東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-03 01:04:50
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 94761 匿名さん 2018/12/13 00:53:20

    >>94759 匿名さん

    そうだね。ダントツの1位はWCTだと。

    1. そうだね。ダントツの1位はWCTだと。
  2. 94762 マンション掲示板さん 2018/12/13 00:53:27

    >>94745 通りがかりさん
    TYハーバーのホームページには「港南口」と書かれていたが?
    言い訳がひどいね。

  3. 94763 匿名さん 2018/12/13 00:55:46

    >>94751 匿名さん

    >悪口言うなら、他の山手線駅近マンションの写真貼って欲しいね。
    同意

    そもそもこのスレのネガに山手線駅近のやつなんて居ないだろ。エア浜松町以外に・・・
    ゴミカスみたいなボロマンに住んでるから写真の1枚もアップできない。
    なにが眺望だ、なにが坪単価だ  ギャハッw

  4. 94764 匿名さん 2018/12/13 01:02:18

    パークホームズ品川 445,5万 ワールドシティタワーズ 419.1万 
    2018年の最高成約額はこうなってます
    WCTの最高額は360万だったのですが、11月になって今年初めて400万超えの成約がありました
    どの部屋だろうか、港南さん売り出し情報の記憶ない?

  5. 94765 匿名さん 2018/12/13 01:02:51

    >ゴミ煙突とか臭い立ってきそうな富栄養化の運河とか。
    そんな酷い事よく言えるね。ゴミ煙突が眺望の真正面に見える浜離宮さんや目の前の運河が黄色に変色して異臭を放つG●Tさんにあまりにも失礼。

  6. 94766 匿名さん 2018/12/13 01:04:18


    インターネットの掲示板を見回る日々
    しんどい人生をおくられているようですね

  7. 94767 匿名さん 2018/12/13 01:12:08

    パークホームズ品川レジデンスでも、運河臭があるようですね。

  8. 94768 匿名さん 2018/12/13 01:13:08

    >>94766 匿名さん
    明らかにネット依存症だもん
    車を買った時も、転職した時も、引っ越した時も、毎回こまめのそれぞれのwikiを編集
    若い女性に片思いをして質問サイトで恋愛相談
    イイ歳してやばいよ

  9. 94769 匿名さん 2018/12/13 01:15:39

    蚊が大発生していたようですね。
    ボウフラは、汚い水の浄化を行ってくれるから大事にしてあげないといけませんね。

  10. 94770 匿名さん 2018/12/13 01:16:02

    >>94764 匿名さん

    ない。俺はネットしか見られないから、ネットに出る前に成約する部屋がかなりあるから。
    でも、たぶんその価格は南東角の高層階。

  11. 94771 名無しさん 2018/12/13 01:18:58

    >>94764 匿名さん

    なんでそんなのわかるの?

  12. 94772 匿名さん 2018/12/13 01:23:21

    WCTの最高坪単価とGFTの平均坪単価が同じくらいなのか

  13. 94773 匿名さん 2018/12/13 01:24:22

    >>94757 匿名さん

    ワールドシティータワーズは日本でも最大級のマンション。その構造上、低層階や内向きのリーズナブルな価格設定の住戸もあれば、眺望の素晴らしさで市場にでるや瞬間蒸発と言われるように、人気を集め高額で取引される住戸もある。
    その規模も2000戸以上と非常に大きく、一般の大型のタワーマンションが何棟も合体したような物件と見ることができる。
    WCTは普通のタワーマンションと高級レジデンスが同じ場所に建っているかのようなマンションである。
    従ってマンション全体での平均だけで見ると評価を誤ることになる。眺望の良い高層階住戸は遥かに高い価値がある物件となっている。

  14. 94774 匿名さん 2018/12/13 01:25:06

    >>94771 匿名さん
    不動産業界人向けに過去の成約価格情報を提供するサービスがある

  15. 94775 匿名さん 2018/12/13 01:25:30

    なんじゃこりゃww

    1. なんじゃこりゃww
  16. 94776 匿名さん 2018/12/13 01:26:54

    WCTの最高坪単価は約790万
    この値段を超えてから出直してきて(笑)

