東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-03 01:04:50
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 9483 匿名さん 2017/06/08 12:24:09

    >9479
    そうだよね。
    でもそれだと江東区タワマンと変わらない気がする。

  2. 9484 匿名さん 2017/06/08 12:25:54

    >>9482

    高いマンション買っちゃったからローン返すのに精一杯で車もてないし、駐車場も高いから車はあきらめる人が多いせいでは?港南のタワマンは不景気真っ只中の分譲だったから、駐車場が安いのも魅力。駐車場代は25000円/月です。

  3. 9485 匿名さん 2017/06/08 12:30:13

    >9484
    周りの相場は?

  4. 9486 匿名さん 2017/06/08 12:31:10

    >>9482
    それ新宿のマンションじゃなくて
    中野坂上や西新宿5丁目マンション

  5. 9487 匿名さん 2017/06/08 12:31:24

    港南のタワマンの駐車場ってすごいよ。アヴェンタドールとかガヤルドとかフェラーリ458スパイダーとかベントレーとかBMW-i8とかごろごろおいてある。

  6. 9488 匿名さん 2017/06/08 12:33:22

    周りの相場は40000~45000円/月ぐらい

  7. 9489 匿名さん 2017/06/08 12:34:32

    >>9485

    こんなかんじ。

    1. こんなかんじ。
  8. 9490 匿名さん 2017/06/08 12:37:21

    ということは、駐車場借りてる人と借りてない人で不公平が生じてますね。
    まともな管理組合なら周辺の相場に合わせるんだけどね。

  9. 9491 匿名さん 2017/06/08 12:38:44

    うちの駐車場は広い目だけど、前にファントムとマイバッハがすれ違いに苦労してるの見た。
    もちろん高級車だけでなく普通のBMWやベンツ、プリウスなんかも多いよ。

  10. 9492 匿名さん 2017/06/08 12:40:36

    >>9490

    管理費+駐車場代が毎年5千万円も余っちゃって修繕費に振り替えてるくらいだから改定する気がないみたい。それと値上げしたら、徐々に駐車場に空きがたくさん出ちゃうリスクのほうが高いので値上げしないんだって。

  11. 9493 匿名さん 2017/06/08 12:41:38

    >>9478 マンション掲示板さん
    戸越銀座?
    日常的には行かないな
    歩いていける距離じゃないしクルマも置くとこないしわざわざ五反田で池上線浅草線に乗り換えて行くほどの場所でもないからね

  12. 9494 匿名さん 2017/06/08 12:43:09

    >>9492
    余る余らないの問題じゃなくて、不公平。

  13. 9495 匿名さん 2017/06/08 12:43:31

    >>9491

    港南は土地が安かったから駐車場の通路も広々してる。うちは駐車場の通路はゆっくりなら小型車3台並走できるくらい広い。

  14. 9496 匿名さん 2017/06/08 12:45:26

    >>9494

    だから値上げして住民が入れ替わってゆくたびに、年数が経過すると駐車場の空きが増えて駐車場収入が減るリスクのほうが高いって言ってるでしょ。わかんない人だね。

  15. 9497 匿名さん 2017/06/08 12:45:51

    管理組合は良く機能してると思うよ。知り合いに理事やった人がいたけど、たまに無理言ってくる住民がいても、基本的に購入した時の条件を住民の権利のようなものとして保護して、余程の問題でもなければルール変更しないみたい。

  16. 9498 匿名さん 2017/06/08 12:46:33

    相場より安いのに値上げしても空き駐車場増えるわけないじゃん。
    マンションの敷地内にあって住人にとって周辺の駐車場より便利なんだから
    相場より高くても良いくらい。

  17. 9499 匿名さん 2017/06/08 12:46:52

    港南住民さんは超高級車買えるのだから駐車場代なんて幾らでも払えるでしょう。

  18. 9500 匿名さん 2017/06/08 12:47:05

    戸越銀座は一度行ってみたけど言うほど面白くなかった。

  19. 9501 匿名さん 2017/06/08 12:49:36

    >>9499
    いえいえ、所詮は庶民ですし、都心暮らしで家族もいれば何かと出費も多いし
    10億のビルでも持っていなければ、毎月の経費は少ないほど助かりますよ。

