新しいスレ、立てました。
[スレ作成日時]2012-05-28 19:25:45
新しいスレ、立てました。
[スレ作成日時]2012-05-28 19:25:45
そう
わたしも気になってたのよ
エレベーターのよこでしょ
だいぶ前からですよ。最近じゃない。
なんの為に防犯カメラ着いてるのよ
犯人みつけて謝罪させるなり弁償させるなりしたほうが本人のタメ。
皆さん自分の家の壁に穴開けられたらどうします?同じことですよ。
香里園駅前物件を購入検討しているものですが、ここのスレは駅前のマンションの中でもレベルが低いです。と言うことは住民レベルも同じと思われますよ。
駅前マンションの問題等はどこも似ているのに… マンションは立派なのに残念です。
>> 香里園駅前物件を購入検討しているものですが、ここのスレは駅前のマンションの中でもレベルが低いです。
>> と言うことは住民レベルも同じと思われますよ。
そもそも参加人数が少ないから、判断基準に使うこと自体が間違っています。
この掲示板がコミュニティとして機能していないことは確かだと思うので、そこから言えることはせいぜい
・この掲示板の知名度が低い
・積極的なネット利用者が少ない
くらいかな。
ただ、住民用の情報共有用だったら、こんな誰もが閲覧・書き込みできるところに
積極的に内部情報をひけらかす必要ないよね。
そういう意味では、セキュリティ意識がしっかりしている人が多いとも言えないことはない。
増設した監視カメラ高いですねー。
見た目も最悪。
修繕積立金が今はあるからいいですが、管理会社手配の工事費は、工事業者の工事費の1.4倍は軽くある。
管理費が無くなったマンションは修繕委員会を立ち上げて頑張ってますが、ここはまだ余裕があると思ってるんでしょう。
これじゃ管理費が下がるなんて期待は持てないね。
どこのマンションも管理会社が管理費を下げても利益が下がるだけだから使い切るしか考えてませんからね。
21階ではないけどうちの、隣の奥さんも見た目は大人しそうな感じなのに子供にすごい怒鳴って怒ってる。
こっちがドキってするくらい。
怒鳴り声ってけっこう丸聞こえだからみなさん、気をつけましょうね。
しばらく投稿がないから書込(笑)
不満事項
・上層階だけ?ユスリカみたいな虫が多い季節がある
・管理人はカスなので、クビにして経費浮かせたい
コンシェルジュもいらない
セキュリティもたまに巡回するぐらいならいらない
もろもろ人件費削ってマンション設備充実や共用費削減にあてたほうがいい。
・掃除の叔母さん達勝手にドア開け放ってるのやめろ。セキュリティ意識ゼロか。なんか起こってからでは遅い
・アルコープ共用スペースなら掃除の対象にするべき
・夕方の駐車場が暗すぎて怖いから、ライトを手動式にかえたほうがいい。管理人がセンサー式と言っていたが、手動でもしつけられるなら、管理会社にクレームいれたほうがいい
・ソフトバンクの店員が頭悪そうなので問題起こさないか不安
・店舗用自転車やバイク置き場が無駄に広いので、一部住民用区画作って有効活用するべき
・エレベーターのうち二機を高層階用と低層階用に分けて効率的に稼働させたほうがいい
・玄関ホールが使いにくい原因は
階段バリアがあるから。バリアフリーにしたほうがいい
・玄関ホール横の階段いらない
・駐車場下の空間にゴミが投げ込まれてるのを掃除できる掃除会社に委託先変更するべき
資産価値を上げながら管理費を下げる方法なんかいくらでもあるのに、修繕費を使い込むことしか考えてない管理会社。
利益が無いと大きい会社はやっていけないのはわかるが、管理費食いつぶされて管理会社も雇えず、破綻した管理組合が多いことを皆知ってるんやろか。このタイミングでLED化って笑えますよね。
確かに電気代は下がるが、メーカーでも取替推奨期間10年のものを5年程度で捨ててしまうことになります。
普通に使えば20年、古いマンションで30年使っているとこもあるのに。
デザイン料も含まれて購入したものを、単にLED化という理由だけで取り替えるのはかなり常識はずれですね。
電気代考えても、実際蛍光灯をLEDに変えても効果あるのはダウンライトくらい。球を取り替えるだけで済みます。
他の蛍光灯は取り替えても電気代削減効果は薄いです。取り替えるならハロゲン、HID、白熱球の器具ですね。
ただ、5年で捨てるのは聞いたことが無いです。
他のマンションでは全てLED化にして管理費が下がりました。水銀灯と白熱球だったからです。
普通は管理費が下がる手段として提案されるのですが、そんな話は一切ない。
確実に詐欺です。
同じマンションでも生活レベルが全世帯同じでないし、仕方がないではないでしょうね。
一部で管理費滞納する方もいるみたいですし、規約おかまいなしの方がいても不思議ではないですよ。
管理費滞納、規約は守らない、放置していると将来そういう方が増え、スラム化する懸念がありますよね。
エレベーターの養生の落書きも家庭のしつけ問題。
一部の問題あるお宅がマンション荒らしているように思います。
管理組合さん頑張ってください。
でも自転車3台目問題みんなどうしてんの?
うちは今のところ2台だけどこれから増えるしどうしたらいいのよ。
違うところで駐輪場契約しろとかわけのわからん解答はいらないよ。
子供用の小さい自転車はOKとかルールを決めればいいんです。上に上がるときは手でかかえればエレベータや床が傷つくこともありません。
子供持ち世帯の方が多数派なので可決されると思いますよ。
駐輪場空きがあるって何かで見たことありますよ
自転車抱えてなんて無理だと思う
ホールで自転車乗ってる子にぶつかりそうになりました
ハンドルの付いたスケートボード?みたいのに乗ってる子も危ない
結局マナー良くない子のお宅は抱えて運ぶとかルール守れないと思うし、だから最初から規約で禁止ってなってるんだと思います
無駄に広い客用駐輪場とかなり無駄に広いコンシェルジュの所を狭くしたら駐輪場も郵便受けの
所ももう少し広かったんだろうな。
無駄なスペースがありすぎなんよ、このマンションは。
子供だけでなく大人のマナーも悪過ぎです。今朝、中で自転車乗ってる人見ました。少しくらい歩いて欲しい
(^_^;)もう嫌になりました。かなり狭くなるけど東側に引っ越ししたいです。今日、家族を説得します。