東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-29 22:18:50
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 97302 匿名さん

    駅力が無いから住めるんじゃないの?
    地下鉄無いし。

  2. 97303 匿名さん

    お台場も港南と並ぶ素晴らしい眺望ですね。
    山手線の駅に近ければ品川のように人気が急上昇したことでしょう。

  3. 97304 匿名さん

    東京タワーは近くから見るとイマイチ

    1. 東京タワーは近くから見るとイマイチ
  4. 97305 匿名さん

    >>97292

    ちなみに先日撮影したオープンした豊洲市場横の豊洲公園からの虹橋。この撮影ポイントからの距離と港南4のWCTからの距離がちょうど同じですね。豊洲のマンションはこの公園から2.5kmくらい遠くなるのでビューポイントとしては遠すぎますね。
     

    1. ちなみに先日撮影したオープンした豊洲市場...
  5. 97306 匿名さん

    >>97305

    うん、美しい!

  6. 97307 匿名さん

    東京の水辺って、嫌悪施設なんですよ。

    ご存知、ない?

  7. 97308 匿名さん

    >>97307

    東京は水辺を観光資源として復活させようとしてるんですよ?ご存じない?
     
    http://www.tokyo-innerharbor.com/mizube-h.pdf

  8. 97309 匿名さん

    >>97308

    クルーズ運営会社も増えてきてますね。
    窓から東京湾を眺めてるといろんな船が行ったりきたりしてて楽しい。

    http://ss3.jp/nihonbashi-cruise/

    https://www.tokyo-park.or.jp/waterbus/

    https://www.zeal.ne.jp/pia/

  9. 97310 匿名さん

    【水辺を観光・交流資源に】19年3月末から橋梁・護岸を常設ライトアップ 東京都品川区

     東京都品川区は、橋梁や護岸などを常設でライトアップする「ヒカリの水辺プロジェクト」を開始する。先行して2019年3月末にも、目黒川の品川宿地区で点灯を始める。19、20年度は目黒川に加え、京浜運河、天王洲運河で順次ライトアップ整備工事を進める計画だ。
     品川宿地区では、新品川橋、品川橋、荏川橋の3橋をライトアップする。区内でも観光地として知名度が高いことから、先行実施場所に選んだ。工事は三英電業(品川区)が8640万円で落札している。LEDの照明器具を橋桁の側面や高欄に設置し、平常時は単色、イベント時は時間ごとに色を切り替えて点灯する。
     目黒川のほかのエリアや京浜運河などでもライトアップ整備を進める計画。護岸や堤防から橋梁に光を当てるなど、点灯の方法も個別に検討する。区の担当者は「区内の水辺を観光・交流資源として活用し、区内外に印象付けたい」としている。区内全体で水辺のにぎわいを生み出す検討支援業務は、プランニングネットワークに委託していた。
     整備費用は全体で約9億円を見込む。このほかメンテナンスなどで毎年1000万-2000万円のランニングコストを想定している。東京オリンピック後も当面は点灯を続ける計画だ。

     

    1. 【水辺を観光・交流資源に】19年3月末か...
  10. 97311 匿名さん

    水辺という嫌悪施設を観光資源化するのは、相当な年月と努力を要するでしょうね。
    外側駅遠チープ団地がスラム化する前に、一つお願いしますよ。

  11. 97312 匿名さん

    水辺の本命は晴海だけどね。

  12. 97313 匿名さん

    天王洲に寄生する港南4丁目。

  13. 97314 匿名さん

    >>97308 匿名さん
    サーフィンスポットで全国各地にクソ下って呼ばれる場所がある
    下水処理場の汚水が流れてくる場所のことね
    他の場所に比べて温度が温かいといわれてる
    海水浴客も近づかないし臭い事さえ気にならないならサーフィンするにはもってこいとの事
    都心の汚水の量は田舎に比べると遥かに多いと思うけど、家のすぐ近くで頻繁に汚水が放流されてるところに住むってなんかすごい
    よっぽど住むところがないのかなって思ってしまう

