京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「西宮市★校区・学区専門スレ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 西宮市★校区・学区専門スレ 
  • 掲示板
おこちゃま [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

西宮市の校区、学区についてお話しするスレです。
それでは、どうぞ。

[スレ作成日時]2006-02-15 21:05:00

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜
シエリアシティ大津におの浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西宮市★校区・学区専門スレ 

  1. 242 匿名はん

    総選の学区について
    出るところに出たらこの制度ってどうなんだろう。
    先生は「校区の学校に願書を出すことにご協力ください。」とか
       「何処を受けても自由なのですが・・・できればァ・・・」とか
       「校区のところではだめですかねェ」とか
    何か歯切れが悪かったので押して押して押しまくりましたよ。
    落ちても納得できるようにしてやりたいじゃないですか。
    本人が受けたいって言うんだもん!

  2. 243 匿名はん

    推薦入試の倍率教育委員会のホームページに出てますね。
    今津人気ありますね。芦屋も2倍越えてますね。
    単位制ってどうなんでしょうかね?
    学年制よりお勉強厳しいでしょうかね。
    今津の総合学科と芦屋の普通科
    どっちにしても阪神バスや電車なら
    いやあ自転車通学でも通いやすそうですが
    高校ってチャリ通学いいんでしたっけ?
    どなたか通われてませんか?

  3. 244 匿名はん

    越境といっても距離的には近いので何とかなるのかな
    長田 加古川東 姫路西 神戸 兵庫 がいいでしょうね

  4. 245 匿名はん


    越境・・という話が出ていますが 実際できるのですか?教えて下さい。

  5. 246 匿名はん

    >242さん
    うちは来年度受験なので教えていただきたいのですが、
    総合選抜の受験っていうのは、それぞれの校区の学校に願書を出すのですか?
    校区って○○町は、××校です、とか明確に提示されているのですか?
    うちはお隣のお姉さんが○○校に行っているからそこなんだなー、くらいにしか
    わからないのですが・・調整区域なんかは年度事にちがいますよね?
    私はずっと、西宮の公立高校を受験する子は、一斉に受けて、上位10%に
    希望校をきいて、残りの90%の子に「はい、あなたは××校ですよ。」って
    通知のくるものだと思っていました。

  6. 247 匿名はん

    高校に上位も下位もなく適当に決まるらしいよ
    ほとんど全員が受かるシステムらしい
    真面目に越境を考えたほうがいいと思われる

    自分の高校は公立トップ校で越境あったけど神戸については知らん

  7. 248 匿名はん

    総合選抜は、基本的に校区の高校に願書を出します。
    (10%で行きたい場合は、第一希望の高校に出し、第一希望の高校で受験します)

    うちの中学校の場合だと、3年の1学期から進路説明会があります。
    2学期に進路の個人懇談会があり、その時に希望高校を申し、もし違う校区、
    あるいは調整区域に引っかかるようなら、担任から言われます。

    調整区域は、絶対に◯◯町◯丁目 と決まっているわけではありません。
    調整の結果は、受験後(合格発表後)でしか誰にも分かりません。
    しかし、この◯◯町は引っかかりそう・・・位は、風の便りであるような?

    今回、今津高校が総合選抜から外れたので、今度の調整はかなり荒れる様ですよ。
    来年はまたどうなるのか分かりませんが・・・
    ほんと、ややこしい制度なんですわ(-_-)ウーム

  8. 249 匿名はん

    >>241
    西宮市教委:公立高「複数志願制に」 学区で見直し要請 /兵庫

     西宮市教委は19日、西宮学区の公立高校普通科全日制の「総合選抜制度」を、「複数志願選抜・特色選抜制度」に転換するよう、県教委に見直しを求める要請文を近く提出する、と発表した。早ければ09年3月の入試から新制度が導入される。

     総合選抜は、過度の競争を避けるのが目的。受験生にとっては負担が少ない一方、成績上位者を除き学校を選べず、校内の学力差が開くなどの問題点が指摘されてきた。

     複数志願選抜は、受験生が志望校を2校まで選ぶ。高校ごとに合否判定し、その高校を第1志望とした受験生については、実際の得点に一定の加点があり、有利となる。志望した2校とも不合格だった場合でも、一定の学力が認められた受験生が希望すれば、別の公立校に進学できる。

     阪神間では、尼崎学区で08年3月入試からの新制度の導入が決まっている。

    http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/gyousei/archive/news/2007/01/...

  9. 250 管理人

    掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
    今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32403/

    大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
    以上、ご協力よろしくお願いいたします。

  10. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
THE RESOCIA 下鴨

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