  20. 9502 匿名さん 2017/06/08 12:50:06

    >>9499

    払えるけどね。安いに越したことはない。もちろん、駐車場の修繕費に穴が開きそうなら値上げしなきゃいけないだろうけど、逆に金があまってるのに値上げする必要はない。むしろ、金あまってるんだからもともと安い管理費を下げるほうがより全員に公平だけど、そこまでの必要もないと管理組合は判断してる。

  21. 9503 匿名さん 2017/06/08 12:51:42

    駐車場使用していない人は泣き寝入り?
    本当はもっと駐車場収入増えて管理費減らすなり、修繕費積み立てたり出きるはずなのに。

  22. 9504 匿名さん 2017/06/08 12:52:19

    やっぱりこのスレ品川の人多いですね
    まともな人が殆どで安心しました(^-^*)

  23. 9505 匿名さん 2017/06/08 12:53:46

    >駐車場の修繕費に穴が開きそうなら値上げしなきゃいけないだろうけど

    駐車場オーナーとして最大限利益を上げる価格設定にしないと、借りてない人は損してる。

  24. 9506 匿名さん 2017/06/08 12:56:04

    >相場より安いのに値上げしても空き駐車場増えるわけないじゃん。

    馬鹿?相場が7万円の地区で6万円ならみんな車持つ?いくら相場より安くても
    便利な品川駅も近いのに、さすがに不経済だからやめるという人が増えるだろう。
    25000円と安いからみんな車持つんだよ。
    最近のマンションは40000円とか駐車場代を設定したせいで、駐車場が空きだらけ
    になって収入不足に陥っているマンションもあるくらいだから不用意な値上げは
    リスク。

  25. 9507 匿名さん 2017/06/08 12:58:46

    これを読んで勉強しろ

    https://anabuki-m.jp/information/341/

  26. 9508 匿名さん 2017/06/08 12:59:28

    うちも品川ですが、マンションの駐車場が少ないので
    少し離れた駐車場を借りてます。料金も高めなので
    うらやましいです。

  27. 9509 匿名さん 2017/06/08 13:00:56

    >>9505 匿名さん

    わかる

  28. 9510 匿名さん 2017/06/08 13:00:59

    >>9506
    もしかして安いマンション?
    住民が低所得なら外に貸せば良いじゃん。
    今より駐車場収入、ぐっと上がるよ。

  29. 9511 匿名さん 2017/06/08 13:02:02

    >>9501
    港南4は都心ではない笑 勘違いしすぎだよ、奥さん。

  30. 9512 匿名さん 2017/06/08 13:02:28

    >相場より安いのに値上げしても空き駐車場増えるわけないじゃん。

    単純バカだな。
    渋谷のボロビル主っぽいw

  31. 9513 マンション検討中さん 2017/06/08 13:03:13

    車必須エリアで地価が高いと駐車場代が大変ですね

  32. 9514 匿名さん 2017/06/08 13:04:04

    >>9510

    今、ほぼ埋まってるのにどうやって外に貸す?で、外に貸すということは住民以外が自由に立ち入りすることなることはどう考える?逆にあんたが言う「安マンション」だったらそういうことは気にしないだろうがね。

  33. 9515 匿名さん 2017/06/08 13:04:20

    相場より安く借りられるのは、借りてない方に負担してもらってるから。

  34. 9516 匿名さん 2017/06/08 13:05:44

    >>9514
    矛盾してますよ。
    価格上げたら、借りる人減るんじゃなかったの?

