東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-10 13:42:16
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
リビオ高田馬場

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 98451 匿名さん 2018/12/27 17:04:07

    >>98445 匿名さん
    コンクリート工場跡地とは説明受けてなかったんだよねww

  2. 98452 匿名さん 2018/12/27 17:04:42

    >>98447
    煙突があんなに近いんですね。
    港南5丁目の倉庫街があまりにも広すぎです。

  3. 98453 匿名さん 2018/12/27 17:05:04

    >>98447 匿名さん

    駅と反対方向の幅100mの運河対岸のさらに400mも離れた場所は生活に関係ないからね。

  4. 98454 匿名さん 2018/12/27 17:06:00

    >>98451 匿名さん

    土壌汚染はありません、で十分。

  5. 98455 匿名さん 2018/12/27 17:06:38

    >>98452 匿名さん

    近いとは何m?

  6. 98456 匿名さん 2018/12/27 17:07:55

    港南五丁目は用事ないから行ったことないな。

  7. 98457 匿名さん 2018/12/27 17:10:08

    いや、レインボーブリッジをよく撮影されているみたいなので、レインボーブリッジ側から写真撮ってみただけなんですけど。あまり綺麗な景色じゃなかったですね。

  8. 98458 匿名 2018/12/27 17:10:34

    12年住んだ。そこそこ便利な場所だったけれど、バルコニーの汚れ方はハンパではなかった。高値では売れたけれど、勿論売れた金額で他所は買えてもWCTは買えない。でも良い思い出は残った。

  9. 98459 匿名さん 2018/12/27 17:10:50

    7752:名無しさん
    ラグナタワーは場所が微妙、AEONまでは自転車かなぁ買い物おもいし、公園は夜歩いてみたら虫とゴキブリいっぱいで怖いわ
    品川シーサイドも静かなイメージだけど天王洲は本当に何もなくて寂しい

  10. 98460 匿名さん 2018/12/27 17:12:35

    >>98454 匿名さん
    それだとダメみたいよ。

  11. 98461 匿名さん 2018/12/27 17:14:28

    >>98457 匿名さん

    そりゃこっち側から見るのと逆から見るのは景色は違うだろ。

  12. 98462 匿名さん 2018/12/27 17:16:38

    品川駅より港南5丁目の方がちかいのになぁ・・・

  13. 98463 匿名さん 2018/12/27 17:19:46

    >>98461
    逆から見える倉庫街やその他、マンションからの眺望で全てカットされてるんですね。

  14. 98464 匿名さん 2018/12/27 17:21:08

    >>98462 匿名さん

    港南四丁目から見て幅100mの運河の向こうの600m近く離れたエリアは関係ないね。もし、そのエリアを頻繁に通過しないと生活できないなら話は別だが。

  15. 98465 匿名さん 2018/12/27 17:23:08

    >>98463 匿名さん

    そりゃこれだけ抜けた景色だからなんでも見える。木更津市の煙突まで見える。

    1. そりゃこれだけ抜けた景色だからなんでも見...
  16. 98466 匿名さん 2018/12/27 17:29:00

    >>98465 匿名さん
    上に昇ったら視界が抜けるのは当たり前。
    頭大丈夫?

  17. 98467 匿名さん 2018/12/27 17:31:12

    >>98464 匿名さん
    TYハーバーの方が遠いのね。

  18. 98468 匿名さん 2018/12/27 17:40:50

    この視界の左端に煙突と清掃工場が見えるな。180度に広がる東京ベイの景色の一部。

    1. この視界の左端に煙突と清掃工場が見えるな...
  19. 98469 匿名さん 2018/12/27 17:43:46

    >>98281 匿名さん
    世間の5割ぐらいの人は、徒歩10分超でもいいってことだから、13分でも相当な人が許容できるってこと。価格が安くなることも許容できる理由のひとつでしょうけど。

  20. 98470 匿名さん 2018/12/27 17:44:58

    >>98466 匿名さん

    上に登っても近くに高い建物があれば視界は抜けない。頭大丈夫?