  17. 94777 匿名さん 2018/12/13 01:30:50

    >>94776成約してから出直してどうぞ

  18. 94778 匿名さん 2018/12/13 01:32:41

    >>94775 匿名さん
    いつの資料ですか?
    そんな暴落した豊洲さんを晒さなくても
    港南と大崎は大きく人気も価格も上がっていますけど 笑

    世の中の正しい評価はこれです。

    1. いつの資料ですか?そんな暴落した豊洲さん...
  19. 94779 匿名さん 2018/12/13 01:34:02

    >>94772
    そんな物件に喧嘩売ってたようですが、現実を認識された方が良いと思います。

  20. 94780 匿名さん 2018/12/13 01:34:58

    確かに、マンション掲示板さんのネット依存症は相当な重症ですね。

  21. 94781 匿名さん 2018/12/13 01:35:14

    >>94775 匿名さん

    住友不動産販売?
    全部スミフ

  22. 94782 匿名さん 2018/12/13 01:38:19

    >>94778
    WCTの天王洲アイルは万年圏外みたいですね。

  23. 94783 匿名さん 2018/12/13 01:39:19

    またいつもの出してきて無理矢理品川物件というよ。

  24. 94784 名無しさん 2018/12/13 01:39:27

    >>94774 匿名さん

    へーそうなんですね。ちなみにパークコート浜離宮が3割値上がりして成約したというのは事実ですか?

  25. 94785 匿名さん 2018/12/13 01:41:34

    >>94782 匿名さん

    WCTは品川駅カテゴリーのようです。

    1. WCTは品川駅カテゴリーのようです。
  26. 94786 匿名さん 2018/12/13 01:42:53

    >>94784 匿名さん
    今のところ浜離宮の成約情報は一つも掲載されてないです
    全ての成約情報が掲載されるというわけではありませんのでわからないです

  27. 94787 匿名さん 2018/12/13 01:47:45

    GFTとWCTで選べって言われたらかなり悩む
    立地だけで言えばGFTがいいけど結構良い値段するしな

  28. 94788 通りがかりさん 2018/12/13 01:48:29

    >>94736 マンション掲示板さん

    はい。またまた調べてみました。港南口からTYハーバーまで普通に歩くで14分、ちなみに早足で歩くで12分と出ました。港南さんの話は10分程で着きますよ、だったと思うので嘘とまではいえないでしょう。

    1. はい。またまた調べてみました。港南口から...
  29. 94789 匿名さん 2018/12/13 01:50:52

    あちこちの掲示板で自作自演したうえに
    4割も値上がりました!とか嘘までついた挙句
    現実には6%しかアップしていなかった浜離宮
    (しかも業者間取引?)という悲劇

    涙なしには語れません(笑

  30. 94790 匿名さん 2018/12/13 01:53:58

    その徒歩何分のソフトはどこのソフトですか?
    何故Google使わないの?

  31. 94791 匿名さん 2018/12/13 01:56:03

    だめだこりゃ

    1. だめだこりゃ
  32. 94792 匿名さん 2018/12/13 02:00:14

    WCTの数年ぶりの400超えの成約はプレミアフロアのお部屋だったみたいですよ。プレミア部屋ではないスタンダード部屋だと海側高層で坪330-350くらいがこの1-2年の成約相場ですね。

  33. 94793 匿名さん 2018/12/13 02:01:01

    >>94788 通りがかりさん
    そのソフト(キョリ測だっけ?)で測った時間+3分が不動産表記の時間になるということですね。

  34. 94794 匿名 2018/12/13 02:02:31

    >>94736 マンション掲示板さん

    インターシティの通路を通り、C棟前から外に出る(まだ2階)
    歩道橋を東八ツ山公園側に下り、楽水橋、ふれあい橋を渡ると10分位で行かれます。
    改札が高輪よりなので「品川駅から徒歩15分」が適切な表現だとは思います。
    自分で歩いてみたら?