  14. 97315 匿名さん

    ふれあい橋も綺麗にライトアップされてます。
     

    1. ふれあい橋も綺麗にライトアップされてます...
  15. 97316 匿名さん

    >家のすぐ近くで頻繁に汚水が放流されてるところに住むってなんかすごい
    >よっぽど住むところがないのかなって思ってしまう

    家の目の前100メートルの近くの下水ポンプ場から汚水が放流される浜●宮さんに対してあまりにも酷いです。

    1. 家の目の前100メートルの近くの下水ポン...
  16. 97317 匿名さん

    芝浦再生水センターが限界を超えた場合のみ放水する場合があります
    各ポンプ場は同様の対応策です。
    各地が洪水にならないように

  17. 97318 匿名さん

    各地でマンホールから噴出するこうけいがあると思いますが、あの状況での対応です。
    災害時の対応策を常時のように非難するは非常識です。

  18. 97319 匿名さん

    >>97316 匿名さん
    自宅より外側にあるから問題なし

  19. 97320 匿名さん

    放水の頻度も量も全然違うしね
    浜離宮のポンプ場の汚水放水が問題になってるってソースでも持ってくれば?
    港南の放水が問題になってるソースはいくらでもあるけどね

  20. 97321 匿名さん

    寒い中、自転車で東京タワーに出かけたりして浜松町に憧れがあるようですね。

  21. 97322 匿名さん

    >>97316 匿名さん
    浜離宮全体から見れば全然目立つ大きさではありません

    まあ、わざと大きく見えるような角度で写してるのでしょうが

    1. 浜離宮全体から見れば全然目立つ大きさでは...
  22. 97323 匿名さん

    しかもあれ、外海でしょ。
    頻度も月に1、2回。
    狭い運河に濃縮物が月に20回放出されているのとは、レベルが違うのでは。

  23. 97324 匿名さん

    東京タワーは散歩コースだな。近くもないけど、自転車で行く距離でもないし。六本木まで回って帰ってくるぐらいがちょうどいい。
    あ、三田からね。

  24. 97325 匿名さん

    汐留ポンプ場のたまにしかやらない放水、雨水に近い上に、隅田川の流れに放水するのにいつまであんな写真貼ってるんだろうね。東京タワー近くに住みたかったんだね。

  25. 97326 匿名さん

    気味の悪い粘着性だね。もう少し買えそうな物件に照準合わせればいいのに。

  26. 97327 マンション掲示板さん

    >>97321 匿名さん
    駅近の最寄りのモノレールで浜松町まで出て、徒歩かシェアサイクルにしとけば良かったのにね。

  27. 97328 匿名さん

    しかも巨大過ぎて画面に入りきらないとかただ縮尺のさじ加減の問題だしな、アホだろ本当に

  28. 97329 匿名さん

    芝公園は港南からわざわざ自転車で来るような公園なんですね。

  29. 97330 マンション掲示板さん

    「地方から転勤で東京勤務になった時に、高値再販売のWCT北側の部屋を買い、奥さんと暮らし始める。共用施設を使い倒して満足。子どもも出来て週末は一緒にサッカー。麻布十番、青山、広尾(車)や東京タワー(自転車)、TYハーバー(徒歩)、マルエツ(マンション内)を普段使いし、都心生活を満喫している。ステップアップのためPC浜離宮を購入し、より都心に転居予定。」

    というのが、彼の妄想人生。
    どこで道を間違ったのかを自問しつつ、妄想生活に近いブログやツイッターを探し、画像をコレクションし、妄想のイメージを膨らませる生活。
    この掲示板で港南や浜松町の無理ネガを繰り返すのも、リアル住民からの反論やそれに対する近隣住民からの反論を眺め、時には自分自身もリアル住民の振りをして参加し、妄想生活をより具現化している。