    1. 上に登っても近くに高い建物があれば視界は...
  21. 98471 匿名さん 2018/12/27 17:55:25

    >>98469 匿名さん

    わざわざ13分に住むデメリットだけで、ほかに何もないなら人気マンションにはならない。

    ・20000㎡公園直結の住環境

    ・東側なら窓からお台場花火も見える東京湾レインボー眺望

    ・リニア新駅も建設中の品川駅徒歩13分の交通利便性

    ・帰りに買い物できる品川駅構内の充実した食料品店

    ・羽田空港までは徒歩4分の天王洲アイルから乗り換えなし直通

    ・徒歩で行ける高輪ゲートウェイ再開発と13万㎡商業施設

    ・景観に配慮された周辺での街区整備された環境

    ・ターミナル品川駅とマンション前を雨の日も濡れずに移動出来る便利な都バスやシャトルバス

    ・小中学校徒歩2分、徒歩1分にある複数の保育園

    ・プールやジムをはじめとする豊富な共用設備

    ・マンション内のスーパーや気軽に受診できるクリニック、薬局、カフェの便利さ

    ・マンション内で夜10時まで営業のクリーニング店

    ・警備員が常時4人体制て巡回警備、200台の監視モニターで館内、敷地内を録画

    ・1㎡あたり200円の都内タワマン最安レベルの管理費

    ・一時金徴収をやめて均等方式にした安心の修繕費積み立て

    ・月25000円と港区では破格の駐車場料金

  22. 98472 匿名さん 2018/12/27 18:04:14

    >>98470 匿名さん

    こういうお見合いでまったく見えないのと、周りに高い建物が無いから足元から数十キロ先までをすべて見渡せて、そのなかには当然煙突や工場も見えるのとどっちがいいか?って話だな。

    1. こういうお見合いでまったく見えないのと、...
  23. 98473 匿名さん 2018/12/27 18:30:50

    うちは僻地ですって言いたいの?

  24. 98474 匿名さん 2018/12/27 18:32:12

    >>98471 匿名さん
    どうでもいい話ばかり。
    頭大丈夫?

  25. 98475 匿名さん 2018/12/27 21:52:00

    >>98453 匿名さん
    じゃあ、1キロ離れた品川駅はもっと関係ないですね。

  26. 98476 匿名さん 2018/12/27 22:36:15

    ゆりかもめから、港南4丁目方向を撮影してみた。
    倉庫街凄いですね。



    駅と反対方向の幅100mの運河対岸のさらに400mも離れた場所は生活に関係ないからね。



    じゃあ、1キロ離れた品川駅はもっと関係ないですね。



    ようやく、山手線スレが平和になりそうです。

  27. 98477 匿名さん 2018/12/27 23:20:07

    駅近、南向きはマンションでは外せない条件。
    幹線道路沿いも無理。

    3つの条件で絞ってからマンション選びがようやく始まります。

  28. 98478 鳳雛 2018/12/27 23:24:33

    芝~三田~芝浦あたりだと、北向きの東京タワービューも、それなりに楽しめますよ。今年もカウントダウン「2018」ライトアップが始まってます( ´∀` )/ぽん!

    1. 芝~三田~芝浦あたりだと、北向きの東京タ...
  29. 98479 匿名さん 2018/12/27 23:27:23

    また港南が発狂してたか、、
    ラグナタワーって品川駅まで歩くの?
    バス?

  30. 98480 匿名さん 2018/12/27 23:40:10

    >>98447
    何これ? こんなに汚い建物に囲まれてるの?
    倉庫街眺望物件じゃん

  31. 98481 匿名さん 2018/12/27 23:51:32

    >>98478

    芝浦からだと都心方向が北向きですからね

  32. 98482 匿名さん 2018/12/28 00:19:49

    昨晩も発作を起こしてたようですね。

  33. 98483 匿名さん 2018/12/28 00:25:15

    昨晩は遅くまで発狂してたんですね。
    実際見えるものが見えてなくて、見えない敵と戦うのは大変ですね。

  34. 98484 匿名さん 2018/12/28 00:50:27

    WCTの人昨夜は100を超える投稿で発狂されていました。WCTから品川駅港南口は徒歩圏でないと認めたのは面白かったですね。昼間仕事している人にとって眺望よりも駅近立地のほうが優先されるんですけどね

  35. 98485 匿名さん 2018/12/28 01:38:26

    >>98483
    ホント、そんな感じですね

  36. 98486 マンション掲示板さん 2018/12/28 02:09:09

    >>98297 匿名さん
    >>98302 匿名さん
    このWCTのポジ投稿と中傷投稿はコメントの書き方から同一人物だろうね。
    投稿のタイミングも絶妙だし。

  37. 98487 マンション掲示板さん 2018/12/28 02:19:13

    掛け合いに見せかけたペタペタ投稿で流したかった書き込みはどれでしょうね。
    やっぱり>>98288が本命でしょうか。
    「自演してる」ってはっきり明言しちゃいましたからね。

  38. 98488 匿名さん 2018/12/28 02:21:33

    ラグナタワーの人は住民なの?