  35. 94795 匿名さん 2018/12/13 02:04:18

    >>94794 匿名さん
    WCT住民は嘘つきなので信用されていません。

  36. 94796 匿名さん 2018/12/13 02:05:09

    え~それでは、K4が毎日同じ写真(綺麗な眺望ですと言って)を投稿していても焼け石に水なんですね。

  37. 94797 匿名さん 2018/12/13 02:07:12

    高速とモノレールとマルエツとwct

    1. 高速とモノレールとマルエツとwct
  38. 94798 匿名さん 2018/12/13 02:11:01

    >>94797 匿名さん
    ゲェイトうえーぃ感が半端ないっす。

  39. 94799 匿名さん 2018/12/13 02:15:49

    港南ゲートウェイ

    1. 港南ゲートウェイ
  40. 94800 匿名さん 2018/12/13 02:19:51

    >今のところ浜離宮の成約情報は一つも掲載されてないです

    そりゃそうだろ。好き好んで水没危険エリアのど真ん中のマンション買うやつはいない。巨大な変電施設の至近距離というのも絶対避けたいと思うだろ。

  41. 94801 匿名さん 2018/12/13 02:20:36

    そもそも、品川駅の改札から高輪口は近いが、港南口が遠いことが問題。
    港南口の基点が駅構内からかなり離れている。
    改札まで250m位あることは認識しておいた方が良い。

    1. そもそも、品川駅の改札から高輪口は近いが...
  42. 94802 匿名 2018/12/13 02:20:55

    >>94795 匿名さん
    私はWCT住民ではありませんよ。
    近隣住民なら当然知ってること。
    ちなみに、品川駅から天王洲とWCTでは道順が違います。

  43. 94803 匿名さん 2018/12/13 02:24:00

    >>94802 匿名さん
    WCT住民のとばっちりですね。
    WCT住民の嫌がらせに負けず頑張ってください。

  44. 94804 通りがかりさん 2018/12/13 02:24:04

    >>94793 匿名さん

    違うよ、測った距離÷80mの端数切り上げが、不動産表記

  45. 94805 匿名さん 2018/12/13 02:26:22

    WCTは天王洲アイルですよ。だってモノレールからお部屋が丸見えです

  46. 94806 匿名さん 2018/12/13 02:26:25

    >>94804 通りがかりさん
    分かりました。
    測った距離+240mで計算すればよいですね。

  47. 94807 匿名さん 2018/12/13 02:27:27

    ワールドシティタワーは東京モノレール天王洲アイル駅から徒歩4分の交通至便なところにあります。

  48. 94808 匿名さん 2018/12/13 02:27:30

    K4の方も、以前「うぇいうぇい」言ってましたね

  49. 94809 通りがかりさん 2018/12/13 02:27:51

    >>94790 匿名さん

    Google は最短距離を自動選択するとは限らないし、道路だけしかカバーしてなかったりするからだわ。歩行デッキの存在とか無視されたりする。

  50. 94810 通りがかりさん 2018/12/13 02:31:44

    >>94794 匿名さん

    それ、たぶん途中に信号が一箇所しかないからだわ。分速80mは途中で信号待ちに出くわす可能性を入れた標準だから。実家に歩いてみるのが一番正確なのは確かだわ。

  51. 94811 匿名さん 2018/12/13 02:34:25

    だからさ、そんな細かい分数の話どうでもいいんだけど
    つっかかってる奴もバカ過ぎるし、相手してる港南住民もバカ

  52. 94812 匿名さん 2018/12/13 02:34:58

    >>94801 匿名さん

    品川駅で降りる人がは大半が港南口に向かうのに、港南口付近に改札がないという変な構造はJR東日本とJR東海の確執の名残。
    品川駅北口、南側第二通路と同時に品川駅改造で実現して欲しい最大のポイント。