  35. 9517 匿名さん 2017/06/08 13:06:09

    >>9510
    そういうのも選択肢の一つではあるけどね。
    セキュリティの問題もあるし、そう簡単ではないかと。

  36. 9518 匿名さん 2017/06/08 13:06:42

    港南人達に感謝です
    サラリーマンとして高額所得=高額納税
    しかも車必須エリアなので自動車関連の駐車場、保険、税金

    エライ

    新宿住まいの自営からすると感謝です

  37. 9519 匿名さん 2017/06/08 13:08:11

    >>9511

    港区港南4が都心ではないとすると…

    1. 港区港南4が都心ではないとすると…
  38. 9520 匿名さん 2017/06/08 13:08:35

    >>9514
    駐車場貸したくらいで、セキュリティ破られるマンションなの?
    オフィスビルの駐車場も一般車両停められますよ。

  39. 9521 匿名さん 2017/06/08 13:09:00

    新宿がこのまま衰退して資産価値が下がっても
    自営の富裕層さんなら涼しい顔でいられますねw

  40. 9522 匿名さん 2017/06/08 13:10:18

    セキュリティの話はこの程度で終了ということで。

  41. 9523 匿名さん 2017/06/08 13:12:11

    住民は駐車場借りて、近隣の友達に相場より少し安く貸す、なんてのもありだね。

  42. 9524 匿名さん 2017/06/08 13:12:44

    >>9519
    少なくとも
    南トシマ郡とかオクタマ郡←ギャハハハッw
    の奴に言われる筋合いは無いわな

  43. 9525 匿名さん 2017/06/08 13:13:22

    >オフィスビルの駐車場も一般車両停められますよ。

    オフィスビルという名の事務所且つ賃貸物件と居住者が生活する分譲マンションを
    一緒にするバカがここに一匹。こういう奴は自分の持ち家の敷地内に知らない人が
    入ってても気にしないんだろうな。

  44. 9526 匿名さん 2017/06/08 13:14:25

    >>9524 匿名さん
    港南4はむかし海の中なので気楽ですね。

  45. 9527 匿名さん 2017/06/08 13:15:57

    >>9525

    賃貸住まいには分からないだろ。

  46. 9528 匿名さん 2017/06/08 13:16:07

    >>9525 匿名さん

    港南住民が愛してやまないスミフはオフィス混在の高級賃貸マンション、ラトゥールを都心で展開してますよ。

  47. 9529 匿名さん 2017/06/08 13:20:21

    >>9525
    マンションによっては敷地内に一般の方が使えるスーパーが入ってたりしますよ。
    あなたの考えだと、そんなマンションに住む方、大バカですよね。
    駐車場なんて比じゃないくらい知らない人が入ってきますから。

  48. 9530 匿名さん 2017/06/08 13:21:08

    埋め立てだろうと、もとから東京市だったところが真の東京だからね。

    1. 埋め立てだろうと、もとから東京市だったと...
  49. 9531 匿名さん 2017/06/08 13:24:44

    >>9529

    バカ?スーパーが分譲マンションの住民共有部にあって、部外者が立ち入るような構造になっている分譲マンションなんてねーよ。駐車場は入り口がゲートで閉鎖されていて住民しか入れない区画にある。賃貸に住んでるから分からないんだろ?

  50. 9532 匿名さん 2017/06/08 13:27:22

    駐車料金が安く設定されており駐車単体の維持管理費用が駐車料金だけでまかないきれず管理費などから補填されているのであれば駐車料非利用者は損している
    しかし機械式駐車場は満車なら一台あたり月額1万5000円もあれば維持管理できるので駐車料金余剰分は管理費の補填もしくは修繕積立金になるのでむしろ駐車場を使っていない人は得しているよ

  51. 9533 匿名さん 2017/06/08 13:27:26

    >>9525
    こういうバカ発言は大概、渋谷の例の奴w

  52. 9534 匿名さん 2017/06/08 13:28:13

    >>9531 匿名さん

    下駄履きはかっこ悪いですね。

  53. 9535 匿名さん 2017/06/08 13:28:20

    まともなマンションなら駐車場を含めて屋内への入り口に「部外者立ち入り禁止」と書いてあって、タッチキーなんかで開けないと入れないようにロックかけてあるわな。それを部外者に駐車場貸してセキュリティキーも渡せばいいなんて簡単に言うのはまともなマンションに住んでない証拠。

