横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】 Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 桜木町駅
  8. 横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】 Part5
匿名さん [更新日時] 2023-10-23 23:12:49

契約者専用スレッドPart5です。

[スレ作成日時]2012-05-28 20:44:59

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横濱紅葉坂レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 456 匿名さん

    クオスだけでも、圧迫されてるのに。

  2. 457 匿名さん

    454-456
    明らかに住民ではないと思いますが、、
    暇ですね^_^

  3. 458 匿名さん

    大手が土地取得に動き出す可能性あり。となると、紅葉ヶ丘の人気物件となる可能大。まずい。

  4. 459 匿名さん

    >>445

    売却の告知がでてるのですか?

  5. 460 匿名さん

    高さは20mの制限だから、クオスと同じ7階建か、レジデンスと同じ様に提供公園と建ぺい率でそれ以上て事も多いにあるのでは

  6. 461 住民でない人さん

    7階建は無理でしょう。無理に7階にするなら、
    よほど階高をおさえたうえで、地下住戸を作るしかないですね。
    高さ制限を解除するには、相当公開空地を設けないと無理なので、あの敷地面積では無理ですね。 レジデンスのように、歩道自体を広げないと認可されません。

  7. 462 マンション住民さん

    反対すれば、なんとかなるんでしょうか?

  8. 463 匿名さん

    階高をおさえないとしても高さ制限の20mぎりぎりまで
    建設されるのでしょう。クオスと同じ高さは必須ですよ。
    最上階以外は影響がでるのではないでしょうか。

  9. 464 匿名さん

    もし、売却となっても、現状と同じ大きさの建物でお願いするしかありません。

  10. 465 匿名さん

    こういう公共の場でそういう自分に都合の良い事を書かれるのは残念です。
    あの空間を見て、何か出来るのでは想像されなかったのですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 466 匿名さん

    464さん
    官舎の建物だけならともかく空き地もですからね。。。

  13. 467 匿名さん

    >>465
    まさか国がホイホイあれもこれも売却するとは、思えませんが!

  14. 468 匿名さん

    あそこは、所有者が別々なので、一体となって大きな建物が建つ事は考えにくいと聞いてますが。。

  15. 469 匿名さん

    デベロッパーはそこを押さえて開発する為にいますし、横浜の一等地ですので、相当お金を積んでも押さえにくるでしょう。

  16. 470 匿名さん

    >>464
    そのように抗議しましょう。頑張れば、
    なんとかなるかもしれませんね。

  17. 471 匿名さん

    >>465

    自分の都合でなく、周りの皆さんにとっても、ですよ。
    この辺りに敷地いっぱいで建てられて喜ぶ住民の方がいるとは思えません。

  18. 472 匿名さん

    コメント見ると最上階と参番館以外の人は影響が無いからそこまで気にしていないのが実態だと思います。
    全体からみると反対する人の方が少なくなってしまいそうですね。

  19. 473 匿名さん

    ほとんどの人が、まだこのサイトを見てないんですよ。

  20. 474 匿名さん

    敷地いっぱい建てれば、紅葉坂物件はギュウギュウ。ビルに囲まれ、もう高級住宅街じゃなくなりますからね。

    ここの建て方によって、ここ周辺の資産価値が決まると思いますよ。

    壱番館には直接影響ないですが、やはり、周りの雰囲気が悪くなると資産価値が下がりますよね。。。

  21. 475 匿名さん

    更に資産価値が上がる部屋と下がる部屋で大きく分かれそうですね。

  22. 476 匿名さん

    紅葉坂物件は、良くないという印象がつけば、どこも下がりますよ。

  23. 477 匿名さん

    確かに、紅葉坂物件は、緑も多く綺麗なマンション多いね。
    と、
    ビルに囲まれ、なんだか暗い雰囲気ね。
    と、
    全体の印象は、大事ですよ。

    ここは、良い方向になることを祈って増す!

