東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-14 01:40:47
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 94660 匿名さん 2018/12/12 10:52:55

    唯一の自慢の写真は高層階からアップしたもののみ

    足元の対岸は絶対に見せないようにしてます



  2. 94661 匿名さん 2018/12/12 10:53:26

    >>94654 匿名さん
    さっきから宣伝写真しかないんだけど、普通に一般人がなんの作為もなく撮った写真ないの?

  3. 94662 匿名さん 2018/12/12 11:00:04

    坪単価みりゃ、わかるっしょ。
    レインボーブリッジごときに価値はありません。
    ましてやゴミ煙突と茶こけた運河とセットなんでしょう?そりゃ、無理がありますは。

  4. 94663 匿名さん 2018/12/12 11:00:53

    WCT ダイレクトウィンドウの意味なし
    下の方だけ壁にすれば良かったのかな?

  5. 94664 匿名さん 2018/12/12 11:04:21

    何も無い民は
    ネガってもレベルの高い説得力に抵抗出来ていないね。知的レベルの差が激しく相手にしてもらっているだけ幸せだな。

  6. 94665 匿名さん 2018/12/12 11:04:27

    ツインパークス以外に眺望語れるやつもなんにもいない
    どれだけ酷い物件に住んでるよアホネガちゃんw

  7. 94666 匿名さん 2018/12/12 11:06:03

    今度は逆切れ・・・

  8. 94667 匿名さん 2018/12/12 11:10:22

    カラフルで結婚式やるには良いかも

    1. カラフルで結婚式やるには良いかも
  9. 94668 匿名さん 2018/12/12 11:13:44

    抜けのある湾岸眺望はいろんなものが映るよ、そのなかでWCTの高層階からの眺望はレベルが高い。
    ネガ民は対抗できる他人様眺望すら貼れないのがその証拠。
    ネガりたいなら窓枠入りのオススメ眺望写真紹介よろしくね。もちろん何も無い民だからネットで拾ったやつでいいよ!

  10. 94669 匿名さん 2018/12/12 11:15:58

    >>94668 匿名さん
    質問に答えられなくなって逃げることにしたの?

  11. 94670 匿名さん 2018/12/12 11:26:06

    ネガは逃げてないで自分のすんばらしいマンションの眺望写真を早くアップしろよ
    足元に巨大発電所とか線路とか雑居ビル街とか色々見えて楽しそうだw

  12. 94671 匿名さん 2018/12/12 11:26:23

    価値のない眺望だから、マンションの値段が安いんですよ。

    頭では理解しているけど、まぁ、認めるわけにはいきませんよね。

  13. 94672 匿名さん 2018/12/12 11:49:49

    >>94671 匿名さん

    浜松町ってそんなに安かったけ?

  14. 94673 匿名さん 2018/12/12 11:53:48

    >>94671

    WCTのオーシャンビューの東側や北側の高層のみ指定で希望の間取りが出るのを、いまだに待っている人はいますよ。それくらい、眺めが良いということ。眺望だけで部屋を買いたい、そんなマンションは東京中探してもここだけでしょう。いや、麻布十番あたりで東京タワー方向の部屋が欲しいというのはあるかな?
     

    1. WCTのオーシャンビューの東側や北側の高...
  15. 94674 匿名さん 2018/12/12 11:55:52

    >>94669

    いま、WCT眺望をポジティブに言ってる人は3人いるから、相手を指定して話をしたいなら気をつけてね。

  16. 94675 匿名さん 2018/12/12 12:01:16

    でも、マンション坪単価が1000位以内に入ってない物件は止めておいた方がいいと思いますよ。

  17. 94676 匿名さん 2018/12/12 12:14:57

    >足元に巨大発電所とか線路とか雑居ビル街とか色々見えて楽しそうだw

    完成時予想の足元眺望写真。まあ新幹線が見えて子供や鉄ヲタは喜ぶかもしれません。どこのマンションでも足元にはあまり綺麗なものはありませんね。そういう意味ではツインパは優秀。もちろん浜離宮でも下を覗き込まなければ綺麗な眺めでしょう。

    1. 完成時予想の足元眺望写真。まあ新幹線が見...
  18. 94677 匿名さん 2018/12/12 12:23:51

    ■マツコは「口にするのも恥ずかしい」
    番組ではこの報道を紹介。マツコは「出来レースなんだとしたら、なぜ公募したのか」疑問を呈する。

    「はじめから『こういう駅名になった』とすれば良かった」としながら、「ダサい」との意見が多い新駅名に「そもそも、この駅名は恥ずかしくて言いたくない。天王洲アイルって言いたくないじゃん。

    https://news.nifty.com/amp/item/neta/12189-20161917797/

  19. 94678 匿名さん 2018/12/12 12:27:07

    >>94677

    そういえば数ヶ月前にTYハーバーでマツコ見かけたわw
    居るだけで目立つあの人はお忍びは無理だねw

  20. 94679 匿名さん 2018/12/12 12:31:44

    品川シーサイド、天王洲アイル、高輪ゲートウェイ、、、大崎ゲートシティは駅名じゃないけど、品川周辺はそれでいいんじゃない?さいたま新都心ってなんだ???と最初思ったけど定着してきてるし。

  21. 94680 匿名さん 2018/12/12 12:34:45

    数日前に「ぐるっとみなと」という港区公共施設案内図が来ましたね。
    広げて見ると畳くらいの大きさがあある港区地図。
    こんなに大きな港区の地図は本屋行っても売ってないから、
    しばらくじっくり眺めてしまいました。

  22. 94681 匿名さん 2018/12/12 12:37:47

    私の息子の通う幼稚園には、一般人クラスがこぞって写真を撮りたがるレベルの芸能人のご子息が色々と通っています。
    もちろん、マツコさんの子はいません。
    幼稚園に送り届けたあとは、増上寺芝公園を庭とする景観を愉しみつつ帰路につきます。

  23. 94682 匿名さん 2018/12/12 12:53:44

    >>94674 匿名さん
    いえいえWCTさんお一人ですよ。お間違いなく

  24. 94683 匿名さん 2018/12/12 12:59:47

    >>94681 匿名さん

    芝公園は都民の庭という意味だよね

  25. 94684 匿名さん 2018/12/12 13:14:20

    >>94681

    芸能人なんて都心ならどこにでもいるのに、単にマツコを見かけただけの書き込みになにを対抗意識燃やしてるの?
    バカにされるから田舎もん丸出しの恥ずかしいポエムみたいな書き込みやめたほうがいいよ。ちなみに、私の住んでるマンションにも複数の売れっ子芸能人はいます。近所のスーパーでも別の芸能人を良く見かけます。自慢にもなんにもなりませんが。

