新しいスレ、立てました。
[スレ作成日時]2012-05-28 19:25:45
新しいスレ、立てました。
[スレ作成日時]2012-05-28 19:25:45
駐輪場空きがあるって何かで見たことありますよ
自転車抱えてなんて無理だと思う
ホールで自転車乗ってる子にぶつかりそうになりました
ハンドルの付いたスケートボード?みたいのに乗ってる子も危ない
結局マナー良くない子のお宅は抱えて運ぶとかルール守れないと思うし、だから最初から規約で禁止ってなってるんだと思います
無駄に広い客用駐輪場とかなり無駄に広いコンシェルジュの所を狭くしたら駐輪場も郵便受けの
所ももう少し広かったんだろうな。
無駄なスペースがありすぎなんよ、このマンションは。
子供だけでなく大人のマナーも悪過ぎです。今朝、中で自転車乗ってる人見ました。少しくらい歩いて欲しい
(^_^;)もう嫌になりました。かなり狭くなるけど東側に引っ越ししたいです。今日、家族を説得します。
146
うちのマンションの公園って書けばすぐわかるだろうに。
それに早朝に公園でキャッチボールして何が悪いの??
真夜中とかなら問題ありだけど早朝だったらすごく健全じゃないか。
そうですか?
みなさんよく我慢してくれてると思います。
子供が小さいうちはここに住んで、大きくなるまでにお金ためて東へ引っ越したいと思っています。
子供が育ったらマナーが悪いから嫌になると思うよ、ここは。
マンションの植木に立ち小便させてる親がいました
信じられません 幼稚園の制服を来ていました
何なの?部屋に帰るなり下のトイレもあるのに
ママたちとのおしゃべりが大事なのか?
いやいや びっくりしました それはやめましょう
近隣の者です。
早朝6時そこそこから下の公園で剣道の練習してる親子いますよね。
素振りだけならまだしも親が子どもに「もっと腹から声出せ!」って言いながら竹刀に打ち込みさせてます。
いやいやいやって話ですよ。
素振りを公園でしてても、いいんじゃないですか?
他に子供がいたら危険だけど、多分それを思って6時なんでしょ。
昔は夏休みになれば早朝からラジオ体操してたけど、今はそういう風景も無くなってさみしい気もします。
頑張ってる子供を応援する気持ちも大事だと思いますよ。
モラルがない家庭ですね。音を出している側は他の部屋に音が伝わっていないと思っているかも・・・
迷惑してる旨を伝えた方がよいのでは?
当マンションはピアノ設置しても大丈夫なのですか?
ダメなマンションも多いと聞きますが。
2021年現在、もう誰もこの掲示板を見ていないかもしれませんが・・・
時間が経つのもはやいもので、もう10年目の大規模修繕工事をやっていますね。最近コロナの影響で在宅勤務なのですが、ベランダを工事の人が急に通ったり、Zoom MTGをやっているとガリガリ音が鳴ったりと少し困っていますけど仕方ないですよね。
早く無事に工事が終わって欲しいです。
最近、介護の必要な世帯が度々管理組合に要望を出しているが、結構な金額がかかって全住民の負担になるのにちゃんと考えてるのか疑問に思います。
車椅子の人が通りやすいように南側の出入り口を自動ドアにして欲しいとか、ポンプ前地面に介護車専用駐車場と書いてほしいとか。
今回の大規模修繕で出来なかった1階ロビー壁面にもすごくお金がかかるのに。。。これから修繕積立費がどんどん高くなっていくのが将来心配です。
エントランスの壁紙やっと修繕してくれるんですね。来客の際にボロボロの垂れ下がった壁紙を指摘されて恥かきました。南側の出入口ドアも重くて不便ですし、自転車置き場も放置自転車が多く使い勝手が悪くて改善してほしいです。通路も幅が狭くて出し入れが本当にしんどい
店舗用駐輪場、無関係な駐輪場多すぎませんか?子どもを保育園に連れて行った後、1階の歯科に行くのに一時的に停めさせてもらっているのですが子ども用の自転車がずっと置いてあったり高校のステッカー貼ってある自転車毎回見ます。住民ならまだしも(住民用の駐輪場も不便ですから)通勤通学途中に停めてる人いますよね。なんとかならないのでしょうか…
前に聞いた話では、多くのマンションで5年目、10年目、15年目…に修繕積立金が急激に値上げされる計画だけど、そのような急激値上げを避けるために毎年、徐々に値上げをしているとお聞きしました。
そのような計画の中で2倍になっているので…
計画が甘かったのか、新たな修繕必要なのか、…
昨今の物価高騰理由にしては、2倍はさすがないと思いましたので