  39. 98489 匿名さん 2018/12/28 02:22:27

    水辺に暮らす幸せと満足感。
    リニア品川ターミナルと水辺景観のコラボ!
    オタクネガ発狂中。

    1. 水辺に暮らす幸せと満足感。 リニア品川タ...
  40. 98490 匿名さん 2018/12/28 02:23:16

    頭がおかしいんだと思う。

  41. 98491 匿名さん 2018/12/28 02:24:30

    >>98487

    流れを見るとあなたと非WCT住民であるネガさんの会話だね。
    だって、「自演してる」ってはっきり明言してるのはWCTネガ同士の会話。

  42. 98492 匿名さん 2018/12/28 02:26:48

    >>98490

    頭がおかしくなっているのは1年中、頭から品川の水辺景観が焼きついて
    毎日毎日ネガしないといられないアンチ品川オタクネガさん(^O^)
     

    1. 頭がおかしくなっているのは1年中、頭から...
  43. 98493 匿名さん 2018/12/28 02:32:05

    キチガイが起床したようです。

  44. 98496 匿名さん 2018/12/28 02:35:27

    同じ写真をペタペタやり始めたので、私もここで貴重な資料をペタペタっと再掲しちゃいますよ。



    とある、1ヶ月に20日も糞便混じりの汚水が、そのまま放流されている運河の話。
    以下参照。

    都内にはポンプ所は都内93か所、水再生センターが16カ所 ポンプ所からは水再生センターに送水しているのみ。 水再生センターから放流(下水処理水)しているのは都内に9カ所 港区では芝浦水再生センター(港南)のみです。 ※添付資料 芝浦からは9月20回ほど放流されているようです。

  45. 98497 マンション検討中さん 2018/12/28 02:37:29

    1ヶ月に20日間ともなると、人生の3分の2は汚水にドップリライフ、てことですよね。

    芝浦から下流の運河の話です。

  46. 98499 匿名さん 2018/12/28 02:44:04

    >>98494 匿名さん
    シャトルバスが必要になるくらいの距離なんだからバス便物件でしょ。


  47. 98500 匿名さん 2018/12/28 02:48:34

    >>98495 匿名さん

    品川区の話でしょ?
    山手線関係ないからやめなさい。

  48. 98501 匿名さん 2018/12/28 02:50:53

    >>98494 匿名さん
    バス○分と書いてあったらバス便マンションなのね。
    ふーん。

  49. 98502 匿名さん 2018/12/28 03:06:09

    別にWCTは天王洲アイルが徒歩4分だからモノレール天王洲アイル物件でいいでしょ。世間一般にもそう認められているわけだしね。

  50. 98503 匿名さん 2018/12/28 03:08:45

    WCTを品川物件だと思っている人はそこの自称住民だけですよ。不動産屋にしたら品川をいれないと売れないけど品川区のイメージが強くなります。

  51. 98504 匿名さん 2018/12/28 03:12:01

    >>98494
    だいぶ値下げされたけどまだ売れないの?水辺の価値を理解してもらえないのかな?

  52. 98505 匿名さん 2018/12/28 03:15:23

    品川区なら大井町駅周辺の方が何でも揃ってませんか

  53. 98506 匿名さん 2018/12/28 03:16:14

    そもそも、徒歩5分以内の駅近物件なら、「徒歩圏」なんて言葉使わないもんね。
    徒歩圏≒駅遠物件だよね。

  54. 98507 匿名さん 2018/12/28 03:19:29

    WCTシャトルバスは13年前に比べたら半分以下に減便されました。見込んだほど品川駅を利用する人がいませんでした。なお天王洲アイルからモノレールのほうが都心へのアクセスは時間正確で安いです。浜松町駅の乗換えが改善されて便利になりました。

  55. 98508 匿名さん 2018/12/28 03:27:08

    品川駅の普段使いは難しい。

  56. 98509 匿名さん 2018/12/28 03:29:48

    >>98507 匿名さん
    それはバスを使わない人が多いだけで、徒歩や車で品川に行く人は居るんじゃないの?