  53. 94813 匿名さん 2018/12/13 02:39:25

    品川駅の山手線から新幹線遠いよなー。
    だから途中で色々買っちゃう。
    はっ!エキュートの売上に貢献してるわ

  54. 94814 匿名さん 2018/12/13 02:39:37

    >>94812 匿名さん

    港南口は裏口なんだから整備が遅れても仕方が無いでしょ。

  55. 94815 匿名さん 2018/12/13 02:41:15

    港南口から横須賀線東海道線に乗る時に無駄にUターンして歩くルートは改善されたんでしょうか。

  56. 94816 匿名さん 2018/12/13 02:41:25

    高輪ゲートウェイはある意味、大成功だね。
    駅名論争が巻き起こったおかげで、ニュースやワイドショーが盛んにネタに取り上げて、一気に駅名の認知度が上がり駅名が全国区になった。
    あれを金かけて駅名を宣伝しようとしたら莫大な金がかかる。一気に知名度が上がり社会に浸透した。

  57. 94817 匿名さん 2018/12/13 02:44:55

    >>94814 匿名さん

    人の流れは完全に港南。横須賀線あたりに東改札を設ける必要がある。あと、第2東西自由通路も。もう、パンク寸前。
    https://m.youtube.com/watch?v=E3wp1NS4C8s

  58. 94818 匿名さん 2018/12/13 02:45:10

    たしかに高輪地区のための駅であり再開発ということがはっきり示されましたら良かったと思います。

  59. 94819 匿名さん 2018/12/13 02:47:02

    パンク寸前なのは品川駅だけじゃないよ

  60. 94820 匿名さん 2018/12/13 02:48:05

    >港南口は裏口なんだから整備が遅れても仕方が無いでしょ。

    そうでしょうね。

  61. 94821 匿名さん 2018/12/13 02:48:20

    >>94816 匿名さん

    同感です。
    カタカナまじりの駅名は今までの山手線には存在せず、未来を予感させるネーミングとの評価もある。他の目立たない駅とも差別化がはかれました。

    他の駅に圧倒的な差をつけ将来価値が大幅に上昇する品川周辺エリアの駅としてふさわしい名前でしょう。

    1. 同感です。カタカナまじりの駅名は今までの...
  62. 94822 名無しさん 2018/12/13 02:49:01

    >>94817 匿名さん

    見物の名物スポットになり、ブルーボトルコーヒーはこうなりました。

    1. 見物の名物スポットになり、ブルーボトルコ...
  63. 94823 匿名さん 2018/12/13 02:52:22

    資料貼るときは、引用元や年月日がわかるものも明記してくださいね。
    いつまでも古い資料を何度も貼る方がいらっしゃいますから。

  64. 94824 匿名さん 2018/12/13 02:53:35

    >高輪ゲートウェイはある意味、大成功だね。

    まだ何もできてないのであくまで「ある意味」でしかないけどね。

    「ある意味」ってのはまだ何も成功してないけれども「穿った見方をすればま、これも成功っちゃ成功かな」ってレベルの話だからね。

  65. 94825 匿名さん 2018/12/13 03:05:38

    12日午後9時20分頃、「東京駅で無差別殺人を予告するツイッターの書き込みがある」との110番があった。「10人殺す」などと書き込まれており、警視庁は12日夜以降、JR東京駅周辺の警戒を強化するとともに、発信元を調べている。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00050049-yom-soci

    JR駅、近寄らない方がいいかも。

  66. 94826 匿名さん 2018/12/13 03:06:04

    >>94824

    日本語の理解、大丈夫?「ある意味で」とは、見方を変えればそういう観点もあるということを表す表現。「ある意味で成功と言える」というのは「そういう観点に立てば成功と言える」という意味であり、あんたが言うような「まだ成功していないけど、これも成功っちゃ成功かな?」なんていうアホっぽい意味は無いよ。

  67. 94827 マンション掲示板さん 2018/12/13 03:07:46

    >>94788 通りがかりさん
    かなり都合良くショートカットしてるようにも見えるけど、あと20mで徒歩15分ですね。
    やはりTYハーバーの記載が正しいと確認できました。
    当然の結果だけど。

  68. 94828 匿名さん 2018/12/13 03:09:42

    >>94826 匿名さん
    新駅は楽しみにしてるし品川ネガはしたこともないけど、高輪ゲートウェイは普通に世間にバカにされて話題になってるだけ

  69. 94829 匿名さん 2018/12/13 03:12:23

    >>94826
    ほへ?