  54. 9536 匿名さん 2017/06/08 13:29:30

    >>9531
    と言うことは駐車場からは部外者が立ち入り出きるんですね?
    かなりダメダメなセキュリティですね。
    それなら部外者に貸せませんね。

  55. 9537 匿名さん 2017/06/08 13:30:04

    >マンションによっては敷地内に一般の方が使えるスーパーが入ってたりしますよ。
    >あなたの考えだと、そんなマンションに住む方、大バカですよね。
    >駐車場なんて比じゃないくらい知らない人が入ってきますから。

    どれだけの安マンション住んでるだこいつw
    ていうか田舎民か賃貸カスだろ。

  56. 9538 匿名さん 2017/06/08 13:31:26

    9536は日本語が理解できないらしい。

  57. 9539 匿名さん 2017/06/08 13:31:51

    何だかな。品川くんのキチガイ度が凄まじいな。
    一日中書き込みしてる。笑

  58. 9540 匿名さん 2017/06/08 13:32:11

    新宿民もこの港南の充実を見れば暮らしやすさが分かる

    1. 新宿民もこの港南の充実を見れば暮らしやす...
  59. 9541 匿名さん 2017/06/08 13:32:22

    〔ご注意〕

    個別マンションの具体的なセキュリティの話は書き込まないようにご注意ください。

  60. 9542 匿名さん 2017/06/08 13:33:13

    >駐車場は入り口がゲートで閉鎖されていて住民しか入れない区画にある。

    に対してのレスが、

    >と言うことは駐車場からは部外者が立ち入り出きるんですね?

  61. 9543 匿名さん 2017/06/08 13:34:16

    まあ山手線駅を最寄りとするマンションなら車は生活必需品ではなくどちらかというともはや趣味のアイテムだからね
    駅から遠いと家族を駅まで送り迎えしたり休日出かける時も駅まで行くのが億劫で車主体のレジャーになりがちだけど山手線の内側に住んで駅まで三分とかだと車なんかいらねえよな
    趣味か見栄のアイテム

  62. 9544 匿名さん 2017/06/08 13:34:44

    >>9533 匿名さん

    本当に渋谷に住んでるなら羨ましい。
    港南4より松濤や南平台や青山に住みたいものですよ。住宅地としての人気は地価通り。声のデカさ?は住民の数の通り港南4某マンションが最高ですね。

  63. 9545 匿名さん 2017/06/08 13:37:10

    港南が充実してるなら黙ってりゃいいのにな。
    つーか、港南に住んでるなんて恥ずかしいと思うのが普通の人の感覚。本心は隠せないよな。

  64. 9546 匿名さん 2017/06/08 13:37:12

    人様にキチガイなどと言う奴こそキチガイ。
    品川さんにキチガイなどという奴こそ品川に粘着するキチガイ

    本日より”品キチ”と命名することにします。

  65. 9547 匿名さん 2017/06/08 13:38:14

    >>9545

    港南はセレブ地区だよ

  66. 9548 匿名さん 2017/06/08 13:38:39

    >>9539
    早速 品キチ登場!

  67. 9549 匿名さん 2017/06/08 13:39:34

    港南アドレスの平均年収は23区トップクラス。しかも、3割は都営アパートの住民で
    あるにもかかわらず。

  68. 9550 匿名さん 2017/06/08 13:40:40

    >>9549 匿名さん
    そうですね。松濤や3Aを上回るセレブ地区ですね。

  69. 9551 匿名さん 2017/06/08 13:41:01

    >>9546 匿名さん

    >人様にキチガイなどと言う奴こそキチガイ。

    いや、ここの書き込み読んで港南住民がマトモだと思う奴いないだろ。
    イカれているよ彼ら。

  70. 9552 匿名さん 2017/06/08 13:42:15

    別に、港南がセレブ地区とも金持ちとも全く思ってないけど




    ぶっちゃけ。お前ら郊外民や豊洲民だろ。全員とは言わないけど(笑)