  24. 478 匿名さん

    自分たちを中心に考えたら資産価値がさがる考え方もあるでしょうが、新しい物件が建つとしたら南か西向きが中心で人気物件になって、エリアとしては活性化されて更に資産価値が上がる部屋もでるのではないでしょうか。

  25. 479 匿名さん

    建て方によるんじゃあ?
    それより、478は住民かよ?

  26. 480 匿名さん

    新しい物件が建つならゆとりのある高級物件にしてほしいですね。
    どんな物件が建とうが、ここは、駅徒歩4分、免震構造。
    紅葉坂のランドマークであることはゆるぎありませんから、資産価値はますます上がりそうですけどね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    MJR新川崎
  28. 481 匿名さん

    壱番館なら。

  29. 482 入居済みさん

    え?紅葉坂のランドマークはグランメゾンではないの?

  30. 483 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  31. 484 匿名さん

    482さん
    高額物件=ランドマークではありませんよ。
    住民であれば、ここの素晴らしさはわかりますよね!
    管理組合も完璧、これほど風通しのいいマンションはありません。

  32. 485 匿名さん

    財務省の確かな情報を知っている人いますか?

  33. 486 匿名さん

    ここの官舎、近々本当に売却されるのでしょうか?
    しばらくまだ先のような気がしますけど。

  34. 487 匿名さん

    関東財務局の国有財産の売却情報に載っていない以上、近々に売却されることはないでしょう。
    そんなに心配なら、財務省の国有財産物件情報メールマガジンにでも登録されることをおすすめします。

  35. 488 周辺住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  36. 489 匿名さん

    みんなというのは誰の事ですか?

    有志でお願いします。

  37. 490 住民さんA

    横浜市西区役所
    区政推進課 電話:045-320-8321

    西区に要望です。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 491 住民さんA

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  40. 492 匿名さん

    「財務省に電話をかけると、来年、売却予定」という情報がそもそも信頼性に欠けるように思えます。
    来年の売却予定ならば、すでに公示されていてしかるべきではないですか。

  41. 493 匿名さん

    いざとなったら、参番館の方々で、バルコニーに垂れ幕、紅葉坂にのぼりですね。弐番館も応援します。建築許可が降りてからでは、遅いので。

  42. 494 マンション住民さん

    昨日、財務省に電話して聞いたんですけど。。。

  43. 495 匿名さん

    地所に買い取ってもらって、影響の少ない建て方にしてもらいましょう。それが誠意ってものです。ここを購入した時、目の前に建たない保証は無いとの説明でしたが。でも、入札でしょうから、欲張りデベだとお手上げですね。

  44. 496 マンション住民さん

    そうです。建築許可が下りてしまってからでは、遅いですよ!
    どこに抗議したら良いのでしょう?
    西区
    財務省?

  45. 497 匿名さん

    いずれにしても、まだ時間的余裕はあります。

  46. 498 匿名

    売却する際、建築制限を設けて売却してもらえるよう要望書出しませんか?

  47. 499 匿名

    >>497
    早く動いた方が良いかもしれません。
    今日ニュースで港区のマンションで、
    住民が反対運動してました。
    しかし、建築許可が通ってからでは、遅いです。

  48. 500 主婦さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 501 匿名さん

    マンションの掲示板でやって下さい。

  51. 502 住民さんE

    500のソースは何でしょうか?
    マンションの掲示板に500のURLを貼っていただけないでしょうか?

  52. 503 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  53. 504 傍観者

    傍観していましたが、、、
    角度的に被害に遭う可能性がある周辺住民ってそもそも存在しますかね。あの場所に高層の建物は考えにくいですし。
    レジデンス住民の不安を煽ってレジデンス住戸の売却を促すことにより利益を得たい第三者のように思えますが・・・

  54. 505 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  55. 506 匿名さん

    クオスですか。
    現行の建物配置なら、今以上の高さになるとクオスの方も問題ですね。正面、横長になると、参番館は、正直、被害蒙ります。かなりの公開空地を設けて建築制限の20mを越えて建てる可能性ありでしょうか?裏ワザみたいのがあると困りますね。