  30. 97331 匿名さん

    WCTの人も浜松町に興味あるなら引っ越せばいいのに。そしたら僻地住民とか言われることはなくなるよ。

  31. 97332 匿名さん

    >>97330
    ちょっと前は出張で飛び回ってる大手町のエリートリーマン設定だったからねえ
    蓋開けたらただのMRじゃねえかよってね

  32. 97333 匿名さん

    >気味の悪い粘着性だね。もう少し買えそうな物件に照準合わせればいいのに。

    そうですねw
    ステップアップ出来た人たちはとっくに港南から脱出してますからね。

  33. 97334 匿名さん

    >しかも巨大過ぎて画面に入りきらないとかただ縮尺のさじ加減の問題だしな、アホだろ本当に

    おもろい

  34. 97335 匿名さん

    >>97333 匿名さん
    お金はあるけどあえて港南に住んでる、っていう人がいるのもわかるけどね
    そんな人は周りに何を言われても気にならないと思う
    少なくともここの港南さんみたいな言動や行動しないかな

  35. 97336 匿名さん

    飛行機通過でうるさくなるであろう港南ですね
    浜松町みたいに飛行機通過とは関係ない街なら周りに何かを言われることも少ない

  36. 97337 匿名さん

    >>97330 あんたのその書き込みが妄想そのもので草生える。キモイよ。

  37. 97338 匿名さん

    >>97331 匿名さん

    わざわざ線路脇に引っ越すバカはいない。100歩譲って引っ越すとしても高輪か御殿山にする。浜松町みたいな小汚いとこは頼まれても嫌。

  38. 97339 匿名さん

    >>97330
    実態はもっと酷いので、控えめに書いてる方だと思うけどよくまとまってますね。

  39. 97340 マンション比較中さん

    >浜松町みたいに飛行機通過とは関係ない街なら周りに何かを言われることも少ない

    飛行機以前に臭い下水施設と巨大変電所と線路に囲まれて暮らすのが嫌だ。

  40. 97341 匿名さん

    そういえば昨日22時くらいのニュースで新航路問題の特集してた
    品川駅上空のイメージ映像もあったよ

  41. 97342 匿名さん

    国土交通省住民説明会の開催日程表 

    住民説明会が2月23日迄載っている。
    飛び始めるとしたら来年の3~4月頃だね。

    https://www.city.minato.tokyo.jp/kankyoushidouasesutan/hanedakuukou.ht...

  42. 97343 匿名さん

    >WCTの人も浜松町に興味あるなら引っ越せばいいのに。そしたら僻地住民とか言われることはなくなるよ。

    無職の彼にそんな金があればいいんだけどね

  43. 97344 匿名さん

    >>97343

    なんで無職と分かるのか謎。

  44. 97345 匿名さん

    港南や品川近辺の人の地域を語る書き込みと浜松町周辺住民とそのネガのくだらないアホ書き込みとのレベル差が好対照。浜松町ってアホしか住んでないんだな。

  45. 97346 匿名さん

    >>97345 匿名さん
    はいはい、これからも憧れの東京タワーに自転車で通ってね

  46. 97347 匿名さん

    >>97345 匿名さん
    浜松町住民がドンキで買い物するって言っただけで死ぬほど粘着するアホがいるからな、住人が可哀想だ

  47. 97348 匿名さん

    >はいはい、これからも憧れの東京タワーに自転車で通ってね

    ンムフフフ、おもろい

  48. 97349 匿名さん

    >しかもあれ、外海でしょ。頻度も月に1、2回。
    >狭い運河に濃縮物が月に20回放出されているのとは、レベルが違うのでは


    平均して1-2回、雨や台風の時期はここから月何回も放出される。
     

    1. 平均して1-2回、雨や台風の時期はここか...
  49. 97350 匿名さん

    >これからも憧れの東京タワーに自転車で通ってね


    ハママッチョは東京タワーに憧れてるのか。だからあんな環境劣悪でも
    東京タワーに少しでも近いほうがいいと思う田舎者なんだな。
    東京出身者で子供のころから見てる東京タワーに憧れるやつはいないよ。