  57. 98510 匿名さん 2018/12/28 03:39:00

    >>98507 匿名さん
    不動産屋が販売促進でバスを利用したんだね
    きっと近いうちに全廃されるよ
    こういう事例があるから駅遠は怖い
    住民も命綱のバスが半減されて死活問題だろうが、低脳が騙されるのはいつの時代も同じ

  58. 98511 匿名さん 2018/12/28 03:42:53

    >>98509 匿名さん

    リアルはそういう事でしょ。実際にWCTと品川駅までの距離がほとんど同じでシャトルバスもない東京シーサウスブランファーレの人もベイクレストタワーの人もフェイバリッチタワーの人も品川駅徒歩利用なわけだから。

  59. 98512 住民板ユーザーさん 2018/12/28 03:43:25

    やっぱり、パークコート浜離宮はスゲエなぁ。

  60. 98513 匿名さん 2018/12/28 03:44:53

    徒歩13分くらいなら駅徒歩と言って良い。徒歩15分超えると微妙、徒歩20分は無理。

  61. 98514 匿名さん 2018/12/28 03:50:00

    >>98511 匿名さん
    タクシー率高いよ

  62. 98515 匿名さん 2018/12/28 03:50:33

    バス全廃

    モノレールは実質シャトルバスと一緒だ

    WCTは浜松町物件だ

    WCTは東京タワー徒歩圏だ

    こう言い出すに決まってる。

  63. 98516 匿名さん 2018/12/28 03:50:42

    >>98510 匿名さん
    土日は都バスも激減する

  64. 98517 匿名さん 2018/12/28 03:52:13

    駅近物件はやはり魅力的?自宅から最寄り駅までの時間として、許容範囲は次の内どれですか?

    1. 駅近物件はやはり魅力的?自宅から最寄り駅...
  65. 98518 匿名さん 2018/12/28 03:52:19

    >>98511 匿名さん
    駅遠マンション3羽ガラス。
    悲惨だね。

  66. 98519 評判気になるさん 2018/12/28 03:52:59

    >>98516 匿名さん

    歩けばいい

  67. 98520 匿名さん 2018/12/28 03:53:11

    >>98513 匿名さん
    徒歩7分位なら駅徒歩と言って良い。徒歩10分を超えると微妙、徒歩15分は無理。

  68. 98521 匿名さん 2018/12/28 03:53:59

    >>98509 匿名さん
    勤務先が品川駅ならまだしもわざわざバスで行くほど魅力がないわけで。もちろん徒歩で往復30分近くかける魅力もないよ。

  69. 98522 匿名さん 2018/12/28 03:54:42

    >>98518 匿名さん

    品川駅遠物件ということは、駅遠ではあるけど品川駅物件というのが結論だね。

  70. 98523 匿名さん 2018/12/28 03:55:10

    >>98517 匿名さん
    WCTは最寄りモノレール天王洲アイル駅に徒歩4分の駅近物件です。

  71. 98524 匿名さん 2018/12/28 03:56:13

    >>98518

    WCTと品川駅までの距離がほとんど同じでシャトルバスもない東京シーサウスブランファーレの人もベイクレストタワーの人もフェイバリッチタワーの人も品川駅徒歩利用=すべて品川駅物件でFA

  72. 98525 匿名さん 2018/12/28 03:57:47

    >>98524 匿名さん
    WCTは天王洲アイル駅が近いから天王洲アイル物件ですね

  73. 98526 匿名さん 2018/12/28 03:58:14

    >>98524 匿名さん
    みんなバスを使ってますよ。

  74. 98527 匿名さん 2018/12/28 03:59:27

    パークコート浜離宮は浜松町駅徒歩5分。新橋駅徒歩10分。圧倒的に駅力の強い新橋物件にならないのはなぜ?