  56. 507 匿名さん

    クオスの掲示板でどうぞ。

  57. 508 匿名さん

    現行の建物は、5階建てで、当然、今以上の6階建てになる可能性大です。調べたら、クオスは、7階建てのようですが、高さは、20mなんでしょうか? 階高さが良くわかりません。

  58. 509 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  59. 510 匿名さん

    「クオスは、そこまで大きな被害は、蒙りません」の根拠が良くわかりませんが、
    クオスの隣の敷地に北側目一杯に建築されると、クオスの南側には被害が及ぶというところでしょうか。
    クオスが南側ぎりぎりに建てたのが裏目に出ただけでは。
    クオスさんを含め、近隣の方が書き込むのはルール違反ですので、ご退出願いします。
    クオスの理事にでも立候補して頑張っていただくしかありません。

    レジデンスの方にしても、こんなところに書き込んで意見形成をするのは無理なのでマンションの掲示板に書き込むか、管理組合に申し入れを行うか、もっと実効的なことをしてください。
    こんな部外者も書き込める掲示板に書いても意味がありません。

    レジデンス全体に関わる話でもなく、参番館の一部の関係する方がまずはアクションを起こすしかないと思います。まずは事実確認からですかね。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  61. 511 匿名さん

    参番館のみの影響となるので、議決権を行使してマンション全体としての反対は難しいのでは…
    個人的な反対に留まってしまいそう。

  62. 512 匿名さん

    参番館の資産価値が下がると、全体に影響します。

  63. 513 匿名さん

    価値の下がる部屋と上がる部屋で大きく分かれるのでは

  64. 514 匿名

    ゆとりのある超高級マンションが建つのと、ビルぎゅうぎゅうになるのとでは、
    紅葉坂の印象が全然違いますよ。

  65. 515 匿名さん

    このエリアこれ以上ぎゅうぎゅうにしないで欲しいです。弐番館でも圧迫されてます。

  66. 516 住民でない人さん

    参番館の西側は織り込みすみなので、ほとんど影響ないでしょう。
    クオスは実質6階建て。
    今が16メートルくらいですかね。
    20メートルになっても、紅葉坂に綺麗な高級マンションが建つなら歓迎です。
    ゆとりあるものにしてほしいですね。

  67. 517 匿名さん

    当初からリスクのある部屋とリスクを回避出来る部屋があり、だからこそ価値の差があり、購入時の差が大きく資産価値に大きく影響する典型的な例ですね。
    不動産の基本か。

  68. 518 住民さんA

    売却時に、 建築制限付きにしてもらう。
    これが一番の対策ですね。

  69. 519 匿名さん

    官舎の売却が決まってからでは、大きく資産価値が変化しそうですね。それまでに売り抜く人や売るに売れなくなってしまう人 それを知らずに高額で購入してしまう人など様々な人生模様が描かれそうです。
    建築制限はそんな簡単に付けられないものです。

  70. 520 匿名さん

    元々、眺望や景観が売りのマンションではないですから資産価値が大きく変化する事は無いのでは?
    売却時の買い手の付きやすさには多少影響するかもしれませんが。すぐ売れる人気マンションですから問題無いでしょう。

  71. 521 匿名

    それでもかわりに、素敵な建物がたった場合は、資産価値があがりますね。

  72. 522 匿名さん

    価値が上がる部屋と下がる部屋で大きく分かれるだけです。大部分の人は大丈夫でしょうが。

  73. 523 匿名さん

    高級で綺麗なマンションでも、正直、目の前にズドーンと建たれるのは嫌でしょ。お見合いにならなければいいですけど。デベの腕の見せ所ですね。

  74. 524 匿名さん

    マンションが建つのであれば、南と西向きをメインの配置になるでしょうね。
    やはり敷地いっぱいになってしまうのでは

  75. 525 匿名さん

    ここと20mくらい離して建てて欲しいですが、やっぱり10mくらいの至近距離でしょうね。クオスから、婦人会館まで、敷地いっぱいに建ててこられると、かなり圧迫感がありそう。半分ぐらいに抑えてくれないでしょうか。レイアウト、縦か、横でだいぶ違うのだけれども。

  76. 526 匿名さん

    新横通り沿いのマンション群をみれば、明らかに、将来、ここもマンションの壁となり、だいぶ窮屈に。クオスと同じくらいのやつが建つのかな?