  26. 94685 匿名さん 2018/12/12 13:22:07

    >>94684 匿名さん
    なぜ急にそこまで怒り出してしまったのでしょうか。
    何気ない会話の流れでしたが。

    過剰反応してしまうからには相応のコンプレックスがあるのだろうと、思ってみたりもしました。

  27. 94686 匿名さん 2018/12/12 13:27:05

    >>94684 匿名さん
    対抗意識燃やしてるのは自分でしょうに

  28. 94687 匿名さん 2018/12/12 13:45:46

    >>94682

    私は94647、94652ですがシーフォートの結婚式写真出してる94654さんは別人ですね。アホネガちゃんwって書いてる94665もさらに別人っぽい。

  29. 94688 検討板ユーザーさん 2018/12/12 14:01:57

    有名人だとデヴィ夫人や美川憲一や創業社長あたりの派手な方を見かけるとブランドエリアを実感します。山手線内側の港区界隈だと日常茶飯事ですね。大抵は一般庶民が住みづらいエリアでもあるので、芸能人の遭遇率と庶民的な住環境の良さは反比例するとしたほうが無難。極端な話、芸能人並に二週間に一度は美容院で髪を整えるくらい体裁にも気を付けないと逆に浮いちゃう。虚栄心が強い方は富裕層でないと財布に厳しい。たまに実は数百億の超資産家な小汚いおっさんなどもいますけど。あれは服装なんてとっくに飽きた本物の金持ちによる余裕の象徴ですね。とりあえず駅力高い山手線内側は、品揃え豊富な安いスーパーなんてない上に、高評価の飲食が多い誘惑からの外食も増え出費がかさみます。無理なく住める高みを目指す貪欲な若者もっと増えてほしいですね。水商売や金融など他人に寄生する下流ではなく、何かを生産するまっとうな商売で成り上がってほしい。そして世界一高いブルジュトーキョーを建てて下さい。日本のために。

  30. 94689 匿名さん 2018/12/12 14:17:30

    たしかに山手線外側は論外ですよね。

  31. 94690 匿名さん 2018/12/12 14:44:40

    山手線の外側が論外なら

    羽田線の外側は 救い無しですな(^ ^)

  32. 94691 匿名さん 2018/12/12 14:51:55

    そこまで行くなら大井町買うは。

  33. 94692 匿名さん 2018/12/12 15:18:06

    なにが山手線側は論外だよ
    汚い山手線線路際に貼りついた水没タワーのくせに

  34. 94693 匿名さん 2018/12/12 15:23:13

    >>94692 匿名さん
    お怒りモードですか?erusa@kuさん。


  35. 94694 匿名さん 2018/12/12 15:27:42

    3行読んでやめた。アホ丸出しのしょーも無い長文。

  36. 94695 匿名さん 2018/12/12 15:33:05

    大井町と品川なら品川だな。品川と浜松町でも品川だな。港南と高輪なら品川駅か泉岳寺駅の駅近なら高輪。それ以外の高輪は第一京浜からみると坂の上の町なので本当にバス必須の駅遠エリアが多い。二本榎なんか不便極まりない。

  37. 94696 匿名さん 2018/12/12 15:41:18

    >>94692
    まあまあ、脳内お花畑のエア住民はほっといて、こっちはこっちで品川のますますの発展を楽しみにしながら大満足の生活を満喫しましょう。鉄道変電所横の浸水ハザードエリアの線路際に大金払って、芝公園のある都心だー東京タワーだー芸能人だーって喜ぶ田舎成金みたいな価値観は、交通利便性や将来性、タワー眺望や住環境の総合的なバランスを重視するわれわれとは永遠に相容れないでしょう。

  38. 94697 マンション掲示板さん 2018/12/12 15:44:47

    >>94584 匿名さん
    初めに疑った者だが、>>94482>>94483は同一人物で異なるコメントへのレスだったのね。
    スマン、スマン勘違いだわ。
    でもレス番付けなかったアナタにも非があるよ。

    念のため>>94577は別人だからね。
    あと、「以後、投稿控えます。」って言って直後に書き込んじゃうようじゃ、アナタも中毒者だね(笑)

  39. 94698 マンション掲示板さん 2018/12/12 15:51:52

    >>94604 匿名さん
    現在の坪単価的にはGFT。
    築3年時点の坪単価もGFT。
    分譲価格から現在の値上がり率ではWCT
    分譲価格からの単年値上がり率ではGFT。
    クリックランキングではWCT
    山手線駅への徒歩時間ならWCT

  40. 94699 匿名さん 2018/12/12 16:16:55

    WCTから品川駅まで970mの経路早く教えろよ。

  41. 94700 マンション掲示板さん 2018/12/12 16:19:21

    あと公式HPで徒歩15分となってるTYハーバーから品川駅港南口まで徒歩10分程で行くルートもね。

  42. 94701 匿名さん 2018/12/12 16:19:50

    >>94699 匿名さん
    WCTのマンション玄関から山手線まで1400メートル徒歩17分で決着ついたからもういいじゃないですか。つまらないです。

  43. 94702 匿名さん 2018/12/12 16:21:22

    >>94700 マンション掲示板さん
    WCT住民によると運河沿いを歩いたらその時間で着くらしい

  44. 94703 匿名さん 2018/12/12 16:22:47

    >>94695 匿名さん
    品川と天王洲アイルだったら品川だわ。品川と高輪ゲートウェイだったら住みたい街ランキングで高輪ゲートウェイに投票するかな

  45. 94704 匿名さん 2018/12/12 16:23:55

    >>94696 匿名さん
    そんなパークコート浜離宮のエア住民になりきらなくてもいいのに。。。

  46. 94705 マンション掲示板さん 2018/12/12 16:25:18

    >>94677 匿名さん
    こうなってくると、ここまでセンスないと批判される「高輪ゲートウェイ」で投票した36人は恥ずかしくて出てこれないね。
    本当は採用されて自慢なハズが、一番の被害者に…
    そういえば、このスレの港南さんの中にその最高に恥ずかしい36人の内の1人が居るんだよね。

  47. 94706 匿名さん 2018/12/12 16:28:32

    >>94699 匿名さん
    だから港南口の端からWCTの端までの直線距離が970メートルという話が昼間にあったはず。実際は山手線乗車までは1400メートル。何回説明させるつもり?

  48. 94707 匿名さん 2018/12/12 16:29:39

    >>94705 マンション掲示板さん
    そうだよ。景品もらえるらしい

  49. 94708 マンション掲示板さん 2018/12/12 16:32:52

    >>94707 匿名さん
    センスの悪い名前を20個も投票したんだよね?
    景品もらえて良かったね!

  50. 94709 匿名さん 2018/12/12 16:34:36

    >>94706 匿名さん
    ちょっと何言っているかわからない。

  51. 94710 通りがかりさん 2018/12/12 17:10:39

    >>94706 匿名さん
    俺、WCT住民では無いけど、港南口から山手線ホームまでは200mもないよ。
    無理矢理遠くしたいあなたに言っても聞く耳持たないだろうけど。

  52. 94711 匿名さん 2018/12/12 17:28:28

    >ここまでセンスないと批判される「高輪ゲートウェイ」

    一部が騒いでいるだけでょ。大袈裟に。
    センスないのはマンション掲示板

  53. 94712 通りがかりさん 2018/12/12 17:28:37

    みなさん、WCTの人がいない深夜までWCT論議ってよっぽどですね。公正中立な私が調べてあげましたよ。まずは、『敷地から駅入り口』の不動産で表示される分数は970m徒歩13分で間違いないですわ。
     

    1. みなさん、WCTの人がいない深夜までWC...
  54. 94713 通りがかりさん 2018/12/12 17:30:48

    駅にたどり着いてないように見えますが、駅ビルアトレがあるので駅舎にはたどり着いてますので、騒がないようにね。拡大図ね。
     
     

    1. 駅にたどり着いてないように見えますが、駅...
  55. 94714 通りがかりさん 2018/12/12 17:33:45

    そして、そこから山手線ホームまで追加してみましたよ。1200mちょうど徒歩15分ですな。これが正確に測ったものですわ。わかったら、もう明日からこればっかり言い続けるのはやめてな。
     

    1. そして、そこから山手線ホームまで追加して...
  56. 94715 通りがかりさん 2018/12/12 17:40:34

    >>94712 通りがかりさん

    ちなみに94712で、このサイトで12分となっているのは、四捨五入だからですわ。不動産ルールは切り上げなので13分で間違いないです。

  57. 94716 匿名さん 2018/12/12 17:45:12

    >>94712 通りがかりさん

    >みなさん、WCTの人がいない深夜までWCT論議ってよっぽどですね。
    マンション掲示板さんなんか、書き込みを見ればわかりますが、朝から深夜までWCTの事しか考えていませんからね。
    どこかで自尊心をボロボロにされたんでしょうが、WCTの事だけを考え、寝ても醒めてもWCT。夢にまでWCTが出てきてうなされる始末。あまりに興奮してWCTの周辺までさまよい歩いてくる、もはや怨霊と化したような不気味さ。
    何とか一矢報いたいと人生をWCTにかけて必死に書き込みしても、負け続けのまま人生をおえていく悲しい人間です。(笑)

  58. 94717 匿名さん 2018/12/12 17:58:23

    新築板でなぜそんな古いマンションの話を夜遅くまでやっているのでしょうか。騙された気分です。

  59. 94718 匿名さん 2018/12/12 18:38:59

    >>94714 通りがかりさん
    私が計測したら14分でしたよ。
    嘘で塗り固められたような人ですね。

  60. 94719 匿名さん 2018/12/12 18:40:14

    >>94716 匿名さん
    WCT住民気味悪い

  61. 94720 匿名さん 2018/12/12 21:30:28

    港南にしか住めないと夜中までインターネットの掲示板を監視する生活を余儀なくされるという、実例がここでは散見されているような気がしました

  62. 94721 匿名さん 2018/12/12 21:40:04

    >>94720 匿名さん

    時々は華やかな山手線内側ライフの情報を投下し夢を見させてあげることが、我々の義務かもしれませんね

  63. 94722 匿名さん 2018/12/12 22:21:00

    本当に住みやすい街ランキング

    https://www.aruhi-corp.co.jp/cp/town_ranking/2019_kanto/

    山手線沿線は日暮里が入っています。
    勝ちどきがギリギリ?

    シニアランキングで神田が入ってます

  64. 94723 匿名さん 2018/12/12 22:52:34

    >>94722 匿名さん
    住みたいと住みやすいは違うから分かりやすいですね。住みやすいのほうが現実的だと思う

  65. 94724 匿名さん 2018/12/12 23:01:22

    >マンション掲示板さんなんか、書き込みを見ればわかりますが、朝から深夜までWCTの事しか考えていませんからね。


    ホントですね。朝起きてすぐネットチェックしてこんなこと書く人生。バカ高い値段で線路際買うとこうなるんだな。


    >港南にしか住めないと夜中までインターネットの掲示板を監視する生活を余儀なくされるという、実例がここでは散見されているような気がしました

  66. 94725 匿名さん 2018/12/12 23:07:43

    前は何かと汚染地帯とか言ってたけど、今度は毎回浜離宮の事言うようになったね
    340万高値掴みの北向きさんに比べるとまだ浜離宮購入者の方が値上がりしてそう

  67. 94726 匿名さん 2018/12/12 23:08:57

    >>94724 匿名さん
    あの値段を馬鹿高いと思ってしまうのはあなたが貧乏だからでしょうね
    浜松町は港区でも格安地域だよ

  68. 94727 匿名さん 2018/12/12 23:10:36

    >>94724 匿名さん
    WCTの人、港南口まで徒歩時間になぜそんなにこだわるのか理解ができない。徒歩13分とか14分とかどうでもいい。タクシーに乗ればいい話。

  69. 94728 匿名さん 2018/12/12 23:12:26

    >>94726 匿名さん
    確かに前に出されていた表を見るとパークコート浜離宮は安い部類だね。

  70. 94729 匿名さん 2018/12/12 23:13:15

    >>94726 匿名さん
    安かったから浜離宮すぐに完売したんでしょうね。

  71. 94730 匿名さん 2018/12/12 23:22:12

    そりゃ坪300万の地域に比べればはるかに高いでしょう
    その分部屋が狭いから絶対価格が、とか言ってたけど
    田舎に行けば同じ値段で広い部屋が買えるのは当たり前の事だし

  72. 94731 検討板ユーザーさん 2018/12/12 23:26:10

    浜離宮は浜松町5分の利便性と眺望に加え、再開発で日常使用できる店が増えれば、かなり良いですね。

  73. 94732 匿名さん 2018/12/12 23:43:02

    大きい公園や緑も豊富だし、塾や私立校のアクセスも抜群だし、子供のいる家庭にも良い立地ですね。

  74. 94733 匿名さん 2018/12/12 23:45:07

    WCTは2004年に着工、2007年に完成
    建設中に購入した人達は見る目があったでしょう
    本当に3割以上値上がりしてますしね
    しかし完成後はどんどん値上げをして結局完売は2012年
    三井の期間内でしっかり完売させる値段での販売は安心感があります
    住友の物件はギャンブル感強い

  75. 94734 匿名さん 2018/12/12 23:53:23

    マンション坪単価ランキング
    各エリアの1位をピックアップ
    港南エリアのみランクイン物件をピックアップ

    1位  虎ノ門ヒルズ (虎ノ門) 1272万円
    38位 パークコート浜離宮 (浜松町) 676万円
    181位 品川タワーレンジデンス (高輪) 504万円
    310位 東京ツインパークス (東新橋) 455万円
    350位 品川Ⅴタワー (港南) 440万円
    446位 グローバルフロントタワー (芝浦) 415万円
    542位 ドゥトゥール (晴海) 397万円
    548位 勝どきビュータワー (勝どき) 396万円
    844位 スカイグランデ汐留 (海岸) 368万円
    908位 パークホームズ品川レジデンス (港南) 362万円

    このランキングに入ってない人の妬みとしか考えられません

  76. 94735 通りがかりさん 2018/12/12 23:59:48

    >>94734 匿名さん

    ないない。単にあんたがいま書いたような粘着投稿が絡まれてるだけだわ。

  77. 94736 マンション掲示板さん 2018/12/13 00:01:01

    結局、TYハーバー徒歩10分程の根拠は示さず、完全スルーですか。
    そりゃ公式HPで徒歩15分となってるんだから、TYハーバーまで品川駅港南口から徒歩15分(不動産表記であり、個人差除く)というのに異論の余地は無いでしょうね。
    天王洲アイルの一番品川駅寄りで徒歩15分なら、天王洲アイル駅や周辺オフィスビルは徒歩20分くらいということですね。
    とても一体と呼べる距離でも徒歩ルートでもなく、このスレにも突如登場した、通勤で歩いてる人々は苦行以外の何者でもないですね。

  78. 94737 匿名さん 2018/12/13 00:01:02

    パークホームズ品川レジデンス 品川駅徒歩11分
    港南2丁目物件
    やはり少しでも駅に近い方が高いのか?
    それとも築浅だから?

  79. 94738 匿名さん 2018/12/13 00:03:03

    ということは、駅遠、築古物件は一般的に安いということだね!

  80. 94739 匿名さん 2018/12/13 00:16:34

    住友と言えばドゥトゥールどうするつもりなんだろあれ
    ハルミフラッグが発表された今、購入者いるのかな

  81. 94740 マンション掲示板さん 2018/12/13 00:24:20

    勝どきや天王洲アイルの話はスレ違いです。
    よそでお願いします。

  82. 94741 通りがかりさん 2018/12/13 00:26:17

    >>94737 匿名さん

    駅距離は11分と13分で若干PHの方が近いけどあまり変わらないから、分譲価格がパークホームズの方が坪50万くらい高いことと築4年のパークホームズと築13年のWCTの違いでは?

    分譲価格 PH>>WCT
    築年数 PH>>WCT
    駅距離 PH>WCT

    で、中古価格が

    PH>WCT

    なのは当たり前ちゃ当たり前。WCTをdisってるわけじゃないので悪しからず。値上がり率は、たぶん

    WCT>PH

    なので、WCT買った人に限らず港南マンション買った人は先見の明があったね。10年前は坪200?220が適正と言われてたエリアだよ港南は。品川が大人気になった今じゃそんなこと言う人はいないだろうけど。

  83. 94742 匿名さん 2018/12/13 00:26:27

    >>94740 マンション掲示板さん
    そうですね、失礼しました

  84. 94743 匿名さん 2018/12/13 00:27:46

    WCTみたいな古くてターミナル駅から遠くて汚水運河沿いなんて絶対住みたくないね。唯一の救いはマルエツがあることくらいか

  85. 94744 匿名さん 2018/12/13 00:30:39

    >>94743 匿名さん
    お金があったら真っ先に脱出したいエリアですよね。
    少なくとも子供はかわいそうです。

  86. 94745 通りがかりさん 2018/12/13 00:31:39

    >>94736 マンション掲示板さん

    それは、品川駅改札からか港南口からかの違いでは?それにしてもあんたのネチネチ長文、怖いわ。

  87. 94746 匿名さん 2018/12/13 00:33:09

    >>94737
    品川Vタワー         品川駅徒歩6分  築15年 440万円
    パークホームズ品川レジデンス 品川駅徒歩11分 築 4年 362万円

    品川駅港南口では、築と駅距離は駅距離の方が坪単価に影響大です。
    よって、駅遠物件は駅近物件より安くなります。

  88. 94747 匿名さん 2018/12/13 00:35:41

    >WCTみたいな古くてターミナル駅から遠くて汚水運河沿いなんて絶対住みたくない

    これより綺麗な景観のマンションがあったら写真よろしく。

    1. これより綺麗な景観のマンションがあったら...
  89. 94748 匿名さん 2018/12/13 00:37:27

    >WCTみたいな古くてターミナル駅から遠くて汚水運河沿いなんて絶対住みたくないね。唯一の救いはマルエツがあることくらいか

    言うだけ言ってもっと良い山手線マンションの写真貼られたことがない。

    1. 言うだけ言ってもっと良い山手線マンション...
  90. 94749 匿名さん 2018/12/13 00:39:22

    まあ、これに対抗できる写真貼るのは無理だろ。

    1. まあ、これに対抗できる写真貼るのは無理だ...
  91. 94750 匿名さん 2018/12/13 00:39:40

    >>94743
    これより綺麗な場所あるなら写真貼ってみろよ

    1. これより綺麗な場所あるなら写真貼ってみろ...
  92. 94751 匿名さん 2018/12/13 00:40:54

    悪口言うなら、他の山手線駅近マンションの写真貼って欲しいね。

    1. 悪口言うなら、他の山手線駅近マンションの...
  93. 94752 匿名さん 2018/12/13 00:41:09

    >>94746
    なんだ、じゃあWCTの当面目標は、パークホームズ品川レジデンスに坪単価で勝つことなんじゃないの? 近くに目標とする物件があって良かったですね。

  94. 94753 匿名さん 2018/12/13 00:41:42

    まあ無理だろ

    1. まあ無理だろ
  95. 94754 匿名さん 2018/12/13 00:43:26

    素晴らしい眺望、周辺環境。俺がWCT売りたくなるような写真待ってるよ。

    1. 素晴らしい眺望、周辺環境。俺がWCT売り...
  96. 94755 匿名さん 2018/12/13 00:43:30

    ツインパークスの方が全然良いじゃん

  97. 94756 匿名さん 2018/12/13 00:44:57

    どんな素晴らしい眺望写真が貼られるのか楽しみだなあ。

    1. どんな素晴らしい眺望写真が貼られるのか楽...
  98. 94757 匿名さん 2018/12/13 00:46:56

    >>94752 匿名さん

    パークホームズ品川の部屋の最高額はいくらだろう?

    1. パークホームズ品川の部屋の最高額はいくら...
  99. 94758 匿名さん 2018/12/13 00:47:16

    >俺がWCT売りたくなるような写真待ってるよ。

    自分でいつもたくさん貼ってるじゃないですか。
    ゴミ煙突とか臭い立ってきそうな富栄養化の運河とか。
    売りたくなる、というより普通は買いませんよ、そんなとこ。

  100. 94759 匿名さん 2018/12/13 00:49:27

    眺望の格付けはこないだハッキリしてましたよね

  101. 94760 匿名さん 2018/12/13 00:51:44

    >>94758 匿名さん

    そうなの?あんたはマイノリティみたいだね。

    1. そうなの?あんたはマイノリティみたいだね...
  102. 94761 匿名さん 2018/12/13 00:53:20

    >>94759 匿名さん

    そうだね。ダントツの1位はWCTだと。

    1. そうだね。ダントツの1位はWCTだと。
  103. 94762 マンション掲示板さん 2018/12/13 00:53:27

    >>94745 通りがかりさん
    TYハーバーのホームページには「港南口」と書かれていたが?
    言い訳がひどいね。

  104. 94763 匿名さん 2018/12/13 00:55:46

    >>94751 匿名さん

    >悪口言うなら、他の山手線駅近マンションの写真貼って欲しいね。
    同意

    そもそもこのスレのネガに山手線駅近のやつなんて居ないだろ。エア浜松町以外に・・・
    ゴミカスみたいなボロマンに住んでるから写真の1枚もアップできない。
    なにが眺望だ、なにが坪単価だ  ギャハッw

  105. 94764 匿名さん 2018/12/13 01:02:18

    パークホームズ品川 445,5万 ワールドシティタワーズ 419.1万 
    2018年の最高成約額はこうなってます
    WCTの最高額は360万だったのですが、11月になって今年初めて400万超えの成約がありました
    どの部屋だろうか、港南さん売り出し情報の記憶ない?

  106. 94765 匿名さん 2018/12/13 01:02:51

    >ゴミ煙突とか臭い立ってきそうな富栄養化の運河とか。
    そんな酷い事よく言えるね。ゴミ煙突が眺望の真正面に見える浜離宮さんや目の前の運河が黄色に変色して異臭を放つG●Tさんにあまりにも失礼。

  107. 94766 匿名さん 2018/12/13 01:04:18


    インターネットの掲示板を見回る日々
    しんどい人生をおくられているようですね

  108. 94767 匿名さん 2018/12/13 01:12:08

    パークホームズ品川レジデンスでも、運河臭があるようですね。

  109. 94768 匿名さん 2018/12/13 01:13:08

    >>94766 匿名さん
    明らかにネット依存症だもん
    車を買った時も、転職した時も、引っ越した時も、毎回こまめのそれぞれのwikiを編集
    若い女性に片思いをして質問サイトで恋愛相談
    イイ歳してやばいよ

  110. 94769 匿名さん 2018/12/13 01:15:39

    蚊が大発生していたようですね。
    ボウフラは、汚い水の浄化を行ってくれるから大事にしてあげないといけませんね。

  111. 94770 匿名さん 2018/12/13 01:16:02

    >>94764 匿名さん

    ない。俺はネットしか見られないから、ネットに出る前に成約する部屋がかなりあるから。
    でも、たぶんその価格は南東角の高層階。

  112. 94771 名無しさん 2018/12/13 01:18:58

    >>94764 匿名さん

    なんでそんなのわかるの?

  113. 94772 匿名さん 2018/12/13 01:23:21

    WCTの最高坪単価とGFTの平均坪単価が同じくらいなのか

  114. 94773 匿名さん 2018/12/13 01:24:22

    >>94757 匿名さん

    ワールドシティータワーズは日本でも最大級のマンション。その構造上、低層階や内向きのリーズナブルな価格設定の住戸もあれば、眺望の素晴らしさで市場にでるや瞬間蒸発と言われるように、人気を集め高額で取引される住戸もある。
    その規模も2000戸以上と非常に大きく、一般の大型のタワーマンションが何棟も合体したような物件と見ることができる。
    WCTは普通のタワーマンションと高級レジデンスが同じ場所に建っているかのようなマンションである。
    従ってマンション全体での平均だけで見ると評価を誤ることになる。眺望の良い高層階住戸は遥かに高い価値がある物件となっている。

  115. 94774 匿名さん 2018/12/13 01:25:06

    >>94771 匿名さん
    不動産業界人向けに過去の成約価格情報を提供するサービスがある

  116. 94775 匿名さん 2018/12/13 01:25:30

    なんじゃこりゃww

    1. なんじゃこりゃww
  117. 94776 匿名さん 2018/12/13 01:26:54

    WCTの最高坪単価は約790万
    この値段を超えてから出直してきて(笑)

  118. 94777 匿名さん 2018/12/13 01:30:50

    >>94776成約してから出直してどうぞ

  119. 94778 匿名さん 2018/12/13 01:32:41

    >>94775 匿名さん
    いつの資料ですか?
    そんな暴落した豊洲さんを晒さなくても
    港南と大崎は大きく人気も価格も上がっていますけど 笑

    世の中の正しい評価はこれです。

    1. いつの資料ですか?そんな暴落した豊洲さん...
  120. 94779 匿名さん 2018/12/13 01:34:02

    >>94772
    そんな物件に喧嘩売ってたようですが、現実を認識された方が良いと思います。

  121. 94780 匿名さん 2018/12/13 01:34:58

    確かに、マンション掲示板さんのネット依存症は相当な重症ですね。

  122. 94781 匿名さん 2018/12/13 01:35:14

    >>94775 匿名さん

    住友不動産販売?
    全部スミフ

  123. 94782 匿名さん 2018/12/13 01:38:19

    >>94778
    WCTの天王洲アイルは万年圏外みたいですね。

  124. 94783 匿名さん 2018/12/13 01:39:19

    またいつもの出してきて無理矢理品川物件というよ。

  125. 94784 名無しさん 2018/12/13 01:39:27

    >>94774 匿名さん

    へーそうなんですね。ちなみにパークコート浜離宮が3割値上がりして成約したというのは事実ですか?

  126. 94785 匿名さん 2018/12/13 01:41:34

    >>94782 匿名さん

    WCTは品川駅カテゴリーのようです。

    1. WCTは品川駅カテゴリーのようです。
  127. 94786 匿名さん 2018/12/13 01:42:53

    >>94784 匿名さん
    今のところ浜離宮の成約情報は一つも掲載されてないです
    全ての成約情報が掲載されるというわけではありませんのでわからないです

  128. 94787 匿名さん 2018/12/13 01:47:45

    GFTとWCTで選べって言われたらかなり悩む
    立地だけで言えばGFTがいいけど結構良い値段するしな

  129. 94788 通りがかりさん 2018/12/13 01:48:29

    >>94736 マンション掲示板さん

    はい。またまた調べてみました。港南口からTYハーバーまで普通に歩くで14分、ちなみに早足で歩くで12分と出ました。港南さんの話は10分程で着きますよ、だったと思うので嘘とまではいえないでしょう。

    1. はい。またまた調べてみました。港南口から...
  130. 94789 匿名さん 2018/12/13 01:50:52

    あちこちの掲示板で自作自演したうえに
    4割も値上がりました!とか嘘までついた挙句
    現実には6%しかアップしていなかった浜離宮
    (しかも業者間取引?)という悲劇

    涙なしには語れません(笑

  131. 94790 匿名さん 2018/12/13 01:53:58

    その徒歩何分のソフトはどこのソフトですか?
    何故Google使わないの?

  132. 94791 匿名さん 2018/12/13 01:56:03

    だめだこりゃ

    1. だめだこりゃ
  133. 94792 匿名さん 2018/12/13 02:00:14

    WCTの数年ぶりの400超えの成約はプレミアフロアのお部屋だったみたいですよ。プレミア部屋ではないスタンダード部屋だと海側高層で坪330-350くらいがこの1-2年の成約相場ですね。

  134. 94793 匿名さん 2018/12/13 02:01:01

    >>94788 通りがかりさん
    そのソフト(キョリ測だっけ?)で測った時間+3分が不動産表記の時間になるということですね。

  135. 94794 匿名 2018/12/13 02:02:31

    >>94736 マンション掲示板さん

    インターシティの通路を通り、C棟前から外に出る(まだ2階)
    歩道橋を東八ツ山公園側に下り、楽水橋、ふれあい橋を渡ると10分位で行かれます。
    改札が高輪よりなので「品川駅から徒歩15分」が適切な表現だとは思います。
    自分で歩いてみたら?

  136. 94795 匿名さん 2018/12/13 02:04:18

    >>94794 匿名さん
    WCT住民は嘘つきなので信用されていません。

  137. 94796 匿名さん 2018/12/13 02:05:09

    え~それでは、K4が毎日同じ写真(綺麗な眺望ですと言って)を投稿していても焼け石に水なんですね。

  138. 94797 匿名さん 2018/12/13 02:07:12

    高速とモノレールとマルエツとwct

    1. 高速とモノレールとマルエツとwct
  139. 94798 匿名さん 2018/12/13 02:11:01

    >>94797 匿名さん
    ゲェイトうえーぃ感が半端ないっす。

  140. 94799 匿名さん 2018/12/13 02:15:49

    港南ゲートウェイ

    1. 港南ゲートウェイ
  141. 94800 匿名さん 2018/12/13 02:19:51

    >今のところ浜離宮の成約情報は一つも掲載されてないです

    そりゃそうだろ。好き好んで水没危険エリアのど真ん中のマンション買うやつはいない。巨大な変電施設の至近距離というのも絶対避けたいと思うだろ。

  142. 94801 匿名さん 2018/12/13 02:20:36

    そもそも、品川駅の改札から高輪口は近いが、港南口が遠いことが問題。
    港南口の基点が駅構内からかなり離れている。
    改札まで250m位あることは認識しておいた方が良い。

    1. そもそも、品川駅の改札から高輪口は近いが...
  143. 94802 匿名 2018/12/13 02:20:55

    >>94795 匿名さん
    私はWCT住民ではありませんよ。
    近隣住民なら当然知ってること。
    ちなみに、品川駅から天王洲とWCTでは道順が違います。

  144. 94803 匿名さん 2018/12/13 02:24:00

    >>94802 匿名さん
    WCT住民のとばっちりですね。
    WCT住民の嫌がらせに負けず頑張ってください。

  145. 94804 通りがかりさん 2018/12/13 02:24:04

    >>94793 匿名さん

    違うよ、測った距離÷80mの端数切り上げが、不動産表記

  146. 94805 匿名さん 2018/12/13 02:26:22

    WCTは天王洲アイルですよ。だってモノレールからお部屋が丸見えです

  147. 94806 匿名さん 2018/12/13 02:26:25

    >>94804 通りがかりさん
    分かりました。
    測った距離+240mで計算すればよいですね。

  148. 94807 匿名さん 2018/12/13 02:27:27

    ワールドシティタワーは東京モノレール天王洲アイル駅から徒歩4分の交通至便なところにあります。

  149. 94808 匿名さん 2018/12/13 02:27:30

    K4の方も、以前「うぇいうぇい」言ってましたね

  150. 94809 通りがかりさん 2018/12/13 02:27:51

    >>94790 匿名さん

    Google は最短距離を自動選択するとは限らないし、道路だけしかカバーしてなかったりするからだわ。歩行デッキの存在とか無視されたりする。

  151. 94810 通りがかりさん 2018/12/13 02:31:44

    >>94794 匿名さん

    それ、たぶん途中に信号が一箇所しかないからだわ。分速80mは途中で信号待ちに出くわす可能性を入れた標準だから。実家に歩いてみるのが一番正確なのは確かだわ。

  152. 94811 匿名さん 2018/12/13 02:34:25

    だからさ、そんな細かい分数の話どうでもいいんだけど
    つっかかってる奴もバカ過ぎるし、相手してる港南住民もバカ

  153. 94812 匿名さん 2018/12/13 02:34:58

    >>94801 匿名さん

    品川駅で降りる人がは大半が港南口に向かうのに、港南口付近に改札がないという変な構造はJR東日本とJR東海の確執の名残。
    品川駅北口、南側第二通路と同時に品川駅改造で実現して欲しい最大のポイント。

  154. 94813 匿名さん 2018/12/13 02:39:25

    品川駅の山手線から新幹線遠いよなー。
    だから途中で色々買っちゃう。
    はっ!エキュートの売上に貢献してるわ

  155. 94814 匿名さん 2018/12/13 02:39:37

    >>94812 匿名さん

    港南口は裏口なんだから整備が遅れても仕方が無いでしょ。

  156. 94815 匿名さん 2018/12/13 02:41:15

    港南口から横須賀線東海道線に乗る時に無駄にUターンして歩くルートは改善されたんでしょうか。

  157. 94816 匿名さん 2018/12/13 02:41:25

    高輪ゲートウェイはある意味、大成功だね。
    駅名論争が巻き起こったおかげで、ニュースやワイドショーが盛んにネタに取り上げて、一気に駅名の認知度が上がり駅名が全国区になった。
    あれを金かけて駅名を宣伝しようとしたら莫大な金がかかる。一気に知名度が上がり社会に浸透した。

  158. 94817 匿名さん 2018/12/13 02:44:55

    >>94814 匿名さん

    人の流れは完全に港南。横須賀線あたりに東改札を設ける必要がある。あと、第2東西自由通路も。もう、パンク寸前。
    https://m.youtube.com/watch?v=E3wp1NS4C8s

  159. 94818 匿名さん 2018/12/13 02:45:10

    たしかに高輪地区のための駅であり再開発ということがはっきり示されましたら良かったと思います。

  160. 94819 匿名さん 2018/12/13 02:47:02

    パンク寸前なのは品川駅だけじゃないよ

  161. 94820 匿名さん 2018/12/13 02:48:05

    >港南口は裏口なんだから整備が遅れても仕方が無いでしょ。

    そうでしょうね。

  162. 94821 匿名さん 2018/12/13 02:48:20

    >>94816 匿名さん

    同感です。
    カタカナまじりの駅名は今までの山手線には存在せず、未来を予感させるネーミングとの評価もある。他の目立たない駅とも差別化がはかれました。

    他の駅に圧倒的な差をつけ将来価値が大幅に上昇する品川周辺エリアの駅としてふさわしい名前でしょう。

    1. 同感です。カタカナまじりの駅名は今までの...
  163. 94822 名無しさん 2018/12/13 02:49:01

    >>94817 匿名さん

    見物の名物スポットになり、ブルーボトルコーヒーはこうなりました。

    1. 見物の名物スポットになり、ブルーボトルコ...
  164. 94823 匿名さん 2018/12/13 02:52:22

    資料貼るときは、引用元や年月日がわかるものも明記してくださいね。
    いつまでも古い資料を何度も貼る方がいらっしゃいますから。

  165. 94824 匿名さん 2018/12/13 02:53:35

    >高輪ゲートウェイはある意味、大成功だね。

    まだ何もできてないのであくまで「ある意味」でしかないけどね。

    「ある意味」ってのはまだ何も成功してないけれども「穿った見方をすればま、これも成功っちゃ成功かな」ってレベルの話だからね。

  166. 94825 匿名さん 2018/12/13 03:05:38

    12日午後9時20分頃、「東京駅で無差別殺人を予告するツイッターの書き込みがある」との110番があった。「10人殺す」などと書き込まれており、警視庁は12日夜以降、JR東京駅周辺の警戒を強化するとともに、発信元を調べている。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00050049-yom-soci

    JR駅、近寄らない方がいいかも。

  167. 94826 匿名さん 2018/12/13 03:06:04

    >>94824

    日本語の理解、大丈夫?「ある意味で」とは、見方を変えればそういう観点もあるということを表す表現。「ある意味で成功と言える」というのは「そういう観点に立てば成功と言える」という意味であり、あんたが言うような「まだ成功していないけど、これも成功っちゃ成功かな?」なんていうアホっぽい意味は無いよ。

  168. 94827 マンション掲示板さん 2018/12/13 03:07:46

    >>94788 通りがかりさん
    かなり都合良くショートカットしてるようにも見えるけど、あと20mで徒歩15分ですね。
    やはりTYハーバーの記載が正しいと確認できました。
    当然の結果だけど。

  169. 94828 匿名さん 2018/12/13 03:09:42

    >>94826 匿名さん
    新駅は楽しみにしてるし品川ネガはしたこともないけど、高輪ゲートウェイは普通に世間にバカにされて話題になってるだけ

  170. 94829 匿名さん 2018/12/13 03:12:23

    >>94826
    ほへ?

  171. 94830 マンション掲示板さん 2018/12/13 03:12:38

    >>94794 匿名さん
    どんなに頑張っても「JR品川駅港南口から徒歩約15分、タクシーで800円程度」がTYハーバーの公式見解です。
    間違ってるなら、オラが町自慢のTYハーバーに教えてあげれば?

  172. 94831 匿名さん 2018/12/13 03:14:36

    >>94807 匿名さん
    ノムコムだと6分ですね。

  173. 94832 マンション掲示板さん 2018/12/13 03:22:45

    >>94831 匿名さん
    WCTさんの心の拠り所のノムコムが6分ならそれが正しいですね。
    4分ならそのエビデンスが必要ですね。

  174. 94833 匿名さん 2018/12/13 03:24:18

    >>94801 匿名さん

    各駅停車しかとまらないような弱小駅と違って、巨大ターミナルであれば駅構内は大きく、時間がかかるのはあたりまえのこと。
    むしろ悲惨なのは隣の田町駅。 品川駅と同様多くの路線が通る関係で、芝浦側からは渡り廊下を100m近くも歩かなければ改札に到着しない。

    両者を比較してみれば、品川駅は新幹線も東海道線などほぼ全ての電車に乗れる利便性があるのに対して、田町駅は無駄に線路幅が広いだけで山手線京浜東北線の僅か2路線しか利用できないのに毎日無駄に長い渡り廊下の歩行を強いられる。
    しかも品川駅港南口内部にはスーパーや多数の飲食店を備えたアトレや品川の価値を大きく高める新幹線駅などがあるのに対して、田町駅の芝裏口内部にはただただ長い渡り廊下があるだけで、なんにも無い。

    別に田町をdisってるわけでもなく、田町の成長には期待しているが、視点がズレているのでは?

    参考写真を貼っておこう

    1. 各駅停車しかとまらないような弱小駅と違っ...
  175. 94834 匿名さん 2018/12/13 03:26:14

    WCTの人、最寄りの天王洲アイルが4分でも6分でも気にしないのに品川駅の話になると13分か14分で目の色変わりますよね。

  176. 94835 匿名さん 2018/12/13 03:27:00

    >>94833 匿名さん
    お前、高輪ゲートウェイで同じ事言われるぞ。

  177. 94836 匿名さん 2018/12/13 03:32:37

    >>94834 匿名さん
    品川駅物件であり、品川駅がメインの駅だからね。
    他の駅も利用できる便利な立地というだけの話。

  178. 94837 匿名さん 2018/12/13 03:32:42

    >>94833 匿名さん
    あのー、駅入口まで15分歩いた後に改札まで3分、何それ?って話しなんですが。

  179. 94838 匿名さん 2018/12/13 03:34:39

    >>94833
    通過していく新幹線が糞笑えるwww

  180. 94839 匿名さん 2018/12/13 03:37:06

    >>94836 匿名さん
    最寄り駅が使えない**マンションって事だよ。

  181. 94840 匿名さん 2018/12/13 03:45:35

    田町駅の芝浦口階段から改札まで55メートルくらいですよ。
    同じ条件で品川駅港南口から改札までは200メートルあります。

    まるで港南と芝浦の改札までの距離が同じかのように誤認識させる
    書き込みはいただけませんね 苦笑

    キョリ速
    田町駅芝浦口階段からの改札距離
    https://www.mapion.co.jp/m2/route/35.64581094,139.74762165,16/

    品川駅港南口会談からの改札距離
    https://www.mapion.co.jp/m2/route/35.62845155,139.7386843,16/

  182. 94841 eマンションさん 2018/12/13 03:47:18

    >>94833 匿名さん

    たしかにさ、池袋駅や新宿駅、東京駅の山手線ホームから駅の外に出るまでを考えれば、むしろ品川駅は広い通路が真ん中にドーンと通ってるから導線はいいよね。駅の商業施設も充実してて便利だし。

  183. 94842 匿名さん 2018/12/13 03:52:38

    URLがうまく貼れないので画像で貼っておきますね。
    田町駅の改札まで(53M)
    品川駅の改札まで(208M)

    1. URLがうまく貼れないので画像で貼ってお...
  184. 94843 匿名さん 2018/12/13 03:54:17

    >>94839 匿名さん

    住民が一番多く利用する最寄り駅は品川駅ですね。

    1. 住民が一番多く利用する最寄り駅は品川駅で...
  185. 94844 匿名さん 2018/12/13 03:54:30

    品川は何もないから行く価値ない

  186. 94845 匿名さん 2018/12/13 03:57:21

    >あのー、駅入口まで15分歩いた後に改札まで3分、何それ?って話しなんですが。

    お前のとこのしょぼーいローカルマイナー駅と比較するなよ。呆
    比較するならベンチマーク対象は池袋駅、渋谷駅、新宿駅、東京駅だな。
    それらの駅の山手線ホームから、駅の出口まで何分かかるか考えてみな?

  187. 94846 匿名さん 2018/12/13 03:58:53

    >>94844 匿名さん

    たしかに、風俗店とラブホテルは無いね。

  188. 94847 匿名さん 2018/12/13 03:59:20

    品川駅付近のなにもない感なんとかしてくれよ

  189. 94848 匿名さん 2018/12/13 04:00:12

    >>94846 匿名さん
    緑水公園で青姦です。

  190. 94849 匿名さん 2018/12/13 04:00:16

    相変わらずなにもない (@ 天王洲アイル駅 in 品川区, 東京都)

  191. 94850 匿名さん 2018/12/13 04:00:49

    品川にはなにもないゾ 五反田の方がすきだゾ

  192. 94851 匿名さん 2018/12/13 04:01:39

    品川は観光する場所はなんもないですが、ふりりんがいった秋田の店とかなら案内できます

  193. 94852 匿名さん 2018/12/13 04:02:19

    品川駅周辺なんもない

  194. 94853 匿名さん 2018/12/13 04:03:57

    飛行機遅れたら怖いけん品川来たけどもしかして品川ってなんもないん

  195. 94854 匿名さん 2018/12/13 04:04:02

    >>94827 マンション掲示板さん

    ま、10分ほどで着くでしょう。恐らくTYハーバーができたのは品川インターシティが開業する前。その時のルートが生きていると思われます。

    1. ま、10分ほどで着くでしょう。恐らくTY...
  196. 94855 匿名さん 2018/12/13 04:04:44

    ワンダーやりたくなるけど職場が品川だからマジで周りなんもない_

  197. 94856 匿名さん 2018/12/13 04:05:11

    >品川で1時間だけ時間潰さなきゃいけなくなったけどなんもないな

    でしょうね

  198. 94857 匿名さん 2018/12/13 04:06:08

    旅行初心者 「品川って他に何があるの?」

    優しい人 「なんもない」
    娯楽好き 「なんもない」
    鉄道好き 「元東チタ」
    品川民の敵 「なんもない」

    結論:品川にはなんもない

    でしょうね

  199. 94858 匿名さん 2018/12/13 04:07:39

    品川にファミマは少し歩かんと せぶんとにゅーでいしかないからまじつまらん
    品川ほんまなんもない

    なるほど

  200. 94859 匿名さん 2018/12/13 04:09:09

    アクアパーク品川は大混雑ですね。

    1. アクアパーク品川は大混雑ですね。
  201. 94860 匿名さん 2018/12/13 04:09:15


    昼夜の間の時間を潰すのに品川なんもないんだもん…。

  202. 94861 匿名さん 2018/12/13 04:09:39

    田町と品川の改札までの距離が同じとかいう嘘は撤回しないの?苦笑

    1. 田町と品川の改札までの距離が同じとかいう...
  203. 94862 匿名さん 2018/12/13 04:10:39

    未だにWCTの人、数少ない古い資料で品川をアピールしているけどいかがなものでしょうか?最寄りは天王洲アイル駅ですよね

  204. 94863 匿名さん 2018/12/13 04:13:01

    >>94859 匿名さん
    申し訳無いけどアクアパークが魅力で品川に住む人は1人もいない。プリンスの映画館のほうが魅力

  205. 94864 匿名さん 2018/12/13 04:13:19

    >アクアパーク品川は大混雑ですね。

    http://www.kagua.biz/ikuji/dokoiko/epsonaquapark.html


    「公開日: 2015/09/01 」の夏休み最後の「大混雑」を出さないといけない位

    品川には何もないですかねw

  206. 94865 匿名さん 2018/12/13 04:14:25

    >「公開日: 2015/09/01 」の夏休み最後の「大混雑」を出さないといけない位
    >品川には何もないですかねw

    エグい

  207. 94866 匿名さん 2018/12/13 04:14:30

    >>94856 匿名さん

    1時間しかないなら、アクアパーク行くか、ラーメン食うか、品川プリンスでお茶するか、釣り堀で遊ぶか、アトレやエキュートぶらつくか、漢方ミュージアムやニコン博物館見るかだな。

  208. 94867 匿名さん 2018/12/13 04:15:24

    >品川で1時間だけ時間潰さなきゃいけなくなったけどなんもないな

    ww

  209. 94868 匿名さん 2018/12/13 04:16:29

    品川駅って山手線の主要駅の割にガチで何もないしららぽーととかヨドバシカメラとか作るべきだと思う

  210. 94869 匿名さん 2018/12/13 04:17:05

    品川初めて来たけど 何もないな…

  211. 94870 匿名さん 2018/12/13 04:17:40

    品川何もないしBluetoothぶっ壊れるしで暇の極みwww

  212. 94871 匿名 2018/12/13 04:18:06

    >>94830 マンション掲示板さん
    私の考えとTYハーバーの見解に違いはないと思いますが。
    歩く速さは人によって違うので「約」と付いていますね。
    自慢する事でもないですが、あなたは近隣住民ではないということですね。

  213. 94872 匿名さん 2018/12/13 04:18:30

    昨日新幹線のったは。
    品川、カード使えないんだな。
    さすがにふいたよ。

  214. 94873 匿名さん 2018/12/13 04:19:24

    品川→恐ろしいくらい何もない。

  215. 94874 匿名さん 2018/12/13 04:20:44

    >自慢する事でもないですが、あなたは近隣住民ではないということですね。

    港南とかに住む訳ないだろうね

  216. 94875 匿名さん 2018/12/13 04:21:15

    距離が同じなんて一言も言ってないし、どこに書いてあるの?
    品川駅は規模が大きいターミナル駅としてのメリットを充分に享受して、新幹線や新しくできるリニアなどあらゆる路線を利用できるうえに駅構内の店舗も充実しているけど
    田町駅はなんにもない廊下を無題に歩かされるうえに、通過するほとんどの電車に乗れない残念さってことを指摘しているだけ。

  217. 94876 匿名 2018/12/13 04:24:53

    品川駅の否定ばかりしないで、自分が思う品川駅以上の山手線駅をあげたらどうですか?

  218. 94877 匿名さん 2018/12/13 04:25:09

    品川の町は特に何もない。

  219. 94878 匿名さん 2018/12/13 04:25:48

    祝日の品川で降りて何するの…!?何もないと思うけど…( ´Д`?)

  220. 94879 匿名さん 2018/12/13 04:26:32

    >>94875 匿名さん
    そう?山手線利用できて銀座行けるから不便感じたことなんて一度もないけど。

  221. 94880 匿名さん 2018/12/13 04:26:37

    品川再開発中でまだ周りに何もないしね

  222. 94881 匿名さん 2018/12/13 04:27:15

    >>94876 匿名さん
    また天王洲アイル自慢がはじまるよ

  223. 94882 匿名さん 2018/12/13 04:27:45

    朝の品川散歩してるんだけど本当に何もないな

  224. 94883 匿名さん 2018/12/13 04:27:48

    >>94875 匿名さん
    普段乗る電車にすぐ乗れる方がいいだろ。
    入場券がないと買い物できないよりいいだろ。

  225. 94884 匿名さん 2018/12/13 04:28:03

    >>94861
    田町駅は端っこなのに、品川駅は真ん中で測ってるセコさ
    品川駅は北改札もあるから東口にもっと近いだろ。
    全く勝てないのがわかってるから、何とかズルしようと必死なネガです。笑

  226. 94885 匿名さん 2018/12/13 04:28:17

    品川って面白場所が特に何もないからいても暇なんだよなぁ。移動しよっか

  227. 94886 匿名さん 2018/12/13 04:29:06

    ママと一緒にビュッフェにきたけど、品川って思ってたより何にもないのね

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