  75. 98528 住民板ユーザーさん 2018/12/28 04:01:42

    TYハーバー大好きです。

  76. 98529 匿名さん 2018/12/28 04:03:16

    WCTのアクセス案内がこれだから基本的に徒歩は想定していない

    1. WCTのアクセス案内がこれだから基本的に...
  77. 98530 匿名さん 2018/12/28 04:05:38

    中央改札から港南口まで5分。敷地から棟内まで3分なわけだね

  78. 98531 匿名さん 2018/12/28 04:08:43

    アホネガが何を言っても世間一般の認識は品川を代表するランドマークタワーマンション。住所は港区港南で品川駅と同じ町内、徒歩13分は完全に駅徒歩物件、NHKも品川のタワーマンションとして番組で紹介している。
     
     

    1. アホネガが何を言っても世間一般の認識は品...
  79. 98532 匿名さん 2018/12/28 04:09:16

    マルエツの店舗案内だと港南口からマルエツまで15分だから
    5分+15分+3分で23分ですね。

  80. 98533 匿名さん 2018/12/28 04:10:41

    >>98529

    それソースはどこ?リンクはって。

  81. 98534 匿名さん 2018/12/28 04:10:50

    >>98531 匿名さん
    品川であって品川駅ではないですから。

  82. 98535 匿名さん 2018/12/28 04:10:50

    全て足すと各棟から中央改札まで徒歩3+14+5分で22分ってことだよね。不便すぎて恥ずかしくなりますね。友達とか惨めになるから呼ばないわ。

  83. 98536 匿名さん 2018/12/28 04:13:36

    WCT住民って友達を家に案内する時、どうやって説明してるんだろ?

  84. 98537 匿名さん 2018/12/28 04:16:00

    >>98531 匿名さん
    確かに品川区のマンションに間違えられたみたいですね。

  85. 98538 匿名さん 2018/12/28 04:16:35

    >>98536 匿名さん
    基本タクシー

  86. 98539 匿名さん 2018/12/28 04:17:15

    >>98532

    嘘ばっかりついてもムダ、港南口からとは書いてないね。
    JR「品川駅」下車徒歩約15分というのは山手線下車から15分ということでしょう。

     

    1. 嘘ばっかりついてもムダ、港南口からとは書...
  87. 98540 住民板ユーザーさん 2018/12/28 04:20:54

    天王洲アイル駅めちゃくちゃ便利ですよ。
    週末とてもしずかです。駅まで4分、TYハーバーに近い、Aeonに近い、品川駅まで15分。

  88. 98541 マンション掲示板さん 2018/12/28 04:20:56

    >>98488 匿名さん
    このスレにラグナタワーの住民と宣言された人はいないですよ。
    誰かが外部からの写真をペタペタしてるだけです。

  89. 98542 匿名さん 2018/12/28 04:21:11

    たしかに不動産表記分速80mで山手線ホームまで徒歩15分ですね。
     

    1. たしかに不動産表記分速80mで山手線ホー...
  90. 98543 住民板ユーザーさん 2018/12/28 04:21:54

    >>98540 住民板ユーザーさん
    坪単価上がりどうですね。

  91. 98544 匿名さん 2018/12/28 04:23:24

    港南さんの大好物、パークコート浜離宮スレが、ついに閉鎖されたみたいだよ。
    事件起こす前で、よかったぢゃん。

  92. 98545 匿名さん 2018/12/28 04:24:06

    >>98541

    間違いなくラグナ住民でしょう、あと鳳雛さんはCMT住民、あんたは非港区居住のエア住民?笑

  93. 98546 匿名さん 2018/12/28 04:25:10

    >>98544

    そんなスレッド見たことも無いし関係ないは(^o^)
     

    1. そんなスレッド見たことも無いし関係ないは...
  94. 98547 匿名さん 2018/12/28 04:25:55

    WCTすばらしい建物です。

  95. 98548 匿名さん 2018/12/28 04:26:29

    >徒歩13分は完全に駅徒歩物件
    こんな全力の駅遠アピール初めて見たわwww

  96. 98549 匿名さん 2018/12/28 04:28:37

    焼却場の煙突の近くだよって説明

  97. 98550 匿名さん 2018/12/28 04:29:14

    バス便マンションの何が悪いですか?

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
ルネグラン上石神井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