  77. 527 匿名さん

    人気エリアでもあり、デベの利益確保からも敷地いっぱいに戸数を稼いで来る可能性が高いですね。
    日照の確保や伊勢山の眺望などを望める非常に優秀な土地であり、ゆとりを持った設計は建設コストの高騰からもかなり厳しいそうだと思います。

  78. 528 匿名

    フォレシスみたいに反対運動するしかありませんね。
    ここを買いたいデベは、日照権などの反対運動によって建築できなる可能性があるとしっかり頭に入れておいて下さい。

  79. 529 匿名さん

    紅葉坂レジデンス。
    徒歩4分、免震、紅葉坂のランドマークであることは揺るぎないから、ますます、資産価値は上がるでしょう。
    エリアに安いマンションはたてて欲しくないですね。

  80. 530 匿名さん

    売るつもりは無いので資産価値が上がっても
    あまり関係ないです。

  81. 531 匿名さん

    向かい側すべての敷地いっぱいに、クオスと同じ規模のマンションが建ったら、参番館の7、8階から下は、お見合いになりますね。今までは、官舎の側面でしたから、そんなに気になりませんでしたが。日中陰るのは、6階あたりまででしょうか?

  82. 532 住民でない人さん

    今も高さ結構あるのでは?
    参番館とはそれなりに距離があるので、日照はほとんどかわらないでしょう。

  83. 533 匿名さん

    この地域は20mの高さ制限たから、確か参番館は23mなので最上階以外はお見合いになりますね。
    背を向けて来るでしょうから圧迫感は相当出ます。

  84. 534 匿名さん

    もうマンション確定でしょうか?

  85. 535 匿名さん

    財務省の管轄に移るとの事ですので、売却される可能性は大ですよ。非常に優秀な土地なのでデベロッパーが狙わないわけがない。市が何か作ってくれれば良いのですが、財政難で厳しいですね。

  86. 536 匿名さん

    反対派は一部のひとにとどまりそうですね。
    個人の交渉では厳しいです。

  87. 537 入居済みさん

    レス番500以降のクオス関係者のいくつかの書き込みが、
    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
    となっていますね。
    なんだったんでしょうか。都合悪いから消したんでしょうかね。

  88. 538 入居済みさん

    参番館のエレベーターホールの壁、上の方の壁紙が沢山めくれてますね。直してもらえるのでしょうか?あれはみっともないですね。
    共用棟駐車場前は陥没を直すのか、週末に石屋さんがいろいろやってましたね。よかったです。

  89. 539 匿名さん

    >>537さん

    ここの住人ではないから、出て行ってくださいと言われて、消したのでしょう。

    クオスの契約者スレをみたら、向こうでは、何にも言ってないので、何だか不思議ですね。

    まあ、皆で反対運動しても、マンション建つときは、建ちます。それも理解してのマンション購入です。
    自分だけ都合よく反対するのは勝ってすぎますね。

  90. 540 住民ママさん

    隣の敷地にマンションが建つにしても、南側(婦人会館側)は少しあけてもらい、
    北側(クオス側)に目いっぱい寄せて建ててもらえれば、レジデンスへの被害は多少は減りそうですね。

  91. 541 匿名さん

    >>533さん、

    背を向けてきて、お見合いって?
    まあ、全方位の間取りでしょうが、真面に参番館と向き合いますかね?