  70. 94830 マンション掲示板さん 2018/12/13 03:12:38

    >>94794 匿名さん
    どんなに頑張っても「JR品川駅港南口から徒歩約15分、タクシーで800円程度」がTYハーバーの公式見解です。
    間違ってるなら、オラが町自慢のTYハーバーに教えてあげれば?

  71. 94831 匿名さん 2018/12/13 03:14:36

    >>94807 匿名さん
    ノムコムだと6分ですね。

  72. 94832 マンション掲示板さん 2018/12/13 03:22:45

    >>94831 匿名さん
    WCTさんの心の拠り所のノムコムが6分ならそれが正しいですね。
    4分ならそのエビデンスが必要ですね。

  73. 94833 匿名さん 2018/12/13 03:24:18

    >>94801 匿名さん

    各駅停車しかとまらないような弱小駅と違って、巨大ターミナルであれば駅構内は大きく、時間がかかるのはあたりまえのこと。
    むしろ悲惨なのは隣の田町駅。 品川駅と同様多くの路線が通る関係で、芝浦側からは渡り廊下を100m近くも歩かなければ改札に到着しない。

    両者を比較してみれば、品川駅は新幹線も東海道線などほぼ全ての電車に乗れる利便性があるのに対して、田町駅は無駄に線路幅が広いだけで山手線京浜東北線の僅か2路線しか利用できないのに毎日無駄に長い渡り廊下の歩行を強いられる。
    しかも品川駅港南口内部にはスーパーや多数の飲食店を備えたアトレや品川の価値を大きく高める新幹線駅などがあるのに対して、田町駅の芝裏口内部にはただただ長い渡り廊下があるだけで、なんにも無い。

    別に田町をdisってるわけでもなく、田町の成長には期待しているが、視点がズレているのでは?

    参考写真を貼っておこう

    1. 各駅停車しかとまらないような弱小駅と違っ...
  74. 94834 匿名さん 2018/12/13 03:26:14

    WCTの人、最寄りの天王洲アイルが4分でも6分でも気にしないのに品川駅の話になると13分か14分で目の色変わりますよね。

  75. 94835 匿名さん 2018/12/13 03:27:00

    >>94833 匿名さん
    お前、高輪ゲートウェイで同じ事言われるぞ。

  76. 94836 匿名さん 2018/12/13 03:32:37

    >>94834 匿名さん
    品川駅物件であり、品川駅がメインの駅だからね。
    他の駅も利用できる便利な立地というだけの話。

  77. 94837 匿名さん 2018/12/13 03:32:42

    >>94833 匿名さん
    あのー、駅入口まで15分歩いた後に改札まで3分、何それ?って話しなんですが。

  78. 94838 匿名さん 2018/12/13 03:34:39

    >>94833
    通過していく新幹線が糞笑えるwww

  79. 94839 匿名さん 2018/12/13 03:37:06

    >>94836 匿名さん
    最寄り駅が使えない**マンションって事だよ。

  80. 94840 匿名さん 2018/12/13 03:45:35

    田町駅の芝浦口階段から改札まで55メートルくらいですよ。
    同じ条件で品川駅港南口から改札までは200メートルあります。

    まるで港南と芝浦の改札までの距離が同じかのように誤認識させる
    書き込みはいただけませんね 苦笑

    キョリ速
    田町駅芝浦口階段からの改札距離
    https://www.mapion.co.jp/m2/route/35.64581094,139.74762165,16/

    品川駅港南口会談からの改札距離
    https://www.mapion.co.jp/m2/route/35.62845155,139.7386843,16/

  81. 94841 eマンションさん 2018/12/13 03:47:18

    >>94833 匿名さん

    たしかにさ、池袋駅や新宿駅、東京駅の山手線ホームから駅の外に出るまでを考えれば、むしろ品川駅は広い通路が真ん中にドーンと通ってるから導線はいいよね。駅の商業施設も充実してて便利だし。