  71. 9553 匿名さん 2017/06/08 13:44:48

    >>9551
    うせろよ品キチ

  72. 9554 匿名さん 2017/06/08 13:46:33

    >>9553 匿名さん

    港南のセレブらしく、もっと余裕を持ちましょう。

  73. 9555 匿名さん 2017/06/08 13:47:40

    >>9543 匿名さん

    趣味で車くらい待てよ。
    スマホがあるから腕時計いらない発想と同じ。貧弱な生活だね。

  74. 9556 匿名さん 2017/06/08 13:52:37

    >>9555

    だよなあ。まともに金稼いでるやつならマンション買って、超高級車とは言わないまでも
    最低でもメルセデスとかBMWとか趣味、レジャー用に持ってるのが普通。

  75. 9557 匿名さん 2017/06/08 13:54:07

    >>9555 匿名さん
    一般的に貧乏人ほど浪費をするものだが。
    それはさておき。
    まあ、都心では車いらない人が大半。その証拠に駐車場も全戸分なんてない。郊外に行くほど駐車場率が高くなる。

  76. 9558 匿名さん 2017/06/08 13:54:20

    >>9555 匿名さん
    趣味の域なんだから車を持たなくたっていいだろう。グランドピアノや高級ゴルフクラブを皆が持つ必要あるか?

  77. 9559 匿名さん 2017/06/08 13:56:06

    この前、港南のマンション価格や年収ぐらいの話で驚いてたけど
    やっぱり底辺なんだよ。車だって持つ余裕なんて無い。

  78. 9560 匿名さん 2017/06/08 13:58:01

    >>9557 匿名さん
    駅遠で不便な港南だって全戸分の駐車場ないですしね。

  79. 9561 匿名さん 2017/06/08 13:58:13

    >機械式駐車場は満車なら一台あたり月額1万5000円もあれば維持管理できるので駐車料金余剰分は管理費の補填もしくは修繕積立金になるのでむしろ駐車場を使っていない人は得しているよ

    間違いです。
    例を上げて説明します。

    周辺の駐車場5万円
    マンションの駐車場代2万5千円
    1000世帯
    駐車場台数500台
    駐車場維持費1万5千円/月/台

    (マンションの駐車場代が25,000円の場合)
    マンションの駐車場収入=25,000円×500台=1250万円
    駐車場の維持費=15,000円×500台=750万円
    管理組合の利益=1250万-750万円=500万円
    1世帯あたりの利益=500万円/1000世帯=5千円/月

    (マンションの駐車場代が5万円の場合)
    計算方法は上と同じ
    1世帯あたりの利益=1万7千500円/月

    今の駐車料金だと、車借りてない方は差額の月1万2500円(1万7千500円-5000円)損してる。駐車場を相場価格で貸してれば、毎月プラス1万2千500円、修繕費を積み上げることができたのに。

    一方、借りてる方は、そもそも駐車場代で差額の2万5千円(5万-2万5千)得してるので、1万2500円駐車場収入が減ってもトータルで1万2500円得してる。
    つまり、駐車場代の相場との差額を借りてない方に肩代わりしてもらってるのと同じ。


  80. 9562 匿名さん 2017/06/08 13:58:22

    だな。新宿さんが『年収2000万なんてどうやったら稼げるんずら?』って真顔で尋ねてたのは忘れられない。

  81. 9563 匿名さん 2017/06/08 13:58:58

    >都心では車いらない人が大半。


    いらないけどそこそこ金持ってりゃ使い道ないから所有するんだよ。スマホもってて時間分かるからロレックス買わないって言ってるのと一緒。

  82. 9564 匿名さん 2017/06/08 14:02:22

    >>9563 匿名さん

    価値観がバブルっぽいのが港南の特徴ですかね。さすがセレブ。
    ジョブズやバフェットみたいに金持ちなのに質素なのは理解できないですよね。

  83. 9565 匿名さん 2017/06/08 14:04:30

    >>9562

    2000万以上なんて港区に住んでるやつならサラリーマンでも実際ゴロゴロいるよな。
    平均年収1000万近い港区内では年収2000万は港区基準での庶民レベル。