  50. 97351 匿名さん

    >>97338
    俺だったら浜松町選ぶけどな。いくら坪単価が半額以下でも港南みたいな臭いとこは頼まれても嫌。

  51. 97352 匿名さん

    >>97349 匿名さん
    だから浜離宮の周辺はいつもキレイんですね。港南みたいに汚水が垂れ流されるのとはレベルが違いますね

  52. 97353 匿名さん

    「東京タワーに憧れる」という発想自体が出てこなかったわ。そういうことを書くのはハママッチョが自身が憧れている証拠なんだろうwww

  53. 97354 匿名さん

    旅行に行ってきた ?でした
    車で行く ママチャリでした
    タクシーで行く ママチャリでした
    ロードバイクで行く ママチャリでした

    バスで帰る ホントでした

  54. 97355 匿名さん

    >>97352

    ホームレスが住み着いてる場所が綺麗か?

  55. 97356 匿名さん

    >>97353 匿名さん

    港南って品川区

  56. 97357 匿名さん

    港南ママチャリ族w(60代/独身男性) 

  57. 97358 匿名さん

    >>97355 匿名さん
    ホームレスが近寄らないぐらい何もない場所、それが港南

  58. 97359 匿名さん

    >だから浜離宮の周辺はいつもキレイんですね。

    臭いよ。キレイだけど時どき臭い
    植物は文句なくキレイだけど、入口の道路はもうずっと工事中。あと、時々ドブ川のような臭い匂いが入口でします。せっかく緑はキレイなのに、匂いと工事を何とかしてほしい
     

    1. 臭いよ。キレイだけど時どき臭い植物は文句...
  59. 97360 匿名さん

    >>97350 匿名さん
    憧れてるのはわざわざクソ寒い休日に東京タワーまでチャリで行って写真を投稿しちゃう港南住民では?
    自転車でどれだけ早く東京タワーへ行けるかを力説してましたね
    東京タワーを庭として使えることが自慢だそうです

  60. 97361 匿名さん

    >港南って品川区

    川崎じゃねえか?
    江東区だったかな

  61. 97362 匿名さん

    >わざわざクソ寒い休日に東京タワーまでチャリで行って写真を投稿しちゃう港南住民では?


    しかも見栄張って他人の自転車画像パクってW

  62. 97363 匿名さん

    >自転車でどれだけ早く東京タワーへ行けるかを力説してましたね

    まさかのシェアサイクルで立ち漕ぎもうダッシュww(60代/独身男性/港南在住)

  63. 97364 匿名さん

    2年前は少し臭うことがたまにあったのですかね
    私は何度も足を運んでますが一度も臭いと思ったことはありません

    オリンピックの頃には道路工事が終了して、見違えるほど綺麗になりますよ

  64. 97365 匿名さん

    浜松町賃貸で秋頃だったか匂いがオナラの数倍レベルでたまらなく臭い日が度々ありました。間違いなく下水臭。その数日は異常な臭さで窓なんか開けてられないくらい。あれが汐留下水施設の臭いなんだろうと思います。

  65. 97366 マンション掲示板さん

    >>97363 匿名さん
    信号無視と歩道での迷惑運転という違反行為疑惑と、幸せそうなカップの盗撮疑惑も足しておいて。

  66. 97367 匿名さん

    浜離宮周辺は雨が降った後気温が上昇すると下水の臭い
    夏日が続くと凄まじく臭い
    風向きによって汐留から浜松町方向に流れてくる

  67. 97368 匿名さん

    てかそもそも浜松町住民が東京タワーに憧れてるとかいうのが意味不明なんだけど
    憧れるも何も東京タワーをいつでも近くで眺められる場所なんだし
    港南住人が品川駅に憧れてるとか言ってたらおかしいでしょ
    この人本当に頭がおかしいのでは

