがダサイと思いますけどね。

  53. 649 匿名さん

    え。合奏部の奏だったんですか?
    習志野市の音楽振興にちなんで、もっと広いコンセプトで考えられたのかと
    思ってました。

  54. 650 匿名さん

    どうせ町名変更するなら、「奏の杜」でなくて
    「奏」か「奏町」の方がいいって声、多いですよね。
    愛称は「奏の杜」でいいけど、住所とは必ずしも一致しなくてもいいのでは。

    次回議会に「杜」を外す陳情なんてできるのかしら。

    あ、うちはまだ習志野市民じゃなかった・・・

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