  84. 9566 匿名さん 2017/06/08 14:09:18

    私は1500万なので江東区です。

  85. 9567 ツインパークス 2017/06/08 14:09:50

    駐車場安いっていいよね。
    うちは普通サイズでも4万円超え。
    ちなみに昔マンション探してた時、当時横幅2メートルのスポーツカーだったけど大型サイズは芝浦アイランドで30人待ち、WCTでも20人待ちとか言われた記憶がある。
    東京って車持ちにくいから所有する必要ないって言う人の気持ちもよくわかる。

  86. 9568 匿名さん 2017/06/08 14:09:52

    >>9565

    私、昨年は年収2150万ちょっとでした。別途、未行使のストップオプションの権利付与されてるので、実質は2350万です。ちなみに港南住みです。

  87. 9569 匿名さん 2017/06/08 14:11:39

    おれは3000万なので新宿です。

  88. 9570 匿名さん 2017/06/08 14:11:49

    エリートサラリーマンが港南のマンション買って、車を所有
    週末は車で日用品の買い出し

    あー羨ましいなー
    by新宿民

  89. 9571 匿名さん 2017/06/08 14:14:28

    >>9570 匿名さん

    港南のセレブには日用品なんて言葉は似合わないですね。

  90. 9572 匿名さん 2017/06/08 14:18:08

    >>9571

    セレブでもトイレットペーパーくらいはいる。

  91. 9573 匿名さん 2017/06/08 14:19:26

    >>9569

    3000万?へえ。なんで港区に住まないの?

  92. 9574 匿名さん 2017/06/08 14:20:11

    >>9561

    誰か(駐車場借りてる人)が得すれば、誰か(駐車場借りてない人)が損する。
    当たり前のことですね。

  93. 9575 匿名さん 2017/06/08 14:20:20

    >>9572 匿名さん

    よく12ロール入りを数個ベンツで買って来ますよ
    セレブなので環境に優しい再生紙を使ってるよ

  94. 9576 匿名さん 2017/06/08 14:21:39

    >>9564 匿名さん

    経済活動停滞させてどうすんの?
    金は天下のまわりもの。
    ケチは持てないつまらない。

  95. 9577 匿名さん 2017/06/08 14:24:30

    >>9576 匿名さん

    単なる趣味の品でしかない車に囚われてる価値観は古くさい。趣味なら趣味で割り切ってスポーツカー買えるならいいけど、駅遠の港南では家族のこと考えると難しいでしょうね。

  96. 9578 匿名さん 2017/06/08 14:25:47

    ベンツでもいろいろあるけどね。

  97. 9579 匿名さん 2017/06/08 14:27:00

    新宿ほどの駅遠ではないので。中野坂上でしたっけ?

  98. 9580 匿名さん 2017/06/08 14:28:20

    港南さんの地図には港南以外の住所って新宿と豊洲しかないの?

  99. 9581 匿名さん 2017/06/08 14:28:27

    >単なる趣味の品でしかない車に囚われてる価値観は古くさい。

    そうかなあ。私はメルセデスのC43AMGのワゴン検討中。
    中途半端なスポーツカーより速いし、4駆なので趣味のスキーも行けるし、ゴルフもOK!
    ゴルフはようやく80台が出るようになりました。今、一番、楽しい時期かも。

  100. 9582 匿名さん 2017/06/08 14:29:35

    セレブタウン港南

    1. セレブタウン港南
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-05-31 10:35:58
      >>518289 検討板ユーザーさん

      今、そこには有明ガーデンが建ってますよ。
      天王洲アイルと違ってショッピングやスパ、コンサートホールなどがあり1日過ごしても飽きません。
      嘘つく時点で負け認めてるようなものですよ。
      1. ?
        0%
      2. ?
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    リビオ亀有ステーションプレミア

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