  68. 97369 マンション掲示板さん

    >>97368 匿名さん
    自称港南住民はTYハーバーに憧れています。

  69. 97370 匿名さん

    >>97365 匿名さん

    初心者マークでバレバレだよ
    嘘ばっかついてんなよ
    いい年こいてさ

  70. 97371 匿名さん

    汐留トンネル 臭い 理由 

    「嵐にしやがれクリスマスSP」
    汐留トンネルが臭いという長瀬くんのお話です。
    私も気になったので少し調べてみました。

    どれくらい汐留トンネルが臭いか?というと
    長瀬くんが言うには、

    マネージャーと車で通るときに
    車内がオナラの臭いがして必ず沈黙が生まれる場所があるらしく
    自分はオナラをしてないのでマネージャーを疑うしかない。
    マネージャーも同じ事を思っていた。とのことです。

    長瀬くんはその後ネットで調べたとこと
    「汐留トンネル 臭い」
    の件数がハンパない!

    「東京中の屁をこいたその臭いが汐留トンネルに集まるんじゃないか?」
    と思うほどらしいです。

    そうとう汐留トンネル臭そうですよね。

    私もちょっと調べました。
    汐留トンネルは首都高トンネルの中でも最も古く
    昭和38年開通したトンネルしたそうです。
    場所は(築地川、中央区築地5丁目?中央区浜離宮庭園)

    臭いの原因は
    汐留トンネルの近くにはポンプ場があるので、
    その影響で臭いらしいです。
    ポンプ場は、下水道で運ばれてきた汚水を途中でくみ上げて
    浄化センターへ送る汚水中継ポンプ場。だそうです

  71. 97372 匿名さん

    >>97365 匿名さん
    こういうのバレバレ過ぎてつまらない
    臭いと噂だった汐留トンネルは地下で第1汐留ポンプ場に隣接してました
    環状2号線の工事に伴いその役目を終え、今は取り壊されてるはずですよ

  72. 97373 匿名さん

    >憧れるも何も東京タワーをいつでも近くで眺められる場所なんだし


    タワーに憧れてたからそういう場所に住むんだろ。
    コンラッドがどうのこうの芝公園がどうのこうのとハママッチョは
    都心に憧れる田舎もん丸出しの恥ずかしい書き込みだらけ。

    バカじゃね?笑

  73. 97374 匿名さん

    >>97372

    ということは第二ポンプ所に集中しているというわけですね

  74. 97375 匿名さん

    臭いネタはWCTが完敗するからかわいそう。だって実際に臭いもん

  75. 97377 匿名さん

    >>97373 匿名さん
    別に東京タワーでも六本木ヒルズでも銀座でもいいけど
    多くの人が憧れに思う場所に住んでるっていうのは良いことだと思うよ
    港区最貧タワマンエリアに住む誰かさんには一生わからない事だと思うけど

  76. 97378 匿名さん

    [NO.97376と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  77. 97379 匿名さん

    パークコート浜離宮みたいな立派なマンションに住んでみたいですね by WCT

  78. 97380 匿名さん

    >>97379
    その気持ちはよくわかります

  79. 97381 匿名さん

    都心の緑の風景ありがとう。
    浜離宮が綺麗に見えますね。
    どちらかというと、赤い文字が邪魔ですね。

    近くに住んでいますが、2年前の赤潮以外異臭したことありませんよ。
    この時は東京都内陸部でも異臭しました。
    汚水処理ビューと書かれてますが、ポンプ所です。
    事実を捻じ曲げていますので訴えてもよさそうな感じじゃないですか?

  80. 97382 匿名さん

    まあWCT住人が自室から撮った写真と称してインスタで見つけた他人の写真を盗用してたのは事実だしねぇ
    なんでそんな事をする必要があるのかわからないんだけど

  81. 97383 匿名さん

    スレの進行が早いと思ったら


    今日はお昼から発奮してたんですね

  82. 97384 匿名さん

    >>97378 匿名さん

    本当に酷い眺望ですね。手元も汚ければ、遠景もゴミ焼却場の煙突や雑然とした倉庫などが見えて実に汚らしい。新幹線や貨物列車など鉄の車輪の電車が大量に通過する線路からの騒音も半端ないでしょう。

  83. 97385 匿名さん

    この人は湾岸スレでも京都旅行中で品川に住んでると気軽に新幹線に乗れるみたいな書き込みをして
    一緒に貼った京都の紅葉写真がネット画像を加工してるものとバレて大恥かいてました
    昔と全く変わってないね

  84. 97386 評判気になるさん

    >>97378 匿名さん

    羨ましいんですね?
    悲しいですねwww

  85. 97387 評判気になるさん

    >>97384 匿名さん
    このビューはオフィス棟から見えるかもね

    住宅棟からの眺望は素晴らしいですよ?

  86. 97388 匿名さん

    訴えられるとすれば、こいつだろう。検討者がいる掲示板で虚偽の情報を投稿した責任は思い。
    至近距離にある下水ポンプ場から下水と雨水の混合した汚水が放流されているかどうかというのは住宅購入の判断には重要な情報。この投稿を見て購入した人がいれば訴えられてもおかしくない。

    >>96257 匿名さん

    >先日 該当機関に確認しましたが、汐留ポンプ場からの放流はないとの事でした。

    >ということで、現時点で確認できるのは、芝浦から月に3分の2、汚物が港南に向かって放流されている、という資料だけとなりました。

  87. 97389 匿名さん

    浜松町の人は港南にちょっかいかけるから反撃されるんだよ。学習しろよ。。。

  88. 97390 匿名さん

    港南さんの連投やばいね

  89. 97391 匿名さん

    数人入れ替わり立ち替わりしてる感じ。ときどき自作写真貼ってる港南さんは基本的に無害。CMTの高層階住民も無害。あとは港南さんかどうかわからない浜松町をバカにしておちょくる人が1人か2人。

  90. 97392 匿名さん

    港南の嫉妬心ってやばいね

  91. 97393 匿名さん

    まとめ

    とある港南人が、東京タワーまで自転車15分だと投稿(東京タワーや芝公園は庭だ)
    → 物理的に不可能だと、即バレ
    → 自動車15分の書き間違いでした^ ^
    → いや、実はロードバイクでの時間でした(東京タワーとロードバイクのコラボ写真をup)
    → なんと、盗用写真であることが判明
    → いつもの非論理的な言い訳&写真ペタペタでスレ流し
    → ほとぼりが冷めた今朝より浜松町を攻撃開始


    浜松町の方々が東京タワー増上寺芝公園を日常庭普段使いしていることに対し激しい攻撃を加えていた理由がようやくわかった一日となりました。

    憧れの東京タワー愛をこじらせてしまった結果の黒歴史、と言えるでしょう。

  92. 97394 匿名さん

    パークコート浜離宮みたいな立派なマンションに住んでみたいですね by WCT

  93. 97395 匿名さん

    とある港南人が、東京タワーまで自転車15分だと投稿
    資料でほぼ正しいと証明され、終わり。

    あとは、港南をおとしめたいアホの粘着書き込みが延々続いただけw

     

    1. とある港南人が、東京タワーまで自転車15...
  94. 97396 匿名さん

    97394みたいなまともなWCT住民もいるから、WCTすべてを否定するのはよくない

  95. 97397 匿名さん

    パークコート浜離宮みたいな線路際騒音、変電所隣接、下水臭マンションには絶対にすみたくないですね by WCT

  96. 97398 匿名さん

    >>97397 匿名さん
    初心者マークさんは嫉妬心丸出しでみっともないですよ?

  97. 97399 匿名さん

    >>97395 匿名さん
    これって信号とか坂道とか一切考慮せずに16分なの?
    20分超えるんじゃない?

  98. 97400 匿名さん

    WCT住民です。特定の住民がご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。パークコート浜離宮は都心のすばらしいマンションだと思います。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,290万円~7,180万円

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億430万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億988万円~1億2,988万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