  82. 94842 匿名さん 2018/12/13 03:52:38

    URLがうまく貼れないので画像で貼っておきますね。
    田町駅の改札まで(53M)
    品川駅の改札まで(208M)

    1. URLがうまく貼れないので画像で貼ってお...
  83. 94843 匿名さん 2018/12/13 03:54:17

    >>94839 匿名さん

    住民が一番多く利用する最寄り駅は品川駅ですね。

    1. 住民が一番多く利用する最寄り駅は品川駅で...
  84. 94844 匿名さん 2018/12/13 03:54:30

    品川は何もないから行く価値ない

  85. 94845 匿名さん 2018/12/13 03:57:21

    >あのー、駅入口まで15分歩いた後に改札まで3分、何それ?って話しなんですが。

    お前のとこのしょぼーいローカルマイナー駅と比較するなよ。呆
    比較するならベンチマーク対象は池袋駅、渋谷駅、新宿駅、東京駅だな。
    それらの駅の山手線ホームから、駅の出口まで何分かかるか考えてみな?

  86. 94846 匿名さん 2018/12/13 03:58:53

    >>94844 匿名さん

    たしかに、風俗店とラブホテルは無いね。

  87. 94847 匿名さん 2018/12/13 03:59:20

    品川駅付近のなにもない感なんとかしてくれよ

  88. 94848 匿名さん 2018/12/13 04:00:12

    >>94846 匿名さん
    緑水公園で青姦です。

  89. 94849 匿名さん 2018/12/13 04:00:16

    相変わらずなにもない (@ 天王洲アイル駅 in 品川区, 東京都)

  90. 94850 匿名さん 2018/12/13 04:00:49

    品川にはなにもないゾ 五反田の方がすきだゾ

  91. 94851 匿名さん 2018/12/13 04:01:39

    品川は観光する場所はなんもないですが、ふりりんがいった秋田の店とかなら案内できます

  92. 94852 匿名さん 2018/12/13 04:02:19

    品川駅周辺なんもない

  93. 94853 匿名さん 2018/12/13 04:03:57

    飛行機遅れたら怖いけん品川来たけどもしかして品川ってなんもないん

  94. 94854 匿名さん 2018/12/13 04:04:02

    >>94827 マンション掲示板さん

    ま、10分ほどで着くでしょう。恐らくTYハーバーができたのは品川インターシティが開業する前。その時のルートが生きていると思われます。

    1. ま、10分ほどで着くでしょう。恐らくTY...
  95. 94855 匿名さん 2018/12/13 04:04:44

    ワンダーやりたくなるけど職場が品川だからマジで周りなんもない_

  96. 94856 匿名さん 2018/12/13 04:05:11

    >品川で1時間だけ時間潰さなきゃいけなくなったけどなんもないな

    でしょうね

  97. 94857 匿名さん 2018/12/13 04:06:08

    旅行初心者 「品川って他に何があるの?」

    優しい人 「なんもない」
    娯楽好き 「なんもない」
    鉄道好き 「元東チタ」
    品川民の敵 「なんもない」

    結論:品川にはなんもない

    でしょうね

  98. 94858 匿名さん 2018/12/13 04:07:39

    品川にファミマは少し歩かんと せぶんとにゅーでいしかないからまじつまらん
    品川ほんまなんもない

    なるほど

  99. 94859 匿名さん 2018/12/13 04:09:09

    アクアパーク品川は大混雑ですね。

    1. アクアパーク品川は大混雑ですね。
  100. 94860 匿名さん 2018/12/13 04:09:15


    昼夜の間の時間を潰すのに品川なんもないんだもん…。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-05-31 10:35:58
      >>518289 検討板ユーザーさん

      今、そこには有明ガーデンが建ってますよ。
      天王洲アイルと違ってショッピングやスパ、コンサートホールなどがあり1日過ごしても飽きません。
      嘘つく時点で負け認めてるようなものですよ。
      1. ?
        0%
      2. ?
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    リビオ光が丘ガーデンズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