    ここに住んでると、お見合いは、慣れっこですけど。

    それにしても、マンション以外は、考えにくいですね。
    私なら、ゆとりある設計にして、超高級マンションを目指します。最低一本、大手に期待。
    そうしたら、住み替え考えてもいいです。

    それじゃ、売れないかな。

    公開空地を半分設ければ、20m制限を越えられるかも。

  92. 542 匿名さん

    低層の立派なマンションになればこの辺りが更に素敵になりますね。
    期待します。

  93. 543 匿名さん

    >>539さん
    >クオスの契約者スレをみたら、向こうでは、何にも言ってないので、何だか不思議ですね。

    そうですよね。クオス住民なのか知りませんが、悪意というか、何らかの意図を感じざるを得ないですよね。
    ここでの書き込みを削除するなら、クオスの契約者スレで議論を盛り上げればいいのにね。

    新しいマンションへの住み替えも、レジデンスの免震とか諸々のアドバンテージを考えると、個人的には住み替える決断は難しいかなと思っています。

  94. 544 匿名さん

    敷地の前後左右10mずつ空けるとして、建物は、クオスくらいのサイズしか無理ですね。階高を確保して、6階建て、50戸前後の高級マンション計画ではないでしょうか?
    いつやるか。

  95. 545 匿名さん

    レジデンスに住んでて、近隣に買い替えはあり得ないでしょう。
    これほど居心地のいいマンションはないですよね。
    紅葉坂のシンボル、駅近。
    手狭で広い部屋にどうしても移りたいとか?
    ないなぁ。

  96. 546 匿名さん

    それにしても、今度は、参番館に思いっきり対峙ですからね。こうして、ここのスレでも、書き込みが活発になるよもわかります。財務局から告知があり次第、動きましょうか。弐番館関係ないんだけども。壱番館も。

  97. 547 匿名さん

    土地の形状から考えてみました。

    建ぺい率についてクオスと同じ80%を仮定すると、
    クオスは北側が崖地なので、南側に寄せていますが、新マンションでは、まず日照の確保のため、婦人会館側をあけてくるのでは。この点、レジデンスにはややプラスになると思います。

    参番館側は崖というか擁壁があるので、足場を組む必要性や高級感を醸し出す必要性などを考慮すると、参番館側ぎりぎりに寄せて建てるのは考えにくいでしょう。ある程度離さないと地震のときに危険でしょうし。せめて庭でも出来るとある程度離れてくれますね。

    道路側は、音楽堂の高さと方角を考えると、クオスと同じ程度のわずかな植栽かなあ。

    どの方面に寄せるかを考慮すると、クオス向きのバルコニーを作らないようにして、クオス側に寄せて建てることになる気がしますけどね。あくまで一意見として。

  98. 548 匿名

    のぼり、垂れ幕 下げて 反対だね。

  99. 549 入居済みさん

    東側にも横濱紅葉坂レジデンスができてすぐに建ってしまいましたし、西側も買うときから言われてたことなので反対運動してもみっともなくないです?
    うちは参番館の西の上階のほうなのでまともに影響はでそうですが、仕方ないと思ってます。一意見ですが。
    うまく地域の活性化になればと思いますけどね。

  100. 550 住民さんA

    >>548
    本気でそうお考え?
    うちのマンションに掲げるなら理事会は承認できないよ。

  101. 551 匿名さん

    のぼり、垂れ幕なんて言っている人はどう考えてもマンション住民ではないでしょうw

  102. 552 匿名さん

    なんだか、要塞と言うべきか、監獄と言うべきか、紅葉坂、密集してきてしまってるような。まあ、古いマンション、空き地放置よりはマシですね。明らかに綺麗になってきていますが、のぼりと言えば、
    あのリサイクルショップのぼりは、いつも気になってます。時々、顔に当たるし。

  103. 553 匿名さん

    >>547さん

    その案、いいですね!
    地所に提案!

    問題は、何階建か、お見合いか。

  104. 554 匿名さん

    現行と同じレイアウト、20m、6階までの高さにして、あと南側は一般も利用できる駐車場なら丸く収まる気がしてます。でも、超高級!?

  105. 555 匿名さん

    平米数は、50〜60にして、グロスを抑え、最上階は、プレミアム住戸か。投資物件としては魅力あり。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ガーラ・レジデンス横濱富岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